PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さてポートフォリオ概況シリーズをどんどんいきます。今日は41~45位の中堅銘柄です。どの銘柄もそれぞれ魅力的と思います。
41位 9441 ベルパーク 優待株
42位 5819 カナレ電気 優待株
43位 2300 きょくとう 優待株
44位 4922 コーセー 優待株
45位 2737 トーメンデバイス 優待株
この中ではソフトバンク専売の携帯電話販売代理店のベルパークを買い増ししています。現在の株価は51700円、PBR0.56、株主持分比率45.8%、予想PER6.29、配当利回り2.5%、総合利回り6.4%で、優待は1株保有で12月株主に2000円相当のクオカードです。

ベルパークには以下のような魅力があると考えています。
1. 利益予想が手堅く、前期は2回業績上方修正を出しているなど、控え目な所に好感が持てる。
2.ソフトバンクの孫社長はやはり傑出した経営者であり、孫社長がソフトバンク携帯に関して画期的な良いアイデアを出してきた時にベルパークも恩恵を受ける。実際昨年のi phone発売時にもベルパークは急騰している。
3.12月の優待権利前には今の株価よりは上昇が見込めるし、ベルパークは大体年に1回くらいは急上昇することがあるので、売却チャンスを得やすい銘柄である。
まあベルパークに限らないのですが、優待+バリューな銘柄というのは本当に尽きることがないですね。
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025