2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
☆先ほどメルマガ『アロマ星占い』を配信いたしました。最新号はこちら 内容は2009年4月25日から5月23日までの星座別運勢です。すいません、一昨日、昨日と地方出張のため、今日の配信となってしまいました。☆コーヒー牛乳入りのバナナケーキ牛乳がなかったので、コーヒー牛乳で、バナナケーキを作りました。焼きながら、このメルマガを書きました。コーヒーとバナナの意外なマッチング。今、一緒に熱~い紅茶といっしょにぱくっ。お・い・し~い。だから、痩せないのよね。●メルマガ『ムーン・フェアリー・ヒロコのアロマ星占い』 を新月の日に月1~2回配信します。恋も仕事も欲張りゲットしよう!というメルマガです。【メルマガ登録はこちらから】最新号はこちら
2009.04.26
コメント(4)
風薫る5月間近となってきました。さて5月6日に「手作り・自然香水作り講座~恋愛編~」を開催します。今回は、恋愛の香りとして、花嫁の冠を飾るオレンジ花 「ネロリ」を用いてコロンを作成しようと思います。 少女のころ「惚れ薬」という言葉にとても魅かれ、そこから香りの道へと入り込んでしまった私。ほんの一滴の香りで、ひとは恋に落ちるのです。☆「恋から遠ざかって久しい」という人いますか?こういう人に「恋愛運をアップする香り」を提案したいと思います。誰か人を好きになるってとても素敵なこと。でも、「恋する」「恋うる」気持は、人だけではなく、動物や植物、生活や人生、ひょっとしたらモノに対してもあり得ると思うのよ。そして、まず自分を恋する自分であることが一番大切。☆恋と香りの「濃い」関係人が人を好きになる場合、五感のすべての情報(視・聴・嗅・味・触)を使って相手を感じ取ります。この中で見た目が重要なのはすぐにおわかりだと思いますが、実は、嗅覚は、非常に重要な要素となるのです。人は、いい香りのする人を好きになります。本能的に自分にとって求めるヒトを取捨選択しているのです。参考文献もあります(『なぜ、その人に惹かれてしまうのか?』森川友義著)。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 時:5月6日(水)午前11時~午後1時半 所:ムーン・フェアリー・ヒロコ事務所 会費:5000円(香水瓶にて作成したコロンをお持ち帰りいただきます) 人数:女性5、6人の予定 (狭いところでごめんなさい) 内容:「手作り・自然香水作り講座~恋愛編~」 1.ホロスコープによる恋愛運の詳細解読 2.瞑想「あなたの恋愛をさまたげるもの」 3.エッセンシャルオイルによるオリジナル香水作成 持ち物:1.ご自分のホロスコープ 2.筆記用具 3.動きやすい格好、フェイスタオル以上の大きさのタオル 4.あれば拙書『アロマ占星術』MFヒロコ著 ※ホロスコープをお持ちでない場合、 ネットで「ホロスコープ無料 作成」と打ち込んでもらえば、 各種サイトが開くと思います。 私が作成する場合は、作成料500円頂いちゃいますね。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 恋愛運を上げる香りを一緒に作りましょう!薫る風にあなたの「恋への思い」を乗せませんか?いい香りのする女性になって、人生を豊かに薫らせませんか?それに、恋愛には体力と気力が必要だから、もりもりと食べましょう! (有志の人たちで、講座終了後ランチをしようと思います)参加なさりたい方は、usifaida@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
2009.04.23
コメント(2)
☆TV番組『婚カツ』が始りました。これは「トンカツ屋」の息子である中居正広君が、「就カツ」し「婚カツ」する物語のようです。(わぁ、何て短い説明なのだろう。ヒロコの1行クッキングのようです)テンポ感がよく、つい見入ってしまいました。今期、とても期待がもてるテレビ番組です。☆お見合いパーティ私はとうとう一度も参加したことがなかったのですが、2分でパートナーチェンジをして、自己紹介をするのですね。真剣で相手を見ようと思えば、2分あれば大丈夫かしらね。☆「婚カツしようよ」先日、地方で占いイベントに呼んでいただきました。50名ぐらいの方とお会いしましたが、もう何回も「婚カツしようよ」と言いました。そう、30代、40代で独身の男女がとても増えています。「お見合いや結婚相談所に行ってもいいかもよ」とも言いました。私「出会いの場は色々でいいと思うよ」「チャレンジしてみなよ」最近では結婚のお世話をしてくれる「おばさん」の存在が見当たらず、実際私が占い鑑定をしていても、出会った人たちの約15パーセントが「ネット関係(ミクシー、ブログ、出会い系etc.)」となっています。そう、男女の出会いの場が非常に少ないのです。☆大体半径3mの出会いが多い。今まで占ってきたところ、大抵の出会いが近場となっています。つまり、同級生、同窓生、同僚などなど。「この世の半分は男性、この世の半分は女性」なのに、現実には、お話をしてお茶、ご飯に至るのはほんのわずかなのです。ほんと、あなたと出会ったことは「愛の奇跡」かもしれません。☆串カツが食べたい。このテレビドラマでは、CMの前後に「じゅ~」というトンカツが揚がる音が挿入されています。これがとてもおいしそうなの!!私は、串カツも好きです。それ以上に串揚げが好きです。あぁ、アスパラのベーコン巻きが食べたい。海老カツもいいな。
2009.04.21
コメント(2)

☆先日、ガーデニングの会のお友達とデートしました。久しぶりに絵画展「忘れえぬロシア」を観ました。あまり19世紀のロシア美術については詳しくないのですが、何気ない日常の風景を描いている佳作が多いように思いました。ロシアの風景というと、長い冬、つまり、雪の景色を想像します。それと同時やってきた春の氾濫するような彩りの豊かさも。展示してある色の美しさに、もうほれぼれ。サーモンピンクのお洋服を着た女性の肖像画にほれぼれ。☆ピンク色の種類桜の花は桜色。桃の花は桃色。桜色はそれぞれの人によって、イメージする色が違うかもしれません。桃色とも薄紅色とも、ピンク色は日本語にすると色々な表現法があります。ピンク色は、白と赤の中間色。白は純粋無垢、まっさらな状態。赤は成熟、完成された状態。その中間であるピンク色は、白から赤への、さまざまなスケールの状態があります。また、色味だけではなく、その明度、彩度により、限りないピンクの世界が広がります。ショッキングピンクが好きな人もいれば、ローズの色に近いピンク色が好きな人もいます。私はその中で、ベージュがかった「サーモンピンク」が好き。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「手作り・自然香水作り講座~恋愛編~」のご案内。時:5月6日(水)午前11時~午後1時半 所:ムーン・フェアリー・ヒロコ事務所(東京都) 会費:5000円(香水瓶にて、作成したコロンをお持ち帰りいただきます) 人数:5、6人の予定 (すみません、今回は女性のみとさせて下さい)内容:「手作り・自然香水作り講座~恋愛編~」 1.ホロスコープによる恋愛運の詳細解読 2.瞑想(あなたの恋愛をブロックしているもの) 3.エッセンシャルオイルによるオリジナル香水作成 持ち物:1.ご自分のホロスコープ 2.筆記用具 3.『アロマ占星術』ムーン・フェアリー・ヒロコ著(なければお貸しします) 4.お気に入りのタオル(フェイスタオル以上の大きさのもの)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ピンク色の気分に浸っていて、こんな講座を思いつきました。その後、できたら皆で「ランチ」でも、と思っています。どなたか参加なさりたい方はいらっしゃいますか?詳しくは、また、ブログ&メルマガで書きます。写真は家の「りんごの花」絵画展にも印象派に影響された光り輝くりんごの花がたくさん描かれていました。絵画展に誘ってくれたSさん、ありがとう。色の気を吸って、私は元気になりました。体に気をつけて・・・お仕事、がんばってくださいね。また、近いうちにお目にかかりましょう。
2009.04.16
コメント(2)
☆義母は元気です。今年は、桜の花の開花時期が長かったですね。4月1日のダウンコートの真冬服から、一昨日の半袖の夏服まで、まるで3つの季節を駆け巡ったような「お花見」ができました。(あ、1日の「飛鳥山公園の突然のお花見」に雨の降りそうな中、来てくださった方々、本当にありがとうございました。ぶるぶると震えながらお酒やお弁当をいただきましたが、とても楽しい「5分咲き」のお花見でしたね。いえ、負け惜しみではございません。よっしゃ、4月1日、お天道様がどうあれ「恒例」としましょうか)ときどき、お尋ねがあります。「お義母さま、お元気ですか?」はい、おかげさまで、去年の手術はとっくに忘れ、今度の5月6日で「90歳」となります。☆おうし座のお義母さん彼女は、人にモノを食べさせたくて仕方がありません。悔しいにつけ、嬉しいにつけ、「食欲」に訴えかけます。ですから、愛情の表現として、冷蔵庫にあるものをプレゼントしたがります。嫁として、おうし座のお義母さんとうまくやるには、気に入った食べ物を出しておけば、いつも機嫌よくしてくれると思います。手術直後の「介護度2」から、今は「要支援」となりました。(本当は、一応自分で身の回りのことができるので、介護はつけられないのですが、85歳以上と高齢のためつきます)で、見かけると通いのヘルパーさんと一緒にいつも「ケーキ」と「お茶」の時間を過ごしています。これは実は、「一緒に何か召し上がって、おしゃべりをしていただくとありがたいのですが・・・」、と介護支援団体に申し上げたこともあるのです。☆今日の夕食はマグロの刺身夕方、事務所から帰ってくると、「ヒロコさんヒロコさん」と義母が声をかけます。義母「マグロ買ってきたのだけど、残り、いらない?。 猫のメイが『マグロが食べたい』と言って他のものを食べないから、 さっき急いでスーパーに行って買ってきたのよ」私(猫がそんなこと言うか!)と思いつつ、 「あぁ、いいですね。いただきますわ」と猫のメイが猫皿でおいしそうにマグロを食べている姿を横目に、「猫マグロの残り」をありがたく頂いていきます。義母「今日はね、いつもより高くて一舟980円したのよ」私(え!猫さまさまだわ、私が買う刺身の3倍かな)猫のメイがむしゃむしゃと食べるのは、もっともでしょう。いや、これを猫マタギして「食べない」なんて言ったら、怒り心頭に達するかも。義母「自分のためだったら、何も買いに行かないのだけど。 メイがおなかがすいたっていうと、つい行ってしまうのよ~」私(はぁ、そうですか)あ、思い出しました。夫に連れられて彼の実家に初めて行った時、「白子」や「ほや」などを出されたことを・・・。その時、義母は「ヒロコさんは、魚が好きだって聞いたから」と言っていましたっけ。しかし、これらはちょっと特殊な魚ではないだろうか。「これ食えるかな」「食えるなら食ってみ」と試されたような気もする。いや、おうし座はそんなに難しいいやがらせはしないから、単にその日の魚屋さんでポピュラーに売っていたものでしょう、でしょ?☆おうし座のお義母さん、再び先日も、近県に敬老会の温泉旅行に行き、これまたどっさりとお菓子やおつまみなどの「食料品」のお土産を買ってきてくれました。さて、今日もお義母さんと一緒にお酒を飲むことにしましょう。メイ君のマグロのお相伴にあずかって、今日は上等なマグロが食べられますしね。いや、とても感謝しているのですが。
2009.04.12
コメント(2)
☆桜舞い散る中の久しぶりのデート昨日は15年来、原宿の占い館『タリム』時代から親しくさせていただいている四柱推命の大御所の先生とデートしました。どういうわけか、電車のダイヤも乱れ、私としたことがあろうことか、いつもと違う電車で待ち合わせ場所に向かってしまい、時間にぎりぎり(それでも遅刻しないのは偉いでしょ?)に到着。そこからまたお昼の場所に移動するのが一苦労。電車を乗り継ぎ、乗り換えてやっとの思いで梅が丘の鮨屋さんに到着しました。二人「今日はどうしたんだろうね」占い師が出会うと「気流が乱れ」「嵐を呼ぶ」のかしら。(なんと大げさな)☆『美登利』本店での昼食着いた時間はそれでも12時前だったので、少し並んで待っただけで入店。波瀾万丈のデート開始だったので、とてもおなかがすきました。私「穴子握ってください」板さん「穴子一本焼いてっ」私「一本・・・・て?」先生「え?そんなのから食べたらあと食べられないよ」私「???」来た穴子を見てびっくり!!!小さくふんわりと握られた酢飯が鰻の蒲焼きかと思われる穴子を「一本」背負ってます。他に食べた物1.生ビール(お昼からいただきます)2.カニみそサラダ3.鯵(おろしたてよ)4.鰯(これも新鮮)5.雲丹(てんこ盛りよ)6.玉子(大きい)7.中トロ(おいしい)8.イカ(柔らかい)9.上がり(緑色が美しい)先生は70代だと思いますが、ものすごい食欲で私より多く召し上がっていました。やはり食べるということはバイタリティの源です。☆エネルギッシュでパワフルな占い師私の存じ上げている占い師の先生方は年齢が70、80当たり前の世界で、体力・気力とも満々で、すごい勢いでしゃべり、迫力ある雰囲気の方が多いです。そして、よく食べよく飲む、健啖家が多いです。占いという仕事は、座っているだけのように見えますが、非常に気疲れすることもある仕事です。たくさんの人の相談を受け悩みを聞くと、その「気」を受けてしまって心身を壊し、やめられた方が数多くいらっしゃいます。しかし、生き残っている占い師は「気」を受けない、「共感はしても、同情はしない」という仕事の仕方をなさっているようです。私など、接する方のエネルギーをもらっている、と思うこともあります。(占い師は人も食う?)☆3店はしご拙書『フェアリー・タロット・キット』も受け取っていただき、さっそく先生を占わせていただきました。先生「仕事運を占ってよ」先生はもう悠々自適で過ごされてもいい日常を送っていらっしゃるのに、まだまだ占いの仕事に従事なさりたいのです。私「『星』が出ています。先生はこれからも悩める方のスターです。仕事運は上昇。暗く混迷する現在、輝ける星となられるでしょう」その後、隣の『珈琲館』でマウンテン・ブレンドをそして、デパートめぐりをして、若い女性のファッションをあれこれ言いつつ、ちょっとのどが渇いたので、「生姜風味のチョコレートのテリーヌとピンクグレープフルーツジュース」を取り、ああやこうや近況を話しつつ、また近くお目にかかることを約束して別れました。
2009.04.08
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1