全31件 (31件中 1-31件目)
1

ニンニンが、ガリガリサークルの中で丸くなりながら、何やらブツブツ言っています。ニンニンどうしたんだい?「「3.1415926535・・・、体で円周率を覚えていますニャ」果たして、効果があるのやら。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.31
コメント(2)

本日は、ガン爺ちゃんとルナの定期検査通院と、入院中のキメママのお見舞い。診察台に上がりたくないガンちゃん、お母さんにしがみついて離れません。「嫌だニャ~。」一通りチェックが終わり、先生に撫でられています。ルナは、家を出てから病院に着くまで、ずっと抗議の鳴き声を出し続け、かなりの迷惑。ルナも8歳だから、健康には気を付けないとね。そして、実は、木曜日の夜から緊急入院しているキメママキメママについては、一週間後に精密検査の結果が判明します。難しい治療になることが想定されますが、何とか、快適に過ごすことが出来るように、ケアして行こうと思います。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.30
コメント(2)

新しいカメラで、カブにピントがバッチリ合って撮影した画像後ろのWEBカメラがしっかりボケています。逆に、後ろのWEBカメラにピント合わせると、カブがボケます。で、肝心のWEBカメラは何を映していたかというと、超至近距離にカブのお尻があったにも関わらず、全体にしっかりピントが合っています。このWEBカメラも、しっかり仕事をしてくれています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.29
コメント(2)

本日は、クリ&トコで、新しいカメラの設定を試しています。少しずつですが、カメラとレンズの特性が判って来ました。一歩ずつ、前に進んでいます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.28
コメント(0)

ガンちゃんをゲージ越しに撮影してみました。何となく、設定が今一つ試行錯誤が続いています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.27
コメント(0)

「ここに隠れていれば、見つからないはずニャ。」あの~、丸見えなんですが・・・・「上から覗くなんて卑怯なりニャ。」どうやら、本人的には、隠れていたつもり、のようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.26
コメント(2)

「おいら達の名前が記載されてませんニャ。」「おいら達も家族の一員ですニャ。」「医療費も結構掛かりますニャ。」特別定額給付金の申請書が届きました。当然のことながら、我が家の場合は、夫婦二人分の名前しか記載されていません。幸いな事に、新型コロナウイルスの影響による収入減はありませんが、シニアのチビ達の医療費が急増してきているので、今回の給付金は、全て、チビ達の医療費に補填します。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.25
コメント(0)

ラトが盛んに甘えるように鳴き続けているので、どうも様子が可笑しく、体重も減少しており、嫌な予感がした為、急遽通院して診ていただきました。「おっ母さん、助けて下さいニャ。」検査の結果は、膵炎。恐らく慢性膵炎が悪化してきたのでしょう、との事。猫の膵炎は、中々症状が出ずに、ある程度進行してからしか発覚しない為、ラトも気づくことができませんでした。ラトは今まで、血液検査では何の問題も無かったので、アンチノールしか飲んでいませんでした。これからは、複数の薬を服用していく事になります。今年15歳、まだまだ元気に過ごして貰いたいです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.24
コメント(2)

一眼デジカメを、APS-Cからフルサイズに、更にメーカーも、キャノン製からニコン製に変えた為、絞りや、シャッタースピード、ISO値などの撮影に欠かせない各種設定の変更方法も一から覚えなおし。付属の小さな取り扱い説明書では判り難いので、市販のガイドブックを購入するつもりで居たところ、何と、今年1月に新発売された機種にも関わらず、未だに、ガイドブックが出版されていない事が判明。恐らく、新型コロナウイルスの影響と思われます。仕方なく、今回購入したD780の前の機種の、D750のガイドブックを本屋でのぞき見しています。フルサイズにするにあたって、APS-Cよりもボケ(ピントが合っている以外の周辺がボケる事でピントが合っている場所が引き立つ)が綺麗、ということは判っていましたが、ここまでとは思っていませんでした。初期のオート設定のままでは、あまりにもピントが合っているところ以外の周辺のボケが強すぎるので、現在、この部分を如何に納得が行くボケ具合になるか、色々設定を変更しながら悪戦苦闘しています。まあ、この悪戦苦闘も、又、楽しいのですが。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.23
コメント(2)

本日は、引き継ぎ式の日お役御免で、お別れする方新しく着任した方仲良く並んで「気持ち大きくなったように見えますニャ。」「黒猫のピントが合うのが早くなりましたニャ。」「ストロボが無くても、綺麗に撮れますニャ。」「どっちでもよいから、オイラを撮るで無いニャ。」我が家は、今まで、一眼デジカメはずっとキャノン製を使っていました。今回、デジカメを買い替えるにあたり、画像センサー(撮影素子)の大きさが従来から保有していたAPS-Cサイズより大きいフルサイズの一眼デジカメに買い替える事にしていました。この画像センサーの大きさが変わると、同じメーカーでも、基本、レンズも買い替える必要があります。レンズも買い替えるのであれば、カメラ本体についても、同じメーカーにする必要は無く、以前から気になっていた、今年1月に発売されたニコン製のフルサイズ一眼デジカメに買い替えました。画像センサーが大きくなったこと、最新の機能が盛り込まれている事で、従来より暗い環境での撮影が楽に行えるようになりました。これからも、頑張ってブログを継続して行きます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.22
コメント(2)

「遂に、お別れの時が来ましたニャ。」「心変わりするなんて、酷いですニャ。」「ふて寝しますニャ。」「短い付き合いだったけど、元気でニャ。」新型コロナウイルスで、世間が大変な中、我が家でも、お別れの時が・・・・・To be continued(なんじゃ、そりゃ??)ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.21
コメント(0)

ヒメ、何やら納得してないような表情だけど、どうしたんだい?「どうも、今一つですニャ。」「これなら、問題無いですニャ。」高さが足りなかったようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.20
コメント(2)

キメママが浮かない顔で寝ています。「どうしても、すんなり出ませんニャ。」キメママが頻繁にトイレに出入りしています。原因は、膀胱炎では無く、便秘。シニアになると便秘になる子が一定の比率でいますが、キメママもこのパターンに。これから、キメママにもワセリンを舐めさせようと思います。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.19
コメント(2)

キュリオの上で、足がニョピ~「何か、視線を感じますニャ。」キオは、しっかり手入れして、偉いね~。「在宅中でも、身だしなみは整えますニャ。」お父さんは、出社しない日は、ヒゲを剃りません。先週は、パジャマのまま、テレビ会議をしましたが、バレませんでした。少しは、キオを見習わないと。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.18
コメント(2)

「最近、やたらディスタンスという単語が流行っていますが、おいら達は、元々、お外に居た時は、夜、星空の下で集会を開いていた時から、ディスタンスを取っていましたニャ。」「微妙な距離感は、大切ですニャ。」どうも、早くも規制緩和を勘違いして、巷の人出が増えて来たようです。お父さんの会社は、引き続き5月末までは、出社禁止の在宅勤務、プライベートでも飲みに出かけることも禁止にしていますが、恐らく、感染の第2波が6月以降に来るであろう事が予想されるので、どう考えても、今の段階で出社を解禁するのは無理かなと思っています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.17
コメント(2)

「ここに控えるは、余の家来のミルなるぞニャ。」「アイツ、いつからそんなに偉くなったんだニャ。」「だいたい、やたら、ブログへの登場回数が多いニャ。」それは、カブが絵になるからです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.16
コメント(0)

本日も夕飯は、行きつけフレンチレストラン「レ・アール」のテイクアウトこちらは、世の中の厳しい状況とは全く無縁のタク。ニンニンに甘えています。「ニンニン姐さんは、優しいから大好きですニャ。」「タクちゃん、あなたもいい歳なんだから、もう少し、しっかりしなさいニャ。」レ・アールは、売上大幅減少という厳しい状況の中、何とか、頑張って持ち堪えているそうです。兎に角、早く、元の生活に戻れることを願うばかりです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.15
コメント(2)

「緊急事態宣言が解除になる地域が出て来ましたニャ。」「という事は、三密解禁ですかニャ。」相当、大きな間違いをしているとしか思えません。三密で無ければ大丈夫どころか、そもそも、本当は一つの密でもアウト。密が二つだと、更にダメ。三密に至っては、完全に論外。どう考えても、今気持ちが緩むと、6月下旬に第2波のしっぺ返しが来るのでは、と危惧してしまいます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.14
コメント(2)

「お父さんは、飲み会三原則、ではなかったですかニャ?」「飲まニャイ。」「飲まされニャイ。」「飲みに行かニャイ。」本日は、夕方、オンラインで今年度上期のキックオフを行った後、最近はやりのオンライン飲み会が開催されました。お酒を全く飲まないお父さんは、普段、会社の飲み会にも、めったに参加しません。昨年、5年ぶりに会社の飲み会に参加した時には、幻の天然記念物でも見るように驚かれました。本日は、自宅に居ながらのオンライン飲み会でしたので、アイスミルクティーでの参加。オンライン飲み会で油断していたら、いきなり乾杯の挨拶を振られてしまい、咄嗟にこれまた、油断していたルナをオンライン上に登場させ、文字通りお茶を濁しました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.13
コメント(2)

一昨日、里親様の元に親子で貰われていった子達の近況を掲載したところ、子猫の内、唯一の男の子を家族に迎え入れていただいた里親様からも、近況報告が届きました。チロくんという素敵な名前を貰ったそうです。とても元気で、肩回りは筋肉質で如何にも男の子という感じだそうです。又、猫にも関わらず、水遊びが大好きでわんぱく、人見知りせずワンコのようだ、との事で、元気に楽しく過ごしている様子をお伺いできて、嬉しい限りです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.12
コメント(2)

綺麗に前へ倣え「でも、大きな問題がありますニャ。」「倣うべき前が居ませんニャ。」という事は、正しくは、手を腰に、だね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.11
コメント(2)

昨年お母さんの実家で保護して里親様の元に貰われていった親子の近況が送られて来ました。娘のチャチャお母さんのチャーミン毎晩、部屋が暗くなると、二匹で楽しそうに、大運動会を繰り広げているそうです。里親様は、出来れば覗いてみたいそうですが、電気を付けると遊ぶの止めてしまうかもしれないので、音だけで我慢されているそうです。(笑)ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.10
コメント(2)

体調が回復したヒメですが、この数日、涙目が酷く、本日通院しました。診察の結果は、カリシウィルスによる可能性があるとの事で、目薬にインターフェロンを配合して貰ったものを処方していただきました。病院で、目の涙焼けを綺麗に拭いていただき、すっきりした顔のヒメ。インターフェロンが効いてくれると良いのですが。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.09
コメント(0)

「これからは、ライダーになる事にしましたニャ。」「乗るバイクも決めましたニャ。」往年の名車、ホンダのスーパーカブ「でも、頭に合うヘルメットが中々見つかりませんニャ。」これはこれで、中々似合うじゃないか。スーパーなカブですな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.08
コメント(4)

「連休明け早々、お仕事お疲れ様デスニャ。」「甘~い、黒蜜は如何ですかニャ?」どう見ても、黒蜜(虫)では無く、黒密(山)だろう!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.07
コメント(2)

「今日でGWもお終いですニャ。」「ところで、今日は、何でお休みですかニャ?」今更ながらの素朴な疑問。今日は、何で休みなんだろう?改めて、カレンダーを見てみると、5月3日(日):憲法記念日5月4日(月):祝日と祝日の間の休日5月5日(火):子供の日そうか、憲法記念日が日曜日だったから、今日は、その振替休日だったのかと気づきました。どうも、ずっと在宅勤務をしていると、曜日の感覚が無くなって来てしまい、困ったものです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.06
コメント(2)

「実は、細いんですニャ。」カブや、どこが細いんだい?「見ての通りですニャ。」決して細く無いのですが、身体が大きい(肥えている)為に、手足が細く見えてしまいます。それにしても、完璧な洋梨体型。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.05
コメント(2)

突然、スマホの緊急地震速報のアラーム音が鳴り出しました。「音がけたたましい割には、揺れませんでしたニャ。」身構えた割には、東京は震度1~2震源地の千葉も津波などは無く、一安心。今の新型コロナウイルスで経済活動や生活に影響が生じている状況で、更に別の震災が来てしまうと、あまりにも影響が大きいので、兎に角、何事も無い事を祈る日々です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.04
コメント(2)

何をしているんだい?「三人寄れば文殊の知恵で、残りのGWをどう快適に過ごすか、相談していますニャ。」まあ、喰っちゃ寝、だろうけどね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.03
コメント(0)

本日は、気温が上昇し、床暖房も一時的に切るほどでした。ルナも、床暖房が入っていないにも関わらず、気持ちよさそうに、寝ています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.02
コメント(2)

カブちゃん、気に入った?「まあまあ、ですニャ。」我が家に来た子は、ほぼ全員、必ず、この場所に入ります。「中々、しっくり来ますニャ。」食器棚のお釜置き場、我が家では、チビ達の秘密基地の一つと化しています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1