PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて、新四季報発売を受けて私のPF上位銘柄もかなりの変貌を遂げつつありますが、緊急PF概況シリーズを30位まで続けさせて頂きます。上位30位までが私のPFの根幹であり、時価総額でPF全体の3分の2を占める大切な銘柄群であるためです。その後は1位に戻って超主力銘柄の徹底分析を続ける予定です。
25位 8119 三栄コーポレーション (JQS、9月優待) ◎◎
PF時価総額25位の準主力は、生活関連品の専門商社の三栄コーポレーションです。
現在の株価は354円、PBR0.65、株主持分比率47.4%、予想PER5.19、配当利回り4.5%(16円)、総合利回り5.4%(16+3=19円、1P=1円で換算)で、優待は1000株で株主優待ポイント3000P、5000株で6000Pです。
↑ ポイントは上記の「株主優待カタログ掲載商品」と交換することが出来ます。三栄コーポはさりげなく力のあるブランドを取り揃えているので内容は充実しています。私は昨年は下記の商品を選択しました。
三栄コーポレーションは、1983年に設立し丁寧にブランド力を高めてきた子会社のビルケンシュトックジャパンがドイツ製コンフォートシューズの「ビルケンシュトック」の日本総代理店なのですが、最近ここがドル箱に成長しており密かに業績は堅調です。ビルケンシュトックは静かに着実に店舗網を広げており、ついに全国40店舗を突破しました。
私は足の横幅が広く、なかなか合う靴がなくて長年困っていたのですが、偶然ビルケンシュトックに出会って、フ ットプリント というシリーズの靴がフィットしてその悩みが解消しました。靴が足の形そのままなのでとにかく履きやすく、その割りに不恰好でもなく高品質でビジネスでも何とか使えるんですね。
あまりにも履きやすくて快適なので、私はまた最近も一足追加して買ってしまいました。
私はビルケンシュトックの大ファンなので、いずれ届くはずの5000株優待品を首を長くして待っています。6000ポイントで、
↑ このサンダルを選べるんですね。今回は白色を選択しました。非常にシンプルなサンダルですが、お店の人によると「実はビルケンシュトックのラインアップの中で、最も足に良い。」とのことでした。
三栄コーポレーションは指標的に割安で総合利回りもまずまず高く、またその傘下には上記のビルケンシュトックを筆頭にモッフル、モッズヘアなどかなり魅力的なブランドを多数抱えています。今期は10月26日に中間連結業績を上方修正するなど業績好調でもあり、これからも優待を楽しみに準主力として応援していくつもりです。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025