PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
青森県を中心に、岩手・秋田に39店舗を展開する食品スーパーのユニバース(3078)に本日参戦しました。今年3月の上場後の、6月の優待新設発表以来、執念深く値動きを追っていましたが、先週末の1Qが好調だった割りに株価が動かなかったので、本日の朝1295円での参戦となりました。ただ、 本日の終値は残念なことに1340円とちょっと上昇してしまっています。
ユニバースのいいところはなんといっても貴重な10月優待銘柄であることです。10月銘柄で他に指標的な割安感のある銘柄というとメガネスーパー(3318)、トップカルチャー(7640)くらいしかないですからね。
現在の株価は1340円、PBR0.71、予想PER9.6、配当利回り1.9%、総合利回り3.4%(優待は100株保有で株主優待券2000円分、もしくはアップルジュース250g×30本で、私はもちろんジュース目当て)と、地方の食品スーパーとしては格別に指標的に安いわけではありません。 例えば、ユニバースのライバルで岩手県トップのジョイス(8080)を見ても、株価499円、PBR0.63、予想PER11.6で大差ないですからね。
ただ、ユニバースはほとんど成長性の無いジョイスとは違って売上高もグングン伸びていますし、上場企業の少ない、産業の乏しい青森県勢としては、12年ぶりに株式上場(東証2部)を果たした期待の星でもあります。 また、今後の出店計画も強気で、東証1部を目指せそうな企業のように感じています。
指標的に図抜けたところはありませんが、貴重な10月銘柄であること、成長力があること、優待の林檎ジュースがかなり欲しいこと、の総合判断で参戦しました。今後の成長を応援していきたいと考えています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025