PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて今日は、株式投資本オールタイムベスト第32位
財務3表一体理解法 (國貞克則著、朝日新聞出版)


の続編第2弾です。
著者の 國貞氏は、
PLとBSの時系列的なつながりや、

財務3表の基本的な「つながり」

を豊富な図表を使って分かりやすく解説してくれます。特にこの上の表(P59)の、
A PLの当期純利益がBSの利益剰余金とつながっている。
B BSの右と左は一致する
C BSの「現金及び預金」とCSの「現金の残高」は一致する。
D PLの「税引き前当期純利益」をCSにもってくる。
E CSの直接法と間接法は一致する。
という説明は凄く分かりやすいです。私は自分で何度も図に書いて暗記しました。皆様も是非やってみて下さい。これは効きますよ。
そしてこの財務3表が繋がっている 会計の世界は美しい

という著者の主張も本当にその通りだなあ、と思います。(続く)
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025