PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
本日までに、「マックスバリュ5兄弟」次男で、旧ヤオハンでもあるマックスバリュ東海(8198、東2)へ主力参戦(PF8位)しました。
現在の株価は1230円、ZAI10月号理論株価は2099円、PBR0.60、株主持分比率69.4%、予想PER9.56、配当利回り2.9%、総合利回り6.0%(優待券は額面の75%換算)で、優待は100株保有で5000円相当の株主優待券です。


MV東海への主力参戦の理由は以下の通りです。
1. MV5兄弟の中では、長男のMV西日本(8287)とこのMV東海の2社が突出して割安であるが、両者ともに今期の業績は伸び悩んでいる。ただそれを反映して両者ともに株価も軟調で相対的な割安感がある。 両者を比べた場合、MV西日本はPBR1.16&PER8.37とPBRが高く財務状態もMV東海に分があり、 トータルで見て5兄弟中一番割安 と判断した。
2. MV5兄弟のうち、3男以下が指標的に極悪(3男のMV中部はPBR1.74&PER59.04、4男のMV東北はPBR3.44&PER72.29、5男のMV北海道はPBR1.61&PER121.46)であり、 同じ兄弟なのにMV東海がこんなに指標的に割安なのはおかしい。 話は逸れますがMV東北はヤバいくらい割高と思います。3. MV5兄弟だけでなく、上場している総合スーパー他社と比較した場合、最安のユニバース(3078)の次くらいに割安と感じる。他にもアークス(9948)、ベルク(9974)もまずまず安いが、 MV東海は1000株まで優待がどんどんグレードアップ することもありより魅力的である。
今期は前期からずれ込んだ新店の設備投資に伴う販売管理費の増加、数年前までは強靭な足腰を誇っていた既存店に息切れがみられることから7月7日発表の1Qはイマイチでしたが、優待を楽しみに粘り強く応援していく予定です。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025