PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて最近は「危ない優待株」シリーズなど「キワモノ優待株」の事ばかり書いていたわけですが、久々に原点回帰してポートフォリオ概況シリーズを始めます。このシリーズは私の保有全302銘柄をその時価総額の大きい順でお届けするものです。それでは早速行きましょう。
1位 2762 三光マーケティングフーズ (東2、6・12月優待) ◎
全品270円居酒屋「金の蔵Jr」、「東方見聞録」やセルフうどんの「楽釜製麺所」などの低価格業態転換を怒涛の勢いで進める居酒屋業界の革命児。


最近はセルフうどんの「楽釜製麺所」が好調のようで、

凄い勢いでお店が増えている。

三光MFはとにかく経営判断が早く、勘の良い会社です。「うどんがイケる!」となれば電光石火の勢いで出店する、お客さんの望む料金設定にした上で巧みに利益も確保する。そしてうどんの次の手も当然打っていてどんな状況下でも自在に生き残っていけそうな柔軟性も備えた企業です。
優待パワーでファンダメンタルズに見合わない高株価に引き上げられた外食株が目立つ中で、三光MFはファンダメンタルズ良好、着実な成長、魅力的な優待の3拍子が揃った「トップ オブ 優待バリュー株」であると、現在持ち株中最高の評価を下しています。
現在の株価は78900円、ZAI11月号理論株価は112722円、PBR0.80、株主持分比率は72.8%で盤石、予想PER11.35、配当利回り2.0%、総合利回り7.4%(優待券は額面の70%換算)で、優待は1株で半期毎に3000円相当の優待券です。
株価はずっとヨコヨコで眠い状態ですが、三光MFは「居酒屋業界のユニクロ」になれる可能性のある極めて魅力的な銘柄です。これからも超主力として応援していきたいと考えています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025