プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
2024.12.13
XML
テーマ: 鉄道(25317)
165系:急行「水郷」



運転開始以来、同列車は気動車による運行でしたが、昭和50年3月10日、成田線成田以東の全線電化により165系化されました。
急行「水郷」は、成田線の他にも鹿島神宮までの乗入れ車を併結していました、電化に合わせて鹿島神宮行きが急行「鹿島」として独立し、急行「水郷」は成田線経由の銚子行きとして独立することになります。







昭和57年11月14日 両国駅にて 急行「水郷4号」

有効時間帯に1往復しかなかったせいか、昼間に撮影したものが1枚も残っていませんでした。

全く撮影していなかったと思い込んでいましたが、最終日に両国駅で撮影したものの中で、列車番号404Mとなった急行「水郷」を確認することが出来ました。ヘッドマークが無く、さらには真っ暗でどうにもならない写真ですが、何とか記録できていて助かりました。

本来なら折り返し運用で「犬吠」になるのかな?と推測できますが、既に折り返し準備が出来ている割には列車番号の札が変えられておらず、ドアも閉まったままになっていることから、隣に停まっている183系へ運用が差し替えられたものと考えられます。

ヘッドマークの付いた列車として記録できなかったのは非常に残念です。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.18 06:52:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: