愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のおやつ「シュ… New! クレオパトラ22世さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

午後から・・ New! こたつねこ01さん

冬も少しずつ進んで… New! 木昌1777さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2018年12月06日
XML
カテゴリ: 健康

いやぁ~知らなかったなぁ‥輸血で使う血液に消費期限が有るんだって!それがどうやら3週間だっていうから驚く。

じゃぁ、3週間たったら捨ててしまうわけ!?施設にもよるらしいが、だいたい3週間前後で捨てることになると言う。

病院にとって、いつどれだけ輸血が必要になるか分からないから、
大きな病院は、随時輸血用の血液を備蓄している。
でも、使わなければ捨ててしまうことになるなんて‥。

いや、使わないで済めば良いには違いないが、
金銭も絡んでいるし、何より折角献血してくれている人に、
申し訳ないと思うよ。でも‥。

今、それをなんとかしようと手がけている人がいる。その人は中央大学の小松教授だ。

教授の話しによると‥。
「血液の重要な役割のひとつには、酸素の輸送があります。私どもが開発した人工血液は、
赤血球の機能である酸素の輸送を行なってくれるというものです。」

なんと!人工血液を作っているというのだ!いったいどうやって作るのだろうか?

「本来捨ててしまう血液を、我々が再利用して、
人工血液に仕上げています。」と言う教授。
消費期限が切れた血液を再利用して作るというのである。

赤血球をまず分解し、酸素を運ぶヘモグロビンだけを取り出して、血液中の他のタンパク質と結合させて作るらしい。

その為どの血液型にも輸血ができる、血液型が無い血液ができる。しかもその人工血液は、1年以上保存ができるというのである。

更に更に‥凍結乾燥して粉末にすることも出来るというから、開いた口がふさがらない‥スゴイ!

正に夢の血液じゃぁないか!
すでに基礎研究は終了していて、これから臨床試験を重ね、
実用化を待つのみというから、もう夢でなく現実になる。

知らないところで、日本の医療はどんどん進んでいた!「新説!所JAPAN」という番組の情報である。

相変わらず所さんがMCで出演する番組は、素敵な番組だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月06日 06時41分10秒
コメント(10) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★夢が現実に(12/06)  
エンスト新  さん
おはようございます
街のなかでよく献血車を見かけるのか期限があるからですね。 (2018年12月06日 07時12分25秒)

Re:★夢が現実に(12/06)  
コメント有難うございました(^-^)
最近は献血する人が高齢化しているようで・・
若い人は忙しいようです(^0^;
人工血液は効果が有りますので実用化に向けて進んでほしいですね(^0^)

線路の間の柵は、保線の人等に線路の範囲(境界)を表示する施設のようですね(^0^)
以前、邪魔だからと抜いて撮影して捕まった撮り鉄さんがいました(^0^;
確かに咄嗟の撮影で、柵にピントが合い列車がボケてしまう事があります(T-T) (2018年12月06日 12時51分44秒)

Re:★夢が現実に(12/06)  
確かに血液空気に触れると固まったりしてますし、いつまでももつものではないとは思っていましたが、もったいないのはもったいないですね。
人工血液、こういうのが普及すれば助かる面も多いでしょう。 (2018年12月06日 15時33分24秒)

Re[1]:★夢が現実に(12/06)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
私も同じ感想を持ちました。
実は患者の数だけでなく、血液の消費期限が関係していたんですね。
驚きです。 (2018年12月07日 06時10分47秒)

Re[1]:★夢が現実に(12/06)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
忙しさもでしょうが‥私は最近の人たちの関心の無さだと思います。
医療への有難味が薄れているのでは?と思いました。
大病をして血液が不足した場合の輸血は、
私たち一人一人の努力だという認識が、不足していますね。
医者だけでは治せません。

保線している人たちにむけてのものだったんですね!
しかし、一部の撮り鉄さんたちの行動には驚きます。
夢中になり過ぎて、周りが見えていませんねぇ‥。
悲しい行動です。 (2018年12月07日 06時20分46秒)

Re[1]:★夢が現実に(12/06)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
献血への呼びかけは、街中であちこちやってますから、
やっぱり必要なんだと思います。
献血ルームが豪華なのも、
なんとか献血してもらいたい表れだと感じます。 (2018年12月07日 06時31分49秒)

Re:★夢が現実に(12/06)  
コメント有難うございました(^-^)
地元の献血会場が閉鎖されてしまって、行く機会が激減しました(^0^;
献血バスは地域を回っていますけど・・平日の昼間では立ち寄れないです(T-T)

S字や駅構内のポイント通過は速度を抑え気味にしているようですね(^0^)
旅客列車もそうですけど・・かなり揺れるので運転士さんは神経を使いますね(^0^) (2018年12月07日 12時18分55秒)

Re[1]:★夢が現実に(12/06)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
名古屋駅では献血ルームを常設していて、
地下鉄入口で呼び込みを毎日しています。
頑張っているなぁ‥と思いますね。

バスの揺れで慣れていますが、電車の揺れはどんな感じなのでしょうか!?
一度経験してみたいですね。


(2018年12月08日 06時12分37秒)

Re:★夢が現実に(12/06)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
いつもお世話になり有難うございます。
人工血液の有効性と実用化できたら夢のようですね^^

今朝は冷え込み寒いです。
せっかくの週末、体調を崩しませんように。。。 (2018年12月09日 05時24分16秒)

Re[1]:★夢が現実に(12/06)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
早く実用化されると嬉しいですね。
助かる命ももっと多くなると思います。
医学の進歩は目覚ましいですね!
(2018年12月09日 06時52分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: