PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて今日は 2018PF概況シリーズ
169位 2786 サツドラホールディングス (東1、5月優待) △
PF169位は、北海道地盤のドラッグストアで道内2位の
サツドラホールディングス
です。
現在の株価は2052円、時価総額97億円、PBR1.13、自己資本比率は25.3%、今期予想PER47.17、配当利回り1.4%(28~30円)、総合利回り2.1%(28+15=43円)で、優待は100株保有で1500円、300株で3000円、1500株で5000円、3000株で10000円相当の自社商品券もしくは同額の北海道名産品、更に5%割引になる株主優待カードです。


今日は私が選択した2017年の300株優待品の実際を見ておきましょう。
この中から、北海道産芋・玉葱・南瓜組合せを選びました。


さて私にとって、サツドラHD(旧サッポロドラッグストア)は、2011年16位、2012年2位、2013年8位、2014年21位と、4年間を主力株として戦った、全身全霊を賭けて駆け抜けた、とても思い出深い銘柄です。
当時はドラッグストア関連は「競争激化で将来性が全くない。」と市場から認定されていたためにとにかく不人気で、でも同時に実際には高い成長力と指標的な割安感を兼ね備えた魅惑的な銘柄が多く、私はポートフォリオ上位にドラッグストア銘柄をパンパンに並べて戦っていました。
そしてその「2011~2014ドラッグストアの陣」でまずまずの勝利を収めることが出来たことは、私にとって本当に本当に大きなことでした。そして、ここサツドラHDもその一角として大きく利益貢献してくれました。
今は当時の激戦の形見の恩株が僅かに300株ポートフォリオの片隅に眠るのみですが、
「市場で最も不人気なセクターに張り続ける」シンプルな投資法でも大きなリターンを上げることが出来る
という確かな実感を得ることが出来ましたし、
常に市場の裏に、皆がとても嫌がるところに、賭け続ける
ことの大切さを学ぶことも出来ました。
思い出深いですね。
2024~25主力株概況103位、すかいらーくホ… Nov 24, 2025
2021~25PF概況639位、ヴィレッジヴァンガ… Nov 23, 2025
2021~25PF概況638位、フジ日本。 Nov 22, 2025