愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2018年03月30日
XML
カテゴリ: 健康

私は30歳代で7年間、一度家を出て一人生活をしたことが有る。
それは母との約束で「結婚以外で家を出るのなら、
30歳過ぎにして欲しい」と言われたからである。

私の時代で女性が独身で居るという選択は、殆ど無かった。
女性は25歳までに結婚するもので、
結婚しないのは家の恥のように見られていた時代だった。

田舎育ちなので、その傾向は特に強い。
だから私はその批判を一身に受けてくれていた母に感謝している。
なので私も母の約束を守って、20代は実家に居た。

きっちり30歳になってすぐに、マンションを買って家を出た。そしてそのマンションは、私の死ぬまでの住み家のはずだった。

ただ、その尊敬する母が倒れてしまったので、やむなく7年間の一人生活にピリオドを打ち、実家に帰ったのである。

そこから家族の食事は、母が持ち直すまで私の仕事になった。野菜が大好きな私は、野菜中心の食事にしていった。

ある時、今度は父の調子が悪くなり医者へ行ったのだが、そこで医者から低血圧だと言われたのである。

実は高血圧だった父は、血圧を下げる薬を飲んでいた。
でもいつの間にか血圧が正常時になっていたので、
血圧を下げる薬を飲み続けていた父は、低血圧になってしまった訳だ。

血圧って、食事の内容が変わるだけでも改善する。
現に父は野菜中心の食事になって、それまでの高血圧から正常値に、
勝手に戻っていたからだ。

それに一日の血圧の変動はとても激しくて、高低差が大きい。一定の数値で一日過ごすなどということは、全く有り得ない。

1983年に厚生労働省が、
老人保健法による基本健診を開始したときのガイドラインでは、
140/90が正常血圧で、要医療が180/100以上だった。

だから上が140~180の間と、下の90から100の間は、
血圧は正常よりは確かに高いが、
治療が必要とまではいかなかった範囲ということになる。

それが2000年の年に日本高血圧学会が、
正常血圧が130/85未満として、
140/90以上を高血圧と判断したのである。

それによって高血圧の対象者数は、190万人から一気に
2670万人まで増加したのである。
この政策で、何処の機関が潤うことになるか‥である。

当時のアメリカの基準の影響を、日本も受けたのだが、
そのアメリカは1990年代に製薬企業が多くの降圧剤を開発し、
その売り上げを伸ばすために、高血圧の基準値を決めたと言っている。

現在アメリカ政府は2013年から、60歳以上で「年齢プラス90」までが、基準値で問題ないと発表している。

だが日本は未だに基準値が変わらない。アメリカの製薬会社絡みの利潤を受けていた頃と、同じなのである。

だからと言って、勝手な素人判断はよくないが、医者の考えを鵜呑みにするのも問題なのでは?と思う。

健康は全て医者任せでなく、自分で改善していくことも必要ではないだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月30日 05時50分35秒
コメント(20) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: