みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【2026年】1月2月の… New! わくわく303さん

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

減酒2日目 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

AI競争は中国が勝つ… fuzzo728さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 12, 2025
XML
カテゴリ: 投資本書評

 さて今日は株式投資本オールタイムベスト145位




 インデックスファンドを推奨する42の理由(ラリー・E・スウェドロー著、パンローリング、2024年)







 の第8弾です。




 今日は、非常に重要な視点を提供してくれている 第30章 経済的に不合理な配当株を好む投資家 から。




 ​

​  多くの投資家、特にキャッシュフローアプローチで支出を管理している投資家が現金配当を好むことは以前から知られている。


 しかし、伝統的な金融論の観点から言えば、この行動は異常と言える。配当と価格変動の関係をよく理解することで、利益の性質を適切に理解して、異常な嗜好からもたらされる悪影響を回避することができる。









 ​

​過去の証拠もこの理論を裏付けている。共通の要因(サイズ、バリュー、モメンタム、利益率・質)へのイクスポージャーが同じ銘柄は、配当金を支払っても支払わなくても同じリターンを上げているからだ。​










 過去20年において、金融の主力モデルはいわゆるカーハートの4ファクターモデルだった。(4つのファクターは、ベータ、サイズ、バリュー、モメンタム)。このモデルは、分析ポートフォリオのリターンの差について大部分を説明できる(90%を大きく超える)。


 もし配当がリターンに重要な役割を果たすならば、ファクターに配当が含まれていない4ファクターモデルがこれほどうまく機能するはずがない。実際、もし配当金が4つのファクター以上の説明力を持つならば、ファクターの1つになっているはずだが、そうはなっていない。










 今も昔も日本では高配当株投資が人気です。これは世界一「不安遺伝子」を持つ確率が高い日本人にとって、配当と言う「果実」が大きな安心感を与えてくれるからだと個人的には思っています。




 そしていわゆるFIRE「Financial Independence、Retire Early」(経済的自立と早期退職)を果たした方が、生活費を得るために「高配当株に偏重したポートフォリオ」を作り上げて戦っていることも非常に多いです。




 ただ私の長期間の観察では、彼らの投資成績はとても悪いことがほとんどです。FIRE前は圧倒的にインデックスを凌駕していたのに、FIRE後は人が変わったみたいに逆にインデックスにボロ負けしている方も良く見かけます。




 私はそういった多くの事例から、スウェドローの言う通り「高配当株投資法は強い武器にはならない。有効なファクターではない。」と考えています。




 ただ最近日本株市場で増えているDOE基準を採用した累積配当銘柄に関しては、「配当シグナル効果(Dividend Signaling Effect): 企業が配当金を増額したり、特に新たに配当を始めたりすることで、市場に対してその企業の将来の業績や財務健全性に対する自信を示すシグナルを送っているという理論」
によって若干の超過リターンを出している可能性があるので、自分としてはそのあたりは以前よりはちょびっとだけ柔軟に考えるようにはしています。(続く)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2025 07:46:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: