みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

12月19日の「櫻井ジ… New! Condor3333さん

【大阪】自民×維新で… わくわく303さん

予定通り slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 22, 2018
XML
カテゴリ: 株式投資全般
​​ 






 なお、「モメンタム投資って何なん? それ凄いの?」 と言う方は、






メンタム投資にはバリュー投資と同等以上の統計学的な優位性がある






 ことを余すところなく解き明かした、ゲイリー・アントナッチの歴史的名著





ウォール街のモメンタムウォーカー




R0148002.JPG




 を今すぐにご覧下さい。

著者のアントナッチが明らかにしているように、  歴史的な大投資家達がこの「モメンタム投資」手法を使って凄まじい成功を収めてきた  んですね。それではこのモメンタム投資の過去の偉人達をいよいよ見ていきましょう。








 まずはミスターモメンタムこと、100年前の大投資家の



ジェシー・リバモア (1877~1940)









 当ブログでは過去に、



リバモアの株式投資術








世紀の相場師ジェシー・リバモア






の2冊を紹介していますので、是非上記リンクから御覧下さい。





 「株というものは、買い始めるのに高すぎるということはないし、売り始めるのに安すぎるということもない。」という彼の名言はモメンタムの考え方そのものなんですね。















 ジェシー・リバモア と同時代を生き抜いた投資家&ジャーナリストであり、モメンタム投資家の始祖  と言っても良い偉大な人物である







​  リチャード・ワイコフ(1873~1934)










 彼の強い影響は、





アナ・クーリングのVPA(価格出来高分析)や ウィリアム・オニールの CAN-SLIM投資手法 





 にもはっきりと色濃く見て取れます。







 つまり、彼の一連の著作は、 株式投資界におけるまさに古典 なんですね。











当ブログでは過去に、







ストックマーケットテクニック1(基礎編)






ストックマーケットテクニック2 (ワイコフの相場大学)





ワイコフの相場成功指南






 の3冊を紹介しています。



  現代を代表するモメンタム投資家であり、CAN-SLIMで知られるウィリアム・オニールの投資手法の主要な「元ネタ」ともなった、20世紀の大投資家






​ジェラルド・M・ローブ (1899~1974)​










​   当ブログでは過去に、永遠の名著である







​​​ 投資を生き抜くための戦い ​​





 を紹介しています。





​​またローブの  投機の方が投資よりも安全である  という考え方は、現在私の重要な投資哲学ともなっています。​​​













   世界的なトップダンサーで独学で投資を勉強して成功を収めたことで知られる 



ニコラス・ダーバス (1920~1977)



R0145460.JPG



ニコラスダーバス.jpg


  


 彼の伝説の 「ボックス理論」 も、正にモメンタム投資そのものなんですね。 

​ 






当ブログでは過去に





​​  ​ 私は株で200万ドル儲けた ​​





 を紹介しています。







CAN-SLIM投資手法で知られ、現在世界一著名なモメンタム投資家である





ウィリアム・オニール(1933~)



   彼の考え方は前述のリバモア・ワイコフ・ローブ・ダーバスらの考え方を更に発展させたものでありそして同時に、  モメンタムのプレーブックからそのまま抜き出してきたようなアイデア  なんですね。

​​​​​​ 










 当ブログでは過去に、







 ​ オニールの成長株発掘法







 ​ オニールの相場師養成講座




 ​ オニールの空売り練習帖





の3冊を紹介しています。













そのオニールのお弟子さんで、オニールを超えるモメンタム投資法を目指しているギル・モラレス&クリス・キャッチャー











彼らの著作である







 ​ 株式売買スクール







 には、最新のモメンタム投資に関する知見が綺羅星の様に散りばめられています。


​​​​​​








現代最高峰のモメンタム投資家として知られる






 マーク・ミネルヴィニ








 当 ブログでは過去に、

ミネルヴィニの成長株投資法



成長株投資の神


 の2冊を紹介しています。






   彼の



勝つトレードは、最初から上がるもの。

​​



 と言う言葉は、モメンタム投資の長所を端的に表した素晴らしい名言ですね。















最後に紹介するのは新世代のモメンタム投資家、ジェシー・スタイン。彼の「株の売り時」に関しての記述の素晴らしさには目を見張るものがあります。









当ブログでは過去に、






​​ スーパーストック発掘法 ​​






 を紹介しています。


​​




 どうだったでしょうか? こうして見ると、





彼らが成功できたのは強力に有効に作用する「モメンタム投資手法」を使っていたからこそである 



 ということが分かりますね。多くの成功者を輩出した極めてエヴィデンスレベルの高い素晴らしい投資法なんだなあということを改めてしみじみと実感しますし、私も現在の自分の基幹投資方針である







バリュー → モメンタム戦略



 をこれからも少しでもブラッシュアップさせながら、市場で楽しく戦っていきたいと考えています。 ​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 22, 2018 06:17:05 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: