PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
後4,5冊読んでから、この本に入るつもりだったけど
来週からのヒプノが、インナーチャイルドに入るのである程度知識を入れていかなければと思い、買って読んでいる
先生は、インナーチャイルドという言葉よりも
アダルトチルドレンという言葉のほうが
世間で通っているというのだが‥
私は、どちらも単語としてしか知らないでいるその言葉の意味も、良く分からずにいるのだ
前回の勉強で、「イデオモーターシグナル」 というものをやった
これをやったことで、私のインナーチャイルドが
少し理解できたように思う
そこには抵抗している、私自身が居た表に出ていきたくないと、激しく抵抗している
でも私自身が変わることが、一番大切だという事も分かっている私自身が変わって、波動を変えなければならないのだ
私が変わることが、私の周りの人達にも伝わるわけでそうすることで、幸せの輪を広げていくことになる
出発点は、いつも自分誰かが自分を幸せにしてくれるのではない
何で私なの? あの人でもいいじゃん! ‥そうではない
人に変えられる幸せは、深いところまで浸透してこない
自分の真の幸せは、自分と向き合って掴んでいくのである
‥な~んて、言うのは簡単だが、行なうのは大変である案の定、私の無意識は、かなり抵抗した
素直に表に出てきて、泣いている仲間を見ると「私はまだ、その前の段階なんだなぁ‥」 と感じた
このままでは、いけない‥ 体験しないで終わったらこの素晴らしさを、誰にも伝えていけないではないかっ!
本からの知識の応援をもらって、今度の勉強の時にはインナーチャイルドの癒しが出来るようにと、願うばかりである
★ブロック 2014年07月06日
★進めないのは何故? 2014年05月29日
★想いのすり替え 2014年03月16日