PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
本日、東海・関東地区で飲食店運営をしているゼットン(3057、名古屋セントレックス)へ参戦しました。
あぁ、悪夢の名証セントレックス。
保有中、一度も心が安らがなかったやすらぎ(8919)
いいかげんな業績予測に目が眩み、結果的に大敗して 資産的にも大きなダメージを受けたTRNコーポレーション(3351)
など、過去名証セントレ銘柄で受けた悲惨なダメージの数々が蘇ります。
率直に言って、名証セントレックスは上場基準が甘すぎることからたくさんの問題児を抱えており、 日本一のクソ株の宝庫 と言ってもよいほどです。
ただ中にはセルシス(3829)のような金の卵になりそうな銘柄も隠れているので「一攫千金」好きの私の琴線に触れる市場ではあるのですが、残念ながらゼットンは大多数のやばい方の銘柄だろうという気がします(笑)
では何故ゼットンに参戦したのか、 それはもちろん優待の魅力に負けたから です。現在の株価は29500円、PBR1.81、株主持分比率28.3%、予想PER20.77、配当利回り0%と、指標的には一つも良いところがなく、かつ7月15日発表の1Qもダメダメでしたが、1株保有で2月株主に、
1.2000円相当の食事優待券。
2.自社出店の公共施設入場券3枚、入場引換券1枚(入場券はいずれも名古屋の施設で、徳川美術館1200円相当、名古屋テレビ塔展望階600円相当、ランの館700円相当、徳川園300円相当で、合計2800円相当)
が戴けます。額面合計は4800円、ヤフオクで全部売却すると2600~2800円なので、総合利回りは8.8%となります。
リスクが高く、皆様に自信を持ってお勧めできるような銘柄では全くありませんが、優待券を自分で使用できる名古屋圏の優待族の方なら一考の余地があるのではないかなとも感じます。皆様の御評価はいかがでしょうか?
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025