2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
ということで、本日2記事目です。夜9時からK-1の開幕戦をやってました。日頃、そこまで見ないんですがね、K-1。巨人しかいなくてつまらないし。しかし、今日見たのは、とにかく、巨人vs番長の1戦が見たかったからw巨人ののろくて、ネコパンチのようなしょっぱいパンチなんか見たくないし、つまらない。チェ・ホンマン vs ジェロム・レ・バンナです。身長は28cm、体重はなんと40kg差の対決・・・アリエナイでしょ。バンナだって、190cmあるのに、すごく小さく見えます。チェ・ホンマンが嫌いなので、バンナを応援していたわけですが・・・彼の“番長”振りが存分に見られたいい試合でしたw( ̄∇ ̄)ニヤッ ホンマンを見ていると、サップの二の舞にしか見えないんですよね。何か、ヒット&アウェーで戦うとか言ってましたが、手が出ない。戦い方を変えて、衰退したサップとの違いは打たれ強さですが、倒れないだけじゃね。結局、サップはメディアからも相手にされず、プロレスへ・・・もう終わった人ですな。ホンマンもそうなる可能性がかなり高い。(テレビ、出過ぎ)試合は、果敢なバンナが攻め続けて、延長の末、判定勝利。しかし、傷ついていたのは、どう見てもバンナ。ホンマンは、笑ってました。ですが・・・勝ったのはバンナです。勝たなければ意味がない。彼の勝利は、その番長たる所以を物語っていました。ああいうのを“番長”というのです。腰抜けの野球界の番長と一緒にして欲しくない!
Sep 30, 2006
コメント(0)

え~、書いているのは、30日です。ネタがなかったもので・・・で、ネタを拾ってきたので、書くことにします。(情報元・ガンダムエース)注)画像は、SEEDですが、話は違いますw「ねえ、ラクス。今年の冬から、ガンダムの完全新作が始まるらしいよ。」「あらあら、そうなんですの。監督と脚本が代わるのはいいことですわ。」「そうだよね。ただ、ファンはどう見るかだけど。」「SEED好きの方には、映画がありますから、問題ないですわ。あとは、NEWTYPEのランキング・・・」「それ、何の話?」(先月号でキラは1位でしたが、ラクスは2位でしたw)「いえ、何でもないですわ。(にっこり)」ということで、ガンダムの新作が冬から始まるようです! Σ( ̄□ ̄詳細は、後ほどとのことなので、来月号まで待ちましょうwちょっとだけでも、見たいなら、本屋でガンダムエースを立ち読みして下さいw「で、来月は、スペシャルエディションがあるみたいだよ。」「わたくし、つまらないですわ。出番がないですし・・・。」「あ、そっか。僕がやられて、アスランが脱走するところくらいまでだもんね。」「はい・・・へたれのくせに、出番が多い方が羨ましいですわ。(ため息)」「ははは・・・(苦笑い)」話はずれますが、10月8日に第3部 ~運命の業火~が一挙放送されます。見られる人は、見て下さい。見られない人の方が、多いことを考えましょう、都市部の人w「ふう・・・どうして、SEEDは男性のサービスカットが多いんでしょうか。謎ですわ。」「確かにいらないよね・・・○女子向け映像は。」(ラクスも、ミーアのことが言えないくらい、露出度が高いことは黙っておく。)「な、何で、この人達・・・そんなことまでチェックしてるんだ・・・」以上、作中、意外と暇な時間が多かったキラとラクスのぼやきでしたw新作については、監督も代わって、確実にSEEDからは離れます。詳細は、またいずれ・・・
Sep 29, 2006
コメント(1)
さて、久々にサッカーの話題です。ユーベがセリエB落ちなので、する気も起きないわけで。しかし、チャンピオンズリーグは別です! 張り切って、書きましょうwということで、注目の試合をPick Up!!グループAブレーメン(ドイツ) vs バルセロナ(スペイン) → 1-1バルサが終了間際の同点弾で勝ち点1を拾いました。(汗)初戦を落として、必至のブレーメン。オウンゴールながら、リードを奪います。対するバルサは、ゴールが遠い・・・しかし、89分、途中出場のメッシがやりました!アウェーで、大きな勝ち点1。しかし、エトーが負傷と大きな痛手も受けました><レフスキ・ソフィア(ブルガリア) vs チェルシー(イングランド) → 0-3グループBインテル・ミラノ(イタリア) vs バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) → 0-2どうした、インテル・・・悪夢の2連敗です。しかも、退場者2人・・・骨太補強で、万全かと思われた今シーズン・・・しかし、まるで機能していません。81分、ロスタイムに2点を取られて、無惨な敗戦・・・ほんとにどうしたんだか。スパルタク・モスクワ(ロシア) vs スポルティング(ポルトガル) → 1-1グループDバレンシア(スペイン) vs ASローマ(イタリア) → 2-1前半で勝負が決したこの試合。ホームのバレンシアがビジャのゴールで勝ちを拾いました。ローマも後半、怒濤の反撃・・・をしますが、分厚いバレンシアの壁に敗北。グループDの本命が、順当に2連勝を上げました。シャフタル(ウクライナ) vs オリンピアコス(ギリシャ) → 2-2グループEステアウア(ルーマニア) vs リヨン(フランス) → 0-3リヨンは盤石・・・そんな試合でした。ジュニーニョ封じを敷くステアウアを一蹴。しかも、ジュニーニョが全得点に絡んでます。FK、CK、スルーパス・・・レアルを倒したことはフロックではない。彼らも優勝候補です。レアル・マドリード(スペイン) vs ディナモ・キエフ(ウクライナ) → 5-1初戦を落としたレアルが完勝・・・のように見えて、微妙な試合。確かにラウールとニステルで4点なので、いいんですが。しかし、まだまだです。5-1になった時点で、負傷明けのロナウドを投入・・・彼の存在がまたネックでもある。果たして、今年の銀河系はどうなのか・・・またダメだと思いますけどwグループFベンフィカ(ポルトガル) vs マンチェスター・U(イングランド) → 0-1昨季、引導を下されたベンフィカにマンUがリベンジ! アウェーで逃げ切りました。正直、いいとは言えなかったマンU・・・ですが、勝つところは流石です。対するベンフィカはまずい負け・・・俊輔のセルチックとの2位争いに1歩遅れました。セルチック(スコットランド) vs コペンハーゲン(オーストリア) → 1-0とまあ、注目の試合を何試合か書きました。今回も何試合か、波乱が起きましたね。特にインテルが・・・まあ、相手もバイエルンですが。次は、10月17,18日・・・注目はもちろん、グループAでしょうw( ̄∇ ̄)ニヤッ
