PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
11位 8732 マネーパートナーズグループ (東1、非優待株) ◎~?
PF11位の主力株は、FX大手で大和証券グループ本社の持分法会社のマネーパートナーズグループ
なぜ全くの専門外の非優待株が唐突にこんなにPF上位に入っているのでしょうか? 厳しい相場環境を受けて自分はついに精神に変調を来たしてしまったのでしょうか?
今年はしんどい相場が続いていますが、上がっている銘柄もあります。特に フィンテック関連 では3778さくらインターネットなどが人気化して、ファンダメンタルズからはあり得ないほどの5倍、10倍と言う急騰劇を見せました。私はそういった旬の「テーマ銘柄」を涎をタラタラと垂らしながら横目で眺めつつ、「自分のポートフォリオにもそんな可能性のある子がいないかな?」と一生懸命探していました。
ただ残念ながら自分の地味株揃いの「優待株いけす」内ではどうしても見つけることが出来なかったので、今度はしぶしぶ専門外の非優待株を調べ始めました。ただフィンテック、ブロックチェーン、ビットコインなどの煌びやかなテーマ株はどこも指標的に高く、低PBR至上主義者の私に手を出せる水準ではありませんでした。
そんな中で、このマネパは2015年7月にビットコインの世界的な 大手取引所であるKraken(クラーケン) と提携協議を開始、「Bitcoinの取り扱いを検討することを東証一部上場の金融業種で最初に意思表明」し、既に ホームページ上にも ビットコイン参考レート を掲示 し、

更に社長さんも 「早ければ今年度(2015年度)内にも開始したい」 と明言するなど、
ビットコイン開戦前夜
の状況となっています。

またマネパは指標的にも十分に割安ですし、 過去10年間を見ても1度も赤字がなく業績に一定の安定感 もあります。そのため私は、「ここは面白いな。ビットコイン関連として不発だったとしても別に大ダメージを受けるようなファンダメンタルズではないし、仮にビットコイン取り扱い開始で人気化したら大きく取れるかもしれない。 ローリスク・ハイリターンでリスク・リウォード比の有利な、夢のある楽しい銘柄 だな。」と考えて、準主力参戦したのでした。もちろん専門外の非優待株なので、「これはあかんな。」と思えば迅速に撤退することもあり得ます。。。。。
、、、、、、、と、ここまでの日記はずいぶん前に下書きとして書き上げていました。
その後、2月24日に
というビッグニュースが流れ、それを受けてマネパには関連銘柄として大量の短期資金が流入し、株価は突如として確率変動モードに入り乱高下しながら急騰し始めました。
私は、「これはラッキーだったな。ただ恐らくマネパの狂乱相場の終わりは唐突に来るだろうし、天井を打った後の暴落は凄まじいものになるだろうから、どこで降りるべきかは非常に難しくかつ重要な問題になるだろうな。」と気を引き締めています。 株は何といっても「売り時が一番難しい」 ですからね。
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025