愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお寺さんと家… New! クレオパトラ22世さん

タブレット習字 New! エンスト新さん

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2010年05月24日
XML
カテゴリ: その他



人間的な学びという観点でいうと、同じ立場だと思う

人生を学ぶという意味では、先生は生徒から教わる事もあるだろうし生徒は先生に、教えることもあるわけだ

だが、教育を遂行していくという視点でみると生徒には分からない、先生の御苦労があると思う

その苦労は、同じ先生という立場を共有したことがある人でないと分からないのだと思う

生徒の優劣によって、先生をやめるわけにはいかないどんな生徒でも自分の生徒となったからには、その生徒の前で先生である

結局生徒は、何年か後には卒業していくわけでそれを考えるならば、先生業を好きでいることの大切さを感じる

教える立場の場合、教えられる立場でもあるという事を決して、忘れてはいけない

先輩と後輩、親と子供等‥そういう他の立場でも、同じことが言える

ついつい、教えることに夢中になってしまいせっかく相手が良い事を言っていても、心の中にまで言葉が入ってこない

結局、先生 (先輩・親) という立場に、固執してしまっているわけだ受け入れる器を無くしてしまった、悲しい結果である

だから、視点を変えて相手の言葉を聞く体制をつくるべきだと思う「私は生徒 (後輩・子供) でもあるのだ」 という姿勢が大切である

謙虚であろう~、いつまでたっても学びの途中だという事を忘れないで
一つでも多くのことを、学ばせて頂こうと考える






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月25日 08時42分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: