愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

トイレは「運」が掛… New! 木昌1777さん

公園の紅葉も終盤と… New! クレオパトラ22世さん

読めない・・・ New! エンスト新さん

「明智駅」で・・ こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2011年02月28日
XML
カテゴリ: 心理学


一番印象に残ったのが、「失敗から学ぶ」 ということである
「失敗は成功の母」 という言葉が有るが、その通りだと思う

このことを、私たち大人の大多数は理解出来ているがでは、子供に対してはどうだろうか?

日本人は、子供の自主性をどこまで重んじているだろうか
子供がケガをするかもしれない、という状況になると
大人から言葉が出て、その内に手や足も出てくる

子供は経験が不足しているから、考えたり気がついたりするのにどうしても大人の倍、或いはそれ以上かかってしまう

それを大人は、本来見守る立場にあるのだ失敗して学ばせる必要があるのに、見守っていることができない

どうして、こんなことが分からないのかと大人は子供のやることに、じれったくなってしまうのだ

子供は、気がつくまでに時間がかかるという概念がすっかり、抜け落ちてしまっている

自分も時間をかけて理解してきたはずなのに大人になると、子供だった頃の自分を忘れてしまうのだ

大人と子供では、時間の流れが違うそして時間に束縛されている度合いが、全く違っている

だから、急いでしまうのだ失敗すると、その後片付けをしなければならないと考えてしまう

親がやれば早いに決まっているでもそれでは子供の気づきにならない

だから親は、失敗させる勇気を持とう失敗から学ぶ機会を、子供に持たせよう

たとえじれったくても、我慢することも必要である言葉を飲み込み、手も足も引っ込めようではないか


  ※3月20日日曜日に、レイキを中心とした
    ワーク(ヒプノ・ヘミシンク)を開催します
      詳細は、2月10日のブログを参照






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月28日 12時35分41秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: