愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のおやつケーキ… New! クレオパトラ22世さん

抹茶モンブラン New! エンスト新さん

【鉄道グルメ】東京… New! Tabitotetsukitiさん

大弁天・小弁天 New! みぶ〜たさん

岩手でのお花見もこ… New! 7usagiさん

「母の日」お母さん… New! 木昌1777さん

週半ばに散歩・・ こたつねこ01さん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年10月09日
XML
カテゴリ: 健康

「今頃気づく?」と、自分に呆れている。
会社を辞めて1年と数ヶ月、
事務職だった私は、椅子に座ってパソコンと対峙する時間が長かった。

東京本社で名古屋勤務の女性は私一人なので、パソコンさえやっていれば良いわけではない。

男性が行なっている仕事以外全ての仕事を受け持っていた。苦情も当然受けなければならないし、トラブル回避も仕事の内である。

経理も販売も、営業以外は私の仕事。電話での会話は有るものの、人と会う仕事は殆ど無かった。

事務職なので、動く範囲が少ない。
でも全くの缶詰ではなく、銀行にも行ったし業者にも行ったわけで、
会社が入っているビル内から外に、全然出ないわけでは無かった。

例えば工場での流れ作業をしている人とかを考えると、そこまでの拘束感は無いわけで、環境的にはもっと自由であった。

それでも椅子に座っている時間が長いことには違いない。なのでどちらかというと、エコノミー症候群の心配をしていた。

できるだけ椅子から立ち上がる動作をするように、常に心がけていたわけである。

でも‥でも、今はその状態から解放されている。すーっと椅子に座っているなんて、会社を辞めた時点で有り得ないのだ。

会社へ行かなくなるということは、通勤しないわけで、通勤が無くなる私としては、一日の歩数を気にしていたのだ。

会社への往復だけでも歩いているわけだから、辞めたらきっとあまり歩かなくなるだろうと考えていた。

なので、1日の内1時間~1時間半は、外で行なう時間を作っていた。仲間と運動をするとか、仲間と楽器を吹いたりする時間である。

他にも学ぶことが好きなことで、名古屋まで行って、色々な講座を受講している日々である。

携帯で歩数の管理も、会社を辞めてから毎日している。
歩数が少ない日もあるが、1万歩を超える日もあるということで、
平均的に悪くない歩数だと思っていた。

そぅ、私は何も問題無いと思っていたのである。

今頃気づいたこととは‥。歩数にばかり気をとられていて、姿勢に注目しなかったことだ。

会社に行っている間は、当然横になることなど出来ない。
でも今は自分の時間が増えたし、
人の目を気にしないで済む時間が多くなったのである。

チョッと疲れたと甘えて、横になってもいいし、急に庭にでて草取りを始めたところで、誰の許可を貰う必要もない。

掃除とか洗濯とか食事の支度をする時間が、今までより増えても、
そういう行動は色々な姿勢を取り、違った筋肉を使うから、
これは歓迎すべき行動である。

問題は、悪い姿勢をとることが増えたことである。
悪い姿勢や楽な姿勢になって、正しい姿勢をとっている時間が、
随分と減ってしまったことなのだ。

草取りのように、体を丸めている時間が長時間続く。やり始めると夢中になってしまう私の性格が、災いの元になる。

テレビを見ていても、最初はきちんと座って見ているのだが、途中でソファーに横になってしまうことも多い。

ソファーに横になると、一見楽になるようだが、
腰が痛くなることが多々ある。
これって腰に負担をさせているんだよね?

会社に居る時から考えると、背筋をピンと張った姿勢が、断然少なくなってしまったのである。

今考えると、椅子に座ってパソコンを前に姿勢を正していたことは、すごく大切な時間だったと思うのである。

エコノミー症候群になるかも?という、
悪い考えにばかり目がいっていたのだが、
実は腰に負担をかけない姿勢をキープする長所だったのである。

占いをする時に、短所を長所に変えようと言っている私が、短所を短所としてしか捉えていなかったことに気がついた。

視点を変えてみることは結構重要なことだと、今更ながら思うのだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月09日 07時44分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
エンスト新  さん
おはようございます
整形外科や接骨院で診てもらう事も場合によっては必要かもしれませんね。 (2019年10月09日 08時14分14秒)

Re:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
コメント有難うございました(^0^)
今の時代は、一つの仕事していれば良い訳では無いですね(^0^;
自分も今の仕事とは別に担当しているので・・空いた時間にウロウロと仕事しています(T0T)
動かないと思いながら~意外と動いている日々ですね(^0^)

長良川鉄道は乗客は少ない?ので、1両で十分なようです(^0^)
線路を走るバスのような存在です(^0^; (2019年10月09日 11時59分28秒)

Re:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
私はたまたまボランティアで、健康体操という事で週1回でも体操をしているので、家でも多少なりとも体操しているのは良いかなと思っています。
家にいるとルーチンの動作が多いので、意識して動かないといけないと思っています。 (2019年10月09日 19時07分51秒)

Re:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

確かに仕事を辞めると、歩かなくなるかもと、心配になりますが
そうですね~姿勢が大切です!
姿勢を正すと腹筋を使うので、歩く事とは別の筋肉が鍛えられそう。
私も気を付けないといけません。 (2019年10月09日 21時45分51秒)

Re[1]:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
私は、医療関係は最終手段だと考えています。
結果の前には必ず原因があるわけですから、
それを掘り下げていくことが、最優先と思っています。 (2019年10月10日 06時43分56秒)

Re[1]:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
ウロウロするって、大事なことですね。
同じ姿勢が続き過ぎると、そこに負担がかかってきますから、
体に負担の無いように、常に体を動かしていたいと思います。

狭い道を器用に運転するバスとか大型トラックとかを見ると、
凄い技術だなぁ~と感じます。
だから沢山の車両を動かしている電車の運転手さんが凄すぎて、
一両編成の電車が、メッチャ可愛いです♪
(2019年10月10日 06時49分48秒)

Re[1]:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
そうですよね、体操って大事ですよね。
体の色々な筋肉を使う体操は、簡単で取り入れられやすいものですから、
ほんの数分時間を使って、毎日を快適に過ごしたいものです。 (2019年10月10日 06時52分56秒)

Re[1]:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
私‥腹筋が全然ないんですよぉ~。
だからといって甘えていてはいけないですね。
姿勢をしっかり正して、
毎日を生活していきたいと思っています。 (2019年10月10日 06時55分53秒)

Re:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
コメント有難うございました(^0^)
事務の仕事でも出かけたりして体は動かしていますね(^0^)
意外と歩いていたりします(^0^;
自分は会社でもウロウロしていますが・・撮影している時は短時間で1万歩くらい足動いてます(^0^;

保線車両は、後回しになる傾向ですが・・久しぶりに新車?に出会いました(^0^; (2019年10月10日 12時05分02秒)

Re[1]:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
1万歩は凄いですね。
私も歩くのが大好きで歩きたいのですが、今右足に問題があって、
歩きたくても歩けない状態です。
なんか‥悔しいです。

新車に合うと、テンションが上がりますね。
その日は特別の日になって、嬉しくなりますよね。 (2019年10月11日 06時22分02秒)

Re:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
いつもお世話になり有難うございます。
椅子に座る時は意識して骨盤を立てる感じに座っております。
どんな動きにも対応できるように、朝はブリッジのように反らし運動も毎日やっている。
腰も痛めずに姿勢も崩れないように心掛けています。

週末連休は台風19号が心配になってきますね。
暴風域に入るらしく名古屋の方は大丈夫でしょうか?
気をつけてお過ごしくださいますように。 (2019年10月11日 06時46分18秒)

Re[1]:★正に姿勢を正す‥心じゃないよ(笑)(10/09)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
毎日するのが重要なんですよね。
運動が好きじゃないので、どうしてもサボってしまいます。
クセになるまで続けないとダメですね。
意識することが一番大事ですね。 (2019年10月12日 07時52分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: