PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
母が亡くなって2年がたつ母の夢を見たが、この2年間で2回目である
もともと夢を見ないから (夢を現実世界に持ち帰れない)見ること自体が、私にとって幸せな出来事である
前回夢で見た時は、家からバス停まで母と二人で歩いていた色々なことを話して、楽しかった
今回はチョッと様子が違っていた
乳母車を押して歩いているのだが、(生前乳母車を使った事がない)
その顔が、健康だった頃の顔ではなかったのだ
前回は、顔も若く腰も曲がっていなかった今回は、病院で言葉も話せず寝返りもうてなかった時の顔だった
でも泣き言を言わなかった母は、辛いという顔は一切しなかった喜怒哀楽を表さずに、目は遠いところを見ていた
これは、どういうことなのだろうか?
私は母の意識は、とっくにF27以上に行っていると思っていた
今でも、その気持ちに変わりはない
ある人と話していたのだが、その人は死んだ母の夢を良く見るという現実世界で色々大変なことがあるので、夢の中で母に相談するらしい
夢とはいえ、母に会って話しをして凄く嬉しいのだが
肝心な母は、ちっとも喜んでくれないらしく、それが不満だと言うのだ
私にしてみれば、夢で会えるだけでも羨ましい話しである
思うにその人のお母さんは、人間社会で一喜一憂する子供とは違う
フォーカスレベルの高い場所に、いるのではないだろうか
だから、会っても冷静なのではないかと思う
私の母も良くできた人だったので、きっと高いフォーカスにいると思う
だから今回夢に出てきた母は、生きている時の
一部囚われてしまった意識では、ないだろうか?
どんな人でも、人間である以上、喜怒哀楽をもって生きているポジティブだけでは、生きられない
ネガティブな思いを時間の中に、閉じ込めて生きてきている
それらを解放しなければ、意識の本体が上昇しても
本当の意味での解放にならない
母は残してきたネガティブな意識を、私に引き上げて欲しかったのだと思う
私は夢の中で、「母は、どうしてうつろな顔なのか?」 と思いつつも
咄嗟に、光に包んで引き上げた
そうすべきだと、感じたのだ私は夢の中で‥、その場で出来たことに感謝している
私たちヘミシンクを知った者は、生きている内に少しでも多く、自分の意識のレトリーバルを済ませておきたい
勿論レイキ実践者としても、過去の自分にレイキを送ってレイキによる浄化を、しておくべきだと思う