2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
ロッテ4-3巨人今日から交流戦は折り返し点に突入。敵地でパリーグ首位ロッテとの対戦だが、先発のホールトンが4回途中4失点と今日も苦しい展開。打線はロッテ先発唐川をなかなか攻略できず。7回にようやく1点返し、8回に2本のタイムリーで1点差に迫ったがあと1歩及ばず。これで3連敗。先発が試合を作れず、打線もなかなか機能しない。これでは厳しいね。
2013年05月31日
コメント(2)
ソフトバンク3-2巨人今日の先発は沢村。初回長谷川にHRを打たれ3失点。2回以降はピンチもあったがなんとか5回まで無失点。しかし結局この3点が最後まで重くのしかかった。スタメンは1番に坂本、3番に亀井、5番に長野と入れ替えたが、反撃も2点止まりで一歩及ばなかった。昨日は4安打で今日は5安打だからね。打線がなんとかしないとね。
2013年05月29日
コメント(2)
ソフトバンク5-0巨人今日は両左腕の対決。先に杉内が捕まり、4回にまず1点。6・7回にも点を取られ5失点で降板。今日は粘りがなかったね。粘りがなかったのは打線も同じ。ソフトバンクの先発帆足を攻略できず、継投で散発4安打の完封負けとなった。坂本が3安打と1人気を吐いでも繋がらないとね。うーん左腕アレルギーはなかなか克服できないなあ。
2013年05月28日
コメント(2)
巨人5-5オリックス先発は通産100勝に大手をかけている内海。しかし今日は味方の守備に足を引っ張られたこともあり、6回5失点と散々たる内容。打線は7回に坂本のHRで同点に追いついた。延長に入り両軍決め手を欠き引き分け。8回と12回の満塁のチャンスを生かせず。内海を継いだリリーフ陣が無失点に抑えていただけに、なんとかチャンスで点を取って欲しかったね。
2013年05月26日
コメント(2)
巨人3-2オリックス土壇場で亀井がやってくれたね。1点リードされた9回チャンスでタイムリーを打ち、見事逆転サヨナラ勝ち。先発の菅野は8回9安打で2点と粘り強く投げた。9回を投げた山口もピンチを作ったが、なんとか無失点に。打線はオリックス先発の金子をなかなか打てず、8回まで菅野のスクイズによる1点のみだったからね。今日はオリックスの拙攻に助けられたかな。
2013年05月25日
コメント(0)
巨人10-4楽天今日は初回から打線が爆発。長野の2試合連続HRを皮切りに、連打で一挙6点。指名打者でスタメンの小笠原にもタイムリーが出た。その後なかなか追加点が取れなかったが、8回に代打矢野のタイムリーと中井のHRで4点追加。これで楽天を突き放した。先発のホールトンはピリッとせず5回途中3失点で降板。その後は継投で反撃を1点に抑えた。まあ今日は2桁得点を取った打線のおかげかな。
2013年05月23日
コメント(2)
楽天2-1巨人今日は巨人の先発が沢村、楽天は田中と同級生対決となった。結果は田中に軍配。沢村は6回途中2失点で降板。打線は初回長野のHRで先制するもそれ以降は追加点が取れず。結局田中に完投勝利を許してしまった。これで3連敗。点が取れない試合が続くね。
2013年05月22日
コメント(2)
日本ハム2-1巨人今日は元同僚の日本ハム先発木佐貫から、坂本のタイムリーで先制したが、結局この1点しか奪えず競り負け。せっかく杉内が2失点と好投したのに、報われなかったね。チャンスでなかなか点が取れなかった。打線は奮起しないと。
2013年05月20日
コメント(0)
日本ハム7-3巨人交流戦は今日からパリーグチームの球場での試合。今日1軍登録された中井が2番スタメン。DHには阿部。初回幸先よく先制したが、1・2回を無失点に抑えた先発の内海が3回から失点。結局6回途中7失点で降板したのは誤算だったね。打線は7回に反撃したが2点止まり。今日は投打とも完敗。明日がどんなオーダーでくるか。
2013年05月19日
コメント(2)
巨人2-1西武今日は投手戦。先発の菅野は9回を投げきり1失点と好投したが、決着が付かず延長戦へ。10回裏にチャンスで相手のエラーが出てラッキーなサヨナラ勝ち。打線は今日も阿部がHRを打ち3試合連続。不敗神話も37試合に伸びた。しかし9安打で2点止まりと拙攻。チャンスはあったのだが、なかなか得点できなかった。チャンスといえば、4回2死満塁の場面で、今日1軍登録された小笠原が代打で登場したが、あえなく凡退。復活への道のりは険しそうだ。
2013年05月18日
コメント(0)
巨人7-2西武今日は打線が12安打で7点取り、西武に逆転勝ち。阿部の逆転HRが効いたね。これで2試合連続で、調子が上向きつつあるかな。先発のホールトンは初回2点取られたが、2回以降立ち直ってくれたのもよかった。9回は移籍初登板の青木が1イニングをピシャリ。今後も使えそうだね。
2013年05月17日
コメント(2)
巨人5-4ロッテ今日も昨日と同じような展開。先制し追加点を取ったが、6回に逆転された。しかし今日は最終回にドラマが。チャンスで長野がタイムリーを打って、逆転サヨナラ勝ち。この一打が長野にとっても大きいかな。チームもこれで乗っていければね。
2013年05月15日
コメント(0)
ロッテ5-3巨人今日からいよいよ交流戦がスタート。いきなりパリーグ首位のロッテと対戦だが、ロッテの勢いに押されてしまった感じだった。先発の杉内が6回途中2失点。しかしその後の継投で山口が打たれ逆転負け。打線は5回に2点追加し尚も無死3塁のチャンスで、点を取れなかったのが響いたかな。
2013年05月14日
コメント(2)
巨人1-0DeNA今日は投手戦で9回まで両チーム0のまま延長に突入。10回に坂本が値千金のタイムリーが出てこれが決勝点。先発の内海はピンチもあったが、9回まで無失点と好投したのが勝因かな。昨日・今日と接戦をモノにしカード勝ち越し。これで気分よく交流戦に臨めるかな。
2013年05月12日
コメント(2)
巨人5-4DeNA今日も後半に試合が動いた。6回にロペスのHRで逆転したのもつかの間、その裏好調多村にHRが出てDeNAが逆転。しかし直後の7回に巨人が再逆転して決着が付いた。先発の菅野は6回11安打4失点。今季最悪の出来じゃないかな。7回以降は継投。昨日逆転サヨナラ負けのきっかけを作ったリリーフ陣は、今日は無失点に抑えて逃げ切った。これで連敗が4でストップ。明日は交流戦前の最後の試合。勝ってこのカード勝ち越してほしいね。
2013年05月11日
コメント(2)
DeNA12-10巨人今日は初回から打線が機能して5点先制。6回7回にも追加点を取り7点リード。すっかり楽勝ペースだったのだが、その裏なんと6点返されあっという間に1点差。そして9回には西村が多村に3ランHRを打たれ、まさかの逆転負け。7点リードということで、どこかに油断と隙があったかもね。これで4連敗で、2位阪神と1.5差。明日こそ連敗を脱出してもらいたい。
2013年05月10日
コメント(3)
阪神3-2巨人今日は投手戦となり、7回まで両チーム無得点。8回に2点先制されたが、その裏1点を返し、9回2死から坂本のタイムリーで土壇場で追いつく粘りを見せた。しかし、延長に入りマシソンが打たれた。これでドームで阪神に3タテを食らってしまった。先発の沢村は8回2失点と好投したんだけどね。打線の援護に恵まれなかった。結局この3連戦で4点しか取れず。今後も阪神戦には苦しめられるだろう。対策が必要のようだ。
2013年05月08日
コメント(0)
阪神5-0巨人今日は先発の杉内が5失点。打線も阪神先発のスタンリッジを打てず6安打完封負け。どうも阪神戦になると投打がかみ合わないようだね。明日勝ってなんとか3タテだけは免れたい。
2013年05月07日
コメント(1)
阪神5-2巨人今日は阪神先発能見から初回先制。2回に長野のHRで追加点を取れたまではよかったが、3回以降はチャンスらしいチャンスを作れなかった。巨人の先発は宮国。ここのところ打ち込まれるケースが続いていたが、今日も初回から不安定。1・2回はなんとか無失点に抑えたが、3・4回に1点ずつ取られた。結局4回途中2失点で降板と役目を果たせなかった。可能なら1回ローテを飛ばすのもひとつの方法かな。2番手の笠原と3番手の一岡が失点し逆転負け。これで連勝は5でストップ。切り替えていくしかないかな。
2013年05月06日
コメント(2)
巨人1-0広島今日は松井の引退セレモニーと国民栄誉賞授与式があり、歴史的な1日となった。そんな日の試合を勝利で飾れたのはよかった。両先発内海とバリントンの好投で投手戦となったが、7回裏についに均衡が破れた。ロペスが貴重なHR。結局この1点が両チーム唯一の得点となった。内海は8回無失点で降板。2番手の西村が味方のエラーもありピンチを招いたが、最後は山口まで投入し逃げ切り成功。本当によく抑えてくれた。これで5連勝。打線が点が取れない時は投手がしっかり抑えたりと、うまく試合運びができてるかな。
2013年05月05日
コメント(4)
巨人6-2広島今日先発の菅野。まずは打撃で2回にチャンスで先制タイムリー。その後長野に満塁HRが出るなど6点のビッグイニング。一方ピッチングは悪いなりになんとか抑えていたが、7回に制球が乱れて2点を奪われ降板。やはりスタミナが課題かな。尚も続くピンチを2番手のマシソンが好調の廣瀬を三振に。見事な火消しだ。8・9回もリリーフ陣が締めこれで菅野は早くも4勝目。
2013年05月04日
コメント(4)
巨人5-4広島今日は脇役が主役?先制するも4回に逆転されたが、6回に追いついた。以降両チーム決め手を欠き延長戦へ。10回裏に途中出場の脇谷のタイムリーでサヨナラ勝ち。先発のホールトンが5回に捕まり4失点。しかしその後の継投で無失点に抑えたのが大きいかな。打線は中井が先制タイムリーを打ちスタメン起用に応えた。今日1軍登録の亀井も途中出場で同点のきっかけになる四球と、10回裏には2塁打でサヨナラのお膳立てをしてくれた。相手の守備のミスにも助けられたかな。
2013年05月03日
コメント(4)
巨人3-0中日今日の先発沢村は7回途中まで投げて無失点の好投。しかし打線の援護に恵まれず。8回にようやく打線が点を取ってくれた。中日の先発カブレラを打ちあぐんでいたが、投手が代わってチャンス到来。坂本内野ゴロと阿部のHRで3点。8・9回はリリーフ陣が抑えて完封リレー。9連戦を白星で締めくくれたのはよかったが、先日対戦したヤクルトの小川といい相変わらず初物には手こずるようだ。苦手を作らないように対策をしっかり練る必要がありそうだ。
2013年05月01日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1