PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
信金中央金庫と言う銘柄は、四季報の普通のページに載っていない(後で見たら、2011年3集夏号で言うと1886ページにちびっこく出ていました)ので私は今まで恥ずかしながら全く知りませんでした。調べてみると、
信金中金は「協同組織金融機関の優先出資に関する法律」に基づき、優先出資を発行しています。優先出資は、証券取引法上の有価証券で、協同組織金融機関が自己資本の充実を図るため、会員からの普通出資を補完するものとして、広く一般から出資を募る目的で発行されます。一般の株式とは異なり、議決権はありません。
ということでした。議決権がない分、普通出資の配当金が1口2500円なのに対して優先出資の配当金は1口6500円と高くなっています。なんだか伊藤園優先株(25935)に似ている感じがしますね。
現在の株価は150000円、1口当たりの純資産から私が計算したPBRは0.68、自己資本比率3.2%、今期予想PER26.78、配当利回り4.3%で、優待は優先出資1口で限定オリジナルグッズ、3口で3000円相当の全国特産品(グルメカタログ)です。3口で計算すると総合利回りは5.0%とまずまずです。
うーん、まさかこんな優待株が世の中に隠れていたとは、、、、、やはり株式投資の世界は奥深いですね。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025