2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
巨人8-2横浜今日負けると単独最下位になってしまうのだが、久々に投打が噛み合い連敗脱出。先発はプロ初登板のルーキー小山。死四球絡みで4回2失点で降板。制球力をつけることが今後の課題かな。昨日は継投がうまくいかなかったが、今日はリリーフ陣がピシャリと抑えたのも勝因か。2番手のアルバラデホが来日初勝利。打線は後半に勝ち越し追加点も取れ、2試合連続2桁安打。明日も勝ってカード勝ち越しをしてもらいたい。
2011年04月30日
コメント(7)
横浜7-6巨人今日は5回まで毎回得点。不調の小笠原が猛打賞と久々に2桁安打で打線が繋がった。楽勝ペースと思いきや、投手陣が打ち込まれ逆転負け。先発のゴンザレスは相変わらず試合を作れない。5回途中3失点で降板したのが誤算の始まり。こうなると、リリーフ陣に負担がかかってしまうが、今まで好投していた西村や高木が打たれてしまった。これで4連敗。なかなか投打が噛み合わないね。
2011年04月29日
コメント(3)
ヤクルト4-0巨人完封負けで、好調ヤクルトに3タテを食らった。それにしても打てないね。たったの2安打とは。特に小笠原は4三振と打撃不振が深刻。なんとか復活してもらいたいのだが。
2011年04月28日
コメント(0)
ヤクルト4-1巨人先発の内海は5回途中で降板し3失点。役割を果たせないと苦しいな。昨日の東野同様、もっとしっかりしないと。しっかりしないのは打線も同じ。今日も5安打で1点と、全く機能していない。これでヤクルトに連敗し借金1に。なんとか3タテだけは阻止してもらいたい。
2011年04月27日
コメント(2)
ヤクルト9-1巨人投打とも好調ヤクルトに圧倒され完敗。先発の東野は序盤はよかったんだけどね。中盤に捕まり7回途中で4失点。リリーフ陣も失点し、苦しい展開。打線は初回に坂本の先頭打者HRで幸先良く先制。しかし、その後はヤクルトの投手を打ちあぐみ得点できず。結局5安打1点のみ。おまけに由伸が守備で負傷と踏んだりけったり。これで勝率が再び5割に。やはり打線が上向かないとダメかな。
2011年04月26日
コメント(1)
巨人のドラフト4位ルーキー・小山雄輝投手(22)が、30日の横浜戦(横浜)の先発候補に急浮上した。26日から今季初の6連戦のため、首脳陣は先発陣を再編。「第6の男」にプロ初登板初先発の右腕を大抜てきする可能性が出てきた。2軍では4登板で1勝、防御率1・80と安定感抜群だった。24日、東京Dで行われた1軍のシート打撃に登板し、力強い速球を披露。沢村と同級生の秘密兵器が、ベールを脱ぐ。ソースはこちら小山にとっては飛躍するチャンスだね。2軍でいいピッチングができても1軍で通用するとは限らないが、頑張ってもらいたい。
2011年04月25日
コメント(0)
巨人の山口が23日、左胸の張りのために出場選手登録を外れた。19日の阪神戦では救援に失敗し、20日の試合はベンチを外れていた。 原監督は「本来のコンディションではない。少し時間を与えた」と説明し、本人も「万全にして戻ってきたい」と話した。ソースはこちら開幕前に越智が2軍スタート。そして今度は山口が登録抹消かあ。リリーフ陣のやりくりに苦労しそうだが、しばらくは抑えはロメロでいくのかな。
2011年04月23日
コメント(2)
巨人3-1阪神沢村が2度目の先発で7回1失点の好投。見事プロ初勝利おめでとう。初回いきなり2死満塁のピンチ。ここを無失点に切り抜けたのが大きいかな。打線は少ないチャンスを生かし、ラミレスのタイムリーで先制し、長野のタイムリーで追加点。スタメン組み替えもあまり効果はなかったようだ。
2011年04月21日
コメント(5)
巨人5-3阪神今日は調子の上がらないライアルに代わって亀井がスタメン。この起用がズバリ的中し、2安打3打点の活躍。長野も4安打2打点と、2人で全打点を挙げた。先発は順番からすると内海だが、トーレスだった。ピンチの連続で6回をなんとか2失点に抑えたのが大きいね。4番手のロメロが9回に打たれ冷や冷やしたが、なんとか1点差で逃げ切り、連敗を3で止めた。ここからまた連勝といきたいね。
2011年04月20日
コメント(4)
阪神3-2巨人先発の東野は7回2失点と好投。しかし、延長に入り山口が打たれサヨナラ負け。やはり今日は苦手能見を打てなかったのが敗因だろう。7回までで1点は取ったものの10三振を喫した。なんとか対策を練ってもらいたいものだ。これで3連敗で借金1。とにかく打てないことにはね。
2011年04月19日
コメント(3)
週末の中日戦が中止となったので、今週は明日からの阪神3連戦のみ。先発ローテは東野・内海・沢村で確定かな。まずはカード勝ち越しを。その為には、打線の奮起を期待したい。
2011年04月18日
コメント(0)
広島4-3巨人なかなか投打が噛み合わず、広島に連敗。一旦は勝ち越したものの、先発のゴンザレスが5回に捕まりKO。今日も苦しい展開。リリーフ陣は今日も好投したが、なかなか点が取れず。9回にやっと1点返したが、あと1歩及ばなかった。これで2勝2敗と貯金がなくなった。あさってからの甲子園で出直すしかないね。
2011年04月17日
コメント(2)
