PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
今日は、「東京の水道水から放射線!」 というショッキングなニュースがありました。

このニュースを受けて、神奈川地盤の燃料商社で飲料水事業も手がけるトーエル(3361、JQ)



はストップ高となっています。
現在の株価は350円、ZAI5月号理論株価は435円、PBR0.75、株主持分比率46.5%、今期予想PER11.33、配当利回り2.9%、総合利回り3.7%で、優待は1000株保有で4月株主に3000円相当の自社取り扱い商品(ピュアウォーター)です。



トーエルはすでに工場を24時間体制にして飲料水を生産しているということですが、福島原発による水道水汚染がすぐに解決することはないでしょうし、しばらくは特需が続くような気もします。元々指標的に割安に放置されていた銘柄なので、今後の株価推移がどうなるのか注視していきたいと思っています。
また今日はこのトーエル以外でも、飲料関連優待株には値上がりするものが目立ちました。私の持ち株では、
2572三国コカ・コーラボトリング

2579コカ・コーラウエスト


2580コカ・コーラセントラルジャパン


2593伊藤園

あたりが大きく値上がりしています。
人間は飲み水がなければ生きていけないわけですし、この「飲料水関連銘柄」は意外に今年の息の長いテーマになるような気もしています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025