PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
New!
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
いやあ、最近は相場環境が悪いですね。私のPFも上位銘柄が軒並み軟調でかなりのダメージを受けています。新興や小型株には暴落に近いような下げに見舞われているところも多く、心身の疲労がピークに達している個人投資家の方も多いのではないでしょうか? 今日は、アラ偶然、そんな全身満身創痍の投資家の皆様にぴったりの銘柄の紹介です。(笑)
143位 6484 KVK (東JQS、3月優待) ◎
PF時価総額143位は、給水栓専業の首位メーカーのKVKです。2014年(96位)以来で4年ぶりのブログ登場となりました。


現在の株価は1545円、時価総額129億円、PBR0.69、自己資本比率は72.2%で有利子負債は0、今期予想PER10.08、配当利回り2.9%(44~45円)、総合利回り3.2%(44+6=50円)で、優待は500株保有で3月株主に3000円相当の入浴用品などです。

我々投資家というのは常に「想定外の事態」に対応し続けるのが宿命であり、慢性的に精神的緊張を強いられていますので、それを解きほぐしてくれるという意味で入浴用品優待というのはとってもいいんですね。
すいません、ちょっと脱線しました。KVK優待の話に戻ります。今日は過去2年間の優待品を見ておきましょう。
2017年です。
2016年です。


KVKは実は以前は大赤字連発の典型的な「優待ボロ株」だったのですが、この10年くらいで見違えるほどに高収益で筋肉質な会社に生まれ変わっています。 「会社はやっぱり生き物なんだなあ」 と実感しますね。KVKは今や財務状態も万全(2014年3月期以降は無借金)、優待内容も上記の様に素晴らしいですし、大安心してホールドしていける、実力の高い素晴らしい優待バリュー株であると評価しています。
2024~25主力株概況103位、すかいらーくホ… Nov 24, 2025
2021~25PF概況639位、ヴィレッジヴァンガ… Nov 23, 2025
2021~25PF概況638位、フジ日本。 Nov 22, 2025