nontitle それでも・・・

PR

2023年05月14日
XML
第二の課題・
ライアン 格子を編み込むとわかっていたが、フィリングの上に置いたらくっついてしまった。
格子が太いな。

紙の上で格子模様を作るビクトリア。
「(フィリングの上に)載せたら動かせなくなるので、先に編み込んでおくの」
マニーシャも同じことをする。
「(格子ができたら)滑らせて載せる」
頭いいな。

サラジェーンは、細長い生地を`捻じって´格子模様をを作る。他の人はやっていないから、これは我流だね。
残り45分・・・焼き時間は各自が判断する。
床にお尻をつけ、オーブンの中を見つめるベイカーたち・・・土足の床に座り込むのは汚い。こういうところが、日本人とは感覚が違うなぁと思う。
スチュアート レシピを読み間違えて、ゴールデンシロップが150gも足りなかった。パサパサの酷いものになってしまう。 今から足してみるが、バレるだろうな。(苦笑い)
何やっているんだよー!レシピは落ち着いて、よく読まないと。しくじったなぁ。
​レシピよりいいものができるかも。


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ =審査=
ポールとメアリーは、どれが誰の作品か知らない。
ジェームズ作
P しっかり焼けている。
M 食感も生地の薄さもいい。格子もよく編めているし、艶もいい。
高評価。

ビクトリア作
P 焼き色があまりついていない。
M 底は焼けている。底の生地が薄くないと、しっかり火が通らない。
P 生地を捏ねすぎ・側面が厚すぎる。
底は合格だけど・・・

キャスリン作
M 焼き色も艶もいい。サクッとしていい生地、捏ねすぎていない。
高評価。

スチュアート作
P 格子模様は悪くないが、フィリングを煮詰めすぎたように見える。底は焼けている。
M サクッとしていておいしい。
意外! シロップを後から足したことは、バレなかったか。

ダニー作
M 格子があっちこっちにいっちゃって均等ではない。
P 底は辛うじて焼けている。
P でも、とてもサクサクしている。
まずまずか。

ジョン作
P 格子模様がとてもいい。
M 少し生焼けね。
八つ編みパンも見事だった…編み込み名人(笑)

サラジェーン作
P この人は、捻じってそのまま載せた。
M 編み込んでほしかった。これは、重ねただけ。サクッとして、味はとてもいい。
捻じるなんて余計なことするから、かなり減点。

ライアン作
M これも指示に従っていない。
P 編み込まれていない。底の生地は薄くてとてもいいが、側面は厚い。
格子が太い。

マニーシャ作
P 編み込んであるが、少し見た目が雑。
M しかも随分と太い。
ライアンの方が太いぞ。
P ゴムっぽい。フィリングの混ざ方が悪い。​

ブレンダン作
P 均等に焼けている​。
M 格子もいい。
P 味がかなり濃い。
M レシピよりパン粉が多かったということよ。
ブレンダン、レシピを無視してパン粉を増やしたの?そんなことする人かな。

​M 今回は、順位をつけるのが非常に難しかった。どれもほとんど差がないので、かなり細かいところで判断した。​
10位 マニーシャ P フィリングが重すぎる。
9位 ブレンダン M フィリングが少しくどい。
8位 サラジェーン 
P 格子をちゃんと編み込まないとダメ。
7位 スチュアート 6位 ジョン 5位 ライアン 
4位 ビクトリア 3位 キャスリン 2位 ダニー 
1位 ジェームズ

肩を揺らし笑顔になるジェームズ。嬉しいよね。
ライアン、ビクトリア、ダニーが、寸評から想像したよりいい順位 ​​(・o・)! ​​​

​スチュアート 最下位を覚悟していたから嬉しい。
シロップの量を間違えるポカ~ダメで元々 後から足したわりには7位だからね。

​​サラジェーン(涙しながら)​​ 本当に自分に腹が立つ。 レシピどおりにすればよかった。 あれが良く見えると思ったの。でも、ダメだった。
いや…変わったこと(おもしろいこと)しているな と思う程度だわ(^^;)
第二の課題は「レシピに従う」が鉄則なのに、自己流にやったから低評価。これまでの放送、見ていないのか?!
*   *   *
M サラジェーンのバナナタルトが非常においしかった。
P ジェームズは、ラベンダーの使い方が見事だった。
M ブレンダンは好調だったけど、タルトタタンは 本人も不本意 だったはずよ。ビクトリアのいちじくタルトは、見た目がいまひとつで味見する気にならなかった。
茄子をじっくり炒めたみたいだったね。
P スチュアートは…
スー この場でよく名前が出ますね。
メル  いつも危ない。
P そう、毎週。今回もね。
そういう人が、意外と落ちずに中盤まで進む。
(^_^;)
M マニーシャは、カラメル作りにかなり手間取っていた。
メル テクニカルチャレンジで最下位。
P 全ては次の課題に懸かっている。
そう。 三つ目の課題で良い印象を与える のが、勝ち残りの法則よ。

*   *   *
次の課題は 「大きなフルーツタルト」 生地・フィリング・フルーツは好きなものを使っていい。制限時間3時間。
・タルト作りの技術と味覚だけでなく、一流パティシエ並みのデザイン力も証明せねばならない。
サラジェーン みんな追い込まれていて、空気がピリピリしている。
この課題で残るか落ちるか、決まるからね。
・まず、砂糖入りのショートクラストを作る。砂糖がグルテンの働きを弱めるため、弾力性に乏しく扱いにくい。

P(スチュアートに)率直言うが、今まで悪戦苦闘だね。今日こそは傑作を見せてほしい。
プレッシャーかけるなぁ。

キャスリン 生地が一番難しい。砂糖がたくさん入っているから、柔らかくて扱いにくい。
先ほどの解説と全く同じことを言っている。生地のことをよく理解しているのだな。
・唯一、円形ではなく長方形のタルトを作る。
「少し心配。私のやることは平凡で、あまりパンチがない」
でも、今回は一人だけ形の違うものを作る。目立つはず。
メル あなたはここまで大きな失敗もなく、うまくやっている。そろそろ自信が生まれるんじゃない?
確かに堅調。
キャ 褒めてもらうと、少しずつは・・・でも、緊張する。
メル ポールとメアリーが裸だと思えばいいのよ。ほら、緊張が吹っ飛ぶわ。
やめてよー。でも、キャスリンの笑顔がかわいい。まだ若いからな。

・生地を捏ねすぎると、ゴムのような食感になる。 生地を休ませたら、素早く正確に伸ばす。やり直すと硬くなってしまう。

ブレンダンは、生地と型の側面を密着させるのに、指を使わず生地の欠片を押し付ける方法。
「指で押し込むと、穴が開いたり割けてしまうから」
頭いいね。経験値か。
「なんとしても挽回したい。美しいタルトを作りますよ」
自信ありげ。

・空焼き時間を見極めるのが重要。生地が非常に薄いため、たちまち焼き過ぎてしまうから。

ジェームズはマカロンも焼く。
「パリで初めて食べた時、この組み合わせに衝撃を受けた。ベイクオフで絶対に作ろうと思っていた」
きれいな ​ピンク色​

サラジェーン フランスのパティスリーのものを見ると、シンプル。フルーツもクリーム一種類だがすばらしい。全く焦っていない。
昨日は涙していたが、すっかり立ち直っている。プロの作ったものを見て、勉強するのも大事だね。
「手作り ジャム を使う」
いい色。

=審査=
ダニー作
P パイナップルがきれいだが、もう少し色味があってもいい。焼けているが湿っている。
M クリームに滑らかさが足りない。
P パインとココナッツはいい味。上出来。
デザインは極シンプル。悪く言うと、ありきたり。

ビクトリア作
P 焼き色があまりついていない。水分がかなり出る。底もだいぶ湿っている。少しブヨブヨ。
M ライムが強い。
P 他の風味がどれも、ライムに負けてしまっている。ライムのクレームパティシエールが、かなり緩く酸っぱい。全てがぶつかって、ケンカしている。
あぁー、低評価。

ジェームズ作
かわいい!
P マカロンが気に入った。難しいんだ。焼き色もいい。しっかり焼けている。クレームパティシエールもちょうどいい硬さ。味もすばらしい。
M バラ風味のタルトは初めて。
見た目も味も高評価。

ライアン作
P ゴムっぽい。
M 底は薄くていい。少し焼き足りなかったみたい。
P 捏ねすぎたんだろう。
失敗。

ジョン作
P プロ並みの見た目。手が込んでいて、実に美しい。
M 宝石のよう。生地が非常においしい。それに、甘すぎない。
パッと見て、きれいだなと思う。目を引く。黒い粒の入ったものが、ドラゴンフルーツか。

​キャスリン作
M とてもきれいね。他は丸いけど、これは長方形。
P きっちり整っていて、パリらしさがある。底は、かなり油っぽいが焼けている。
M バターが多いように見える。でも、薄くていい。私なら、クリームにもう少し風味をつける。
P そう思うが、全体的に味は良いし、よく焼けている。
くるっとした飴細工もかわいい。長方形にして正解。印象に残る。

​マニーシャ作
M 二色使いがいい。独創的。スポンジの層のあるタルトは初めて。サクッ・ホロッとしてとしておいしい。本当においしい。
P 生地もよく焼けている。ほぼ完璧。
ここまで褒められるのは凄い!インパクトある見た目。
​​​​​​
​​​​​​ブレンダン作
M 壮観。こういうものは、見たことない。
P 見た目がいい。フルーツ盛り合わせみたい。よく焼けている。
M 全体の組み合わせはいいが、クレームパティシエールがもっと硬い方がよかった。
確かに特別感のある見た目。ホテルのパーティーで出てきそうな。丁寧に作ったのが伝わってくる。

サラジェーン作
P 見た目がきれい。側面の色もいい。底もよく焼けている。
M リンゴのシャリシャリ感とアーモンドの風味があって良い。
ん…?これはペタンと薄い。人によってボリュームが異なる。素朴でおいしそうな感じがする。きれい。

スチュアート作
スチュアートを一べつするポール。鋭い目線が怖いよ(>_<)
P 魅力的な見た目。生地の色もとてもいい。
M 洒落たパティスリーに飾れるわね。
P これはいい。色々な食感、フルーツの酸味。
M よく考えられていて、独創的
断面も、層になっていてきれいだね。
*   *   *
スチュアート 次に残れるだけのことはやったと思いたい。今回は凄く僅差で、どうなるかわからないが。
絶賛されたから、力を出し切れたと言える。逆転できたはず。
ビクトリア 脱落するのは私。
覚悟している。
ブレンダン 今回は、とりわけプレッシャーを感じた。これまではそうではなかった。もう、繰り返したくない。
大きなストレス…イヤだよね。
*   *   *
=審議=
M ジェームズの作品がすばらしかった。 マカロン まで作って、完璧じゃない?
マカロンが印象的だったね。他に誰も作らなかったし。
P スチュアートも秀でていた。
スー  一気に逆転 ですよね。
P ああ。風味の組み合わせが見事だった。
よほど気に入った様子。
M 本人の言ったとおり、三層のチョコレートが現れた。脱落候補はビクトリア。
P ブレンダンのタルトタタンは失敗だった。今日、フルーツタルトで持ち直したが、安泰とは言えない。他の人たちもいい出来だったからね。
堅調だったブレンダンが、脱落の危機。
​スー ブレンダンは一日目が、ビクトリアは二日目が悪かったですね。​
ビクトリアが落ちるだろう。

=結果発表=
スターベイカーはジェームズ。三つの課題で好成績だったから、当然でしょう。
旅を終えるのは、やはりビクトリア。
「全く正しい判断。私の力不足だと、素直に認める。もちろんベイキングは続ける。誰もが自分の中の創造性を発揮できる、すばらしいものだから」
最初の週はスターベイカーになったが、その後はいいところを見せられず・・・やはり実力不足だったのかなぁ。 ​メンタル​ も関係したか?
一方、次への切符を手にしたブレンダンは
​「今回は、競争が目に見えてくるきっかけになったと思う」​
年相応に冷静に語る。
今週は、スチュアートの ​起死回生​ が衝撃的だったからね。
​ジェームズ パリに旅行した甲斐があった。​
いいね。若いうちに見聞を広めるのが大事。
キャスリン ビクトリアはすばらしかった。だから、自分の為にも彼女の為にも、もっと自信をもって怖がらないようにする。
えっ、ビクトリアとそんなに仲が良かったの?!
​キャスリンは今週も、あまり自信なさそうでも結果は良かった。 堅調。
​サラジェーン すでに次への恐れが…あぁ。​
残れて嬉しいけど、またプレッシャーとの戦いが始まる。落ちた人からすれば、贅沢な泣き言。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月15日 08時51分57秒
[○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(917)

テレビ番組

(342)

ド ラ マ

(237)

映 画

(86)

本 ・ 漫 画

(126)

☆ 漫 画

(41)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(43)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(67)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(9)

◆ アニメ ラーメン赤猫

(12)

◆ アニメ 百妖譜 第2期

(11)

◆ アニメ 百姓貴族 2nd Season

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと Season2

(4)

◆ アニメーション

(1)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

❀ ドラマ スカイキャッスル

(14)

❀ 孤独のグルメ Season8 (19年)

(1)

❀ Shrink シュリンク―精神科医ヨワイ―

(4)

❀ それぞれの孤独のグルメ

(11)

❀ 名前をなくした女神

(5)

❀ 黒革の手帖(2004年)

(11)

❀ フリーター、家を買う。(2010年)

(12)

❀ グランメゾン東京

(4)

❀ ワカコ酒 Season8

(5)

❀ バニラな毎日

(16)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(23)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 5

(3)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

◎ ソーイング・ビー7

(31)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: