全20件 (20件中 1-20件目)
1

前にネットで見かけて気になっていたクッキー、『キッフェルン』を焼きました。なにそれ?と思ったのですが、ドイツの伝統菓子で可愛い三日月型が特徴のようです^^味はスノーボールとほとんど同じ感じで、アーモンド風味のサクサククッキー。混ぜて焼くだけで簡単につくれました!粉砂糖をふると、まだらな焼き色もごまかせていい感じです。一瞬、虫みたい・・・に見える気もしますが( ̄ロ ̄lll)今日も仕事だけどゴールデンウィーク気分です。連休は天気も良さそうだし、何しようか・・・。コストコ行って、バーベキューして・・・と考えてはいますが(・・)。あっ、食博へも行きたいな~。でもいつも考えだけで終る事が多いです^ ^; いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/30

今日が終わるとまた休み~♪やっぱりゴールデンウィークって嬉しいです。なか日の仕事はのんびり休み気分^m^少し前に焼いた抹茶マフィン。抹茶パウダーを買ってから抹茶味のお菓子をよく焼いてるな~^^マフィンの上にぐにゅ~っと絞ったのはホイップクリーム。これ、私は知らなかったんだけど、スプレー缶タイプの生クリームです。お友達の紅いちごさんが便利だよ~って教えてくれたので、飛びついちゃいました~!!!いつもシフォンケーキを焼いた時にちょっとだけ生クリームが欲しかったんです。わざわざ作るのも面倒だし、スーパーに売ってる袋入りのホイップも期限が短いし・・・。でもコレがあればホント便利ヾ(*´∀`)ノ゙普通の生クリームより軽い感じだけど、味も美味しいしコーヒーやアイスにもすぐトッピングできる^^お気に入りです~wカルディーで買ったけど、楽天にもありました☆発売記念限定特価!スプレータイプのホイップ♪ザーネワンダーホイップクリーム いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/28

週末はとっても寒かったです~。こっそり毛布復活でした。だからという訳でもないけど、いつも通り家で地味~な週末を過ごしてました^^7月のハワイ旅行へ向けて節約節約~(・・)>この季節になるとだんだん冷たいお蕎麦やうどんが食べたくなります。スーパーできのこが安かったので、色々買って全部入れてヌルヌル蕎麦を作りました。勝手にそう呼んでるだけですが~(^m^*) なめこの力はすごいね^^普段買うのは椎茸としめじとえのきくらいなんだけど、今回そこになめこも入れたら超ヌルヌル~^m^おまけに山芋かけてさらにヌルヌル~♪簡単にできてとっても美味しかったです! いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/27

サラダ油を使って渦巻きクッキーを作りました。見た目がとっても可愛いので、前から作りたいなぁ~と思ってやっと実践。サラダ油だと、バターを使うクッキーより、あっさりとカリッとした仕上がりです^^表面もサラサラ~ココアは少し残っていたブラックココアを使ったので、真っ黒~!ぐるぐる巻いた渦巻きクッキーと、格子模様のクッキー、あとは残った生地を型抜きで・・・。材料も冷蔵庫にあるもので作れるし、作り方もとっても簡単でした。味はあっさりと食べやすい感じです。私は好きな感じ^m^しっとりと濃~いクッキーが好きな人にはダメかなぁ~クッキー生地はこれを参考にしました☆ サラダ油で作る基本のクッキー いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/25

先週だけど、モラタメさんからのお届け物がありました。エスビー食品の『カレーハーフディナーカレー』最近カロリーハーフやカロリーオフの食べ物が多いけどカレーまで~^^嬉しいな♪カレーってお腹すいてるといっぱい食べちゃうけど案外高カロリーだからね。甘いものとかジャンフード食べ過ぎて太り気味の我が家に嬉しいお届け物です。うちはダンナが辛口派で私は甘口派なんですが、いつもちょっと私が折れて中辛です^ ^具はやっぱりチキンかな~ヾ(*´∀`)ノ゙ いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/25

前にガス代が高い・・・!高すぎるって思い始めてから、1ヶ月が経ちました。普通の二人暮らしで、2月の1ヶ月間のガス代が12000円。どうも平均より高い気が・・・。と思って原因をいろいろ考えました。そして今回届いた先月分の請求をみたら、7000円 ・д・)…減った・・・!やっぱりこれだぁ~。うちはもう何年も前からお風呂はシャワーだけで、湯船にお湯をはることはありませんでした。2年くらい前までは旦那の仕事が夜で生活時間が逆だったので、仕方なくそうしてたんだけど、そのまま意味もなく今までそれを続けてました。なので冬は体が温まるまでひたすらシャワーを浴びる^ ^でもガス代の高さに気付いてから、お湯をはって湯船につかることにしました。温まるし、気持ちいし、ガス代もかなり違う~^^;春になったからもあるけもしれないけど、それにしても違うので、やっぱり原因はシャワーでした。あ~、もっと早く気付けばよかったな(・・)>昨日のランチに食べた海鮮丼。会社の近くにいいお店を発見したので行きました。これで800円。いくらたっぷりで美味しかった~!写真はボケてるけど^ ^;ホタルイカは今が旬なのかな?夜は高そうなお寿司屋さんなので、お得なランチを食べると得した気分です。 いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/24

少し前に焼いた抹茶マーブルシフォンです。シフォンのマーブル模様はやっぱり難しい・・・。丁度いい混ぜ具合がわからない~!ちょっと抹茶の部分がかたまりすぎかな。もうちょっと細~いマーブルが理想なんだけど(・o・)おっ、でも切ったらまぁまぁいい感じのマーブルになってる^^また作ろ~っと(^▽^)食べきれない分をよく実家に持って行ってたら、シフォン飽きた・・・って言われたけど( ̄ロ ̄lll)でも懲りないぞw いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/22

今日は楽しみにしていた日。11:15~『桑田佳祐の音楽寅さん』の番組が復活します^^ 嬉しいよぉ~。9月までの半年間限定みたいです。保存版にしなきゃ~(≧∇≦)ノ先週末はいい天気だったけど、ちょっと買い物に出かけた以外はほとんど家にこもってました~。ジャンクフード大好きな我が家ですが、ケンタッキーはもう何年も食べてなくて、しかもツイスターは10年以上食べてないかも~!!と思って、家でツイスターもどきを作りました^^今までピザに使っていた冷凍トルティーヤを少し温めて、レタス・鶏の照り焼き・マヨをのせて巻き巻き~。ケンタッキーの味は既に忘れたけど、なかなか美味しかったです。ポテトは大入りの冷凍ポテトをオーブントースターでチンしました!油を出すのはめんどうだからね~( ̄m ̄) 揚げるよりヘルシーだし、安いし、美味しいので家ではとっても便利です。 いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/20

いい天気~!気持ちがいいです。そろそろファンヒーター片付けなきゃ~。コートクリーニング出して、セーター洗わなきゃ・・・。あーーー、衣替えしなきゃ。こういう作業、めんどくさいです・・・(ーー;)とりあえずもうちょっとほおっておこう~♪市販のマンゴーの缶詰を使ってマンゴープリンを作りました。牛乳・砂糖・リキュール、ゼラチンなどを入れて。ただ、美味しそうな色してるけど実はこれ、イマイチ~微妙・・・(>_
2009/04/18

先日久しぶりに大好物のスパムむすびを作りました^^作りすぎたか・・・(・o・)ゞ ごはん3合とスパム1缶。誰が食べるの?こんなに~( ̄ロ ̄lll)と思ったけど、美味しくてペロッとなくなりましたっ!冷えたスパムむすびは30秒ほどレンジでチンするといい感じです。私はランチに3個、夜1個。残りはダンナ~。炭水化物とりすぎだぁね。↓SPAMは色んな種類があるけど、この減塩タイプが私は一番好き(^▽^) 食べた感想を書くとお得みたいです~!減塩スパム340g缶ポークランチョンミートモニター募集スパムを食べたことない方限定(hormel spam) いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/17

今年のゴールデンウィーク、16連休の会社がけっこうあるって・・・ニュースで見ました。16連休ーーーー!!!すごい。もう次、仕事行けなくなっちゃいそう~。うちは平日に休みを取ることも許されない会社なので、羨ましいです。でも贅沢いっちゃダメですね・・・。ワークシェアリングだもんね。いや、でもやっぱりいいな~。安い時期にハワイへ行きたいです(´・ω・`)前に買ったボンヌママンのマロンクリームを使ってマフィンを焼きました。前回のシフォンケーキでは、たくさんクリームを入れてもあまりマロンの味がでなかったので、今回は生地に混ぜずに直接クリームをドボッと入れてみましたヽ(^▽^ゞ)いけるいける~。このマロンクリームはあっさりとそのまま食べれるくらいの甘さなので、この方が美味しい気がします^^中にクリームが入ってると、食べる時になんだか嬉しくってテンションUP!だしね^m^ いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/16

昨日実家から筍をもらったので、早速たっぷりの筍ご飯を炊きました。そして今日のランチは筍ご飯おにぎり持参。うまうま~(*´∀`*)。炊き込みご飯って普通に食べるより、おにぎりにして冷えると美味しさ倍増・・・っていつも私は思ってます^ ^先週ですが、モラタメさんから久しぶりに当選品が届きました^^カルピス(株)と味の素(株)のコラボ商品のドリンク『LacLac』早速冷やして頂きました。さっぱり飲みやすい~!私は甘い飲み物が苦手なので、こういうさっぱり系のが大好きです。カロリーオフだしね!お茶やお水だと物足りない・・・コーヒーでもない・・・という気分の時にいいです^^ちょうど風邪ひいて水分補給が必要だったのでがぶ飲みしてしまいました。 いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/15

バターを使わず、サラダ油を使ってクッキーを作りました。バターが無かっただけなんだけど、適当に作ったわりには美味しかったです^^この前初めて買った全粒粉を使って、メープルシロップも入れたので、香ばしくザクザクした感じ。材料をビニール袋に入れてモミモミ・・・平らに伸ばして四角く切って、フォークでツンツン。簡単クッキーでした^^姪っ子にあげたら「普通の白いクッキーがいい」って言われて不評でしたが、大人の味だよぉ~ってことで(・o・)ゞ【材料】(約20枚分)薄力粉 60g全粒粉 60gベーキングパウダー 小さじ1/2砂糖 大さじ1メープルシロップ 大さじ2サラダ油 大さじ2水 大さじ1~2参考にしたレシピがどれだったか忘れたので、だいたいの記憶です^^水以外の材料を袋に入れて混ぜ、まとまりにくかったので最後で少しずつ水を入れました。焼きは170度で20分くらいでした! いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/14

前回の記事の風邪へのご心配コメントありがとうございます~^^;ぐっすり寝続けて復活しました~。でも何だかまだ目が眠いし、鼻がムズムズ・・・もしかしてこれって花粉症・・・?毎年、ひどい花粉症のダンナにも言われたけど、今まで何ともなくても、突然花粉症になったりするらしいから、危険な感じです( ̄ロ ̄lll)病み上がりの昨日の夜ごはんはダンナ作のパスタ『茄子のトマトソース』。粉チーズをたっぷりかけて~。茄子とトマトはよく合う~(^▽^)病み上がりにしちゃ、ちょっと濃いけどね・・・。全然平気です(*^ ^* )先日、とってもいいもの見つけました!これをパスタにふりかけるだけで、かなりの本格イタリアンの味に~!!!パスタの麺を買うついでに買ってみたんですが、おいひぃ~ヾ(*´∀`)ノ゙しかも4種類も違う味が楽しめます。どれも違った美味しさでピザやサラダにも使える使える~。容器の底にヒビが入ってるとのことでB級品扱いの大特価でしたが、まったく気にならない程度のヒビでとってもお得でした~☆↓↓↓4パスタシーズニング(ペスト/シシリアンブレンド/ガーリック&オニオン/ロブストイタリアーノ) いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/13

少し前に焼いた抹茶甘納豆シフォン。頂き物の甘納豆があったので入れてみました。甘納豆なんて・・・昔は大の苦手だったんだけど、今じゃけっこうイケる(・・)>ただ入れすぎた気もするけどぉ~^^;カットしたら色んな種類の甘納豆がゴロンゴロンしてました。今回のこのシフォン、いつもと違う小麦粉で作りました。母にパン作り材料をネットで買って~って色々頼まれたので、便乗してお菓子作り専用の「ドルチェ」という粉を購入^ ^いつもスーパーで買う日清の小麦粉より少しだけ高いけど・・・違う!違う!!ふわふわ感がぜんぜん違うのよぉ~(≧o≦)ノちょっとびっくりでした。送料がかかるけど、まとめ買いして送料無料にすると、これくらいの差でこのふわふわ感なら・・・また買おう☆って思いました^^抹茶パウダーもちょっと高めだったけど、綺麗な色してます。江別製粉 国産菓子用粉 ドルチェ 2.5kg木長園 宇治抹茶 松1号 40g いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/09

