愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のおやつ「シュ… New! クレオパトラ22世さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

午後から・・ New! こたつねこ01さん

冬も少しずつ進んで… 木昌1777さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年10月30日
XML
カテゴリ: その他

先日の日曜日は、大治町でのゴミゼロ運動の日だった。
年に一回か二回有るこの町の行事なのだが、
毎回同居する弟に任せっぱなしだった。

今回弟に用事があったので、私が参加することになった。
初めて参加するものというのは、どうも落ち着かない。
手順が分かっていないというのが、落ち着かない原因だ。

一応弟から事前に聞いたことというのは、
朝の8時30分から、家の近辺に落ちているゴミを拾い、終わったら資源ゴミを集める場所へ、
そのゴミを持っていくということだった。

ゴミを拾うのに、ゴミ拾い用のトングを使うと良いということで、弟が出かける前に玄関に置いておいてくれた。

でも私はそれを持ち歩くのも、なんだか面倒臭いと思ってしまい、ゴミ入れようにスーパーで貰うビニール袋だけ持って出て行った。

さぁ~、何処に落ちている?ゴミは‥。
う~ん‥結構落ちていない、大治町民は優秀だなぁ‥。
なぁ~んて、言っている場合ではない!探さなくっちゃ。

人間の心理として、何処にポイ捨てする!?
そりゃぁ、目立たないところだよなぁ‥。
人の目を気にして、人通りが少ないところに捨てるだろうな。

ということで、主要道路から外れることにする。
主要道路から中に入ったところに、ゴミが捨てられているだろうと思い、
道を1本入ってみる。

でもそこは家が密集していた。
それぞれの家庭の玄関周りに、ゴミが落ちているはずがない。
各家庭で、みんな綺麗にしているに決まってる。

う~ん、それでは何処にゴミを捨てるのか?
思いついたのが、田んぼや畑の道路沿いである。
そしてもう一つが、自動販売機の近くじゃないかな‥。

この推理は当たった。みんな、こういうところに捨てていくのだ。

こういう場所が大治町には結構有って、みんなそこにゴミを、ポイ捨てしていっていた。

一番多かったのが、タバコの吸い殻だった。
名古屋市ともなると、路上も禁煙場所が沢山あるから、
捨てられてはいないだろうが、田舎ではそういう規制が出来ていない。

だからタバコの吸い殻は、捨て放題だった。
特に自動販売機周辺に、吸い殻が沢山あった。
自販機で買ったコーヒー片手に、タバコを吸う‥という感じだろうか?

ゴミで一番多かった、タバコの吸い殻を次々に広いつつ、失敗したなぁ~と思ったのだ、弟の言うことを聞けば良かった!とね。

吸い殻を拾う体制は、一番深く腰をかがめることになる。
なので吸い殻を拾い続けると、腰が非常に痛くなった。
やっぱり経験者の言うことは、素直に聞くべきだ。(苦笑)

そこでまた気がついてしまったことがある。私の腰より下の下半身が、如何に弱く筋肉が無いかということである。

下半身が弱いから、かがんで吸い殻を取った後腰を元に戻す体制で、きちんと腰を支えられないのである。

下半身の筋肉がしっかり出来ていないから、腰を支えられないわけで、
その際鈍い痛みが広がるのである。
やっぱり下半身を鍛えるのって、大事なんだよねぇ‥。

お相撲さんが、あの大きな上半身の体を支えられているのは、筋肉をしっかりつけた下半身が有るからだ。

よくヨガで「お尻突出し屈伸運動」をする。
普通に屈伸運動をしたら、膝が故障してしまうわけで、
膝を痛めないために、お尻を突き出して屈伸をするのである。

あれをヨガの時間だけでなく、毎日家でもやらないとねぇ‥。背筋をグーンと伸ばして腰を摩りつつ、思いを巡らすのだった。

1時間程周辺を回って、ゴミは随分と集まった。
最初はゴミなんて有る?‥と思っていたけれど、りっぱに集まった。
それはそれで‥やっぱりゴミを捨てないで欲しいと思う。

資源ゴミの集積場へそのゴミを持っていって、私のゴミゼロ運動初参加は、終わりを告げた。

色々な気付きもあったし、
1時間町内をうろうろして、まぁまぁの運動にもなったから、
良い時間だったと思っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月30日 07時16分04秒
コメント(10) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: