PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
改めて今の私は年金受給者になったのだが、その年金も65歳までで、
ひとまずもらうのを凍結させるつもりでいる。
何故なら今現在の私は、年金の繰り下げ受給を望んでいるからだ。
今のところ取り敢えず、70歳からの年金受給を望んでいる。
気が変わったら途中で変更して、もらう手続きをしてもいいことが、
私としては安心材料の一つである。
繰り下げにすれば、据え置き期間が5年増えるので、
1ヶ月にもらえる金額が多くなるからだが、これは一つの賭けでもある。
だって、いつまで生きられる?‥なんだよねぇ。
私の亡くなった母は、60歳からすぐに年金をもらう為に、手続きは60歳になる前にした。
迷いなく60歳でもらうことを決めたのは、
一緒に働いた同僚が、繰り下げを望んですぐに手続きをしなかったのだが、
結局60歳すぎてまもなく、1円ももらわずに死んでしまったからだった。
母も実際は危ないところだった。
手続きをしても振り込まれるのは数ヶ月先になる。
その間に心筋梗塞を起こして、死の一歩手前になったからだった。
このままでは振り込まれるのを知らない間に、あの世に行っていたかもしれない。
手続き中に倒れたので、そのまま死んでいたら、やっぱり同僚と一緒の結果になっていたかもしれない。
流石私の母で、三途の川を渡らずに戻ってきた。
そしてそれから10年以上、長生きすることができたので、
平均寿命よりはかなり短かったけれど、年金はもらうことができたのだ。
母が生きた期間を考えると、私が70歳から年金をもらうとなると、数年しかもらえないから、母より損をすることになるのだが‥。
まぁ、だからこれは賭けだよね。寿命なんて分からないんだからさぁ~。
占い師なのに?(笑)命は占ってはいけないと、私に四柱推命を教えてくれた先生の言葉である。
でもたとえ先生がそう言われなかったとしても、私も死ぬ時期は絶対出さない。
何故ならそれは神の領域であり、
人間が決めることではないと思っているし、
なにより人間の生き抜く力に、絶大なる信頼を置いているからだ。
私は見えない存在の深い愛を肌で感じ、人が持つ無限の可能性を、心から信じている者である。