みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

高市首相が中国を軍… New! Condor3333さん

ボジョレーヌーボー New! slowlysheepさん

【大阪】自民×維新で… わくわく303さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 27, 2013
XML
カテゴリ: 優待株について
 昨日職場の飲み会で久々にやまちゃん(仮名)に会いました。

 やまちゃんとはおよそ8年前に会社の同じ職場で働いていました。その後お互いの転勤等もありなかなかゆっくりと会うことも無く久方ぶりの再会でした。やまちゃんは関西人で体も大きく動作もゆったりおっとりしています。とても心の温かい人で以前一緒に働いていた時も大好きだったのですが、そんなやまちゃんの性格は8年ぶりに会っても全く変わっていませんでした。

 飲み会も何時間も過ぎそろそろ帰ろうかな?と言う頃に、突然やまちゃんが、「なぁ、みきまるさん、ところで俺の株どうしたらええの?」と言います。私が「えっ?」というと、

 「あのなあ、実は8年前にみきまるさんを参考にして10個くらい株買ったんだよ。株のことはよー分からんしあれからずっとそのままなんだけど、いったいどうしたらいいの?」とぼそぼそとしゃべります。。。。。。

 そうか、思い出した。8年前の私は今と同じくらい、いやもしかすると今以上の株キチガイで、自分が良いと思う銘柄とその理由を周りの人に熱く語っていたのです。私が、「一体何持ってるの?」と聞くと、、、、、

やまちゃん 「えっとね、まずアールビバンやろ。それから、、、」

みきまる 「おえっぷ、そうか、その頃か、、、アールビバン、残念だけど多分3分の1くらいにはなってるよ。MBOの可能性は0ではない気がするけど、それでも買値には戻らないだろうな。」

やまちゃん 「あとはね、トーカイもあるよ。」

みきまる 「トーカイか、そこは見込み通りに出世したよ。多分数倍にはなってると思う。後は?」

やまちゃん 「マックスバリュ西日本とかメガチップスとかビケンなんとかとかもあるよ。」

みきまる 「うーん、その辺はまとめてトータルでヨコヨコくらいかな?。いずれにしてもきっとそのPFは時が経過し過ぎてメンテナンスが必要だと思うから、一回実際に見せてよ。それで対応策を一緒に考えようよ。」

やまちゃん 「うん、でもなあ、実はもうパスワードとかも忘れてどっかに行ってしまってログインもできへんねん。」

とのことでした。

 私は8年前の自分のPFが突然に目の前に現れたような不思議な感覚に囚われると共に、

1. 厳しい日本株市場では単純な「バイ&ホールド」だけではやはりパフォーマンスは出しにくい。

2. 企業は生き物なので、かつては輝いていてもその光を失うことは当然ある。

3. パスワードを忘れてしまうようでは、投資家としてはちょっと厳しい。

 と感じました。とりあえず、やまちゃんにパスワードを思い出してもらうようにお願いして、ワインの残る頭で2人イタリアンレストランを後にしたのでした。(もしかすると続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2013 12:12:25 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: