PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
7usagiさん
みぶ〜たさん
Tabitotetsukitiさんサイド自由欄
結果があるところに原因があり、原因が分かれば、悪い結果を生まないように対処ができる。
でも、生まれてからできた原因は対処の仕方が有るのだが、生まれる前から有る原因は、どうやって取り除いたらいいのだろう。
例えば、どんなに頑張っても追いつけない頭脳。例えば、どんなに努力しても身につかない運動神経。
きっとそれらの原因は、生まれる前だろうと思う。では、刻まれたDNAを、どうやって変化させていけば良いのか。
一つには、エドガー・ケイシーの日本の会長である、
光田氏が行なっていることが参考になる。
彼は来世に繋げようとして、今世様々なことを努力しているのだ。
今世で達成しようとすると、かなり難しいが、その足がかりにでもなればよいと、今世努力するというものである。
なので今世の間に出来なくても、気にならないし気にしない。やれる範囲でやれば良いのだ。
また来世でやろうとして、今世の努力をするわけでもない。
来世花開くことを目標にするのではなく、
来世の足がかりとしての努力をする。
だから、花開くのは来世の次の来世で良い‥という考え方である。ホンの少しでも努力して、次に繋ぐことが重要なのである。
私の運動神経の悪さも、来世では今世に努力した分、
多少は良くなるはずである。
そうしたら来世では、今世ほど悩まなくて済むはずだ。
逆に、私には絶対音感とは言い切れないが、
それに近い音感を持っている。
これは前世を含む過去世で、養ってきた賜物だと思っている。
だって幼稚園児でオルガンをやり始めたばかりの時に、
先生方に驚かれたり褒められたりしたのだが、
それは生まれてから努力したものではない。
何もしていないのに、凄いといわれ感心された。これって生まれる前の世で、培った努力だよね?
音楽とか運動とかだけではない。性格もこうやって来世に受け継がれていくのである。
良いも悪いも引き継がれていく‥それが魂‥DNAなのだ。
★罪には違いないが‥ 2018年07月26日 コメント(12)
★耳が痛い言葉 2017年11月03日
★学びの席での質問 2017年08月25日