全81件 (81件中 1-50件目)
日本の大陸棚を大幅拡張、国連申請を決定へこういう事がぽこっと出てくるから外務省などの官庁サイトの条約や声明漁りはやめられない。深海探索艇などの開発や稼動が必要なのはこういうことの為なのねん。縮むニュースや報道ばかりで気が滅入るが、こういう話をもっと聞きたいなあと。
2008.10.31
昨日18時からの記者会見を見た。どうせ夜のニュースもどき番組はありとあらゆる切り貼りと妄想に基づく番組構成するに決まってるんで、生のまま見たかったんでね。時間帯が時間帯なので勤め人の方は見られなかったと思うから貼っておきます。麻生総理記者会見-政府インターネットテレビ長い記者会見ではないのでまずは見てくださいな。個人的には攻撃の的になりやすい給付金に関してはかの地域振興券よりは効き目がありそうだなとは思います。諸手を挙げて賛成とは言わないまでも例えば我が北海道で灯油高騰に苦しんでいる世帯には有効かなと。持ち家だが年金生活者、特に国民年金受給者の困窮はある意味生活保護世帯よりひどいものがあります。高速道路の割引については単身赴任者や田舎の親を頻繁に訪ねるような方には有効でしょう。人が動けば経済が動くものですしね。そして今後野党が大騒ぎするであろう「3年経って景気が上向いたら消費税など~」のくだり。私には麻生総理は「3年は消費税上げないから今のうちに買ってね」と聞こえましたし、このまんまの経済状況でも上げるとは言ってないわけで。母ちゃんも後の時間のニュースモドキと野党が必死で「消費税上げるわあきゃあ」言ってるのを聞いて「だからよくなったら上げるって言ってただろ、ボケてんのか」と中々お茶目な突っ込みをしておりました。80近い婆様にボケてんのか言われちゃダメだろ。うちのような貧乏+下層庶民でもこのままいけば消費税を上げていくしか道はなかろというコンセンサスは取れております。もしくは以前書いたようにある程度の年齢になりかつ独り者で相続に問題がないなら「自由に死んでもいい」権利というかそういう取り決めもほしいけど。住宅ローン減税に関してはこれは建築規正法の基準をそのままにするのなら早く申請許可できる仕組み考え出さないと。バラ撒きという批判がでる覚悟がないとこうした財政出動はできない。今回の目玉はむしろ融資枠の拡大-21兆円-じゃないかと。まっとうな技術や人に金を出す、それに関しての人材育成を金融機関は急がないとこれからの金融モデルから遅れる恐れもあるんじゃないかなあ。「人を見る」講座なんかいいかもw
2008.10.31
九十九電機が民事再生法申請 負債110億円 当地にも九十九電機がある。最初のPCを買う前色々見て歩いている時にも当時の店舗に迷い込んだ。迷い込んだとしか思えないくらい見た目も中身も場違いだったのだが、店員さんは優しかった。結局初めてのPCはメーカーショップでアウトレット品を買ったけれど、それからちょっとして中古品を買おうかという時に移転したばかりの九十九に行った。ちょうど仕入れたばかりの中古マシンがあり、階段を往復しながら値段を決めてくれてそれを買い、殆ど原型を留めないほど弄くり回しLinuxも入れて触った。これで自信を持ってもう一台のマシンの改造に踏み切った。それからずっと、本当にずっとパーツは殆ど九十九で買っている。通販もずっと使っているし、この通販経由で私の個人情報がどっかに行った形跡もない。#表記で判るここにはパーツの補償制度がある。メモリの相性などが心配な時は使うこともあるが、実は私は九十九で買ったもので一度も初期不良や動作不良になった事がない。返品記録もクレーム処理記録もないはずだ。今こうして書いているマシンは殆ど中古パーツで組んだが、それも大部分が九十九の中古を使っている。そういや先月辺りだったかいやに在庫少ないなあ、見ようと思ってたメーカーのパーツなかったなあと今になって思い当たるのだが。利益率の少ない商売だから何とかして頑張って欲しい。顔見知りになった店員さんの顔や親切を思い浮かべながらこれを書いている。こういう企業を救って戴くわけにはいかないのかなあ、政府や金融機関は。店舗は当面営業はするだろうけれど、しかし正直九十九がなくなると非常に困る。個人的に困るというのとこれからマシンでも弄ろうかという人も困るだろう。なんとかならないだろうか。
2008.10.30
私なんぞが言うのも変だが、セキュリティというのは予防だけじゃあない。何でもそうだが100%の事前予測はできないし、必ず何かの条件でミスや綻びは出る。だから「何かあったときにどうするか」まで予測し万が一の時には速やかに処置をするのもセキュリティのうちだと思っている。そうじゃないとまた同じ事を繰り返すのが人間ってもんですわ。ヤフオク:ID不正利用され被害 消費者団体が対策要請正直言うとYahooを好んで使う人、他の似たようなサービスに目もくれない人というのははっきり言って意識が甘い人が多い印象がある。多くの例外もあるだろうが世の中にYahooしかできないというサービスは殆どない上にセキュリティ関係での疎漏多く、また対応がこれまで見ていてとてもじゃないが大企業とは思えない。そしてそれらの情報に鈍感な人が多く利用しているんじゃないかと。おそらくこのIDとパス漏洩はログインしたままそこら辺あちこちほっつき歩いたかフィッシングメールに見事に釣られたか。私の感覚では通常IDとパスワード必須なサイトにログインし、用事を終えたら即刻ログアウト。その上でブラウザの設定で閉じたりしたらクッキーも消す仕様にしておくものだと思っている。勿論ここもそうしている。そしてもう一つはもっと酷い話で。日銀:資料流出で破産 「風評被害」松江の酒店まだ補償も纏まってなかったのかよ。大体日本の中央銀行たるものがこんな不始末しでかしてまだ交渉が纏まってないので知りませんはねえだろ。どう見ても自分達の内部資料が正しかったんだという後付けの理由欲しさにここまで引っ張ったとしか思えん。どうして内部資料をほいほい持ち出せる状況だったのか、話はそこからというかそれが流出の主原因だろうが。やらかした行員クビにしましたで終わってないんだぞ。ケツも拭けてないうちに人様の国家や自分の国家がどうたらというのは僭越だわ。
2008.10.30
今はネット環境があれば両院共に本会議委員会双方見ることができる。いい世の中になったですよね。報道が切り貼りしても事実を眺められるようになったというのは大きい。昨日は衆議院での質疑があったようでして。しかし不思議な事にカップラーメン400円はあれだけ騒ぐのに重要な質疑を報道しないなあと。衆議院テレビの財政金融委員会ライブラリで10月29日の分から古本伸一郎をクリックしてみてくださいな。忙しい人のために2chから書き起こしコピペもしておきます-裏は取ってありますよん大体39分30秒辺りからね●古本議員昨日麻生さんが面白いことを仰っておられたんで、中川大臣にも庶民感覚を聞かせて頂きたいんですよ。例えば年収200万のシングルマザー世帯に与党の給付金が回っていくとしたら、食べるもので精一杯だと思うんですよ。私は。まずその感想を聞かせてほしいですね。これ1点目。国税庁の資料を使いますが、日本で最大の法人税を納めてるのは製造業なんです。液晶テレビは売れ止まってきてますよ。コンピューターなんかも、あの、それ。なんか小さいやつが売れ筋です。当然企業は利幅を減らして赤字覚悟でラインを動かしてるんです。今定額減税なんかをしても、みんな元々買う予定だった物しか買いませんよ。定額減税じゃ耐久消費財は売れません。これを定率減税にすれば、我が家も冬のボーナスで液晶テレビを買いましょうとなるかもしれない。ここで大臣に聞きたいんですが、液晶テレビを買おうという人は年収でいくら位の層だと思います?大体。感 覚 見 せ ろ こ の 。(原文ママ)←ここが41分30秒時点●中川あの……私も液晶テレビ欲しいんですよね。●古本あれ?おたくんち無いの。液晶テレビ。●中川はい。買おうと思って2年くらい……ですから私がどういう立場で2年間買えないのか自分で言うのは避けますけれどもやっぱり液晶テレビを買いたい人はどういう人かと言われると、やっぱり液晶というかプラズマでもいいでしょうけど。こう薄型で綺麗な画面で、テレビというより画像のあるIT製品と言ったらいいんでしょうか。ああいうものは皆さん欲しいんじゃないでしょうか。●古本いやいや。ですからね?昨日。総理はね?我が党の同僚議員の委員会質問で。カップヌードル1個がですね?もう液晶持ってない大臣には聞きませんけれども。400円だと仰ってるんですよ。つまり相場感覚ないんですよね。つまり、大体どういう所得階層の人ならば、次の冬のボーナスで、非常に株も下がって懐も寒いけれども。これは思い切って。減税有難いなと。地デジもあるからと先行投資で液晶テレビを買う人は年収200万のシングルマザー世帯じゃないんですよ。ここの世帯には、食料品を買わなきゃならないから減税助かったと。そういう点は認めます。だけれども。新規での耐久消費財。もっと言えば日本の法人税の大半を占める製造業。年収200万のシングルマザー世帯への減税は製造業やサービス業に対する応援にはならないんですよ。日本は食うだけで精一杯なこういう層が増えてるんです。食うだけじゃなくて液晶テレビも買おうかな、という中所得者層とは年収どれくらいなのか。これをどう認識しているのか中川大臣にお聞きしたいんですよ。●中川私を含めて、所得に関わらずみんな欲しいんじゃないですかね。液晶テレビなんていうと数年に一度の大きなお買い物になるでしょうが、国民皆に多少ずつの余裕が出ればいいなと思います。●古本もういいです。政府案の定額減税や給付金では、そんな物日々のお米に消えてしまって終わりですよ。と申し上げます。定率減税を進めなくては耐久消費財、ひいては法人税がなくなってしまいます。コピペここまで。せっかく「大臣は液晶TV持っててフンダララ」という質疑にしようと思っていたのに不発と判ると無茶苦茶になってしまいましたな。この古本議員ってのは自動車労連の生え抜きみたいな方でして。所謂労働貴族様ですわ。ついでに言えば私はこれで尚一層中川大臣に親近感を持ってしまいました。大臣が買わない理由は判りませんので勝手にw現状の液晶TV、ついでに言えば液晶モニタ共に今自分が使っているブラウン管TV及びCRTと同等とはとても思えません。静止画像やテキストなら判らないと思うのですが、第一にあのつぶつぶ感が嫌。動画だと更に残像が嫌。色合いもべっとりしてて嫌。そうそう買えないというのも事実ですが、むしろ嫌なの。知り合いが36インチブラウン管TV譲るよーというので更に迷っていたりもします。
2008.10.30
独VW株が急騰=時価総額で瞬間世界一に独の現状を知っていればこのニュース見て「アレ」と思うのが普通でして。Mスタンレーとゴールドマンが急落、VW関連取引めぐる思惑で=米株式市場とこういうオチがつく。ライブドア関連の話を思い起こせば株式の時価総額という言葉には意味があるようであんまりないというのは日本人には理解できると思うけれどね。ただ、この話で気になるのは欧米の欧の市場で米の投資機関が手傷負ったという話。欧米と一括りには言うが欧の現状はひょっとしたら米より深刻じゃないかと思っている。何故なら何度も書いたが米はドル、つまり単国通貨で米なら大統領、財務省それとFRBの組み合わせくらいで話がつく。基軸通貨であるという責任は重いし、彼らの思惑一つで中小国は吹っ飛ぶのだが、それらへの担保というか後ろ盾の軍事力も相応に持っている。軍事力の指揮命令系統だって米一国だしね。翻って欧はどうか。それなりに力があり歴史的になら米にも負けない金融のバックもある。いい時になら団結し単純な寄せ集めより力を発揮するだろう。何よりも階級社会が残っているのはそれらの意思で何がしかの統一方針を示せる。しかし今のように仏はまあまあ、独は傷を負い周辺国も徐々に影響を受け始め。英は相変わらず孤高ではあるが与野党挙国一致して難局に当たる意思を示した。しかしどうもこのところ仏のサルコジがあちこち飛び回っているのが気にかかる。悪目立ちしちゃってるんだよなあ。まず欧での呼びかけでリーダーシップ取ろうとしたまではともかく拙速すぎて何の話も纏まらず却って不信の連鎖を招き。今度は米に飛び日本の呼びかけに反論する形での提案をし。次はASEMで支那を取り込もうとし、ここでも妙に目立っていた。しかし仏一国でユーロを背負えるわけではなく、また仏が比較的無傷だといっても仏が何によって金を稼いでいるかを考え合わせればむしろ今後の方が仏にとってあんまり幸福じゃない。ユーロとしてドルに対抗する意思を初めから持っていたのはまだ判るが、それにしても今そんなにバタバタするのは傷の浅かった国家ってのはほんとかいなと疑義を招きかねない。日本のように向こうから「来てー」を言われるまで国内コンセンサスを纏め、更に法の裏づけを取っておき自国内の手当てを進める方が安定感があるよなあ。大統領制と内閣議員制の違いもあるけど。サルコジはまずユーロとしての意思統一を図ってからあちこち出かけろやと。お前さんがユーロの代表みたいにでしゃばるのはちょっとどっかの反発招くぞと私なんぞは危惧しとります。というかEU内でのサルコジの発言権ってのはどこまで影響力があるのかね。私は事前にコンセンサス得られないから後付けで得るために飛び回っているんじゃないかと思っている。日本のマスコミも欧に人間置いてるんだからそれくらい調べて報道しろやと。役に立たんな。
2008.10.29
カップラーメンの値段を国会のしかも外交防衛委員会で聞くってのはある意味度胸あるわ。麻生首相、カップめんは「400円?」その前にこの質問議員は議院内閣制と大統領制の違いについてもそっと勉強した方がいいけどな。自慢じゃないがうちの母ちゃんは麻生総理とは育ちも生まれも全く違うが、どこからどうみても庶民の中の庶民。しかしうちの母ちゃんもカップラーメンの値段は知らんぞ。私でさえうろ覚えで確か前に買った時は120円くらいだったと思うが、その後値上がりしているだろうし、そういや近所のコンビニで400円くらいのを見かけた記憶もある。いきなりカップ麺の値段を聞いてそこからどういう論理展開しようとしていたのかは見ていたのに不明だが。不毛な質疑とその後TV中継は終わったのでネットで衆議院本会議見ていたけれど。随分出席が少ないのぉ。これはあれだな、そろそろ「本日の出席議員」とそれだけでは私の高校時代のように中抜けしちゃうから会議や委員会毎に出席欠席取った方がいいよね。国会出るだけが仕事じゃないかもしれんけど、やっぱり国会にはいてもらわねば。確たる理由があるのなら後ほどでいいからちゃんと書いてくれないと。我々の代わりに立法府に送り込んだんだから我々にも「任命責任」があり責任と同時に監視もしておかないと選挙の時に参考にしますから。簡単にできると思うよ。委員会の出席簿と国会の出席ボタンをつき合わせてサイトにでも上げればいい。衆参合わせて満タンで722人のはずなんでそう難しくはないよね。
2008.10.29
銀行破綻連鎖シナリオ…民主“救済策”徹底審議へ舵流石にこれは勘弁ならん。どうせマスコミや民主は「先に経営責任問え」だの「血税を放漫経営にフンダララ」だの主張するんだろうけれど。纏めるとこれは民主党が解散を盾に中小金融への融資を滞らせる。そうすると前に書いた保有株式の評価制度が変わらなければ自己資本比率が低くなった中小金融は資金を調達しにくくなる。それでなくとも貸しにくい状況下にあって何とかしようとこの法案があるわけだが、しかし金融というのは貸すことによってメシ食ってるんだからおまんま食い上げ。結果中小金融の経営が危うくなりこの皺寄せは大企業じゃなく中小零細個人事業者を直撃する。んで多分民主党は散々自分達が管巻いたせいでこうなっても政府を責めると。住専国会忘れたかボケぇ。百歩どころか100万歩譲って民主党がそれなり実現性が高くなおかつ有効であろうと思われる法案を提出していてあくまでも法案の中身で争うというのなら時間は惜しいが理解もできる。しかし解散しないという理由でこの法案質に取っちゃだめだろ。私も確かに「今時CDS後生大事にして抱えるようなのはセンスないから辞めろ」とは書いたが、この金融化法案での公的資金投入ってのはいわば血栓だらけの血管に圧力かけてもう一度血液を流すというものでして。だからこそわいのわいの責任がというより先にまず投入せねば間に合わない。経営責任はあくまでも金融機関の株主が問うものであって、公的資金導入というのは国家が優先株主になるわけだから巡り巡ってそれらは国庫に入る。議論の手間が惜しいというのともう一つ経営責任を問うには肝心のCDSの始末がついとらん。というより日本国内をいくら調べてもCDSの内容やそれらの担保価値なんぞ判らん。大声で責任責任叫ぶだけでは解決できんのじゃ。まずは金融、金の流れを何とかして圧力かけてでも良くしていってそれから責任問うなり訴訟起こすなりすりゃいいじゃんか。先に責任問うてクソ長い裁判なんぞになったら片付くもんも片付かん。住専国会で小沢が音頭とってピケ張った挙句あれだけの犠牲と時間とそして長引いたツケを払ってなお学習できない、おまけにこんな大事な法案をあろうことか解散と天秤にかけて政局にしかできないってのは最早洒落になっとらん。まともなのや頭のいいのもいるとは思うんだがどうしてこうなったのかね。自民党の何もかもいいとは思ってないぞ。しかし少なくとも少しずつでも前に進もうとしながら現実と磨り合わせて法案出してきている。日本のような大国、特に今の世界金融情勢だと打てる手はあるんだが撃てないという事情もある中で頑張ってるんじゃないかと。日本だけの都合なら出来る事も国際金融絡んだらできない、手を縛られている状況なんだよ。今日本が沈むわけにはゆかないし、かといって日本だけが浮き上がってもどうにもならんでしょ。かえすがえすも金利上げられる時に上げておけばと悔やまれるが、しかしそれを今繰り言言っても始まらん。いやだけど今せめて1.25%あったらなあと思うんだが。僅かでも下げられる可能性もあったが、と言って実は私は日本の利下げには賛成はできないけれどね。ともかく日本のどころか世界の金融を質草に取るような戦略だけはありえないぞ民主。お前ら自分達が貸し剥がしや貸し渋りを大問題みたいに言ってたのは忘れたのか。大問題なのはその通りだがそれを解決する手段を政争の具にしてどうするよ。根本的矛盾というかマッチポンプかよ。あーそれと。直接金融と言いたがるのも沸いてくるだろうけど、これは却って中小金融に引導渡しかねない。何故なら金融業ってのは金を預かることによって利益を生んでいるわけではない。これまでは預かり金を運用するという選択もあったのだが、今後しばらくは貸付利息による利益だけで食べてゆかねばならん。これからの時代にもし運用でそれなり利益上げられる凄腕いるんなら別だが。凄腕なら今回ババ掴まないわな。100点満点誰もが納得できる解決策なんぞないわ。だけど一番の優先事項は何か、そしてそれを実行するにはどれを取ってどれかを捨てるという考え方じゃないとどうにもならない。
2008.10.28
昨日の昼間、今季初めてストーブを焚いた。焚いたといっても試験運転のようなもので、ものの2時間くらいだったが。やはり初雪の知らせと初ストーブは連動している。普段あまり神経質に傘を差さない私だが、流石に昨日今日の雨には一滴も当たりたくはなかったなあ。まだ雪がなく真冬の格好もしにくいので一年で一番寒く感じる季節になった。寒さに慣れないのと水仕事があるので店では結構厚着をする。昨日は薄いけど長袖2枚とスカーフしてた。こうしてまた冬が来ますな。
2008.10.28
どうせマスコミは今日の株式下落で「これで時価○○兆円なくなりましたっ」とかなんとか眉間に皺寄せて報道するんだろうなあ。株価上がってる時には「○○兆円儲かりました」とは言わんけど。株価に関してどの時点からどの時点すら特定せず全部売り払った前提で消えただの言うのはナンセンスだす。おまけに総理が確約もしていない解散を「先送り」という言い方はなかろうよ。報道機関は首相が「解散する」と言ったら黙ってそれを報道すりゃいいんだよ。いつから八卦見になったんだ。解散先送り強まる、自民幹部「年内はない」で、この記事の最後のパラグラフ。>一方、民主党は株価がバブル後最安値を更新したことについて、「株価下落に伴う金融機関の信用不安対策が喫緊の課題であり、政府・与党が適切かつ迅速な対応を行うように促す」とする大塚耕平金融対策チーム座長名の談話を発表した。まんざらバカでもないと思っていたがやっぱりなんつーかずれとる。株式じゃないの、今の問題は。というか国内に起因する問題じゃないんだから。この状況で国内にしか目を向けないと思われる事自体世界金融の足引っ張ってるのだという自覚くらいせえや。一応日本の参院与党なんだし。結果として日本市場の6割を占めていた外国投資機関が換金した為にこうなったの。でなぜかといえばドルの信用失墜と供給不足双方が原因にあるからドル離れと円買い両方行われているの。そして金の忙しくなった所は叩き売りしたいもんでしょ。もし急激な株安を問題視するとしたら外国投資家に大量に買われていた原因を追求するなら判るけどさあ。だけど今からそれ追求した所で何の意味もない。もう一つ。金融機関の信用不安って言い方がなあ。むしろ金融機関の保有銘柄の評価を時価か簿価か、また評価時点をどこにするか程度で収まるでしょ。時期という決め方が都合悪いなら保有する上場企業のPBR、PER、ROEなどを組み合わせた評価としてもいいんだしね。金融機関で今回のCDS大掴みしちゃった所はRCC送りになっても仕方がない。人様のお金運用するには10年早いってことで。正直ここまで東証下がるのは案外だったけれど、空売り規制前の駆け込みってのもあるんじゃないかな。おっとっともう一つ新テロ法案、28日採決を拒否=民主ここなんだよな、民主のセンスのなさの真骨頂は。世界経済や金融が国家安全保障問題だという視点がすっぽり抜けとる。まして円の特性考えればこんなバカな事をよりによって今公表するとは。この宣言によって更に東証の売りが加速したという見方を私はするね。実際の法案成立に関係ないといえばないのは確かだし前回延びたお陰で期間に余裕はあるが、それなら黙ってろと。審議には応じるんだよな、採決は拒否するんだよね。この辺はっきりしてもらわんと。
2008.10.27
前にも書いた記憶があるのだが。この時期、ツキヨタケの中毒が後を絶たない。先日は北海道でも似た中毒事件があった。旅館の食事に毒キノコ、9人軽症 新潟ニュースでは「シイタケに似ている」と言うが、実は可食の「ムキタケ」と誤認するケースが多いと思う。何故なら天然のシイタケはまず香りが強い上にツキヨタケやムキタケの香りとはちょっと違うし。ツキヨタケとムキタケはどちらも木の幹に生える上に見かけはそっくりで場合によっては同じ木に毒のツキヨタケと食べられるムキタケが並んで生える。んで、ツキヨタケ-毒-とムキタケ-可食、かなりおいしい-の簡単な見分け方。キノコの傘部分でしかも柄との境目を割る。扇の要部分を縦、中心に向かって割るんだ。そうするとツキヨタケ-毒-には要の部分にぽっちりと黒い染みがある。どんなに小さくてもある。暗い中ならツキヨタケは光るけれど、これもあんまり大きくなると光らない。先ほど書いた黒い染みもあまりに大きくなるとぼやけるので判断がつかないのなら捨てる。実は先日、母が今年珍しくムキタケを大量に採ってきた。一人ではとてもじゃないがこの判別作業-一つ一つ割る-ができないので2人でせっせと終えた。うちにあるムキタケはどんなに小さくても絶対に切れ目がある。小さいものだと折り重なるように生えるのだが、それでも一つずつ切れ目を入れて覗き込む。この手のキノコを採るってのはキノコ採りの中でもそこそこ経験のある人じゃないかと思うのだが、しかし口に入れるのならまして人様に出すのなら絶対に手を抜いてはならない。毒性は強くはないが、でもいつ何時強い毒を持ったツキヨタケが出現するか判らないんだし。キノコってのはまだ毒性や判別がさほど進んでないしね。一歩間違えば命に関わるものだというのは忘れちゃだめだよ。
2008.10.27
数日前から母ちゃんが「昔着てたコートが…ぶつぶつ」と言い始めた。毎年季節の変わり目になると昔の服などを思い出すらしい。しかし自宅は建て替えているし、前は店の上に仮住まいしていたが今は近くのアパートを借りている。つまり何度も何度も荷物移動があった。しかもそのコートっつーのは私が母ちゃんのお腹に入っていた時、つまり半世紀前に買ったもんだと。そんなもんどこにあるんじゃ、あったとしても着れないじゃんと聞き流していた私が愚かであった。昨日猫様を迎えに行くと「あんたっ、これ着てごらん」と。そこには母の若い頃の写真にあったチェックのコートが。元々母は骨格身長共に私より一回り大きかった。しかしそのコートは半世紀を経て縮んだのか私にぴったりなサイズだった。ボタン一つ取れていず、生地もへたっていない。昔のもので仕立てもよく、着てみると我ながらよく似合う。母ちゃんは少し残念そうだった。本当は大好きで自分が着たいのだが、今の母ちゃんには到底入らない。惜しそうな顔をしながら私に手渡した。不思議だねえ。私が生まれる前に母ちゃんを包んでいたコートを今度は私が着る。それにしてもだ。貧乏で貧乏で私を生むかどうか悩んでいたという話をよく聞いたけれど、なしてあんな上等なウールのコートを買っていたんだ母ちゃん。身籠りし母包みたる外套の懐かしきかな byれですも
2008.10.27
DPJ chief Ozawa says he won't miss summit talks if he becomes PMこれは恥ずかしい。つい先日ここでも小沢の狼藉は書いたが、今の国際社会での日本の立場を勘案すると日本の総選挙の結果を国際社会はgkbrもんで見守るだろうなあ。つまり自称「次の首相」は党務と公務の区別がつかず、また公私の区別や順序の判断も覚束ないようなのが控えていると。今の日本に求められているのは内実は金での下支えとしても、ある程度の金融でのリーダーシップなんだわね。しかし国会開催中に支那には行くけど-公務じゃない-こちらに来ていただいたインド首相には会わない選択を平気でやっちゃう政治センスってのは私に理解できない。当然ながらこの記事の侮蔑含んだ書き方を見れば記者も今までの経緯全部知った上でこういう文章になっているんだろう。私は米民主党のオバマの危なっかしさとそして歴史上米民主党大統領時代に日本が飲まされた煮え湯を考えれば来月以降の日米関係とそして世界でのパワーバランスの不均衡をもう考えたくもないが。マケインがすばらしいというわけではないけれど、オバマの危なさってのはなんだろう、大学出て資格一杯取ってる学業優秀な若者がいきなり現場の監督するようなもんで。口だけで物事は動かんのになあ。だがオバマの危なっかしさやそこはかとなく感じるいかがわしさをもこの小沢は簡単にぶっちぎったわけで。国際社会は日本というブランドに対する信用信頼と、この小沢が野党第一党の党首で総選挙の結果如何では日本の総理になるかもしれないというものすごい矛盾をどう捉えるかな。オバマの危なさを心配してる場合じゃねえな。
2008.10.26
中々面白い記事がありましてな。欧米首脳が中国をべた褒め、金融危機直面で中国に秋波―中国紙これ読んで「おーそろそろ元も国際為替市場にフェアな形で参戦しろや」と「うっはー、太った豚と勘違いしてるか」という我ながら下品な感想しか持てないのは誠に遺憾でありますw支那の公表している数字ではドルの積み上げが日本を抜いて世界一ということになっとりますな、確か。記憶では日本が1兆ドル、支那は確か1兆2000億か3000億。そんなにあるのならそれは是非ともドル供給に回して欲しいというのがなにはともあれ各国の切なる願いだと思うのですが。もう一つ元は現状ドルペッグでしてアメリカの金融政策と連動しているのはおkっすね。これは為替-相場だけじゃなくて金利とか-ともう一つ国内での金融機関同士のやり取りにも影響があります。一般的にリスクが大きい場合には金利は高く、リスクが少ないと判断されれば金利は高いもんですよね。肝心なのはここからでして。私は数年前からここで書いているように支那の正金保有高を疑っている。根拠を出したいんだがそれ以前に支那の公表する数字がいい加減すぎてどうにもならん。また支那の政体上、この数字の欺瞞は末端から始まっているので例えば末端の誤差が1%としても全部合わせればとんでもない誤差になる。更に支那の場合、共産党、共産党幹部、人民解放軍、それに地方政府と金は稼ぐし人民からは徴収しているものの支那政府にどれだけの税収を齎しているのかすら明らかでない構造になっている。例えば日本の場合、所得税は国住民税は地方自治体、そのどちらも公務員であるかないかに関わらず払っていますよね。そしてその総額も使い道も目の前の箱で一発で判る。支那の全人代などの声明を読むとよく出てくるのが「目標達成」という言葉です。これらの目標というのは日本で言うものと性質が違うのねん。下層幹部はこれを達成できなければ簡単に首が飛ぶ。そして中層幹部上層幹部と上に同じ。これは旧ソ連でもあった共産党思想の弊害なのですが、そもそも人間が行う結果に目標はともかく絶対達成というのは難しい。天災もあれば事故もある、その上国民性などもありますしね。支那人民の歴史的民族性をも加味すればそりゃあ公表されている数字及びその集積が正確であると思い込む方がどっかおかしい。妄想ですが。今回の金融危機で何故支那は口を出さずに静まり返っているのか。EUはともかく中央アジアの危機にぱっと金出せばどう考えても支那の戦略に寄与するはずなのに。タイもパキスタンもついでに韓国もぐらぐらしているんでそこでもいい。アジアの盟主だか宗主国だかを自認している支那は何故今回何もせず何も言わずにいるのかね。本当に公表している数字の通りドルがあるのなら口先だけでも威力はあるよ。口先といえば。政府・日銀 為替介入再開に現実味これが本物の口先介入でしてな。準備と法整備は怠りなく、更にこれを欧米が容認しているというのは大きい。日本の場合公表している数字には裏づけも信用もあるのでね。ただなあ。口先介入の前に円高をちょっとだけ嫌気さすように仕向けるにはもっと別の方法もありますよね。例えば90円切るくらいになったら「潰れはしないし安心だけど地方銀行で結構今回のCDS掴んだ間抜けちゃんがいるんだよねー」でもいい。さりげなく金融機関の経営情報を公開し、ちょっと悪化しているところには「注意」与える程度でいいんですわ。勿論前もって行政が「いや、今回のは保護しますから。但し経営陣の首は飛ばすけど」と釘打っておいてね。#ぶっちゃけ日本の金融で経営に響くほどCDS掴んでいるようなのは経営陣からして21世紀の金融止めた方がいいけど止め時はそうだな遅くても2007年の秋、参院選直後だったな円高が全部悪いのではないよ。正直私は95円から100円の間なら日本の輸出産業はリスク取ってると思っているし。輸入ならいう事なしで、この際だから原材料輸入して溜め込む為の特別融資枠くらい作ってよとも。国内でいうならこの際はなんと言われようともある程度の財政出動は必要だよね。これはまあ国内の為でもあるし海外への一つのメッセージでもある。現状日本で金の絡む事は我々が自覚する何倍もの威力をもって海外に響いている。もう一つ感想をいえば、今この歴史的な瞬間の連続に立ち会っているんだと客観的にいられるのも幸せなんだよなあ。
2008.10.26
上げどき間違えると結果が悲惨だよなあと。金融監督で「過ち犯した」 グリーンスパン前FRB議長が証言日本が日露戦争で負けなかった事になった要因は軍配の上げ時と見誤らなかった事も一つあると思う。勝ったとはとても言えない状況下であれくらいで収まったのはひとえにタイミングを見られる人間がまだ日本にいた時代だったからで。その後皮膚感覚で「間違えば日本は滅びる」-机上の空論ではなく-感覚を持った人間がいなくなった為にWW1でもノモンハンでも軍配の下げ時上げ時誤った結果WW2に繋がった。そりゃあ考えようによってはWW2に負けたお陰で今があるといえるけれど。グリーンスパンの金融工学に対する理解はほぼ正しかった。金融工学とそれらの論理は米国の赤字を埋めるのと税収を拡大するのに役立った事も事実だ。但し当初の目的とそして軍配の上げ時を見損なったのが彼の誤りだろう。何にでも寿命があり、ましてやマルチ商法と同じで全員が同じ事を始めればいつかは行き詰まる。行き詰まってゼロに消し飛ぶのならまだいいが、転がる間に金利や為替や市場転がしや債券転がしで数十倍数百倍に膨らんでしまう。回っている間はいいが実体経済の伴わないというのはその分基盤が脆弱で、つまり金融工学がなくなっても人間が生きてゆくのには必須じゃないんでね。膨らみきった帳簿上のマネーは更に膨らもうとしてあちこちさ迷うんだが、そんなもん誰かが「あ、これいらねえや」と気づけばそこでゲームは終わりになる。私は彼や米、それに投資投機市場がこれらを始め容認した事自体は責めない。こういうことも資本主義の経緯の一つだと思うし、これも一つのやり方だ。乗った者乗せられた者様々あるが。しかしどう考えても続けられるシステムじゃないのも事実で、それに気づきながら止められなかった、止められなかったというのはやっぱり人間の性というか。一見上向きに進んでいる事柄ってのは止められないもんなんだよなあ。バーナンキに代わった後の話だったけどこの辺で甘い処理で済ませようとしていたのが悔やまれるだろうな。
2008.10.25
まあなあ、いつだったかあーそうだSQLインジェクション用のツールが置いてあるとされる支那サイトに出かけた時、無造作に海賊版も山ほどあったのには妙に納得しちゃった記憶があるが。どうしようもねえなという意味でね。中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒これは怒っても仕方がなかんべで終わってしまうんだが。今更と知っている人は言うだろうし人によっては現状の日本でも行われている認証に関して意見もなくはない。私のように自作マシンを主に使っていると正規版認証とOS認証を別にして欲しいと思う事もある。何故なら自作PCはパーツの集まりで、きちんと動作するかどうかは私の場合で約1週間はテストする。無事にBIOS起動し、それからOSを入れそれが無事にインストールできたからといってそこでうっかりOS認証しちゃうとすぐパーツの相性などが出た場合、最認証までの期間が浅いと中々面倒な上に酷い時だと断られる。Updateには正規版認証が必要なのはまだ判るが、しかしOS自体の認証をしないと正規版認証ができないというのがちょっと不満なんですわ。自作の場合、新規に組む時は大抵OSインストールに最低限必要なパーツしか使わない。最初から想定のフル装備で組まないのが最初の起動をスムーズにするコツだったりする。ましてやAHCIが標準になっている昨今のマザーボード-うちのメインもそう-だとまずはBIOS上げてそこからBIOS設定を先にしておかないとXPの場合一手間かかる。その為に最低限のパーツだけで組む。しかしネットに繋ぐ前提のUpdateは早くしておきたい。ところがさっき書いた堂々巡りでひどく悩む。間違いなく正規版でWebカメラでシリアルナンバー入ったパッケージごと見せたいくらいなんだがね。今年組んだマシンは当初MSのOSは使わないつもりだったのだが、一台嫁に出した後だったもんでやっぱりXPは2台ないとなあと思ってDSP版XPProを買った。中古ばかりのパーツで組んだもんだから一番高価なのがこのOSだったわけだがそれは仕方がないよね。ただ、もうちょっとうまい仕組みになってくれれば助かるけど。
2008.10.25
現在の状況の要因ではないし、またそれがあったからこうなったというのではないけれど。若者よ、今の世界金融の状況やここに至る経緯をよく学んでおいた方がいい。遡ればきりがないがせめてこの20年くらいの間でもいい。カビの生えたしょうもない「経済学」なんぞは何の役にも立たん。キーワードをいくつか挙げて置くけれど、単語の字引としてWikiPediaなどを活用するのはいいが、あれはあくまでもキーワード用のとっかかりであってそこから考えることが始まらなければいつまでも自分の頭で考える事は身につかない。国際経済は政治そのものであり、また政治にはこれまでの歴史も濃密に関与している。日本は例外だが諸外国の場合は宗教も密接に歴史に関わっている。なのでこれらの基本的な事柄が頭に入ってないと実につまらんが。「プラザ合意」や「トレンド」「為替と金融」などがヒントになるかもしれない。勿論今後また21世紀の金融工学といえばかっこいいが、新しい錬金術が編み出される。ファイナンシャル・モデルという雛型を考え出した者がトレンドになりうるだろう。このトレンドというのが曲者で、本来であればトレンドは無数の意思であるはずなのだが世の中そんなに甘くない。広告会社の仕掛けにまんまと乗せられ高い金を出して効果の薄い広告を出し広告会社自身の金儲けもやってあげちゃってる企業が後を絶たないようにね。広告会社は企業に広告を出せばこんだけ効果があるという→しかしこの広告効果を調査しているのは一体どこの息がかかっているか→そして流行色やタレントなど人-クライアント-の金使って二重三重に売り先を作り上げる→更にそれらをまた「はやってますから」で売るとこれと同じやり方が例の禿と格付け機関ですな。トレンドはあくまでも作られているものだと思わなければね。金融工学というのはこのトレンドをマシン使ってモデリングしているだけの話で、当初は各モデリングによって個性もあったはずだが結局は同じ傾向に収まる。これは何故かというと経済ってのは人間の思惑や感情も多分に加味されてプラスマイナス双方とも相乗効果になるんだが、マシンやプログラムにこの点を計算させるのは中々難しい。この乖離が今回のでかい泥沼の原因じゃないかと私は思っている。ある意味先進国は飽和状態にあり、また飽和している国々というのは実態経済の中の成長産業が三次産業に偏る。しかし実は三次産業というのは一次二次産業なくば成立しないんだが、これを忘れる。思いっきりその典型がアイスランドで、国土環境もなるほど厳しいのだがだからといって昔から人はそこで生きてきたわけなのだから。シンガポールが技術者や研究者招聘を国家プロジェクトとして投資を続けているのはあれはあれで正しい。何故なら研究者や技術者というのは産業面では一次産業従事者だからね。土から作物ができるように頭から生み出すわけで。日本もこの辺をもうちょっと今より考え直さねば。
2008.10.24
四方を海に囲まれているせいかそれとも歴史的な問題なのか、日本では外交は政治に加算されない伝統になっている。しかし日本のような鉱物資源もない国で外交をおろそかにすればどうなるのかくらいは学校で教えるようにはなってほしいやね。インドの首相が来日していることさえ報道しないマスコミはほっといてちょっと考えてみようななあ。日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言仮訳ながら日印安保条約への第一歩ってことですな。現在世界最大の民主主義国であるインドは宗教的な特異さはあるものの、国家として他の周辺国よりは信はおける。他が酷すぎるというのもあるが。お隣のお隣でもある上に日本にとって重要な海域を持つインドとこうした宣言を持てたのはここ数年の外交が実を結んだと言っていい。これで日米印豪と機能する海軍を持つ国家群が相互に安全保障面において担保し合ったということになる。これだけでも叙勲ものだが、もう一つ私には日本外交に成し遂げてもらいたいこともある。それは今回の東西海洋横軸ラインに加えて縦軸のもので、環太平洋というくくりはすでにあるのだが、それをもうちょっと戦略的に進められないかと。漠然とした書き方ですまんけど少なくともこの妄想には南米が加わる事が前提になっている。南米は例の麻薬関連やベネズエラのような国家、それに歴史的宗教的な経緯により我々のような安定的国家群とは言いがたい。しかし日本のような国家は実は稀であって、南米は元々歴史の推移に連動できる資源の豊富さを持つだけにそれを加味すれば日本以外の水準であれば「よくやっている」方ではないかと思う。#書き方が上から目線のようだけど実際本気で「すげえな」と思っているカソリックだからこそあの貧富の差を何とか吸収しているところも多少はあるとは思うけどうまく言えないが南米の一般国民の社会的意識は19世紀末くらい、それらを引っ張りまた騙くらかしているのが指導層なんじゃないのかと。技術や武器や装備設備は21世紀のものでそれらを使いこなしているのも事実なんだが。個人的に南米には非常に注目していて、今現在は世界金融の津波に襲われてはいるが何とか乗り切ってほしい。で、今度は露歴史上対日に限らず国家間の約束を最後まで守ったためしがない国なのだが。北海道にいるせいで余計に点が辛くなっているのもありますな。しかし本当に21世紀になったんだなあと実感したわ。ロシア退役原潜解体協力事業「希望の星」ソ連時代を思えば嘘のような話だが、本当に日本が原潜解体事業に参加しとる。そういやソ連時代からあそこは原子力関連に「星」つける癖があったような。ヴィクター級といえば随分海自や米潜と海中鬼ごっこをやったと思うんだが、なんつーか撫でてみたい人も多かろう。ただ、このプロジェクトが始まった頃は露経済がようやくゴミ処理できるようになる目途がついたのだが、例の経済転びで今後どうなるかねえ。正直言えばここに書いたインドも南米も露も何で先にインフラ整備やらんのじゃと苛々はするのだが、南米も露もそしてインドも原因は様々ながら下手に整備すると余計に犯罪、それも国際犯罪が増えかねんという問題もある。便利で快適というのは穴もできるし犯罪者にとっての道もできるということですわ。なんつーか地球儀とか世界地図眺めながら色々考えてしまう夜ですな。
2008.10.24
小沢代表、また体調不良 「首相務まるのか」との指摘も安倍総理が体調不良で総理を辞任した時、した後マスコミや野党議員はなんつった。身体の具合の悪いのまでは責めないが、しかし22日に福岡行って元気よくメシ食って翌日23日東京でのインド首相との会談はドタキャン、そして24日は青森行けるってのは一体どういう都合の体調不良だコラ時系列でいうと小沢代表が全国行脚を再開 福岡で陣営幹部と懇談http://www.asahi.com/politics/update/1022/TKY200810220255.html ↓民主・小沢代表が「体調不良」 インド首相との会談欠席http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200810230086.html ↓小沢代表、24日に青森市入り=民主http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102300916マスコミも国民舐めてるのといつまでも揮発性情報だという頭から抜け出せてないから。どう考えてもお客さんに誠実に接するのが人として当たり前だし、インド首相との会談を控えているのは判ってるんだから身体が万全じゃないのなら党の予定をキャンセルするのが総理の座を狙う者としての当然の態度なんじゃないのか。政局や自分の党が最優先などという輩に日本国委ねようとは思わんな。真正面からの意見は以上だが、まあ考えようによっては金主である支那筋の機嫌損ねたくなかったんでこんな姑息な手打ったのかなあ。あーそれと。いきなり沸いてきた「麻生」(会社の方)叩きだが。マスコミに識者として出て「麻生」叩いてる建築専門学校の校長ってのはなあw松本 優三 福岡県建設業協会会長(株)松本組社長FCCA 福岡建設専門学校:役員・教員紹介」http://www.fcca.ac.jp/teacher.htmlはい、開放同盟関係の民主党議員の超大物「松本龍」の親族ですなwこんな判りやすい手を使うようになったのかね。問題になっている型枠ってのは所謂建築資材本体じゃない。しかし欠陥があるのならきちんと改善するのは当然なんだが、叩き側の証人とやらがあんまり胡散臭くて(うはは時間が経てば経つほどボロ出るから解散解散うるせえんだよ。
2008.10.24
どうやらマスコミの一部、それも北海道新聞が先鋒になって麻生総理の飲み食いがフンダララという論調にもって行きたいようだが。アホじゃのぉ。麻生氏は総理大臣になる前と同じ店で飲み食いしている。お金持ちにはぱあっと使ってもらった方がいいの。おまけに今は総理大臣だ。それなりの広さや対応ができる店じゃないと行けないだろ。大雑把にいって20人以上はついて来るんじゃないかな>SPや秘書官やマスコミやら10万歩くらい譲って人数はうちの店でも収容はできるけれど話も何も筒抜けだもん、ごく普通の店は。興味として聞きたいかなという野次馬根性もなくもないし仮に耳にしても一生墓に持っていくけど、しかし一国の総理の会話が筒抜けってのはそりゃまずいだろ。正直言うと毎日夕食を外で済ますと言うのはそんなに羨ましくはないぞ。あ、これは飲食店自営が言ってはいかんがwでその北海道新聞記者とのぶら下がり問答がちっともマスコミで流されず切り貼りされているので全文載っけてた産経IZAから【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼)報道ってのはこういう風に全部掲載する事を言うんだよ、道新よ。財務省の国旗騒動の時もそうだったが何かというと記者は「国民の声」だの「庶民の声」だの詐称するが、そんなに自信持って代弁しているのなら堂々と社名記者名出して問わないのかね。ネットに対しては匿名だからどうだと言うくせに矛盾してねえか。問われる方だけが公式発言って片務はありえないんだぞ。人様の飲み食いにまで公式に問うってのはあんまり品がよくないなあ。そういうのはここみたいなチラシの裏に書けって。しかも日夜忙しい相手に昨日どこに行って何飲んだか食ったかなんてよくもまあ聞けるもんだ。その時間が日本国総理の公務時間を無駄に削っているという自覚はないのか。
2008.10.23
午前中からの用事が終わって午後の用事の連絡待ちで一旦帰ってきました。食事が出たせいかあんまり食べなかったけれどやたら眠い。似たような業種の集まりだったんですが、皆それぞれ商売は大変だとは思うもののベテランが多いせいか愚痴はこぼさず明るい会合でした。長い事商売やっていればそりゃあいい時もありゃ悪い時もある。愚痴をこぼしても商売がよくなるわけじゃないし愚痴ばかり言っている商売人の所に人は寄りつきません。普段と変わらずヒマでもせっせと支度してシャッター開けるのが長く続ける唯一のコツだったりしますな。ぶつぶつ言うのはここのようなチラシの裏だけにして。午後から風が強くなってきたのは天候や季節が変わる前触れかねえ。
2008.10.23
午前中から出かける用事はあったんですが更に急遽野暮用が午後加わったので取り急ぎ妄想メモ。ユーロとドルの対円レートは今のところ2割ほど違うんだけど、これは本当に実勢に即しているのかなというのがふと脳内に沸いた。同じくらいでいいやんかと思いついた根拠は今のところ何もないが(コラ軍事的背景とか単国通貨であるか否か-意思決定に関わる-とかそもそもの実勢国力、それも持続的なものは一体どうなっておるのだと。他にはやっぱり欧米の偉いさん主導のG8だかG20だか開催するとぶち上げたはいいが日本の反応がちょっと冷ややかに映ったらしく一気に市場が寒くなった。というか公的資金導入をプレス発表しただけで持ち直すと思うなよ,サルコジ。自分のところは傷が浅いから何とか引っ張っていけると踏んだんだろうが、前にも書いたがEU連合は合わせてなんぼのもんじゃんか。あっちこっちからIMFへの悲鳴が聞こえてきているのはまだ始まりで、もし本気で面子だけ考えて会議主導をぶち上げたのなら今からでも遅くないとっとと引っ込んでEU総体でもの考えられるようになってからだな。流石にG8各国は自分で尻拭けるだろうしそうじゃなきゃだらしないのだが、例え公的資金導入が始まったとしても実効が現れてくるのはまだ先だ。おまけに中進国の経済が冷え込めばそれらによって稼いでいる先進国に影響はある。こういう時こそ自国でなければできない産業や得意な技術、それに不可欠なモノを選別し鍛え上げないと次がなくなる。株式相場が下落した大変大変で行き当たりばったりの手を打ち続けると要らんものに金吸われかねない。株式相場が下がっても売らなきゃ現実の損にはなっとらんのじゃ。借金してまで株に手を出すようなのは博打を借金でやっちゃう人格破綻者なのでそれらは切り捨てるしかないんだ。今夜の下げでまーた慌てふためいた対応しなきゃいいけどな-欧米
2008.10.23
最初の報道-サムスンがサンディスクをフンダララ-をチラ見しただけで「ああ、株式対策ね」と無視していたのだが、やっぱりというかお約束通りの展開になったのでちょこっと。Samsung Withdraws Proposal to Acquire SanDiskサムスン電子、サンディスク買収提案撤回 東芝との関係強化受け日経らしく肝心の事が抜けているが、そもそも買収提案した1株26ドルという値段からして荒唐無稽だったわけで「提案した」というニュースだけを目当てにサムスンが広報したと看做していいと思う。#日経は経済記事以外はまあまあなんだがwどっかで聞いた話でしょ。そそ、リーマンを韓国の金融機関が買うとか買わないとかの広報与太と同じ。この手法は主に禿とか格付け機関が結託してこれまで使ってきたものだが、それらは一応事前広報だったわけで結果として売り抜け利益を得る為のものだった。あんまり褒められはしないが禿と格付け機関が一蓮托生だと理解さえできればそうそう乗せられるもんじゃない。乗せられても事前察知して危機回避もできる。日経含む「経済専門家」とやらがしきりに支那投資煽ったのと筋は変わらない。結果として儲けた企業もあるだろうしどうしようもない現実に直面し撤退した企業もあるが、それら含めて投資決定者の責任ってことだし。しかし今回の一連の韓国主要企業のやり口は違うんだわね。これらはあくまでも一時凌ぎでしかなく、仮に買収契約が成立しても実効性があるかどうかすら疑問なわけで、先に書いた禿と格付け機関には綿あめのザラメはあったが韓国関連にはこのザラメすら殆どないと私は思っている。大体外国企業の買収にはドルが使われ、それ以外でも国際通貨しか使われないのは当然だよね。このドルが韓国の国家にすらないのに韓国企業が保有できているのかと。サムスンなら韓国政府よりあるんじゃないかと希望的観測を持つ人もいるだろうけれど、サムスンこければ韓国こけるとまで言われている国策財閥が韓国政府と共倒れするかね。ただねえ。問題は韓国じゃなくて-だってとっくにどうでもいい問題だし、おまけに自称経済大国なんだからてめえでなんとかしろと-むしろ内容がてんで判らない支那なんだよなあ。株価が一時の4割しかないというのも問題だが、株に関しては売りさえしなければ損は確定しないからまだしも。A monetary malaiseChina's economy feels chill from global crisisどちらの文章もまだ支那に期待しているのがいかにも西欧らしい感覚だが。根本的な支那の経済的問題-数字がでたらめ-を理解できていないからこんな甘い記事になるんだろうなあ。数字でたらめなものを経済的問題というかどうかは別にして。パキスタン政府、IMF緊急融資の協議始める支那が欲しがっているインド洋への通り道であるパキスタンにこれまで多大な投資をしてきたのだが、たかが50億ドルの援助すらできなくなっているのかなとこういう見方でしか今の支那の実態は測れない。
2008.10.22
そもそも今の世界金融の逼迫した状況やそれらの波及が必ず日本に及ぶのではないかとの懸念から中川大臣は財務・金融大臣を兼任しているわけで。つまりクソ忙しいんだっつーの。日本時間は欧米とは半日違う上に市場も早く開く。だからこそ寝る間もないほど働いている上に合間にはTVなどにも呼ばれて今回の金融不安の説明もしている。それなのに記者連中ってのは本当に屑だな。中川財務大臣兼金融担当大臣閣議後記者会見の概要最初の問答だけ見ても記者は自分の問いの意味と大臣の答えの中身が判ってるんだろうかと思うくらいなのに忙しい大臣掴まえて国務大臣の会見場に国旗置くのがどうたらと。こんなのよく相手にしているなと思うぞ。ぐだぐだぐだぐだ何を下らん話を大臣にしているのかと。お前らマスコミが国民世論を代弁しているなどという思い上がりはいい加減にしろや。そんなヒマあったら大臣への問いとその答えの意味をきちんと自分の頭で考えろってば。大臣の公式時間は国民のものであってお前らの自己満足のためにあるんじゃないぞ。
2008.10.22
前のエントリの紅葉狩りですが。頑張って起きて出かけました。前の晩は2週間ぶりの休みの前の夜ですからそんなに早寝もしていない。うだうだぐずぐず翌日のことを考えずにゆったりと過ごしました。でもこの紅葉狩りは先週から頭にありまして昨日を逃すともう一年待たなきゃならない。てことで寝不足気味ながら出かけてきました。ここから距離はあるんですが実はそんなに時間はかからない。30分以内で到着しまして早速銀杏並木を通って池のほとりへ。もうね、どっから眺めても絶好の紅葉鑑賞ポイントだらけなんですが、私の一番好きな場所のベンチが空いていましてそこにまずは座ってと。平日なのに人が多かったです。カメラ持った人も多かったし年配の方や子供連れも多かった。頑張って早めに行ったのは八窓庵の入り口の締め切り時刻が夕方早くだからでして。八窓庵は今改修中で中を見られる期間は過ぎましたが目当ては庭園。日本庭園としてはちょっと安っぽいのですが、この中にあるせせらぎに紅葉の葉が落ちているはず。ゆっくりと辿って行くと思ったとおり浅い流れの中に紅葉が綺麗なままありました。閉園時刻が近いのでカメラを仕舞いかけながら出口に向かったところで猫がお出ましになりました。すっかり満足してさてどう帰ろうか考えているうちに足はススキノ方面へ。昔々通ったビルはあるものの店はすっかり変わっていることが多く、記憶に残っている店は殆ど残っていませんでした。そのまんまお茶飲んだり書道用品眺めたりしつつ北上。結局中島公園から用事のある札幌駅まで歩いてしまいましたわ。札幌駅に着いて買い物はすぐ終わると思いきやちょっと前まであれほどあったものが見つからない。結局電器店3軒目でようやく見つけたDSub-DVI変換端子。部屋に予備が2個ほどあった気がするんですがどうしても見つからないので買いに来たんですがこれほど探すとは思ってもみなかった。多分私のようにCRT使ってアナログ接続しなきゃならない人はもう絶滅危惧種なんでしょう。ビデオカードもこのマシンのRADEON1950Proはデジタル端子しかないもんで変換端子使ってますし。北森マシンのご機嫌が直らないのともう一台横にあるCRTの調子を見ようとしているんですが。後は小物-プリンタインクやエアダスターなど-をちょこちょこと買ってへろへろになって帰ってきました。これから風呂入ったらぐっすり眠れるだろうなあ。
2008.10.22
札幌のススキノといえば知らない人はいないだろう。その繁華街から地下鉄駅で一つ南に行くと「中島公園」がある。今日は休みなのでそこで紅葉狩りをしてきた。お天気がよく池のほとりで本を読めるくらい暖かく、写真を撮る人散歩する人もみじをめでる人がたくさんいました。池の南東側から池の中の島八窓庵の水の流れに沈んだもみじ八窓庵のもみじの絨毯を抜けようとしたら猫がいた
2008.10.21
どうやら欧米、特に仏米は公的資金注入で今後の見通しがついたと判断して主導権獲得+日本の主導権掌握を阻止しようとしているのだが。お前らなーんにも判ってない。あのなあ、公的資金注入はまだお仕事の始まりなの。株や為替が乱高下しているうちは不整脈でも息があるの。乏しかったり観測材料で良くも悪くも変動するってのは事態の始まりでしかないんだな、これが。G8の議長国無視して開催を日本以外に持って行き、とにかく欧米が世界恐慌を阻止したという歴史にしたいのは判ったけれどお前ら大問題はこれからだって判ってるのかなあ。公的資金注入するということはつまりそれらを何とかして取り戻さなきゃならない。債券にしろおぜぜにしろ。100%回収は無理なんだけどそこはまだルール改正でなんとかはなる。日本がRCC作ったようにね。これからの問題はむしろ動かなくなることなんだってば。回収は動く分には入らない。何故ならそれらは公的資金だし場合によっては通貨だったりするから。んで、ごくごく自然な形で実体経済持たないところや実体経済の利益が乏しい所から転げてゆくまではおkっすよね。なにせ今や貿易せずに鎖国経済で生きてゆけるところは世界のどこにもない。特に欧米、日本もそうだな所謂先進国は特にその傾向が強い。だって国民が贅沢だもの。命あって生きてゆければいいという生存条件じゃないし。これからは特に実体で金稼げない所はそれらの「先進国必需品」すら手に入らなくなるだろう。今はまだ金融機関におけるドル流通の滞りが問題なんだが、じきにこの滞りは実体経済に影響を及ぼす。それらは個々で見ればダメなことばかりとは限らない。例えばあれだけ苦しんでいた鉄鋼各社は円高と鉄鋼関係の需要現象でちょっと息ついたと思う。我々道民も灯油が厳寒期に少し値下がりするかなと期待はできる。しかし大きな目で見るとさっき書いた先進国必需品を入手できない先進国も増えてくるだろう。何故かといえばドルの滞りを一時の資金調達で回避したとしてもではそのドルはどこに行くのか。債権者は今後国家になるんだが、では国家は回収したドルを景気対策の為に放り出せるのか。仮に放出するにしても当たり前だがタイムラグがある。思い出してみて戴きたいのだが、あのバブルが転げた最初のきっかけは確かに株式暴落ではあった。しかしそれらはまだ実際の生活感覚を伴ってはいなかった。ボディブローが効いてきたのはそれから早くて1年、ここら辺りみたいな田舎だと2年くらい経ってから「アレ」になった。日本で公的資金導入で住専国会が揉めたのは株式暴落から数年後だったんですわ。#正確に言えば暴落は1990年、住専国会は1996年#山一證券破綻は1997年総量規制がその理由だといわれていますがそれは片面に過ぎない。あれはソロモンブラザーズだったかが発行した日本株売りファンドと裁定取引を組み合わせたのがきっかけと言っていい。ここら辺の経緯は日本市場がまだうぶだったもんでまんまとやられたわけですが、しかし問題はこのタイムラグなんですわね。本当に日本の教訓に学ぶのなら公的資金導入をいち早く取り入れたのまでは正解。しかし大量の担保物件の始末…はともかく投入した資金の回収をどうするのか、その前に公的資金投入のルールを各国ちゃんと制定したんかいと。要するに公的資金投入を行き当たりばったりでやっちゃまずいのと回収の手立て考えておかないとそれこそあらゆる市場の息の根が。動いているうちにこそ次の手打たんと、そして幾ばくかでも余力があり約束を守る日本の面子潰している場合じゃないと思うんだよなあ。G8の議長国で開催しないってのはG8じゃねえなと言い放つ総理を見たいけれどそれはやっぱり無体だし。バブル崩壊が怖いんじゃないんだよ、崩壊後の停滞が怖いんだよ。
2008.10.21
定額減税2兆円超で検討 自民反対の理由は3つある。物忘れの酷い国民性とそれを利用するマスコミによって税率を元に戻しただけなのに「増税」と喚くバカばっかりになるのが一つ。何年か前にもあったでしょ。時限減税措置を解除しただけなのに増税と騒いだ連中。所得税と住民税の割合変えただけなのに騒いだバカと煽ったマスコミ。もう一つは本物の困窮層というのは税を納めることに無縁だからですわ。食べるだけでようやくの人達も働いたり働かなくても消費しているだけで日本経済には貢献している。しかし税を納めるまでの収入がないという人達が一番困窮しているのに減税措置ではどうにもならない。最後の一つは。定額ではなく定率ならまだ少しは2兆円規模の値があるんじゃないかと。国家の減税なのだから当然所得税の話だと考えているが、所得税は昔ほどではないが累進税で所得のある人の税負担割合が大きい。定率といっても逆定率で、つまり一定の所得税以下の人には手厚い減税、一定額以上の人には薄くと。これなら効果はともかくまだ判るけれどね。正直記事にもあるように減税効果というのはないんじゃないかと私は見ている。所得税を納めるのは年に一度で、それも大多数を占める「自分で確定申告をしなくていい人」にとっては減税の実感は乏しい。我々のような零細自営業者にしても納税の際に去年とどうだったか覚えていることは少ない。お上に提出しておkと言われればそのまんま納めて終わり。よほどの変動があるのならそれは事前に織り込んでいるしなあ。選挙向けにぶち上げるには格好だと思うかもしれないが、反動の方が怖いぞ。日本人はバカじゃないと私も信じたい。だから皆様の言うとおり全部を手厚くすればそれなりに財源がかかり、つまりそれは税負担が名目はどうであれ増加するのだと言えば判ると思うんだよなあ。それでなくとも無過失責任まで負って巨額の金を支払わなきゃならない案件も多いんだし。安易な直接財政出動は後悔する元になると思うぞ。
