全30件 (30件中 1-30件目)
1

本日で上期終了。お疲れ様!何が有ったかは分かりませんが、相当、お疲れの様子。明日からは、下期に突入&今年も残り3ケ月。まだ暫くは、新型コロナウイルスに振り回され続けそうです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.30
コメント(2)

サコがお母さんに甘えていたら、「お邪魔虫のミニー登場ですニャ。」はいはい、ミニーもいい子だね。「ちゃんと、撫で撫でして下さいニャ。」仕方無いなぁ。サコがお母さんに甘えていたのに、ミニーがお母さんを横取り。お転婆過ぎます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.29
コメント(2)

ふと見ると、キコのゲージの上にカブが居ました。普通の猫であれば、まあ、大した事ではありませんが、超おデブのカブにとっては、結構大変と思われ、どうやってゲージの上に行ったのかが謎。しかも、暫くしたら、ちゃんと降りて寝室のベッドの上に居ました。どうやって降りたのかも謎。カブちゃん、謎だらけ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.28
コメント(2)

アイ、サラサ、歓びな、お見合いの連絡が入ったよ!「それは、大変ですニャ。」「お見合いに備えて、盛り盛り食べて、パワーアップしておきますニャ。」「私も一緒に行けるのかしらニャ?」「取り合えず、愛想良くする練習しておくニャ。」嬉しい事に、アイちゃんにお見合いのお話しを戴きました。もしかしたら、サラサちゃんも一緒に貰ってくださるかもしれません。お見合い日程は、来週の日曜日になります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.27
コメント(2)

今週は、バニー、モモ、キコが通院です。「血を抜かれる時は、何も考えず、無の境地になるのニャ。」「さんざん、お触りされましたニャ。」「とっとと、手早く済ませるのニャ。」3人とも、腎臓や大腸炎といった問題はありますが、薬でしっかりコントロール出来ており、次は3ケ月後のチェックとなりました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.26
コメント(2)

皆でベッドの上で寛いでいるように見えます。でも、ルナは何をしているかというと、キラのお尻に顔を埋めています。ど、どうした?「う~ん、マンダム!ニャ。」タフな男の香り、とは違うような気が・・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.25
コメント(2)

「虫が落ちたら、お母さんが抱っこしてくれますニャ。」「そうなんだニャ。」「抱っこの時に、チュールも貰えますかニャ?」早く、虫が落ちて、素敵な里親様の家族になろうね。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.24
コメント(2)

本日は、サコが通院して来ました。「やっと、下がり標準値に収まりましたニャ。」実は、症状が全くありませんでしたが、春に受けた猫ドックで腸壁が肥厚している状態が見受けられ、更に、8月下旬の血液検査では、炎症反応を示すSAAという数値が大幅な異常値を示し、原因が不明ながら何かしらの炎症が身体に起きている事が判明していました。しかしながら、本人的には、体重減少や食欲不振、下痢といった異常症状が全く無く、血液検査結果の異常値、エコー検査での腸壁の肥厚という状態だけだった為、治療方針に苦慮しながらも、ステロイドと抗生剤を投与しながら様子を見ていたところ、徐々に異常値も下がり始め、本日の検査では、無事に標準値に収まり、腸壁の肥厚も改善傾向が見られるまでになりました。現時点でも、確実にこれが原因という断定はできていませんが、恐らく、好酸球性の異常、つまり、アレルギーに起因して身体に炎症が生じたのでは、という見解。今回は、身体に何かしらの異常症状が出る前に、定期猫ドックで異常を発見し、治療を行う事が出来ました。シニアの子の定期的な猫ドックの大切さを痛感しています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.23
コメント(0)

本日、ご近所の猫友達さんが、アイとサラサの里親募集をご自身のinstagramでも紹介して下さる事になり、我が家に撮影に来て下さりました。撮影した画像も送って頂きました。見ての通り、素敵な里親募集ポスター画像もお作り下さいました。体重も着々と増え、もう、すっかり大きくなってしまいましたが、可愛さも増量中。早く、素敵な里親様を見つけてあげたいと思います。アイとサラサの里親様募集は、保護主さんのインスタグラム、ブログから応募を受ける形になります。https://www.instagram.com/vegaazumam/https://profile.ameba.jp/ameba/vegaazumamブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.22
コメント(2)

本日、ガンとキコのゲージも洗浄しました。「どうしよ~かニャ。」ゲージの上段に行こうかどうしようか、思案中のガンちゃん。結局、いつもの上段に落ち着いています。「綺麗になって、快適ですニャ。」キコも長年溜まっていた、汚れが無くなり快適そうです。しかし、60歳近くになると、ゲージを一度バラして、洗浄、乾燥、再度組み立て、といった力仕事は結構大変です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.21
コメント(2)

「明日も、明後日も休みニャ。」世間的には四連休。ニュースを見ていると、空港も新幹線も、結構な人出との事で、大丈夫かな?という懸念を感じずに居られません。我が家は、チビ達の通院と買い物以外は、何処にも出かけず、家の中の掃除に勤しんでいます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.20
コメント(2)

「何で又、この台の上に居るのかニャ?」それは、先ずは、ワクチンの注射を打つ為だよ。おまけで、プロコックス(コクシジウムの駆虫薬)も飲んで貰います。「これで、お腹の変な虫も駆除出来ますかニャ?」続いて、サラサ「私のマンソンは、もう駆除済みのはずニャ。」アイちゃんにコクシジウムが居るという事は、サラサちゃんにも居る可能性が高いから、やはり、薬を飲もうね。「おのれ、コクシジウムめニャ!」ミンジも大腸炎の状況チェックの為、通院。「血便はほぼ無くなりましたが、お腹の調子は、相変わらずですニャ。」「大腸炎は、難病ですニャ。」中々、通院と縁が切れません。アイとサラサの里親様募集は、保護主さんのインスタグラム、ブログから応募を受ける形になります。https://www.instagram.com/vegaazumam/https://profile.ameba.jp/ameba/vegaazumamブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.19
コメント(2)

「綺麗になって快適ですニャ。」「年に一回は、頼みますニャ。」本日、久しぶりに、マスクとミンジのゲージを洗いました。お父さん、身体が筋肉痛で、ヘロヘロです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.18
コメント(2)

「水飲んで、」「ご飯食べた後に、」「皆と一緒に寝て、」「お外暮らしには、絶対戻りたく無いですニャ。」カブちゃん、大丈夫だよ。病院への通院の為に、お外に出る事はあるけど、ここがカブちゃんのお家だから、もう、外に行く必要は無いから安心して良いよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.17
コメント(2)

ダメダ~、落ちな~い!!「そんな簡単には落ちないですニャ。」「まあ、気長に行きましょうニャ。」「コクシジウムは、手強いニャ。」「ゲージフリーは、もう暫くお預けニャ。」危惧はしていましたが、残念ながら、コクシジウムの駆除が出来ませんでした。実は、今まで保護してきた子の中にも、コクシジウムを駆除するのに、3ケ月以上掛かったケースもあり、コクシジウムの駆除の大変さは、身に染みていました。気を引き締めなおして頑張ります。今回の里親様募集は、保護主さんのインスタグラム、ブログから応募を受ける形になります。https://www.instagram.com/vegaazumam/https://profile.ameba.jp/ameba/vegaazumamブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.16
コメント(2)

マットの上で、油断して寝ているトコを撮影したところ、「不意打ちはNGニャ!」「これが、撮影用の顔ですニャ。」トコは、顔の表情が、不機嫌な時と、ご機嫌な時とで、両極端です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.15
コメント(2)

日曜日は、キコも通院していました。一時期は、体重が3kgを切ってしまい、どうなる事かと心配しました。投薬は、ずっと続けて行く事にはなりますが、現在は体重が4kgを超え、完全復活です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.14
コメント(2)

本日は、マンソン裂頭条虫がお腹の中に居たサラサと、コクシジウムがお腹の中に居たアイの再検査の為に通院してきました。体重が4kgを超え、パワーが増したサラサは、エリザベスカラーを付けて貰います。「薬もしっかり飲んで、もう2ケ月近く、カエルもヘビも食べていないので、大丈夫ですニャ。」アイも体重が3kgを超えました。「私も、しっかり、薬は飲んでいますニャ。」一部の検査を外部の検査機関で実施しますので、検査結果は、次の週末に判明します。二人とも、着々と体重を増やしており、保護した時のガリガリ感、背骨を触った時のゴツゴツ感は、すっかりなくなりました。逆に、子猫とは言い難い状態になり、果たして、里親様を見つけてあげる事が出来るのか・・・・今回の里親様募集は、保護主さんのインスタグラム、ブログから応募を受ける形になります。https://www.instagram.com/vegaazumam/https://profile.ameba.jp/ameba/vegaazumamブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.13
コメント(2)

ロンが寝ています。生肉球「生肉と、生肉球では、全く、物が異なりますニャ。」一文字足りないだけで、全く内容が異なってしまいました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.12
コメント(2)

「あの位置では、きっと変わら無いニャ。」「気合と根性が足り無いから変わら無いですニャ。」気合が有ろうと、根性が有ろうと、その位置に寝そべられると、テレビのリモコンが効かないから、チャンネルを変える事は出来ないよ!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.11
コメント(2)

左前脚のハゲが発覚して、急遽、通院したルナ「今日は、血は抜かれずに済みましたニャ。」昨晩、先生に状態を話したところ、「肺指症候群」の可能性もあるので、本日、連れて来るようにとの指示があり、検査して来ました。肺指症候群とは、肺に出来た腫瘍が指先に転移して指先に腫瘍が出来てしまう病気、つまり、癌。https://www.konekono-heya.com/news/2017/march/16.htmlレントゲン検査をした所、肺に腫瘍は認められず、指先も腫れていないので、肺指症候群では無いので、ステロイド軟膏を塗って様子を見る事に。今回、初めて、肺指症候群なる病気がある事を知りました。まだまだ、知らない病気があります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.10
コメント(2)

ルナ、それは一体、どうしたの?「この、腹ですかニャ?」違うよ、前足のハゲだよ。「はて、どうしたんでしょうニャ?」ルナの前足にハゲが出来ている事に気づきました。しかも、相当舐めているようで、完全に毛が無くなり、皮膚も赤剥けてしまっています。明日、通院する事にしました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.09
コメント(2)

サコを見ていると、「念入りに毛繕いしましたニャ。」「さあ、可愛い私を撮りなさいニャ。」あのぉ~、最初から全部撮っていましたけど・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.08
コメント(2)

モモが寝ています。モモが丸まって寝ていると、パッと見、何処が頭か判りません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.07
コメント(0)

カブが遂に、ベッドの上に。「フカフカしていて、気持ち良いですニャ。」恐らく、生まれて初めてのベッド。喜んで貰えたようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.06
コメント(2)

お母さんが寝る直前、チビ達は、ワラワラとお母さんの周りに集まります。「今日は、オイラが、お母さんをゲッチュしましたニャ。」この後、全員で寝室に行き、更にお母さんを囲んで寝ます。お母さんは、凄いなぁ!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.05
コメント(2)

トコが、壁と箱の隙間から顔を覗かせています。「飛ばされないように、壁際に身を潜めますニャ。」台風10号、伊勢湾台風と並ぶ戦後最大規模になる予想。科学技術が発達した現在、海上に居る間に台風の目に打ち込んで、上昇気流を抹消させるミサイルでも開発できないものかと、思ってしまいます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.04
コメント(2)

「又もや、台風が来ますニャ。」「強い風が吹き出す前に、早期避難しますニャ。」9号に続いて、更に大型の10号も沖縄、九州地区にやってきます。少しでも被害が小さく済むように願うばかりです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.03
コメント(2)

「久しぶりに会えましたニャ。」「懐かしかったですニャ。」9月に入り、少し落ち着きましたが、8月中旬頃は、マスクが大きな声で頻繁に鳴いていました。どうやら、お盆の時期に、ミラママとキメママが帰って来ていたようで、積もる話をしていたようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.02
コメント(2)

「見返り美猫ニャ。」う~ん、何か違う気がする・・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2020.09.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1