Sep 28, 2006
コメント(0)
涼宮ハルヒの憂鬱、BLOOD+、ARIA、AngelHeartと並んで、2006年上半期の注目作“桜蘭高校ホスト部”・・・それも今週でついに最終回を迎えました。まあ、原作は連載中ですがw前回までの経過としては・・・開幕した桜蘭祭・・・ホスト部も、張り切って拡大営業をするわけですが・・・環の祖母が連れてきたエクレール・トネール嬢が、環に急接近。更に、鏡夜の父が現れ、鏡夜を殴打。ホストですからね、堅い人間にはみっともないと思うのは当然。非常になが~いレビューになったので、初のフリーページを使ってみましたw( ̄∇ ̄)ニヤッ最終回レビュー入り口 シリアスシーンとコメディを上手く取り入れたホスト部・・・結構面白かったです。まあ、何より、OPとEDテーマでしょう。桜キッスと疾走は、聴いて損はないですよw下半期・・・どうも、期待のアニメがみつからないのが、ちょっと気になります・・・
Sep 27, 2006
コメント(2)
え~、大学4年の試練と言えば、就職活動・・・ですが、まあ、それは終わりました。で、残すもう一つの試練・・・それが、“卒業研究”です。文系の人は、卒業論文でしょう。最近は、選択になっていて、皆、取らないらしいですが。しかし、理系は必須です。俺も、一応、やってますwしかし、何を思ったのか、夏休みはまったくナッシング。最後の休みだから、遊べってことでしょうけど・・・追い込まれるのは辛いッス。で、今日は、初の集まり・・・でしたが、内容は、“プレゼン練習”でした。テーマは自由・・・俺の趣味系で行くと、きょとん率100%もあり得る・・・ってことで、甲子園にしようか、次世代ゲーム機にしようか・・・悩んだ結果、ついこの間ですが、ゲームショーがあったので、ゲームになりました。で、教室に行って、プログラムを見ると・・・思い切り、かぶってるじゃないかYO!! Σ( ̄□ ̄もろかぶりでした。しかも、俺の方が後・・・後にやる方ってすごく嫌ですよね。甲子園にしておけばよかった・・・と思って、その上を見ると・・・甲子園もあるじゃねえかYO!! Σ( ̄□ ̄ Σ( ̄□ ̄ (o;_ω_)oバタ悩んだ二つはもろかぶり・・・こりゃ、ダメだwしかも、何か、みんな、画像とか使って、頑張ってるし・・・宿題程度なのにさ。手抜きっぽいのは、俺だけかいな。いや、一応、頑張って、作ったつもりですがね。10分って言われたのに、8分少々で終わり・・・はしょった数ページが仇になりましたw
Sep 26, 2006
コメント(0)
高校生ドラフトが行われていますが・・・抽選ってやっぱり無情なものですね。<第1巡>田中に予想通り、横浜、楽天、オリックス、そして、日ハムの4球団が指名。抽選の結果・・・楽天が交渉権を獲得してしまいました。楽天かYO!! Σ( ̄□ ̄非常にガッカリです。来年は北海道にいませんが、地元に行って欲しかった・・・本人は、いいみたいですけど、正直、もうちょっと厚みのあるチームでしっかり作って欲しかった。楽天だと、デビューが早そうですし・・・ノムさん次第ですかね。他にも、堂上に巨人、中日、阪神、増渕に西武、ヤクルトが指名。堂上は、抽選で中日に決定。父が所属し、兄がいるので、逆に微妙かもwそして、驚いたのは、大嶺に飛びついてきたロッテ! ソフトバンク、唖然・・・しかもかっさらわれてしまったわけで・・・とんだサプライズでしたw(注目選手)田中将大(駒大苫小牧) → 楽天 堂上直倫(愛工大名電) → 中日大嶺祐太(八重山商工) → ロッテ 増渕竜義(鷲宮高) → ヤクルト堂上を外した巨人は、坂本勇人(光星学院)を指名。野手取りに燃えてますね。詳しくは、まあ、Yahoo!ニュースなりをどうぞw(俺はそこで見てるので)
Sep 25, 2006
コメント(3)
バイトの後・・・いつもながら、起きる時間は昼過ぎです。今日も、13時には起きるつもりが、17時・・・日曜日なのでまあ、いいんですが。朝方、水まきしてると、息が白い・・・最低気温が10℃近くになってます><さすがに半袖じゃ寒いわけで・・・でも、半袖でやってましたw衣替えの季節がやってきたって感じですよ。1ヶ月前は、まだまだ暑い・・・とか思ってたのに。すっかり、長袖&ジーパンです。毛布が気持ちよすぎて、眠りすぎ・・・ある意味、幸せですが嫌な時期・・・本州の方は、まだまだですかね、衣替え。窓開けてると、くしゃみが出ますよ、こっちはw( ̄∇ ̄)ニヤッ 以上、何もない日曜のぼやきでしたw
Sep 24, 2006
コメント(0)

え~、終わってしまいました、BLOOD+が・・・ハガレンもそうですが、比較的、落ち着いたENDになったというか・・・時間に追われずに、しっかり終わってくれたので、非常に評価できますね。題名通り、生きることを選んだ小夜・・・ディーバの娘も連れて。しかし、黒幕アンシェルが出てくるところは、お約束でしたねw小夜の刀を受け取って、アンシェルを倒すも、そのまま埋もれていくハジ・・・愛してる・・・ハジの真っ直ぐな想いには、思わず泣いてしまうところでしたよ(汗汗)で、Bパートは沖縄から・・・って、ずいぶん、すっ飛ばしたなw沖縄とか、かれこれ1クール以来の登場だけに、しっくり来ませんね。残された時・・・それを楽しく過ごそうという感じでしょうか。そして、宴会の中、眠りの時が迫る小夜・・・それを受け止めるカイ。連れて行って欲しいと言われた場所は、“はじまりの場所”・・・お墓にひょいっと置いておくんですかね、やっぱり。前は繭の中でしたし。父は翼手に、弟はディーバに、そして、妹の小夜は、永き眠りに・・・1人残されたカイの涙・・・かなり、重い物を感じます。涙もこぼれます。ラストは、数年後・・・双子の姉妹と共に、あの階段を登るカイ・・・4,5年後ですかね、多分。ありがちなラストですが、まあ、いっかwハジが生きているような、ネイサンも生きているような・・・いや、何で、ネイサン???前の作品の終わらせ方がひどすぎたので、良く見えてしまうBLOOD+・・・でも・・・何となく、彼らに感情移入できない。みんな、できすぎてる人間ばっかりで。もっと、ワガママに、自分勝手に・・・そんな人間がいなかったのは残念です。最後に気になる点を一つ・・・カイは、双子に自分を父親と呼べと言います。まあ、養父なのでいいんですが。でも、小夜を指すセリフに「おばちゃん」なんです。何か、変な感じがするんですが・・・別に、小夜の娘でいいと思うんですけどねぇ・・・俺だけかなw( ̄ー ̄?).....??
