PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて今日は2021~22主力株概況シリーズです。次の2022~23シリーズの「超新星」を探し求めているのでガンガン行きますよ。
46位 3405 クラレ (東1、6・12月優待) ◎◎
PF時価総額46位は、日本有数の化学企業のクラレです。前回は2021年に504位で出ていましたが、業績回復を高く評価して買い増ししたために、クラレ史上初のポートフォリオ上位進出を果たしてきました。


現在の株価は1094円、時価総額3882億円、PBR0.67、自己資本比率は51.3%、今期予想PER8.80、配当利回り3.8%(42円)、総合利回り4.4%(44+4=48円、優待カレンダーはメルカリ平均価格の400円で換算)で、優待は6月株主に希望者に自社オリジナルカレンダー、12月株主に1000株保有で3000円相当のオリジナルカタログギフトです。



以前は、「クラレ通信」添付のアンケートに答えて戴ける楽しい隠れ優待があったのですが、今はそれはなくなりました。



さてクラレは、 アメリカの子会社で発生した火災事故の訴訟などで大きな特別損失を計上

ここは元々しっかりとした実力のある企業ですし、指標的にも十分に割安な水準に戻り、またまずまずの総合利回りも出ていることから、「 クラレの真ん中
には高いバリューがある。ポートフォリオ上位で戦うに十分に足る銘柄だし、また入るタイミングとしても面白いな。」と考えて、ちょっと多めに買ってみました。
(上記データはかぶたんプレミアムより引用)
ポートフォリオ上位に初登場となった新生クラレの今後の業績推移をしっかりと見守っていく予定です。
2021~22主力株概況シリーズ 免責事項
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025