全3件 (3件中 1-3件目)
1
いきなり物騒なタイトルですいません。昨日は仕事初めの日でした。一週間の正月休みで心身ともにリフレッシュし「今年も頑張るぜぇー!」ってなもんです。意気揚々と車を走らせ職場の駐車場に着いた時です。「ピーポーピーポー」と救急車のサイレン。おいおい!新年早々誰か死んだのかよ!とは言っても、私の今の職場は正直言って本当によく人が死にます。いちいち驚いてもいられません。って言うか、もう慣れました・・・ところが、死んでいたのは職場の現場ではなく駐車場で!しかも、作業員ではなくお婆さんだったのです!しかも、両手切断・片足切断という凄惨さ!全国ネットでニュースにもなったと思いますが、あそこが私の職場です。事件の当日は職場内で様々な推理や憶測などが飛び交いました。結局のところ、このお婆さんは「凍死」で、その後野犬が手や足を食べたとの事。しかも、軽度の認知症であるにもかかわらず一人暮らし。お婆さんの向かいには家族も住んでいたらしいが、なぜ同居してあげなかったのだろう?お婆さんがお亡くなりになる当日、職場の守衛も不審に思い声をかけたらしい。もう少しなんとかならなかったのか?と思い不憫でならない。今はただお婆さんのご冥福を祈るだけである。
2010.01.06
コメント(10)
新年あけましておめでとうございます。今年もつたないブログですが、何卒よろしくお願いいたします。去年は仕事も充実、プライベートも充実した本当にいい一年だったと思います。今年もまた、気持ちも新たに一年突っ走っていきます!
2010.01.01
コメント(6)

去年の30日に中国人のみんなと忘年会をしました。今は中国人のみんなとは別れ独立した形で仕事をしているのですが、そこは離れても気心しれた仲間ですし、今年の1月22日に帰国するのもあり「いっちょ!酒でも酌み交わそうぜ!」ってなもんです。いつも?のように中国人の寮に行き、中国のみんなはご馳走担当、私は酒担当で買っていきました。寮に行くと、もう料理は並べられており私の酒待ちのようになっていました。そして、そこには前回「徐」と「車」の代わりの新人中国人の「張」と「肖」の姿もありました。この二人はこの寮ではないはずなのですが、私と飲む為にわざわざ片道10キロの道のりを自転車こいでかけつけてくれてました。今回は2級日本語検定に合格している「賈」がいますからコミュニケーションも問題ないですから、非常に話がスムーズです。そして、ほどなく酒がまわりはじめ・・・年甲斐もなく、グデグデのヘロヘロになりました。しかし、毎回思うのですが仲間と別れるのは非常に辛いものです。私は多分日本人と仕事するよりも中国人と仕事してるほうが性にあってるのかもしれません。あっそうそう!昨日は中国に帰った一番の友達「徐」から電話がありました。最初、私の携帯が鳴った時には番号見て「なんじゃ!?」と思いましたが・・・・徐は中国での造船会社を辞めて父親の家業を継ぎさくらんぼ作りをするそうです。そして一日早い新年の挨拶をして、また、たまには電話しよう!って話しました。徐からの電話があり「俺の事を忘れてなかったんだな」としみじみ思い、また今年一年お互い頑張れそうです。今度は航空便でうどん送ってやるからなー!
2010.01.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1