Sep 23, 2006
コメント(3)
11月に発売されるSCEのPlayStation3・・・ソフト次第では、いきなり買うかもしれませんので、非常に注目しております。通常版(廉価版)が今まで、62700円となっていました。高いですねぇ、これは。しかし、さっき、ニュースでゲームショウの映像をやってたんですが・・・62700円 → 49900円 に値下げ!! Σ( ̄□ ̄HDMI端子も標準装備になったようです。増やして、値下げ・・・どうなってるんだか。つい最近、PS2が16000円になりましたが、なんとPS3も値下げです。まだ売ってもいないのに・・・マイナスイメージ払拭のためでしょうけど。スーパーコンピュータ並みの処理機能を持つ、最強のゲーム機なわけですが・・・発売直後は、おそらく、現在のニンテンドーDS Lite以上に品薄になるでしょう。PS2も、発売当初は、3ヶ月後まで、予約でいっぱいでしたしね。(俺は、PS2は初版を買いましたがw( ̄∇ ̄)ニヤッ )部品不足で品薄+高価格 では、あまりに痛いので、値下げに踏み切ったと思われます。ユーザーとしては、これほど嬉しいことはないですがねwでも、オープン価格版を買う予定なので、そちらの値段の方が気になります。12月にはWiiですが・・・皆さん、どちらを買いますか?w ̄▽ ̄)y-。o○
Sep 22, 2006
コメント(4)
夏休みも終わって、いつもの日常に・・・(学校にはまだ行ってませんがw)今日は、内定式があって、社長や部長、内定者の方々と会ってきました。懇談会とは言われてましたが、コース料理が出てくるとは・・・結構、神経使いましたwで、その話は置いておいてw 話題は、24~TWENTY FOUR~です。全然違うじゃないかという突っ込みは、受付してないので、流してくださいw現在、DVDでseason5まで出てますが、とりあえず3と4を見てますw1と2は・・・また後でってことでw いやぁ、やっぱ面白いですねw( ̄∇ ̄)ニヤッ ジャック・バウアーのやり方には、少々ついて行けませんが・・・(友達にはなれない)正義の味方は、実は味方に歓迎されないという流れが、ジャックを孤独にさせる。孤独でも、国を救う彼は、やっぱりかっこいいですな。あと、感じるのは、黒人女性は常に腹黒い・・・というか、邪魔ばかり。余計なところに出てくる彼女達にかなり苛立ちを感じますね。特にシェリーとか。season4は、まだ4話くらいしか見てませんが、既に2人ほどいるし。社会人になる前に、こういう楽しみは済ませておきたいです。何せ、あれを見るのに、1日分の時間を消費しますしねw ̄▽ ̄)y-。o○P.S.カメラを購入。マイクが2つになってしまいました><
Sep 21, 2006
コメント(0)
9月20日・・・大した盛り上がりもないまま、自民党総裁選挙がありました。ま~、勝負が見えてる試合やってもつまらんもんです。安倍 晋三 464票(66%)麻生 太郎 136票谷垣 禎一 102票ということで、当然のごとく、安倍新総裁が誕生しました。ですが、圧勝に見えるようで・・・正直、谷垣さんに随分流れたなぁって感じです。麻生さんが100票を超えるかが、ある意味、焦点でしたが、谷垣さんも100票突破。“汚い大御所”が流れた割に、他の2人も善戦した印象が強い。正直、小泉さんとどー違うのよって感じです、安倍さんは。結局、人気だけで総理になった感じですし、彼は。小泉さんも嫌いですしね。政策とか、実際、知ってるんでしょうか、国民は。(俺は知りません)美しい日本とか、幻想をいう前に、年金やら税やらをどうにかしろという感じ。別に美しくなくていいっすよ、そんな抽象的な価値観を政治に求めてない。どうなるか知りませんけど、自民党体質は相変わらず・・・それだけは変わりませんね、全く。
Sep 20, 2006
コメント(5)
めっきり秋になってきた今日この頃ですが・・・今日で、夏休みも終わりですwえ?長すぎるって? 俺も思いますよ、休みすぎでw( ̄∇ ̄)ニヤッ明日から普通に学校ありますけど・・・どうなることやら。前期同様、後期も授業自体は、卒研中心でしょうけど・・・かなり忙しいこと必至ですな。バイトも今年いっぱいかなって、先輩方の話を聞くと思い始めた次第です。ま~そう簡単にバイトも辞めさせてもらえないわけで・・・さっさと言っておくしかなさそうです。あとは、卒研次第って感じですから。いざ、学生生活ももうすぐ終わりって思うと、実感が湧かないですね、正直。このダラダラ生活が終わると思うと・・・寂しいねぇw ̄▽ ̄)y-。o○ とりあえず、睡眠時間を短縮していこうと思います、起きられるようにw
Sep 19, 2006
コメント(3)

BLOOD+のレビューをやろうかと思いましたが、Tsuyoshiのブログを見れば、おそらく見た気分になれるでしょうから、そっちをどーぞw他に週末に見たアニメを・・・ということで、ARIAのレビューをやりますw来週が最終回なのは、この時期の一般的なサイクルですが、ARIAも来週がラストです。ARIAは、1話完結で、アクア(火星)の日常や、イベントを大体網羅している作品です。ほとんどが、イタリアの風習やお祭りなので、イタリア人が見ると、なるほどと思うのかもw謝肉祭(カーニバル)、大晦日、海の結婚式、ボッコロの日、ヴェネティアン・ガラスの話、サン・マルコ広場に伝わる怪談 etc・・・これらのイベントは、調べたわけではないので、ほんとにあるか知りませんが、ボッコロの日(愛する人に薔薇を送る日)などは、日本にはない慣習で、へえって感じです。大晦日も、町中の人が集まって、新年を祝うなど、お国柄なのか、かなり違いますね。基本的には、半人前ウンディーネの主人公達が、“出逢い”を通じて、大きくなっていく物語。今週は、秋の風物詩「レデントーレ」の話でした。どんなことをするかというと、屋形船に乗って、みんなで夜通し騒ぐというイベント。東京湾とかでやっていることに似てますね。12時からは花火もありましたし。新米3人組(灯里、藍華、アリス)が招待、お持てなしするハメに・・・普通は、会社単位だったりするらしいですが、個人でやるのも問題ないらしいです。まあ、文章にすると、この位の話ですが、結構面白いです。漫画にもなっているので、よろしければ、どーぞw(DVDもありますがねw)来週(もう今週)は、アニメ最終回の連続・・・見逃せませんw( ̄∇ ̄)ニヤッ 画像は、レデントーレに招かれた皆さんですw
Sep 18, 2006
コメント(1)
え~、昨日のことですが・・・何か、ノリで疾走してました。夜も夜、10時半なのに、何か、マイク買ってこいという指令(命令w)が出まして・・・拒否ればいいのに、買いに行った阿呆ですw( ̄∇ ̄)ニヤッ で、電器屋が近くにないので(その時点でやめなさいw)ホームセンターへ・・・9時で閉まってるやんけ!! Σ( ̄□ ̄ということで、唯一の希望が断たれました>< と、その近くに本屋を発見・・・確か、パソコンの周辺機器を買ったような気がしたなぁ・・・と思って、行ってみると。何で、本屋にマイクがあるんじゃ!! w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!よー分かりませんが、購入しました。イヤホンタイプの安いのを・・・高いのは、またいつか、電器屋に行った時にでええかなと。んで、何で、マイクを買いに行ったかというと、SKYPEをやるためです。音声チャットです、みんなで、電話しようという次世代チャットですな。初体験の感想としては、面白かったw そして、周りが気になった。音楽やテレビをつけると、音拾っちゃうんですよね、しょぼいマイクのくせにw普段、何かとうるさい部屋なので、妙にしーんとして、そわそわしましたよ。やりたい人は相手をみつけて、やってみるとおもろいですよ~w ̄▽ ̄)y-。o○(※注意 知り合いじゃない人へ 俺は、誘われても困るので、誘わないようにw)
Sep 17, 2006
コメント(3)
14日に発売し、楽しみにしていた“みんなのテニス”ですが・・・もう、飽きました ナンデヤネン!!(;==)ノ☆);><)値段が5000円を切っていることもあり、値段相応に手抜きでした、これ。まず、がっかりなのがキャラクター。みんゴルのように惹かれるキャラがいない。しかも、みんゴルでは、弱いキャラもギアを着けることで、ある程度戦える強さがあったのに、今回は、そういうギアが全くなし。弱いキャラは、ひたすら弱いだけです。俺が、スマッシュコートをやっているのもありますが、全体のレベルも低いです。球速も遅いし、コンピュータは弱すぎ。裏キャラまで行ってますが、未だに無敗です><期待していただけに、非常にがっかりなソフトになりました。スマッシュコートのような、プロ志向ではなく、簡単に言うならば・・・程度の低い、マリオテニス Σ( ̄□ ̄です。これが非常にしっくりくる。これでは国民的ゲームには到底なれませんな。今日、友達ともやりましたが、やはり盛り上がりに欠ける。サッカーの方が良かったかも。
Sep 16, 2006
コメント(2)

銀ちゃんとセイラさんから、ご指名があったので、バトンをやることにしやす。既に今日、2記事目という突っ込みは、受け付けませんw( ̄∇ ̄)ニヤッ <URL訪問者分析バトン>〈ルール〉 ■ "URL訪問者分析占い"(http://aym.pekori.to/uranai/2006/05/url.html)を使って解析する。 ■ その結果を、包み隠さずブログやHPに晒す。 ■ そして、五人以内に押し付ける。だそうで。では、早速分析開始wmeviushttp://plaza.rakuten.co.jp/mevius/ の訪問者分析結果・・・訪問者の 80%は「うっとりしている人」です。訪問者の 10%は「犯罪者」です。訪問者の 9%は「合コン前のOL」です。訪問者の 1%は「アダルトサイトと間違えてアクセスしている人」です。ふむふむ・・・φ( ̄ー ̄ )メモメモって、まともな奴、おらんやんけ!! Σ( ̄□ ̄うっとりしている人・・・は、スポーツとアニメは見ないっしょw犯罪者・・・いや、犯罪者ってw(笑) まあ、トラバを見る限り、外れとも言えないw合コン前のOL・・・ないね、絶対にない。いや、OLならいるかもしんないけどさ。アダルトサイトと間違って・・・( ̄~ ̄;) ウーン そんなネタは振ってないからなぁ。ということで、【】ε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノギャー!!←検索結果アホ検索結果にパンチをお見舞いして、終了としますw ̄▽ ̄)y-。o○知り合い、大体、やってるだろうから、回す相手もおらんわい。ついでにもう一つ・・・<デスクトップバトン>1.あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。 まあ、すっきりしてる方だと思いますけどね。ごちゃごちゃは嫌なもんでw 2.OSは何? Windows XP ですよ。Linuxもいいなと思いますが、当面はXPでw 3.これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン? もちろん、個人ですよw 実家でも、自分の持ってましたが、バイトして購入w4.この壁紙は何?どこで手に入れた? ネットサーフィンしていたら、いいなと思ったのでw 非現実的な風景は、いいもんですw5.壁紙は頻繁に変える? ん~、気分ですかね。2ヶ月に1回くらいかな。6.デスクトップのアイコンの数はいくつ? ひいふうみい・・・9個ですな。7.ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる? 冒頭にいいましたが、嫌ですw 同じようなものは、全部まとめておくのが主義なので。8.何かこだわりはある? こだわり・・・特には。ただ、タスクバーは右側にあった方が便利ですよw9.今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した? やってませんよ~w( ̄∇ ̄)ニヤッ 見られて困るものを、デスクトップに置いておくわけないじゃんw10.最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人 ん~、特には。そのうち、誰かやるでしょうw以上、長くなりましたが、バトン2連発でしたw ̄▽ ̄)y-。o○
Sep 15, 2006
コメント(5)
え~、ちょっと、遅いですが、チャンピオンズリーグ1節・2日目の結果をお伝えします。トップニュースはこれしかないでしょう。題名どおりです。中村俊輔、オールドトラフォードで歴史的ゴール!! ( ̄∇ ̄)ニヤッ FKで同点ゴールをゲット! 負けはしましたが、見せ場は作りました。さて、昨日と同じく、注目の試合をPick up!グループEリヨン vs レアル・マドリード → 2-0去年と同じ顔合わせは、またもリヨンが返り討ち!レアルを完封しました。リーグでは、快勝して乗り込みましたが、全てがかみ合っていないレアル。結局、銀河系は銀河系でしかないということですな。グループFマンチェスター・ユナイテッド vs セルティック → 3-2先制したのはセルティック。ゴールキックから、FWがゴール!?しかし、マンUが立て続けにゴールし、2-1。そして・・・中村ですwFKを直接たたき込んで、同点! しかし、最後はミスから失点・・・マンUが辛勝しました。グループGハンブルク vs アーセナル(昨季準優勝) → 1-2アンリを欠いたアーセナルでしたが、アウェーで価値ある勝利。リーグでまるで精彩を欠いている状態ですが(2分け1敗)CLは別のようです。とまあ、こんな感じ。この2日で足下をすくわれたのは、レアルとインテルでした。ですが、彼らの欠陥は目に見えて明らか。要するに連携不足なのです。特にレアルは深刻・・・現実路線といいながら、結局のところ、使えないスターしかいないチームに過ぎないのでしょうか。
Sep 15, 2006
コメント(1)
え~、こんな時間におはようございますw(挨拶としては合ってるけどね)寝ようかなぁと思いましたが、みんテニをプレイしてから寝るつもりなので、11時過ぎになりそうです・・・ごろ寝してる可能性もありますがね。で、暇なので・・・バトンを拝借させていただきます。(セイラ様より)何ぃ、お呼びじゃないって? まあ、そこは・・・我慢してくださいw(何をだw)<お部屋バトン>問01:あなたは一人暮らし?ええもちろんです。いつも1人ですがねw問02:あなたの部屋に写真はありますか?写真は・・・ないね。飾っても、埃かぶるだけだし。問03:あなたの部屋の壁に何かかってる?掛かってる物・・・一応、気に入ってるパーカーが年中、掛かってるw問04:あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?ぬいぐるみ・・・ありますよ、結構。俺の性別は男ということは置いておいてくだされwスヌーピーに、ハロのクッションに、ドナルド・・・(全部、ゲーセンで取ったもの)問05:あなたの部屋に漫画はありますか?実家に2,300冊置いてきたので、こっちの部屋は、50冊程度。狭いので、なるべく買わないようにしてます><問06:あなたの部屋にある機器は?ん~、キッチンの物を省くと・・・パソコン、プリンター、オーディオ、テレビ、PS2、ビデオデッキってとこですな。問07:あなたの部屋でこれだけは人に負けない!のは?負けない・・・何かあるかなぁ? ガンダムの量はそれなりに飾ってありますがwああ、部屋の大きさに明らかに合ってない物の量だなw問08:寝る時に周りに必ず置くものは?非常ベルの音量レベルの目覚まし時計と、外した眼鏡。あと、携帯かな。問09:あなたの部屋は何畳ですか? ・・・へっ、たったの7.5畳だよ。実家の自室は12畳もあったのに・・・問10:あなたの部屋にはどんな家具がありますか?家具・・・本棚、洗濯物掛け、メタルラック、PCのデスクかな。あと、すっかり、家具化しつつある、積まれたガンダムのプラモ4箱w( ̄∇ ̄)ニヤッ 問11:あなたの部屋で1番多いものは? 多いもの・・・個数で言うなら、本ですな。(積まれた雑誌が相当あるw)問12:ポスターなどは貼ってありますか?未だに貼られている2003年11月のNewtypeの付録のポスターw(絵柄は、フリーダム+ミーティアのバックにジャスティス+ミーティア&エターナル)問13:あなたの部屋で1番目立つものは?目立つ・・・( ̄~ ̄;) ウーンやっぱ、PCだな。部屋の中心になってるんで。あと、無駄にでかい座椅子。問14:部屋についてこだわりはありますか? 特にないッス、住めればよしw(どーせ、あと数ヶ月で出て行くし。)問15:部屋を教えてもらいたい5人を紹介して下さい!みんな、やってるようなので、暇な人は、どーぞ、やってくれw
Sep 14, 2006
コメント(5)
さあ、ついにやってきましたよ、あの大会が・・・そう、欧州チャンピオンズリーグ2006-2007です。ワールドカップを凌ぐ世界最高のクオリティーを持つ、王者達の戦い・・・昨シーズンは、“最強”バルセロナが戴冠しましたが、今年、アテネで戦う2チームは・・・2007年5月23日の決勝まで、長きにわたる戦いが始まりましたw初日の今日(現地の12日)はグループA~Dの全8試合。詳しくはこちらをどうぞ。注目の試合だけ、Pick up!グループAバルセロナ(昨季優勝) vs レフスキ・ソフィア → 5-0名称が1992年に変わって(それまではチャンピオンズカップ)から、初の連覇を目指すドリームチームは最高のスタートを切りました。どかどか決めて、最後はロナウジーニョ。今季初ゴールに総立ちだったようで・・・格下からは絶対に取りこぼさない・・・圧倒的な力で5ゴール!強さだけが目立ったようです。チェルシー vs ブレーメン → 2-0戦力だけなら、対バルサの最右翼、チェルシー。初戦を難なく制しました。リーグ戦では、どうもちぐはぐだったんですが・・・ブレーメンの超強力攻撃陣を完封。対するブレーメンは、せめてドローに。次戦はホームでバルサ戦。早くも正念場です。グループBスポルティング vs インテル・ミラノ → 1-0初日、唯一の波乱が起こった試合。大補強を敢行したインテルが負けました。あんだけ補強(イブラヒモビッチ、ヴィエラ、グロッソ、クレスポなどなど)して、負けるとか・・・アリエナイですな。インテルらしさは、健在のようですw( ̄∇ ̄)ニヤッ グループCPSVアイントホーフェン vs リバプール → 0-0ガラタサライ vs ボルドー → 0-0俺が密かに注目するグループCですが、初戦はどちらもスコアレスドロー。ホームで戦ったチームが損をした形になった模様です。なお、ガラタサライの稲本潤一が、フル出場して、結構シュート打ったようですが・・・ドローでした。ガラタサライにとっては、厳しい戦いになりそうです。グループDASローマ vs シャフタール・ドネツク → 4-0ローマが後半の猛攻で4点・・・棚ぼたで出場した割に、滑り出しはいいようです。ただ、懸念の1トップにトッティでは・・・グループステージ突破がいいところかと。シャフタールは、結構期待してたので、非常に残念です。数試合、取り上げましたが・・・8試合中、ホームチームが5勝1敗2分け。アウェーで勝ったのはバレンシアのみ。しかも、アウェーで得点したのも、同じくバレンシアのみでした。引き分け2試合以外の5試合は、全てシャットアウト。いかにホームが強いか分かります。今夜の8試合もかなり強烈な顔ぶれですが・・・どうなることやら。
Sep 13, 2006
コメント(1)
日、月とちょっと早めに起きたせいか・・・寝過ぎましたw(16時起床)夏休みも終わりかけて・・・することいろいろあったのに、何もしてませんw例えば・・・・歯医者に行く → まだ行ってない。・いい加減、髪を切る → 今日行くつもりだったけど、週末にでも・・・・資格についての勉強 → ノータッチ。かなりやばい・・・とまあ、色々あったんですが・・・やってない、ダメ人間ですwじゃあ、お前、何やってたんだと言われると・・・何やってたんでしょうねw(笑)たまに友達に、聞かれるんですけど、何も言えません。遊びに出るわけでもないし。明日は、バイト。次の日は、みんテニの発売日・・・今週末は何かしら、しないと。
Sep 12, 2006
コメント(1)
月刊誌は数冊しか買わない俺ですが・・・Newtypeは毎月楽しみにしています。今月の表紙は、エヴァ。4部構成の映画を製作開始の余波ですな。で、中身をこそっと、注目のところだけ、Pick up!!1.BLOOD+、最終回迫る。最終回が迫るこの時期ですが、BLOOD+も今月で終わります。最終回のタイトルは、「ナンクルナイサ」・・・そう、魔法の言葉です。魔法の言葉、魔法の言葉をもう一度と、出し渋って、ラストに持ってきました。それに加えて、毎度おなじみのCOMPLETE BESTが10月25日に発売予定。特にいらないですが、OP、ED収録のDVDも入るそうです。要チェックw2.SEED DESTINY スペシャルエディション 第3部は10月!ステラの死、キラvsシン、アスラン脱走と盛りだくさんの第3部が来月に放送です。毎回変わるEDテーマは、High and Mighty Colorが担当・・・って、EDだよな?余談ですが、石田彰さん(アスラン・ザラのCV)のインタビューがありました。茶髪(金髪?)になってた・・・黒髪だったよな・・・なんか、微妙・・・w3.今月の人気作品、人気キャラランキング人気作品、女性キャラは、相変わらずの人気を誇る涼宮ハルヒ。ハルヒの1位の他にも、有希(3位)、みくる(5位)とハルヒ勢強し。間の2位にラクス、4位にカガリ。ハルヒvsSEEDが露骨に出てました。一方、男性キャラは、キラが巻き返して、奪還。ですが、キョンとの差はわずか。シンとイザークが圏外から上がってくるくらいなので、2強はしばらく変わらないか。今のところ、他に突出した作品がないため、この状況はまだまだ続く・・・?とまあ、こんな感じ。詳しくは立ち読みするなり、買うなりしましょうwP.S.土6の次回作、すんげー微妙・・・ってか、特集されてないし ̄△ ̄)y-。o○
Sep 11, 2006
コメント(1)
「ミハエルの ミハエルによる ミハエルのためのグランプリ」そして、レース後に告げた引退・・・偉大なる赤き皇帝が、今シーズンでF1を去ります。<予選>第3ヒートにアロンソがパンクのトラブル!このパンクでラストアタックが出来るか微妙な走り。懸命に走ります。その甲斐あって、終了2秒前にアタック開始。結果は5位も十分でした。しかし、問題発生。タイヤ交換後の1週をアウトラップといいますが・・・アウトラップのアロンソのすぐ後方に、アタック中のマッサがいました。マッサを抜かせなかったことが、妨害行為とみなされ、10位に後退。不運の始まりでした。P.P.は、ミハエルかと思った数秒後にライコネンが2/1000秒差で奪取。そんなバカなぁ~って感じで、ライコネンになりました。<決勝>今週末は、ザウバーが元気でしたが、上記のように、今週はミハエルのためのレースでしたw1位ライコネンと2位ミハエルが、圧倒的なスピードで後方を引き離します。一方、アロンソは、ザウバー勢に引っかかって、序盤はポイント圏内止まり。1回目のピットストップでミハエルがトップに立ちます。今回は、1ストップが多かったため、中段はとんでもない混戦模様。そこで、引っかかりすぎたマッサが4位走行も、2回目のピットで、アロンソに抜かれます><マッサ、クビサを抜いて、3位に立ったアロンソですが、今週末はほんとに不運。1コーナーで、エンジンが火を噴きました・・・ん?エンジンってことは・・・アロンソ、リタイアしたぁぁぁ!! ( ̄∇ ̄)ニヤッ 12pt差のチャンピオン争い・・・はあ、またアロンソ3位か~とか思ってましたが、リタイアでノーポイント! ルノーがエンジントラブルを起こしたのは実に1年半ぶりです。アロンソのリタイアで、後方にいたマッサがタイヤを損傷させ、後退・・・ま、そんなことは、大したことでもないですwライコネンをかわして、1位に立ったミハエルは、その後も寄せ付けず。前人未踏の通算90勝目のチェッカーフラッグ!!2位にはライコネン、3位には今週末絶好調のザウバー、クビサが滑り込みました。ドライバーズタイトルもついに2pt差。コンストラクターズも3pt差ととんでもないことになっています。<Result>優勝 ミハエル・シューマッハ 今季6勝目、通算90勝2位 キミ・ライコネン3位 ロバート・クビサ4位 ジャンカルロ・フィジケラ5位 ジェンソン・バトン6位 ルーベンス・バリチェロ7位 ヤルノ・トゥルーリ8位 ニック・ハイドフェルド<ドライバーズ・ポイント>1位 フェルナンド・アロンソ 108pt + 0pt = 108pt2位 ミハエル・シューマッハ 96pt +10pt = 106pt<コンストラクターズ・ポイント>1位 フェラーリ 158pt +10pt = 168pt2位 ルノー 160pt + 5pt = 165ptそして、冒頭にも書きましたが、インタビューで今季限りの引退を発表。後任人事は、マクラーレンのキミ・ライコネンが移籍するとフェラーリが発表しました。寂しいですが、これも時代の流れ・・・まだまだ強い彼も37歳。アロンソとマッサは25歳、ライコネンも26歳、今日頑張ったクビサは21歳です。セナから受け取った王者のバトン・・・果たして、ミハエルが有終の美を飾るのか、アロンソが王者のバトンを受け取るのか。次戦は、中国・上海・・・2pt差に詰まった戦いから、目が離せませんwNEXT → Round-16 「中国GP」
Sep 11, 2006
コメント(1)
早くも二つ目ですw 夕方起きると、夜中は寝られないもんで・・・ちょっと古い情報なので、皆さん、知ってるかもしんないですが、俺は今知ったもんで。機動戦士ガンダムSEED~SEED DESTINY 「THE BRIDGE」 Across the Songs from GUNDAM SEED & SEED DESTINY11月22日発売(4320円くらい)だそーです。ビクターエンタテイメントが出した、SEED関連の主題歌、挿入歌、キャラソンを完全収録・・・で、調べてみました、この暇人がw<ビクターエンタテイメントが出したSEED関連の曲目リスト>SUIT CD 1~10tears / lisaあんなに一緒だったのに / See-Saw僕は君に似ている / See-Saw暁の車 / fictionjunction YUUKA焔の扉 / fictionjunction YUUKAサントラ全種 → 静かな夜に, Field of hope, 深海の孤独交響組曲さすがにサウンドは入れないとすると、上記の曲辺り。全部で17曲ですね。大半をSUIT CDが占める格好ですが・・・まあまあな曲が揃ってます。というか・・・SEED&DESTINYはCD出し過ぎじゃ!! ○ ̄□ ̄)=○何でもかんでも出せばいいってもんじゃない。今更、SUIT CDのベストなんか出されて、買ってた人、どーすんじゃい。またも、暇人リサーチしてみました。<SEED&SEED・DESTINY CDリスト><アルバム> コンプリートベスト → SEED1枚,DESTINY2枚(ダッシュ込み)<主題歌シングル> OP,ED → SEED 7枚 + DESTINY 8枚 =15枚 OVA 2枚<挿入歌シングル> meteor ~ミーティア~、vestige ~ヴェスティージ~、暁の車、焔の扉 = 4枚<サウンドトラック> SEED 4枚 + DESTINY 4枚 = 8枚 交響組曲 各1枚で2枚<SUIT CD> SEED 5枚 + DESTINY 5枚 = 10枚 計 3+15+2+4+8+2+10 = 44枚こんなにあるんだぞ~ そして、45枚目は、またもベストです。ぶっちゃけ、俺は、買うかも知れませんけどね、THE BRIDGE。収録されそうな曲のCD自体は持ってないもんで・・・皆さん、この理不尽なベスト、買いますか?  ̄△ ̄)y-。o○
Sep 10, 2006
コメント(2)
何か、皆さん、色々、ゲームを買っているようで・・・(他のブログを見に行くとですが)俺はというと、サッカーするか、Gジェネするかみたいな感じです。しかし・・・今週、注目のソフトが発売されます!!PS2ソフト みんなのテニス (9月14日発売)ということで、SCEの“みんなの”シリーズに新しい展開です。みんなのゴルフが一世を風靡し、結構マイナーだったゴルフに焦点が当たったりしましたが。次は、テニスです。高校時代、軟式ですが、俺もテニスしてましたし、スマッシュコートも結構好き。テニスのプロトーナメント(男子オンリー)も見ますし、かなり、欲しいw“みんなの”シリーズは、とにかく操作が簡単なのが、いい点。PS3のみんゴルも非常に楽しみですが、その前に、テニスをやろうと思いますw( ̄∇ ̄)ニヤッ
Sep 10, 2006
コメント(0)
朝早くから、更新ですw 起きたら、何時か分かりませんからね。Yahoo!を見ていると、興味深い記事を発見したのが、更新動機ですwスペイン・リーガエスパニョーラの強豪バルセロナFC・・・サッカーを知らない人でも、ロナウジーニョくらい知ってるでしょう。彼の所属クラブです。創立108年、バルサのユニフォームにはスポンサーの名前が入っていませんでした。F1の車体、サッカーのユニフォームにスポンサー名は当たり前。宣伝する見返りに、多額のスポンサー料を取り、それを元にクラブを運営するわけで。欧州リーグのユニフォームを見ると、SIEMENSやTamoilなど、世界有数の大企業の名前が入ってます。石油会社などは結構多いですね。ですが、バルセロナだけは、それをソシオが嫌い、スポンサーはいませんでした。NIKEは別ですけどね。しかし・・・ついに、108年経った今年、その伝統が覆りました。といっても、お金をもらうわけではなく、寄付しますwバルセロナ、ユニセフのロゴをユニフォームに使用!? Σ( ̄□ ̄ということです。慈善活動の一環として、ユニセフと提携することになりました。毎年150万ユーロ(約2億2000万円)を寄付するそうで・・・すんごいですな。よく、そんな金があったもんです。移籍市場ではそこまで強くなかったのに。伝統は崩れてしまいましたが、これにはソシオも納得でしょう。欧州最強チーム、バルセロナ。ユニセフのロゴ入りユニフォームが日本で12月に見られますw
Sep 9, 2006
コメント(0)
え~、連日、毛布にくるまって寝ている俺デスw居心地が良すぎて、二度寝が普通の状態・・・休みが続くとだれますねぇ。おかげで、夕方に起きて、早朝に寝る・・・の悪循環><今日は久方振りに、午前中(11時40分だけどw)に起きれました。ただ・・・バイトなんですよねぇ、今日。眠い・・・(o;_ω_)oバタ目覚まし時計が、非常ベル系のすんごい奴なんですが・・・慣れましたw起きませんwその目覚まし+携帯のアラーム×2でも、最近はピクリともしない><そして、不思議なことに、目覚ましのスムースではなく、電源の方を切っているんですねぇ。寝ぼけて切って、そのまま寝てるんでしょうけど、記憶にないw何か、いい案ないでしょうか? そろそろ、学校も始まるし・・・来年になったら、寝坊できなくなるので、かなり心配です><
Sep 8, 2006
コメント(4)
え~、ワタクシの個人的趣味ですが、たまにノベルを書いたりしています。別に公開する予定は全くないですよw まあ、文章を書く練習ですね。で、今の題材は、SEED DESTINY・・・SEED120%を見ていたからというのもありますが、アニメを見返しています。戦闘シーンを文章にするのは難しいなぁ・・・と思いつつ書いてますが。問題は、話の根幹です。どこをどうしたらよいのか。とりあえず、変えたくない設定は・・・・カガリは、キラ達に式場から連れ去られる。・アスランは、ザフトに戻って、脱走する。・キラとシンは最初敵対し、「悪夢」でしっかり墜とされる。辺りでしょうか。逆に変えたいのは、・シンがしっかり考えた上で、ザフトを離反する。(ルナマリアも)・ステラを殺さない。(シンは、死んだと思っている)てな感じです。基本的に、俺はキラとラクスが好きなので、ここを弄りたくないわけで・・・なかなか、難しいですね。脚本家には向いてないなぁと非常に思いますw(笑)で、今のところ、ひねり出した設定が・・・・ネオ同様、ステラもキラ達に拾われる。・アスラン脱走後、ミーアからシンに接触 → レイのパソコンを調べて、疑惑発覚。・レイに脅されて、渋々戦ったシンを、アスランが助けて脱走。みたいな感じ。かなーり適当ですが、嫁に負けてないと自画自賛w冬にはスペシャルエディションの3回目が放送・・・それまでには何とか・・・こんなことしてていいのかなぁとか思う夏休み終盤の今日この頃ですが、何かご意見でもあれば、コメントしていただけると、嬉しいですw( ̄∇ ̄)ニヤッ
Sep 7, 2006
コメント(4)
ワールドカップも終わって、代表は新体制に、クラブレベルでもシーズンが開幕しました。で、何故、この時期なのかは分かりませんが、あの事件の真相が明らかに・・・そう、ジダン頭突き事件です。ワールドカップ、最大の出来事だったあの事件・・・フランス代表ジネディーヌ・ジダン選手が、イタリア代表マルコ・マテラッツィ選手に対し、頭突きを見舞って、一発退場したあの出来事の真相をマテラッツィが話しました。で、その話によると・・・「ジダンは、自分がユニフォームを引っ張ると、あとでやるよと言った。そこで、自分は、くれるなら、お前の姉妹の方がいい。と言った。すると、頭突きされた。」とのこと。ジダンの話と食い違う点が多く、どちらが真実を言っているかは分からない。試合中のことなので、どちらも興奮(特にジダン)しており、自分たちも分かっていないかもしれませんし。イタリアの試合中では、家族のことに対し、暴言を吐くのは、日常茶飯事のこと。確かに不謹慎なことですが、売り言葉に買い言葉・・・という感じなのでしょう。マテラッツィ曰く、「ジダンにそもそも、姉妹がいることすら知らなかった。」らしい。とりあえず、言っておけみたいな感じなのでしょう。延長でしかも同点ですからね。9月6日、EURO予選で、フランスとイタリアは激突します。しかし、この当事者2人は出場しません。(ジダンは引退、マテラッツィは出場停止)因縁の対決が果たして、どうなっていくのか・・・ジダンの今後も気になりますが。P.S.全く関係ないですが、紀子様が男児を出産しました。おめでたいですねぇ。本当におめでとうございます。今日は、祝賀ムードですなぁ~w( ̄∇ ̄)ニヤッ
Sep 6, 2006
コメント(2)
え~、ただいまですw ついさっき、自宅に帰還しました・・・遊びに出かけたのが、夜7時・・・そして、今は、朝の10時・・・長かったw晩飯食べて、遊びに行って、店を出たのが夜中の3時でした。小腹が空いてしまったので、ファミレスに行ったんですが・・・(24時間営業のとこ)そこで、6時間耐久レースの始まりだ~!! Σ( ̄□ ̄当初は軽く食べて、出ようとしてたんですがねぇ・・・居心地、良すぎw久々に会った友達だけに、だらだら、のんびり居座っていると、夜明けが・・・深夜料金を超えて、モーニングへ突入してるではないかw ま、オーダーしませんが。で、ドリンクバーでじりじり時間を潰す俺たち・・・こうなりゃ、伝説でも作るかみたいなwほんとに昼食まで居座るかの勢いでしたが、10時に精算してくれとのこと。店員がベテランだったのが、まずかった・・・遠回しに帰れってしか聞こえませんwあっけない幕切れでしたw (o;_ω_)oバタもう一度、オーダーするのも金の無駄&時間の無駄なので、撤退して今に至ります。とりあえず・・・寝ますよ、もちろん。さすがに眠すぎる・・・話に華が咲くと、時間が過ぎるのも早いですねぇ(どーでもいい話が大半だったけどw)6時間で・・・コーヒー、何杯飲んだのやら。Zzz ( ̄~ ̄)