広島4-2巨人昨日の悪い流れを引きづっているのか、広島に逆転負け。先発のグライシンガーが2回4失点で降板というのも痛かったが、広島を上回る10安打を放ちながら、得点は初回のラミレスのHRによる2点のみ。2回以降チャンスがありながら、ことごとくチャンスを潰してしまった。リリーフ陣が踏ん張って失点しなかったのが救いかな。明日はすっきり打って勝ちたいね。
2011年04月16日
コメント(4)
巨人4-4広島さて今日は期待のルーキー沢村がプロ初登板初先発。6回まではピンチがあったものの無失点に抑えたが、7回味方のエラーをきっかけに2失点。初登板にしては上出来だろう。今日は継投がうまくいかなかったね。8回4番手のロメロが1失点。9回1点リードの場面で山口が打たれ同点にされた。打線も初回ラミレスの3ランせ幸先よく先制したものの、その後なかなか追加点が取れなかったのが響いたね。
2011年04月15日
コメント(2)
巨人のドラフト1位・沢村拓一投手(23)=中大=が14日、マツダスタジアムでの全体練習に参加し、連係プレーの確認など軽めの調整を行った。15日の広島戦(マツダ)でデビューが予想される沢村は「ここからは結果がすべて。内容ではなく、チームが勝つことだけを意識してやりたい」と意気込みを語った。ソースはこちらいよいよ明日沢村が公式戦デビューだね。東野と内海が好投しただけに、沢村もこの流れに乗っていきたいだろう。ちょっと天気が心配だけどね。
2011年04月14日
コメント(0)
巨人3-0ヤクルト完封リレーでヤクルトに連勝。開幕2連勝は13年ぶりだそうだ。先発の内海は8回途中まで8安打されながら、粘りの投球で無失点に抑えたのが大きいかな。昨日開幕投手で東野が好投したから、内海も負けてられないからね。継投は今日もうまくいった。打線は2本のソロHRと小笠原のタイムリーで3点。ただ6回以降チャンスがありながら得点できなかったのがね。あさってからは広島戦。連勝は続くかな。
2011年04月13日
コメント(4)
巨人9-2ヤクルトいよいよ待ちに待ったプロ野球が開幕。諸事情で今月は東京ドームが使えず、地方球場での開幕となったが、投打が噛み合い、見事開幕戦勝利。開幕前に阿部が怪我で離脱というアクシデントがあったが、今日はみんなで阿部の穴を埋めた感じで、14安打で9点と効率のいい攻撃だった。初の開幕投手に抜擢された東野は、見事に期待に応えてくれた。6回までなんとノーヒット。7回に2点取られて交代したが、東野の好投は、被災地の住民に勇気を与えただろう。2番手の高木も見事な火消し。なにはともあれ、幸先のいいスタートを切れたのはよかった。
2011年04月12日
コメント(4)
初の開幕投手を務める巨人の東野は11日、試合が行われる山口県宇部市のユーピーアールスタジアムで最終調整。「本当に順調で、やれることはやってきた。自分の投球ができれば」と語った。ソースはこちらいよいよ明日開幕だね。東野は初の開幕投手ということで、緊張するかもしれないが、持ち味を発揮してもらいたい。
2011年04月11日
コメント(4)
巨人の山口鉄也投手(27)が、新守護神として開幕を迎えることが8日、決定した。原監督は「近代野球では試合の流れから見ても非常に重要」と位置づける勝ち試合の8回を山口に任せる方針だったが、決定力を欠いたアルバラデホと経験の少ないロメロと比較して決断したとみられる。さらに紅白戦を含めたここまでの実戦9試合で防御率0・00と、圧倒的な安定感を誇ったことも、“クローザー・山口”の決定を後押しした。ソースはこちらアルバラデホの調子がイマイチだからね。山口は実績もあるし、充分期待できそうだ。
2011年04月10日
コメント(0)
今日の横浜との練習試合は、6対6の引き分け。先発の沢村は4回3失点。開幕を前に不安を覗かせた。うまく修正できるかな。打者では小笠原と由伸にHR。こちらは順調といったところかな。
2011年04月08日
コメント(2)
4月7日は昨年4月2日にマツダスタジアムの試合前練習中に倒れ、帰らぬ人となった巨人の木村拓也コーチの命日。巨人はジャイアンツ球場で黙とうを捧げてから練習を始めた。ソースはこちらあれからもう1年になるんだね。ホント月日の経つのは早いなあ。今季こそ日本一の報告ができるといいんだけどね。
2011年04月07日
コメント(0)
今日の阪神との合同実戦練習で、阿部が守備中に右足を痛めたとのこと。自力で歩くことができないそうなので、症状が重いかもしれない。最悪の場合、長期離脱を覚悟しないといけないかも。1週間後にプロ野球が開幕するだけに、これは心配だ。
2011年04月05日
コメント(2)
昨日のチャリティマッチで、越智が1回持たず2失点。これが響いたのか2軍降格。来週の12日にはプロ野球が開幕するが、それまでにはい上がってこれるかな。
2011年04月04日
コメント(2)
今日のチャリティマッチは、6対3で中日の勝ち。先発のグライシンガーは5回3失点。調子はイマイチかな。打者ではラミレスが好調のようだ。
2011年04月03日
コメント(2)
今日の中日とのチャリティマッチは、3対0で完封勝ち。先発の沢村は5回7奪三振無失点と、また期待に応えてくれた。今季は中日キラーに成りうるかもしれない。
2011年04月02日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
![]()