PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
1つ目は、私のPF82位の中堅銘柄で婦人衣料中心に全国展開する専門店チェーンのパレモ(2778、JQ)の 3月月次 。 既存店76.7%、全店82.9%と凄まじい悪化振りです。せっかくこの1年ほどで回復が見えてきていたのになあ。震災の影響での営業停止と計画停電が響いたとの事ですがそれにしても凄いですね。ただ、デパート、居酒屋、レジャー関連はこんなものじゃ済まないかも?という感じがしています。
現在の株価は295円、ZAI5月号理論株価は555円、PBR0.35、株主持分比率46.8%、予想PER6.12、配当利回り4.1%、総合利回り5.2~5.8%と震災前の指標で言うと割安感がありますが、この月次が続くようなら実際の業績は劇的に悪化することは間違い無しですし、配当や優待も危ないかもしれないですね。
2つ目は、私のPF1位の超主力で福井地盤に岐阜・愛知に激しく進攻中のイケイケのドラッグストア、ゲンキー(2772、東2)の 3月月次 。 こちらは既存店124.0%、全店133.4%ともの凄い好調振りです。毎日福島原発の怖過ぎるニュースを見ていると、どうしても「万一何かあったら困るから家に生活必需品を色々取り揃えておこう」と防御的に思ってしまいますし、恐らくそういった要因で好調なのだろうと思います。
今回の東日本大震災の前と後では、多くの企業の業績が様変わりするでしょう。私は投資家として常に目の前の現実を冷静に分析し、主力株に関しては「震災後にも強い」銘柄で固めて行きたいと思っています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025