昨日アップしたロールケーキで、コピー用紙を使った型紙を紹介しましたが、頂いたコメントを見て、もしかしたら普通のスポンジのレシピだと、上手く剥がれないのかも~!って思ったので、簡単にレシピ載せます(^o^)/【材料】(A4紙型)卵黄 2個分卵白 2個分砂糖(卵黄用) 15g砂糖(卵白用) 20g薄力粉 30gサラダ油 大さじ1/2インスタントコーヒー 大さじ2熱湯 大さじ2生クリーム 適量砂糖(生クリーム用) 適量1.オーブンを180度に温める。薄力粉はふるう。コーヒーを熱湯で溶かして冷ましておく。 (コーヒー液は小さじ1くらいは生クリームに、残りを生地に使いました)2.ボウルに卵黄、砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。3.サラダ油、コーヒー液を加えてよく混ぜる。4.薄力粉を加えてよく混ぜる。5.別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、途中で砂糖を加えてツノが立つくらいのしっかりしたメレンゲを作る。6.卵黄の生地にメレンゲを入れて、ゴムベラで泡を壊さないようにさっくり混ぜる。7.紙型に入れて表面を平にならして、オーブン180度で12分焼く。8.冷めてから紙をはずして、コーヒー入りの生クリームをまきまき~。冷蔵庫で冷やして完成☆基本的にはシフォンケーキと同じ材料なのでバターは使わずサラダ油です^^このレシピだとうまくペロ~ンと紙が綺麗にはがれます~!たぶん・・・(・o・)ゞ*------------------------------------------------------------------*今日のお昼は会社の近くの靱公園でお花見ランチをしました^^・・・といっても一人でですが^ ^; コンビニに買いに行く途中あまりにも桜が綺麗だったので~!気持ちいいね~、夜のお花見の場所取りシートがいっぱいです。このままお昼寝したい気分でした(´∀`*)zzz・・・ いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/07

シフォン生地のコーヒーロールケーキを焼きました。生地と生クリームの両方にコーヒーを入れたので、いい香りです^^大人の味。卵2個でつくる小さめサイズのロールケーキですが、我が家には丁度いいです。型紙に使ったのは少し前に覚えたコピー用紙。それまではオーブンシートを使っていて、どうもあまり綺麗に剥がれなかったんですが、このコピー用紙だといい感じ^^この大きさのロールケーキだと、A4サイズの紙がぴったりです。こんな感じで端っこを2cm程折り曲げて、ホッチキスでとめて、あとはそのまま生地を流し込んで焼く。そしてクリームペタペタ塗って、長い方を縦にしてクルンクルンと巻きました。 いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/06

ボンヌママンのマロンクリームを使ってシフォンケーキを焼きました!・・・っていかにも知ってそうな感じで書いたけど、ボンヌママンという名前を今回初めて知りました。イオンのカルディーで安売りしていたので、美味しそう~と思って2個買いました。ジャムで有名なフランスのメーカーなんですね!そういえばこのチェック柄の可愛い蓋の瓶は見たことあるかも^^シフォンケーキにたっぷり入れたつもりだけど、ほんのりマロン味って感じでした^^;ついでにこのボンヌママンのカシスジャムも買ってみたんだけど、かなり美味しいです☆やっぱり有名なだけあるね~!ヨーグルトに最高です(^o^)丿瓶もお洒落なので、残しておきたくなります。 いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/05

昨日の夜ごはんです。今日は金曜なので、お酒とお鍋で一杯ε-(´∀`*) だけど~洋食の王道、オムライス!とろとろ卵の下にはチキンライスがいます^^お店みたいにうまく半熟状態でくるんとは巻けないので、いつも上に乗せるタイプです。上にのってるソースはビーフシチュー。かなり前に作ったやつなんだけど、最後に具がない状態のシチューが残ってしまったので、いつかオムライスに使おう!と冷凍しておきました。いけるいける~!いつもケチャップで食べてたけど、これは洋食屋さんみたいでかなりいけます~。久しぶりに食べるオムライスは美味しかったです。あ、、、でもこれ、作ったのはダンナなんですが(^ ^ゞ今週末はお花見日和かな~。そろそろ近所の桜も満開になりそうでした☆ いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/03

卵白のみを使ったロールケーキ『純白ロール』を焼きました。旦那がよく、お昼ごはんにひとりで、うどんやパスタなど色々なものに黄身を使ってるみたいだけど、この前ふと話の中で『白身はどうしてるん?』って聞いたら、あっさり『捨ててるよ~』だって!な、な、なんですと???捨てる?白身を?えーーー!なんというもったいないことを・・・(`ε´)ブーブーということで、最近は冷蔵庫に残ってます。白身が冷凍保存ができることを最近知ったので、これまたとっても便利です。その冷凍卵白でミニロールケーキを焼いてみました。卵2個分です。生クリームを挟むとますます白くていい感じ~。美味しかったです^^参考レシピです☆ 白いくるくる♪純白ロール いつも有難うございます♪よかったら応援ポチッとお願いします
2009/04/02
全20件 (20件中 1-20件目)
1