2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
30日までに宮崎市に入っていた巨人は合同自主トレーニングを行った。投手陣では東野、内海らがブルペンに入り、野手陣も室内練習場で打ち込んだ。ソースはこちら順調そうでなによりだね。今日は新外国人も合同自主トレに参加したそうだ。明日からはいよいよ春季キャンプ。怪我なく実りのあるキャンプにしてもらいたい。
2011年01月31日
コメント(2)
巨人の原監督やコーチ陣、2軍選手らが30日、キャンプ地の宮崎市に入った。鹿児島、宮崎県境にある新燃岳が噴火している影響で羽田空港発の航空機の行き先が変更される可能性もあったが、予定通り宮崎空港に到着した。外国人選手を除く1軍のメンバーは既に宮崎入りし、合同練習を行っている。ソースはこちらキャンプインが目前に迫ってるからね。地元の人たちも大変だろうけど、なんとか元気を取り戻せたらいいけどね。
2011年01月30日
コメント(0)
巨人のドラフト1位・沢村拓一投手(22)=中大=が29日、宮崎県総合運動公園内で行われている合同自主トレで、プロ入り後初となるブルペン入りした。捕手を立たせたまま、セットポジションからすべて直球で28球、伸びのある球を投げ込んだ。「マウンドの傾斜に慣れることを意識しました。少し力みましたね」と振り返った。21球目からは中大の先輩でもある阿部に受けてもらった剛腕ルーキーは「大変光栄でした。これからも受けていただけるように、成長していかないといけない」と気を引き締め直した。ソースはこちらキャンプインを前に早くもブルペン入りかあ。まあ先日外野で遠投をやってたから、ここまでは順調に来てるということか。
2011年01月29日
コメント(4)
巨人の合同自主トレが27日、キャンプ地の宮崎市で始まった。外国人選手を除く1軍キャンプ参加メンバーが参加し、室内練習場やサブグラウンドで意欲的に汗を流した。ソースはこちら昨季は悔しい思いをしたからね。日本一を狙っているのはわかるが、まずはリーグ優勝を目指してしっかり鍛えてもらいたい。
2011年01月27日
コメント(2)
巨人の1軍キャンプ参加メンバーが26日、キャンプに先だって行われる合同自主トレのため、宮崎市に入った。27日からの練習で、キャンプインに備える。ソースはこちらまもなくキャンプインだねえ。ただ宮崎は現在鳥インフルエンザ問題に揺れている。キャンプ地には大量の消毒液を用意するそうだ。大変な環境だけど、なんとか乗り越えてもらいたい。
2011年01月26日
コメント(0)
巨人と育成選手契約を結んだアダム・ブライト投手(26)が25日、豪州から成田空港着のカンタス航空機で来日し、東京・大手町の球団事務所で入団会見を開いた。ソースはこちら支配下登録選手になっても、次は外国人枠の問題がある。1軍での登板はまでの道のりはかなり険しいが、さてどうなるか。
2011年01月25日
コメント(2)
巨人のドラフト1位ルーキー・沢村拓一投手(22)=中大=が、お茶の間に157キロ剛球を投げ込む。日本テレビが今季、巨人戦の地上波中継で球審のマスクにCCDカメラを設置することを検討していることが23日、分かった。視聴者に投球の軌道を、審判目線で体感させる画期的な企画。リアルさを追求した“沢村カメラ”で野球人気をさらに盛り上げていく。ソースはこちら実現すればテレビ観戦がますます楽しくスリリングになるが、だったら地上波放送を増やして欲しいんだけどね。こればっかりはあまり期待できないかな。
2011年01月24日
コメント(2)
巨人の沢村拓一(22)=中大=らルーキー12選手が22日、新人合同自主トレーニングを打ち上げた。遠投などで汗を流した沢村は「無事に終われてほっとしている。ブルペン入りはこれからだけど、やるべきことはやった」と振り返った。ソースはこちらキャンプインが楽しみだねえ。念願のローテ入りに向けてしっかり仕上げてもらいたい。明日の日テレ「TheサンデーNEXT」で、沢村の特集をやるそうなので、こちらも必見だ。
2011年01月22日
コメント(2)
今日の日テレ「ZERO」で沢村の特集があった。同世代の選手とは切磋琢磨してやっていきたい、また内角を意識してピッチングをしたいと、頼もしいことを言ってくれた。今日は外野で捕手相手に17球投げたとのこと。7割の力で投げたというが、今はそれぐらいで充分だろう。
2011年01月21日
コメント(0)
巨人は19日、2月1日からの宮崎キャンプで、1軍スタートとなった44選手を発表した。ソースはこちら新人では沢村1人が1軍メンバーとのこと。このメンバーから2時キャンプ地となる沖縄行きが厳選されるわけだ。さてどうなるか。球春到来も間近だ。
2011年01月19日
コメント(2)
巨人は17日、東京都内で春季キャンプへ向けたスタッフ会議を開き、メンバーの振り分けなどを行った。ドラフト1位で入団した沢村(中大)は、1軍でスタートすることが決まった。ソースはこちら沢村は即戦力としての期待の表れかな。是非キャンプとオープン戦でアピールして、ローテ入りを果たしてもらいたい。
2011年01月17日
コメント(2)
今日の日テレ「Going」は、阿部・坂本・長野らが行っているグアム自主トレに、亀梨が体験取材。自主トレといっても、内容はけっこうハードなようだ。それぞれ課題を持って取り組んでいる。食事にも気を使っているところがさすが。来週もこの続きを放送するとのこと。
2011年01月16日
コメント(0)
今日のすぽるとは、亀井の特集だった。オーストラリアのウインタリーグに参加した亀井に、国文太一が密着取材。簡素な球場設備、食事は自炊と、過酷な環境でも負けずに乗り切った。この成果が実を結ぶといいけどね。
2011年01月15日
コメント(0)
巨人の原監督が14日、川崎市のジャイアンツ球場で行われている新人合同自主トレーニングを視察し、1軍のコーチらと1時間ほど、グラウンドで練習を見守った。ドラフト1位の沢村(中大)について「目を輝かせてやっているので安心した。先発ローテーションに入ってもらいたい」と期待を寄せた。原監督は新人全員を集めてあいさつし「自信を持ってやれ」などと訓示した。沢村は「どんどんアピールして6人の先発枠に入れるように努力したい」と意欲的に話した。ソースはこちらやはり監督も沢村のことが気になるんだろうね。ローテ入りのチャンスは十分あることだし。体幹テストは12人中8位らしいが、まだまだこれからだろう。
2011年01月14日
コメント(2)
巨人のドラフト1位ルーキー沢村拓一投手(22=中大)が12日、同世代で日本ハムにドラフト1位で入団した斎藤佑樹投手(22=早大)に関する質問を封印するように報道陣に訴えた。この日、川崎市内で行われた巨人の新人合同自主トレの第2クールがスタート。日本ハム斎藤佑が「仲間」を持っているならば、巨人沢村は「己」を持っていると言えそうだ。ソースはこちら記者はなんでいちいち沢村に齋藤のことを聞くのか。ホントあきれてしまうな。これにメゲズに自主トレに励んでもらいたい。
2011年01月13日
コメント(2)
巨人は11日、今季からグッズや球場の大型ビジョンなどで使用する新エンブレム「ウイニングジャビット」を発表した。2006年からの「G―KING」を一新し、球団マスコットのジャビットに強さなどのイメージを加えて作られた。ソースはこちら去年までのが慣れ親しんでたのにね。新エンブレムもそのうち愛されるようになるかな。
2011年01月11日
コメント(4)
去年に続いて巨人の選手がTBSの東京フレンドパークに出演。最初のゲームで坂本と山口が活躍して金貨6枚ゲット。最終的には金貨9枚獲得。そのおかげで最後のダーツで品物をたくさん手に入れた。ただノートパソコンが多かったが。シーズンオフのテレビ出演もこれで終わりかな。それぞれ自主トレも始まってるし、今季に向けて頑張ってもらいたい。
2011年01月10日
コメント(2)
プロ野球スポーツフェスティバルが14時から放送。巨人からは東野と松本と長野が参加。トークとかお宅訪問に時間を割いたおかげで、競技をやっている時間が少なかった気がした。たぶんカットされたのだろう。
2011年01月09日
コメント(0)
大リーグのロイヤルズで昨季までプレーしたブライアン・バニスター投手が巨人と1年契約を結んだと、FOXスポーツ(電子版)など複数のメディアが6日、報じた。ソースはこちら過去の成績は、たいしたことはないのだが、これでますます先発ローテ争いが激化しそうだ。さらに外国人枠の争いもどうなるかな。
2011年01月07日
コメント(4)
巨人の矢野が4度目の契約更改交渉を行い、現状維持の年俸2700万円でサインした。 昨年は42試合の出場で打率3割1分1厘、2本塁打。交渉を通じて上積みはなかったそうだが、「疑問点が解消した。昨年はいい感じをつかめたので、それを踏まえ、レギュラーも目標に頑張りたい」と話した。ソースはこちらどうやら金額ではなく他の事で納得がいかなかったようだ。それが何かは明らかになってないが。今年はレギュラーを目指すそうだが、控えに回った場合でも、ここぞという時の貴重な右の代打として重宝されそうだが、果たしてどうなか。
2011年01月05日
コメント(2)
巨人・内海哲也投手(28)が、「エース」の称号へのこだわりを封印する考えを明かした。故郷の京都・京田辺市内で、毎年恒例の元日始動。原監督が示した「横一線からのスタート」という方針に、「周りが言ってくれるまで、心の中でとどめておきたい」と原点に立ち返る覚悟を披露した。新年の誓いに2011年の目標を、自身の成績だけで「貯金11」と設定した左腕が、真のエースの座を結果でつかみ取る。ソースはこちら内海といえば、口癖のように20勝を目標に掲げていたが、遠く及ばなかった。まずは手の届きそうな15勝という目標を設定。もちろんそれ以上勝てば文句なし。そうなれば自然とエースと呼ばれることになるだろう。
2011年01月03日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


