やっぱりタイでしょ!

August 9, 2007
XML
カテゴリ: 日常

その日は、誰かお偉いさんがパレードでもするのか、沿道には地元の人たちが国旗を手に座っていました。道路は交通規制がかかり、警察官は検問をしていて物々しい雰囲気でした。Maikozouはその周辺を避けて自転車をこぎました。以前の日記にも書きましたが、やっぱりタイそっくり。タイバーツは使えるし、地元の人はタイ語も話せるし。

30分ほど経ったところで、そろそろ帰ろうと帰路につきました。・・・が、来たときに通った道で「今日はこの先には行けないんだ。別の道を行って。」と言われました。ちょっと不安でしたが、通れないなら仕方がない。別の道を行くことにしました。

沿道でおしゃべりをしながら誰かを待っている地元の人たち。自転車に乗ってそこを通っていいのかわからなかったので、自転車をひきながらその間を通り抜けました。外国人というだけでも目立つのに、みんなが座っている間を通るのでさらに目立っていました。

さてさて、ホテルがあるであろう方向に自転車をこいでいたはずのMaikozouですが、なかなかそれらしい景色は見えてきません。それどころか、目の前にははじめて見る景色が広がっています。「う~ん。ちょっとヤバイよねぇ・・・。」そんな独り言を口にしながら、とにかく前へ進みましたが、しばらくすると、地元の人が集まっている道路へ着きました。しかも、一度通った道路。

この子、さっきも通ったわよねぇ。

沿道に座っている人たち、そんな会話をしていたに違いありません。パレードが始まってしまったら、もっと道が分からなくなるぞー。ところが、道を聞こうにもホテルの名前はうろ覚え。フロントにカードは置いていなかったし、まさか道に迷うなんて思わなかった・・・いや、その可能性は感じていたけど(おバカ)。

道に迷っても、いつものMaikozouなら「あらら~。迷っちゃったね。」なんて言いながらゆっくりと目的地につく方法を考えますが、だんだん近づく帰タイ時刻。そう、ここはタイじゃない。

「・・・これは~いよいよ~ヤバイぞ~」



ええい!この辺りにはホテルは2つくらいしかないはず。一か八か適当に言ってその辺の人にきいてみよう!

3回ほどホテルの名前を口にしたら通じました!地元の人たち、その人たちの指先、その指が指示す道路は輝いて見えました。今度は間違えられないぞと、道路がわかれるたびに座っている人に確認をとって、その度にみんなが指を指して教えてくれます。なんだか、Maikozouのためのパレードのようでした。

ホテルが見えたときのあの感動。ヤッタヤッタヤッター!!!ですよ。

30分の予定が1時間に延びた自転車ぶらり旅。しっかり真っ赤に日焼けしました。しかも、七部袖の服を着ていたので赤い手袋をしているようです。もちろん広いおでこも忘れてはいけません。

ホテルに帰ってそのことを他の人に話したら「俺のこの携帯会社は、電波なくてラオスでは使えないよ。この会社じゃなくてよかったね。」と言われました。・・・・・・うん。もし私の携帯が使えなかっら、ホテルの名前も分からないまま、ラオスで路頭に迷っていたでしょう。おそろしや。ありがたや。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2007 04:00:36 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Maikozou2 @ Lamyai_daengさんへ お久し振りです!だらだらしすぎて太って…
Lamyai_daeng @ Re:タイのデザート、ブアローイ作りに挑戦!(12/29) こんにちは!お仕事忙しいようですね~。 …
Maikozou2 @ JiM*NYさんへ わ~☆お久し振りです!! いたんですよ、…
JiM*NY @ 何百回食べても飽きない? ほんとお久しぶりです(*^^*) ずーっと日…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: