PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
自分が、何をどこまで求めているか
それを明確にしなければならない
決めている、というか
決めてしまっている基準が問題であって
自分から目標を小さくしてしまっている人が居る
いや、小さい目標も必要なのだ大きな目標だけでは、余りにも非現実的である
ほど遠い目標は、努力する気持ちを無くしやすい遠すぎて気力が萎えてしまうのだ
でも、最初から小さい目標だけでは問題であるその目標より上には、上がっていけないからだ
小さくまとまると、小さく終わってしまうあくまでも目標は高く、未来に夢をもって欲しいものである
だから、目標は大きなものと小さなもの両方を設定すべきだと思う
まずは、目の前に実現できそうな目標そしてそれが達成されたなら、次のワンステップ上がった目標
そして、いつかあの大きく掲げた目標までと段階を踏んで、夢を掴んで欲しいと思う
私も一見、横道にそれてしまっているように思えることでもそれには意味があって勉強している
早くから精神世界に目覚めた人を考えると
私には、時間がいくら有っても足りないし
覚えるのにも時間がかかる
だから、本当に時間が欲しいまだまだ目標は大きくもって、決して小さくまとまりたくない
願望達成するには、明確な目標をもつこと
そして夢は大きく、でも努力目標は達成できそうな高さで
私はそうやって、前に進んでいっている
※3月20日日曜日に、レイキを中心とした
ワーク(ヒプノ・ヘミシンク)を開催します
詳細は、2月10日のブログを参照
★体のどんな小さい部分も大切な自分の一部 2024年06月01日 コメント(12)
★知識と多面的な考え方で乗り切る 2020年02月03日 コメント(14)
★それは病気でなく個性 2019年12月09日 コメント(14)