PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
昭文社は万年不人気で利益水準は低いものの、低PBR、好財務、高い総合利回りの3拍子揃った私好みのエクセレントな優待バリュー株です。また毎年思いがけない優待品が戴けて、それが「自分の知らない世界を教えてくれる」という意味でも素晴らしいと思います。
また前回の日記でも少し書きましたが、女性向けの旅行ブランドである「ことりっぷ」が急激に知名度とブランド力を高めているのが実に魅力的です。大きな駅ビルなどで、例えば 「JAL×ことりっぷ」 のようなコラボイベントを見かけることが急激に増えてきていましたし、
最近開設された、 ことりっぷのコミュニティサイト と お取り寄せサイト の出来も秀逸です。これは毎年の優待品のクオリティの高さに端的に現れているように、昭文社が本来持っているその実力の高さが自然に発露された結果でしょう。
昭文社は主力の地図、雑誌の売上が思わしくなく、足元の業績は絶不調です。2月5日発表の 3Q も率直に言ってひどい内容でした。ただ株価はそれにほとんど反応しませんでした。これは現在の昭文社が投資家から「全く期待されていない」状態であることを示しています。投資家的には実に良い兆候ですね。ただ、もう少しことりっぷブランドの総合的な人気が高まると、どこかでは株価ブレイクの臨界点を突然に迎える可能性はあるようにも思います。国内観光振興は日本の国家戦略の一つでもありますしね。
ま、いずれにせよ、元々低PBRで万年不人気の昭文社のことですから、ここからの下値は知れています。「ローリスクな大穴狙い銘柄」としてこれからPF上位の一角で楽しくホールドして応援していく予定です。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025