2008.10.21
大変な人達は日曜に集まって大声も出せないんだよな。現実の一つがこれでして。会社クビになったwwwwwwwwwwどうなるか、どうするのかと思っていたらBlogを立ち上げたようですよ。不当解雇(?)と戦うブログ官公庁だの大企業だのの恵まれた労働運動とやらとは違うんだよ、これは。
2008.10.20
正直言えば私はこの蒟蒻ゼリーを食べた事があるかどうかすら記憶にない。どっかで摘んだような気もするが買った事はない。だが日々年寄りと過ごしていると判る事もある。幼児は身近にいないので年寄り限定話になるが。年寄りってのは息しているだけでむせることがある。空気でむせ水飲んでむせ食べ物なら言うに及ばず。その上咽喉詰りしやすく、だからあんまりほくほくしすぎた芋類なども好まなくなる。3年ほど前には餅に懲り、凝ったら最後一日何個も食べるのはいいが頼むから一人でいるときは食うなよと言ったこともある。つい先日などはご飯に水かけて食べてて咽喉詰りしたと言っていた。こうなると蒟蒻ゼリーのように注意書きしているものは絶対に口に入れてくれるなと念じている。まず食べる心配はないけれど。さて。今回の蒟蒻ゼリーだが。事故は誠に不幸な話で未来ある子供が亡くなったというのは重大であるとは思う。思うがしかしこのゼリーにはすでに注意書きもあったはず。どうしても欲しがるのならゼリーだもの切ってやればいいんだし。今回の事故で商品を売ってはならないという風になると売ってはいけない商品ばかりになるぞ。例えば店で扱っている包丁。家で使うドライバー、無水アルコールなどなどいくらでも使用者=私の間抜けで重大な事故になる可能性がある。ってかそもそも自作PCの時点で色んな事故やうっかり怪我の可能性は大きい。スプレー類もそうだわね。年に何回かストーブ焚いてる傍でスプレー使ってファイヤーにするバカが絶えないが、これも問題か。そして今回の問題の最大の論点は「世論とは何か」という点に尽きるのではないか。マスコミが他の重要なニュースをないがしろにして同じニュースを流し、あたかもメーカーだけに落ち度があるかのような報道もどきをし続けるのが世論なのかと。先日の大阪での土地収用代執行もそうだ。当初は保育園児可哀相大阪府は人でなしな論調だったものが真相が明らかになるにつれて誰も放送しなくなってるじゃないか。マスコミ如きが世論の代表のような顔をし、国民の意見を纏めているなんざ笑わせるなと。NHKですら昨日の海外ネットワーク*に代表されるような馬鹿馬鹿しい放送をし続けているのに民放なんか一言一言全部反論したいくらいのもんで。*今のあれはひどいわ、劣化なんてもんじゃない*完璧を求めてはいないがしかしどう贔屓目にみても論点が曖昧なことが多くおまけに結論に至る経緯の述べ方に穴がありすぎこんにゃくゼリー規制論にネットはなぜ反発するかこちらの方のように「ネット対世論」という図式で対比論するのは私には納得できないし政治だの官だのを持ち出すのは安易過ぎると思うが。しかしより実感でき共感できるのは「ネットの声」なんだわね。元々私はネットも社会だと思っているしむしろマスコミの方が恣意的な方向付けをしているからこそ反発されているだけじゃないかと。改めて私はマンナンライフ・蒟蒻ゼリーの法的規制には反対します。今回の事故は幼児に冷凍した蒟蒻ゼリーをそのまんま与えた保護者の過失致死だと思うしね。
2008.10.20
北朝鮮の金正日が死んだだの死んでないだの最近は海外マスコミまで喧しいが。個人的には本当に心の底からどうでもいい。死のうが生きていようが拉致犯という犯罪人がどうなろうと知った事か。死んだのなら潔く拉致被害者を帰せよ。それが北朝鮮という国家が唯一生き延びられる可能性なんだよ。これまでは日本は軍事はもとより外交もそして経済的にも制裁は何ら意味がないといわれ続けてきた。甚だしいのは日本のマスコミさえそう言った。言った連中は忘れないからな。しかし世界の金融がこうなったらそうそう犯罪国家を助けようなんつーもの好き国家はもういなくなるぞ。日本も国家主権を侵害されているんだからIMF通じた援助でも条件つけてしかるべきだと思う。死んだのなら畳の上で死ねたのをありがたく思えと言いたいし、死んでいないのなら「実質的に死にたくなければ拉致被害者を帰せ」と言いたいぞ。最大の援助をするからといって理不尽な要求や担保求めているわけじゃない。拉致した人間を元に戻せと言ってるだけだ。
2008.10.20
緊急首脳会議、米国で開催へ 金融危機に対応ふん。仏はこういう時だけはやっぱり米に走っていくんだなというのが一つ。もう一つは何とかして日本の影を薄くする意図があるとしか思えない。中川大臣が述べたように前回のEU緊急首脳会議のような無様な真似を晒すと逆効果になりかねん。多少の余力がある仏は逆効果を受け止められるだろうけど他の切羽詰ってる国家群はとどめさされかねない。現状を外交の綱引きの道具に使うようなことをすると世界金融の回復が遅れるという認識があればいいが。そうじゃないとどっかの国の民主党みたいに政局と世界経済天秤にかけるもの知らずと歴史に書かれることになるだろう。大体欧州が主導権握るとヴェルサイユ条約みたいな総花的で中身空っぽな上に精々20年かそこらしか効力のない代物こさえるのが関の山。革命ばっかりやってきたから一世代持てばいいかと思うかもしれんけど。勝手にルールを作っておいて日本にこれが総意だから飲めと言われてもそうそう簡単にはいそうですかって金出せるかボケ。そう言われたら言い返してやりゃいいのだ「敵国条項まだ生きてますんで」と。そうは言ってもなあ。欧米のように日本の利害だけ考えてもいいんだが、これまで培ってきた信頼と信用というのは大事だし。こんなタイミングでIMF幹部のスキャンダルが出てくるのもよくよく考えると掃除せえというのならともかく、IMF抜きにしたいという意図があるんじゃないかと思いたくもなるわ。IMFに代わる欧米に都合のいい機関こさえる気じゃないかと私は疑ってるけどね。
2008.10.19
やっぱり今年の秋の気温の高さは異常だ。灯油がまだものすごい値段*なのでありがたいことはありがたいのだが、しかしそろそろ10月の下旬に差しかかろうとしている今この時期にストーブも焚かずに夜中に風呂入って大して寒くもないというのはやっぱり変だ。*一番安かった時はL当たり確か36円か38円だったので今はまだその3倍以上*そこまで安くなって欲しいとは思わんがせめて70円台になってくれれば昼間の日差しは弱くはなってきたけれど、それでも気温が高いので天気がよければちょっと暑いかなと思う日さえある。去年も暖かいと言っていたような気がするが、さっきちょっとバックナンバー見てみたら10月13日に初ストーブとあった。初ストーブから連日焚くわけじゃないけれど、今年は我慢できずにスイッチ入れちゃうという日すらまだない。霜も下りないのでそこらの空き地の草だってまだ青々している。何年前だったか確か20年くらい前の10月16日、店舗の改装工事の開始日に30センチ以上積雪して足場が組めなかったこともある。なので北海道の人間としては灯油はありがたいものの、やっぱり季節なりの身体の準備というものもある。いきなり真冬並みに寒くなるような気がするんだよなあ。というか平年並みになっただけで震え上がるだろう。
2008.10.19
この日記なんぞ無茶苦茶だけど文章でメシ食ってるのなら最低限は守っているであろうと期待する方がおかしいのだろうかと最近特に考えることが多い。財務省、会見場に「日の丸」掲揚→記者ら「違和感持つ国民が!」と抗議 この記事自体がすでに無茶な内容で、どこの記者がそういう抗議をしたのか書けと。それと「違和感を持つ国民」のせめて統計的データでも示すとかせんとこれでは単なる感想文以下だろうなあ。せめてこれ書いた記者が不愉快とでも書けばいいものをwだけどそれだとチラシの裏記事として成立していないとしか思えないので当然ながら内容も無茶苦茶でして、どうにも中川大臣が気に食わない方々があさっての方向の矛先を向けたと思われるのがオチぢゃ。現状の日本が世界に与える影響を考えれば日章旗の元に責任ある立場の発言であるという意味合いもあるんだわな。公式発言ですよというメッセージでもある。アジアの極小地域しか世界にはないと思い込んでいる方々には想像もつかないだろうが。こういう記者が蔓延ってただでさえ忙しい大臣の貴重な時間を費やすことこそが国益に反するとしか思えないぞ。ばっかじゃねーの。
2008.10.18
パラオの慰霊碑守りたいと来日来日とあるが来られた方は日本人。アンガウルの戦いは旧南洋庁での日本軍の振る舞いをよく現している。パラオの方々の名前は未だに日本人とみまがうような命名の仕方をされている。但しこの記事を見て寄付されるのもされないのも自分の考えで決めていただきたいと思います。何の見返りもないでしょうし、見返りを期待する方にはお勧めできませんが。ただね。ここに眠っている方々は好んでここで亡くなれらたわけではない。
2008.10.18
海賊対策に海自活用も 衆院テロ特委で首相 ソマリア沖想定以前に半ばノリで海保の「しきしま」でも連れて行けば相手ビビるしいいじゃんと無責任に書いたけれど。確かに海自艦船は国際法上日本の領土と看做されるので何かされたら自衛戦には応じられるが、今の海賊の装備からいって「撃たれてからよっこらしょ」というわけにはゆかない。法の後ろ盾もない状況で放り出すわけにはいかないでしょ、現実として。以前のPKO派遣時のような丸腰同然でいけるわけもなく、海賊だからして所謂ルールに則った攻撃の仕方をするはずもない。偽の救難信号出すくらいは朝飯前の連中だから-マラッカで前例ありテロ組織を壊滅させる有効かつ唯一の方法は焦土戦しかなく、それを陸上で実行するのは21世紀になった今では到底無理。なにせ奴ら最前線に女子供や病院作って盾にしつつ国際世論を煽るのもうまいし。それにまんまと乗せられているのかそれとも実態知ってて「弱者の犠牲がフンダララ」騒ぐのも多くてなあ。相手はテロ組織でルールなんかないの。こちらがルールに縛られているのを利用されているわけで、それが対テロ組織だけならまだしも安全な国内からぎゃあぎゃあ言うだけのがねえ。だが海上でならある程度のことはできる。日替わり共通コードとか周波数に応じられないのは片っ端から沈めればいいだけ。陸上よりは遥かに効率的ですわね。ただなあ。やっぱりなあ。法的根拠を明確にしないと派遣される海自の皆様に申し訳がない。この辺のコンセンサス取れるかね。中川財務大臣が会見場で日章旗揚げただけでぎゃあぎゃあ言いたがるマスコミ含めて未だにお花畑左巻きがどこから原油や原材料来るのかすら考えずに「へいわをへいわを」喚く自由のある国だしな('A`)お前らの抽象的「へいわをまもる」為には闘わなきゃならんのぢゃ。
2008.10.18
状況が悪い時は僅かな材料で簡単に下がるものだと前に書いたが、といって実は金融を除けば本当の意味での実体経済はまだ動いている上に各国とも懸命に対策している。どうも私は今回、今週の乱高下は断末魔というか為替と株式の両天秤でどっかがあがいているとしか思えない。経済の潤滑油である感情が悪化しているからこれまででは考えられなかったくらい小さなきっかけ-トレンド-で大きく相場が振れる。差益も差損も「差」ということでは同じなので上がろうが下がろうが益を得ることは可能だしね。大きく振れれば振れるほど、そしてそれが安易にできる状況、加えて乱高下を誰も不思議に思わない現状を考えるとすっかり弱っている大手じゃないと思う。まあなあ。マスコミも評論家とやらも自称専門家も予想を悪いものにしておけば外れてもいい方にいったわけで叱られることもないだろうし。予想屋ってのはそういうもんだし。しかし国家を預かる政府が最悪の事態に備えて手を打っておくのは正解なのだが、しかしその最悪の事態がすでに存在するかのように慌てふためいてみせるってのはあんまりお利巧じゃない。トレンドが敏感になっている時にそれやるのは日露戦争後の日比谷焼討ちと変わらんな。マスコミの中身はあの当時と全く変わってないのは事実だけどwしかしね、マスコミが懸命に日本を矮小化し続けてきたのを今度は自分で真に受けてそれが真実であるかのような前提にあるもんだから日本での僅かな発言や振る舞いが世界にどう響いているのかくらいは考えようや。どうせそれ承知でやってるんだろうけどね。金融機関の中身自体や実体経済の中身は日本はまだ健全ですわ。問題は流通-流通業じゃなく金の流れ-の滞りが波及しちゃうことでして、それを何とか毛細血管の方から流そうと努力をしている段階なんだな。考えようによっては大手が転んだ欧米よりよっぽどマシで余力があるからこそ金の流通の上で下流にあるところから治療ができるともいえる。困ったことに日本の基礎を支える産業の隅っこが今皺寄せ食らってるからね。多少の貸し倒れは目をつぶってでも何とかしなきゃならん場合もあると思うよ。技術や人を担保と看做すのに必要な人材、それもインチキコンサルなんかじゃない人と技術双方見られる人間の育成を急ぐのと両方必要だよね。
2008.10.17
気がついたら今週の休みはすっ飛んでいました(´・ω・`)母方の親族が亡くなったと連絡があったのが12日夕方。13日午後に母出発、予定では14日夜帰着。電話の前から14日の休みは大仕事があるので飛ぶのは覚悟していましたから、休めそうなのは15日か16日になっていました。んで。予定通り14日夜に母ちゃんは帰ってきましたが、予想より疲れていて15日の休みはなし。というか休もうかと思ってたけど念の為猫迎えにいったら「いやあ、何も言わなかったけどあんた来なかったら店休もうかと」16日は休める予定だったのが15日に予想外に主力商品が売れて16日は絶対に仕込み必須。ということで本日はもう金曜日。どちらかというとうちの店はヒマが多いんですが流石に週末は休めないべと。土日は言うに及ばず。結局なんとなーく今週の休みはなかったことになりますた。仕方がないよなあ。道内でしかも車に乗せてもらったとはいえここから300キロ近く離れてるしなあ。おまけに食べ物にうるさい母ちゃんなもんで出たものや食べに行ったもの全部気に食わず碌に食べなかったらしい。それでなくとも葬儀ってのは眠れないし疲れるのにそれでは帰ってきてからへたるわなあ。昨日になってようやく少し回復したようですが、今度は私がヘロヘロ。身体はさほどじゃないんだが神経が疲れるんだよね。全く気を使わずに店で仕事していると思うんだが。
2008.10.17
おかげさまで団十郎は無事に2歳になりました。何が原因が皆目判らないのですが、一時店でものすごいビビリになっていたのも少しよくなりました。めずらしい香箱爪きり
2008.10.17
米CFTC:店頭市場の規制強化を-CDS取引、透明性の向上必要 ようやくここに手突っ込む気になったか。これが先日書いた「なかったこと」まではともかく綿あめをザラメに戻す第一歩になればなあ。危機分散の名を借りたごちゃ混ぜ債券の元祖みたいなもんなんで発行額の見込みがややついたか、もしくは一定の割合で足切る覚悟ができたのかな。緊急サミットに関しては今のところ欧州の観測気球じゃないかと思っていますが、開催そのものは日程の調整がつくのなら賛成です。ただねえ。日経が今日になって下がってきたのはある程度反落として織り込み済みであったようだが、これが続くと実体経済を相対評価である株式が左右するという一見納得できそうで実は論理逆さまになりかねない。予想であれ結果であれ実体の評価が株式なのが順序じゃないかと思うんだが。にわとりたまごのようでいてちょっとこれはなあ。何とでも理屈はつけられるけれど、こういう時こそ物事の本質や正順が重要だと思う。
2008.10.16
寝る前3時ごろに手動でUpdateしました。再起動必須です。再起動後お知らせ時間とWったのかタスクバーに黄色い盾が出てきて「Updateあるよー」と通知がありましたが。盾をクリックしてUpdateを進めるように手順踏み始めるとUpdate済みなのに気づいたのか消えました。私の環境では今のところ何も変わったところはありませんが、2chブラウザのLive2chを使っている人がデータ飛んだという書き込みを見かけました。真偽は判りませんけれど。Janeですとそれはありませんでした。それともう一つAdobe Flash PlayerのUpdateがありましたな。Adobe Flash Playerのインストールここにアクセスして私の場合はGoogle toolbarのチェックを外して下のインストールボタンを押すと。私の場合ブラウザごと-IEとFirefox両方-Updateしなきゃならないです。バージョンが10.0.12.36になれば成功です。IESP3だとちょっとてこずりました。一度で反映されず、IE再起動後にもう一度やってOK。
2008.10.16
ハンガリーやばいなーと書こうとしたらウクライナもかや。Emerging Markets-Contagion spreads to Hungary, Ukraineおまけにこれだよ('A`)Ukraine cuts Hungarian electricity export quota基本インフラを他国に依存してしまうとこういう事になりかねないというお話と、G7はてめえでなんとかしろや但しG20その他はIMF経由でなと中川大臣が繰り返し言ってきた意味はこれ。この辺りは世界地図見るとよーく判るんだけど世界の火薬庫の一歩内側。もっと言えば資源地帯の外堀ともいえるね。20年前までは西側東側の垣根でもあった。ここから妄想電波発すれば。こぞってIMFに要請を始めたというのはIMFというのは公正な機関ながら、今回は日本の発言力がある程度発揮されると読んで肉食人種よりはマシと踏んだかそれともG7のうち他国に手を伸ばせる余地があるのは現在日本と仏くらいなもんだと見切ったか。いずれにせよ本当の修羅場はこれからでして。デンマーク、金融危機でユーロに通貨統合へ マスコミやそこに寄生している胡散臭い経済評論家-森永卓郎とか荻原博子とか-はこれらの現象を自分らがこれまで「ヨーロッパすごいよ、日本も見習え」言ってた整合性どうつけるんだろうなとある意味楽しみでもありますな。北欧すごい福祉手厚いと叫んでいた左巻きは北欧各国の飯の種が軍事兵器だったり強制ではないながら徴兵制があったりするのをほっかむりしてきたしなあ。独がすっかり弱ったのも余りに長い間「労働者の保護」し過ぎその上移民への厚生政策が破綻しちゃってるのも大きな要因だし。まだ表面に出てはこないがスペイン辺りも大丈夫かなと心配もしております。ただねえ。デンマークの記事を見て「おおっ、これでドルに対抗できるユーロが」と脊髄反射しちゃうのはまだ早い。というかヨーロッパ史と宗教史もそっと勉強し直しw何度か書いたがユーロ経済圏はなるほど客観的に見ると規模が大きい。しかし単国通貨ではないというのはこれはもう日本円が軍事的バックがないのと同じくらいなリスク要因なのねん。おまけにいい時は広大な経済圏になりうる広さが弱るとお荷物にもなる。ましてや露や支那と陸続きというのがなあ。欧州周辺、特に東欧から中央アジアはきな臭くはあるがすぐにドンパチということはなかろうなとは思いたい。中東だけでもお腹一杯なのに東欧から中央アジアで騒ぎ起こるとなんつーかマジ危ないし。レンタル含めて核なんぼあるんだとか核の元の産地すぐじゃんとかねえ。時期的にヤバイのはある程度経済の膿が出きった頃じゃないかと思う。場所柄はできれば通常兵器で済むところにしていただきたいとこれは切に。経済の現状がすでに有事なわけで、にわとりたまごになるけれどこの有事の後始末をどうやって有利にオチつけるか考えるのが西欧人種なわけでしてな。妄想電波はこれくらいにして。おそらく来年の正月を今年の正月とほぼ変わりなく過ごせる国はそうはなかろう。西欧はクリスマスか。旧正月が関係するのは東アジアだけど。これから国家的な単位でドミノが始まるかもしれないのだが、最初のドミノが倒れる前に何とか支えようじゃないかというのが日本でもある。一度勢いついて倒れだすと全部倒れるまで負の動きは止まらないからなあ。おっと。言っておきますが私は数十年前のような世界恐慌はないと信じている。引き起こすくらいなら質量転換するとか「なかったこと」にしてルール変更かましたほうがマシだとも思っている。但しものは考えようで恐慌に近い状況に陥った方が解決も出口も早いんじゃないかという悪魔の囁きが脳内に響いてもいるんだな、これが。人間窮すれば鈍するともいうがしかしこのような事態を有史以来何度も乗り越えて人間は生きてきたし。日本がルール変更に伴う落とし穴に嵌らない唯一の方法はやっぱり自衛手段の拡大なんだけど、これもやっぱり電波妄想になるのかなあ。
2008.10.16
最近は少なくなったがうちの店でもたまーに季節外れに「枝豆ないの」と聞いてくるお客がいる。そもそもうちは焼肉屋でメニューにもない上に季節のものじゃない枝豆なんぞ産地*で食うかと内心二重に呆れているが。最近は季節のものじゃないどこの国のものか判らん冷凍もんは使わないと言い切ったらそれなりで納得戴けるようになった。*北海道は大豆の生産地こっちはインゲン。【中国製インゲン】中国製冷凍インゲンに農薬 基準3万4500倍の殺虫剤検出未だに支那産の食品輸入しているのもいい加減リスク管理できてないと看做して差し支えないよな。指定工場だの指定農地だのといっても基本的に支那人民そのものがリスク対象だという認識が欠如してんだよ。産地も加工も支那でという自体が大きなリスクだということだ。最近のお客さんは判ってくれるよ。季節のものじゃないものを安全に食べるにはそれなりのお金がかかる。冷凍食材を使う主な理由は安価じゃなくて調理時間の短縮だと思うしね。最近こちらでは納豆やもやしも北海道産原料を使っているというものが増えている。大体2割~3割高いが元の値段が大したことないのでそちらを選ぶ人が多いのだろう、夜遅くには売り切れている。これこそが産地で生きている強みだなと大変な時に地元で農業を続けている方々に感謝しつつ購入している。民主党の農家所得保障には私は反対だが、政府には農業保護はしてほしいと思っている。保護というのは目の先の金を出す事だけを言うんじゃない。例えばこれまで売れなかったものを売る算段や仕組みを作る事などだよ。また、食べ物を扱う末端の業種の一人としてお客さんに自分が食いたくないないような代物を出す、売るという輩には嫌悪感を覚える。口に入れる物を売ってるんだぞ。お客さんは信用してくれるからこそ出したもの売ったものを口に入れてくれている。これが判らんようなら食い物売るの止めてしまえ。
2008.10.15
昨夜の自称ニュース番組で思わず「をいっ」と声出して突っ込んだのは。日米欧共に株式市場が持ち直したという話でして。日米欧だけにしておけばいいものを韓国も上がった香港も上がったと来れば次は上海かなと思いきや次にいきなりあさっての方向の市場に言及したのねん。お前そこは上海が上がろうが下がろうが言わなきゃダメだろと。ちょっと前まであれほど「支那すごいきゃあきゃあ」言ってたくせに。まあ現状報道すりゃ普通の日本人ならその理由や経緯知りたくなるし、知ればマスコミの欺瞞に気づくから痛し痒しかね。ってことで絶対に日本のマスコミが言わない支那の現状…といっても表に出せるかなーり穏当な数字。China's CIC May Have $5.4 Billion Frozen in Money-Market Fundそもそも支那の公表する数字からして無茶苦茶やんけという苦情は受け付けないwが、あれほど支那マンセーしていたマスコミがぱったりと「支那のすごーいすごーい経済成長」に触れなくなったのはそれなりに理由がある。ついでに言えば報道ステーションの加藤工作員がいなくなったのにも多分理由がある。通常、規模の大小や政治形態の如何に関わらず為替や株式などの相対的価値を問う取引とそれなりながらも実物取引-例えば土地や商品代金など-は相互に関連はあるもののごちゃごちゃにはならない。差益差損取引と代金取引は別ってことですね。ところがどうも支那の実態はここら辺からして非常に曖昧でして。確かにバブル時の日本も土地取引を投機の対象にして転がしたのだが、しかし100坪の土地はどこまでいっても100坪でして時価が5倍になろうとも土地面積が5倍になるわけではなかった。詐欺は別にして。しかしどうも支那の異様な土地及び不動産取引を眺めていると面積が5倍というより土地そのものが1つのものが5つになる妖術を使っているとしか思えない雰囲気がある。妖術ってかどう見ても詐欺みたいな手口でね。んで、問題はここではなくて(ぇその5倍なりなんなりの総額で経済を語っていた節がある。つまり差益差損のプラスマイナス無視して「あるもの」として数字出してんじゃねえかと。判りにくい書き方でどうもすいません。しかしそうじゃないと公表している外貨準備金-ドル-の説明がつかん。公表しているんだからあるんだろうなどと思うほどあたしゃ若くない。日米欧共にハードカレンシーとしての権利を行使し益をこれまで受けていた代わりに今回の措置に踏み切ったのは大国としての義務と責務、そして一蓮托生という意味ですが。どう考えても今回支那が刺さりこんで来なかったのはおかしい。露は早まったお陰で為替株式共に先に潰されましたけど、今回のような日本のリーダーシップを黙って見ている支那は変だと思いましたな。元を変動相場制に移行し早く自称大国としての地位を得たいと思っているのはまあ判るけれど、変動相場制に移行する第一段階からして相当無理がある。というか今変動相場にしたらひっじょーに面白…げふんげふん日本の西の方角がでかいブラックホールになりつつあるのかねえ。妙にだんまりなのが気持ち悪いというかひょっとして声も出ない状況なのではあるまいかと毎日wktkもとい心配しとりますw普段からちゃんとした数字出しておけばこんなことにならんのに。日本はおそらく支那が為替などで無茶した場合のバックアップに回るかもしれんね。
2008.10.15
この話は前にもちょっと書いたが、今回の中川財務金融大臣の談話を受けてもう一度。先日生まれて初めて銀行にお礼の電話をかけた。33年前母が店を買う際に貸してくれた銀行だった。だったと書いたのはこの銀行は合併されたから。この銀行の貸してくれた一千万近い金があったからこそ母は店を買った。担保条件で物件担保はないも同然。自宅土地家屋は当時父の名義でしかも住宅金融公庫の残債があった。他に小さな小さな土地が市内にあったがそれも父の名義。母は零細企業に勤めているただのサラリーマン。この条件で色んな銀行を回ったが中々貸してくれるところはなかった。国民金融公庫ですら色々小うるさく書類揃えさせた挙句「実績がないからだめ」であった。ダメ元で飛び込んだ店に近いこの銀行の支店長が始めてちゃんと話を聞いてくれたと言う。融資を受けて母は必死でこの金を返した。金利が高かったので景気のよかった年の年末、利息残債込みで数百万を一気に返しに行ったのだが、当時の支店長に年明けにしてくれと泣きつかれてその金をそのまんま持ち帰って改めて金利分足し増しし年始に全部返済した。不思議だと思って訳を聞いたら「恩があるからね」と母は笑っていた。恩があると思うからこそ細々ながらずっと取引している。考えてみるとこの銀行は物件担保ではなく事業担保で金を貸したんだなと今はわかる。つまり母を担保に金を貸した。単なる母の自慢話だと思う人はそれでいいけれど、しかし中川大臣の談話を読むとこのような金の貸し方を今求められているんだなと判る。合併直前の忙しいさなか突然電話した涙声のオバちゃんにこの銀行の人も涙声でお礼のお礼を言ってくださった。札幌銀行様、本当にありがとうございました。あれからずっと店は続いていますよ。
2008.10.15
午前ちょっとと午後からの参院予算委員会の中継を見ているのだが。あー苛々する。主に自民の質問者が自分が何聞いているのか理解できているかどうかも判らないくらいのたどたどしさなのだが。特に今質問している自民の鶴保はありゃ一体なんだ。自分が聞いている事を理解しているのかどうかすら疑問だぞありゃ。論点を質問を明確に分けて要点を自分の頭で切り分けてない。だからぐだぐだ喋っているだけのように聞こえる。民主党の子供手当てに関しては彼の言うとおり子供のいない世帯は増税になるという指摘は正しい。しかし正しい指摘を以って政府に質問しても言い方聞き方がグダグダなら効果がない。おまけに事ある毎に民主党議員が委員長席に駆け寄って邪魔するしおまけに委員長の捌きも遅い。どいつもこいつもとろくさいというか頭の血の巡りが滞ってるというか。民間企業でこんなプレゼンしたら会社帰って上司に叱られるぞ。というか社内プレゼンも通らんわ。血圧上がるなあ。と思ったら。民主党の質問者も政府と党と財源と公債国債ぐっちゃぐちゃになってねえか。大体そもそも民主の菅がほざいた外貨準備金を財源に使うって話自体、あの準備金の中身知っているとは思えないのだが、一体何を聞きたいのか論点がころっころ変わるんで不明確。しかしマスコミ編集用に中身のない勝利宣言だけは忘れない。頭いてえ
2008.10.14
欧米、特に欧が具体策を伴う対策を打ち出したのが効いたのか株価の下げ止まりになった。時差をうまく生かしたといってもいい。いつもなら日本から市場が開くが祝日だったので欧米市場から開いたしね。これが日本からだと劇的効果は疑わしい。何故なら日本発の株下落でないだけに効果といっても理解しにくいし日本の場合は換金が目的なのでね。要因を抱えている方が薬が効くという奴です。株は元値までの上げまでゆかなくとも保持基調になってくれればひとまずドル高に振れてドル流通が始まるだろう。何度もいうが時間含めた「差」が問題なわけで。ひとまずはひとまずだが、トレンドが転換したというのは大きい。このトレンドをどう生かすのかそれはこれからの欧米の政策実現にかかっている。そういや昨夜帰ってきたばかりの中川財務・金融大臣がWBSに出ていたが、あの綺麗なキャスターは今回の経緯と現状の経済理解しているのかね。預金保護預金保護うるさかったが今の日本の金融為替の状況は欧米と全く違う。何故こんな時ばかり足並み揃えなきゃならん。総理も大臣も予防的措置として考えにあり、その為の法案と言っているのが理解できないのかそれとも本気で欧米と同じ危機レベルにあると思い込んでいるのかね。方向として足並み揃える姿勢は大事だがそれと欧米と同じ政策取るのとは随分違うんだけどな。G7で日本が主導的に欧米に促したというのは大きい。経験者の言う事は聞いておくもんだ。しかし先日も書いたが問題はこれからで。彼らが日本の手綱を握るということを一体どう考えているのか、そして彼らのやり方からするといきなりルールを変えてくるというのも考えられるからして。そういやアイスランドが露が支えたのもつかの間IMF行きになりそうですな。あそこはなあ。ついこの前NHKが環境政策がすばらしいだの言ってたがあれは笑った。あそこは金融立国目指したまではいいんだが露のマネーロンダリングの手下だったしなあ。露がグルジア絡みでガス止めるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!言った時それはいいけど決済の為の為替どーすんだと思ったが、欧米それに多分日本はきっちり元-アイスランド-から絶ったのねん。欧米がまず自力で何とかして、その余力と日本でIMF経由で中小国を救済するシナリオは後は米が口先じゃなく実行するのを待つ段階になったねえ。しばらく円安-といっても精々105円前後-傾向になるだろうけれど、原油は一時の半分くらいになっているからできればもうちょっと下がってくれればそれこそ世界経済の正常化が我々国民の生活を救う。なにもかもこれからなんだが、ひとまず日本の口先介入は大成功でしたな。
2008.10.14
んー。ちょっと具体名は書けないけどお題みて察してくだされ。判ってる人には判ってるんだけどいよいよ油の回りが悪くなってきたような気がするなあ。全く信頼していない企業なので私個人としては何ら痛痒を感じないが、だけど多いんだよなあ、ここに個人情報預けている人。オークションやチャットやコミュニティ手段として。利便と、情報が未来永劫消えない…まではまだいいがモデムの時みたいにケイマン諸島かどっかに名簿売り飛ばされた末にどこにこの情報がいくのかわけわからん事を秤にかけるとやっぱりここに個人情報差し出すなんざとんでもない話で。うちの店にもよーく勧誘が来る。営業も来るし電話も来るがその度に「今後何があろうとも絶対にソフトバンクと取引する事はありえませんから」と断っている。あ 書いちゃった(´ー`)まいいか断るのは私の専門だったのだが、この前母ちゃんが電話に出たときに同じセリフを言ってたのには爆笑した。たまたますぐ傍にいたお客さんが「なんでなんで」と言うのでモデムの話やらその他やらを説明申し上げたら「いいこと聞いた、うちのネット引くのに迷ってたんだよ」と仰る。なんでそういう事報道されないんだろうと仰るので「そりゃあんだけCM打てばねえ」なんちゃらフォンの時も夕方のニュース貸切みたいにして行列や人気煽ったが結局シェアどころかあれからそんなに時間経ってないのに噂も聞かない。ああいうものはお金の余っている方が新しいツールのお試しという形で人柱になってくださればいいようなものですわね。たった一つだけやわらかぎんこうの功罪の功があったとすればそれはADSL普及時の料金に関してだが、それを充分認識しても尚私には今後一生縁のない会社だ。
2008.10.14
民主・前田衆院議員、マルチ業界から1100万円受領不祥事 事件で綴る民主党のあゆみここに山ほど載ってる不祥事の氷山の一角だが。所謂「ネットワークビジネス」ってやつです。不況風煽られるとこの手の「おいしい副業」謳ったものが蔓延りますが、確実に親戚友人知人関係壊れます。一応今のところは一発即違法にはなっていないマルチ商法だが、彼らの手口の第一歩は違法な可能性がある。それは「不実告知」もしあなたやあなたの親族知人がこのようなマルチに引っかかりそうになった際にマルチ勧誘側がマルチ商法勧誘である事を隠して会場に引率したりしたらそれは違法ですわ。なので「これは不実告知ですね」と言って帰る意思を示し帰さなければ監禁しているんですかと聞きましょう。そしてこの手の商法に引っかかりそうな人へそんなに儲かるなら人に教えたり広めたりしないんじゃないかな。広める事で儲けに繋がるってのはネズミ講じゃないかね。当該サイトが削除しまくりで見えないので人様のBlogですが参考にマルチ商法を推奨しているアホな議員あとはあちこち消しまくってるけど本家NPU(ネットワークビジネス推進連盟)のアーカイブ
2008.10.13
店を開けてすぐ叔母から電話が来た。こういう時は大体身内親戚の不幸で、電話を切った母に「誰」と聞いたら母のもう一人の妹のお姑さんだという。本当なら母がわざわざ行くほどの縁ではないのだがこういう時じゃないと母の兄弟達も中々集まれない。行きたいのに休日を控えてどうしようと迷っている母に「そりゃ行かなきゃ」と言った。平均年齢がそろそろ70歳オーバーする母の兄弟たちが道内とはいえ駆けつけられるうちに集まっておいたほうがいいしね。ということで今日の営業は一人になりますた。こういうときに限って大物な仕事があるのは法則ってもんです。一晩の予定なので団十郎は母の部屋で留守番ということになりました。心配だった団十郎の療養食も昨日無事に4キロ届きましたし。これ打ったら風呂にゆっくり浸かって寝ますね。エネルギー関連で思いついた事を書こうと思ったんですがメモだけしておきます。
2008.10.13
全81件 (81件中 1-50件目)