Sep 5, 2006
コメント(4)
攻殻機動隊 ~STAND ALONE COMPLEX Solid State Society~某ブログを見るまで、忘れていた攻殻機動隊の新作ですが・・・非常に良かったです。ネタバレはやめておきますが、あれを1回で理解するのはかなりムズイッス。そもそも、話自体がかなりややこしい上に、おなじみの作風なので、結論を話してくれません。全ては、映像をしっかり見て、理解しろって感じですかね。おなじみのメンバーが出てくるだけで、新しい点は少ないですが・・・トグサ君がかなり目立ってました。凛々しいというか、さすがは隊長ですなw少佐が2ndGIGで消えてから、約2年・・・新たな、公安9課が動き出します。組織が拡大・・・の割に、後半は、主要メンバーしか出てこなかった気もするけど・・・おっと、余計なことを話してしまいそうなので、口にチャックとw(ネタが古い><)ということで、短いですが、これくらいでw(ネタを言ってしまいそうなのでw)続編(3rd)はあるのかな? 銘打ってないことを考えると、ちょっと期待です。
Sep 4, 2006
コメント(2)
ちょっと前のことですが、古本屋を徘徊・・・立ち読み目的ですがwそこで、小説コーナーをうろうろしていたところ、いいものを発見!!wハ、ハルヒが全巻揃ってるYO!! w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wびっくりです、全巻、売ってくれた人がいたようで・・・残念なことに、1,2巻は新品を買っていたので、3~8を購入w定価が大体550円ですが、中古で250円!!更に、50円引きチケットも使用w550×6=3300円のところが、1200円で済みましたw( ̄∇ ̄)ニヤッ で、それはいいんですが・・・いつ、読むのやら><ダ・ヴィンチコードも未だに上巻の半分までしか読んでないのに。今年中に、何とか・・・いや、プラモも積んであるし・・・無駄な買い物にならないようにガンバリマスw
Sep 3, 2006
コメント(2)
え~、おはようございますw(ぺこり)もうすぐ寝ますが、寝る前にちょっと書いておきますね。BLOOD+がもうあと1ヶ月で終了・・・ほんとに終わるのかな、あれ?また、SEEDの二の舞になりそうな感じがプンプンしてます、ぶっちゃけ。で、話は、そこではありません。次の土6は何なのか?です。Newtypeが出るまで、楽しみにしておこうかと思ったんですが・・・Wikipediaで見てしまいましたw( ̄∇ ̄)ニヤッ 天保異聞 妖奇士(あやかしあやし)だそうです。(リンクは公式サイト)えっ、ネタが遅いって? 俺は今日、今、この時間に気づいたからいいんだよw誰が何を言おうと、このブログで触れるのは初なので、いいんです。と、1人芝居は置いておいて・・・こんだけ、不明なのは土6では初めてです。SEEDを皮切りに、鋼の錬金術師、DESTINY、BLOOD+と来ましたが・・・何なんでしょうね、これ。今のところ、何も知らんので、興味もゼロですwで、調べてみると・・・実はNewtypeの9月号に載ってたらしいッス。まるで気づきませんでしたw もう、表紙のハルヒでお腹いっぱいですw時代は天保・・・えーと、江戸時代だっけな?んで、何か、変な術を使う人たちの話だそーです。(興味ゼロなので、伸ばし棒が多いw)ぶっちゃけ(2回目)見るのか微妙。今まで、土6はかなーり楽しみだったんですがね。<土6遍歴>SEED → たまたま2話を見て、ちゃんと毎週見始めたのは砂漠くらい ↓鋼の錬金術師 → これもちゃんと見始めたのは3話くらいから。原作はノータッチ ↓DESTINY → もちろん全話見ました。テンションがどんどん下がるのは言うまでもない。 ↓BLOOD+ → 一応、全話見てます。ただ、最近、惰性気味・・・ ↓と続いていくわけで・・・もうちょい、無かったのかなぁ、土6。タイトルで既に、負けている気が・・・過去に。50話、続けられるんだろうか。HPを見れば、分かりますが、最初のOPを飾るのはいきものかがりだそーッス。このグループ・・・曲は好きなのですが、カス教師のせいで嫌な思い出が・・・詳細は、おそらく、Newtype10月号辺りを見れば、載ってるだろうから、待ちますか。
Sep 2, 2006
コメント(3)
え~、9月ですねぇ。さっき、起きたばかりですが、めちゃ涼しい・・・夕方だと、半袖で外に出るのは、ちょっと寒かったです。まあ、それは置いておいて・・・8月31日をもって、移籍市場が閉まりました。えっ、何のだって? 俺が興味あるのは、サッカーだけですよw( ̄∇ ̄)ニヤッ 毎年そうですが、8月31日の最終日は電撃移籍の数々。移籍したい選手とさせたいクラブ、受け入れるクラブの妥協の産物ですがw最終日の移籍でとにかくびっくりしたのが、テベス(アルゼンチン代表)のウエストハム(イングランド)への移籍!!同代表のマスチェラーノも一緒に移籍しました。よりにもよって、ウエストハムとは・・・チェルシーやマンチェスターUも狙っていたビックネームを落としたウエストハムがすごいけど。他にも動いたビックネームのトレードが数々・・・(果たして知ってる人はいるのかなw)アシュリー・コール(アーセナル)と ウイリアム・ギャラス(チェルシー)リカルド・オリベイラ(ベティス)と ヨハン・フォーゲル (ACミラン)アントニオ・レジェス(アーセナル)とジュリオ・バチスタ (レアル・マドリード)で、ワールドカップでよく出てきた人も移籍・・・ニコ・クラニチャール(クロアチア代表) → ポーツマスへ大黒将志 (日本代表) → グルノーブル(フランス2部)からトリノ(イタリア)へ稲本潤一 (日本代表) → WBA(イングランド2部)からガラタサライ(トルコ)へこの移籍が吉と出るか、どうなのか・・・全ては冬くらいには分かるでしょう。それから、もう一つ、ビックニュースが・・・ロナウド(レアル・マドリード)とアドリアーノ(インテル)がトレード!?てな話です。ワールドカップで2トップを組んだ2人ですが・・・確定したのかどうか、まだ怪しい感じなのが気になります。果たして、合意に至ったのか???とにかく、ワールドカップに関係なく、ビックネームがよく動いた2006年の夏でした。これで、パワーバランスがどう変わってくるのか? ユーベもいなくなりましたしね><意外と(俺はですが)主力が残ってくれたユベントスがセリエBを優勝出来るのかも注目。ぶっちゃけ、セリエAよりも気になります。どーせ、インテルとミランの一騎打ちだし。北国は涼しくなってきましたが、海の向こうの欧州はこれから熱いシーズンが始まりますw
Sep 1, 2006
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


