全33件 (33件中 1-33件目)
1

甥っ子孝行の日ってことで・・・・『モリコロパーク』へ行くことに目的は、『さつきとメイの家』を見たかったから本来は事前予約が必要らしいけど、電話してみたら当日予約でOKとのこと『愛・地球博』のときに見たかったのに、見れなかったから6年越しに夢叶うお父さんの部屋を庭から撮影天気予報・・・・たしか崩れるだったはずなのに暑いくらいの昭和36年の設定うぅ~~ん、なつかしい見たことのある品々が、タンスの中や、引出しの中にあっていきなり、タイムスリップ玄関前で時間制で見学できる30分のうち、15分は室内(ここでは撮影禁止)残りの15分は、庭側から・・・・ ここでは撮影急な階段にむかって『まっくろくろすけ、出て来い』って叫んでみたけど会えずジブリワールド、満喫季節によって、洋服、備品等が入れ替わるらしい違う季節も見てみたいな展望台から、見下ろしたおうちゴンドラ・・・・ペット可になったらしい今度、ミルトレと一緒に行ってみるあ~ 今日もいっぱい歩いたわなんせ、この公園広いからね
2011年07月31日
コメント(4)

名古屋から夕方戻って、晩御飯(また食べるのか)夜の部のお出かけに行くことに隣町の 万燈まつり前からの予定ではなく、通りすがりに今日がお祭りだったのだ・・・・と気づきお散歩がてら出かけることにミルキーはお留守番希望トレジャーを連れて、健斗&海翔と妹と一緒に実家からひたすらまっすぐ30分弱歩く予定が、健斗に問題発生お祭り会場もよくわからず、昼間、車で通りすぎただけの記憶を頼りに一人、突っ走った『普通、振り返って、後ろを確認するだろ』って思うのだが健斗は、舞い上がると、超ハイテンションで制御が効かないこういう日に限って、携帯電話をもたせていないまっすぐだし、気づいて帰ってくるかなと、途中で待ったり手分けして探したり・・・・一向に見つからず『健斗だけが、お祭りみていて、私たちはみれないんじゃないの』なんて言っていたらホントにそうなるところだった一足先に、お祭り会場に到着した健斗は、そこで初めて一人だと気づいたらしい(おバカさんだね~)そこに私たち『迷子受付があるかも』なんて会場に近付く途中で発見まったくぅ~ もぉう~やっと会えたものの、お祭り終盤慌てて写真撮ってきました人ごみと、太鼓の音にちょっとビビりのトレジャーだったけどとりあえず『お祭り気分』を満喫してくれたよう 健斗のおかげ(健斗のせいともいう)で、よく歩いたわ長い1日、これで終わりかと思ったらミルキーの散歩行かなきゃまあ、出かけたくない症候群のミルキーなので近場をちょっと歩いて満足だったけどね こんなにハードに遊べれば、乳母満足
2011年07月30日
コメント(0)

昨夜9時半頃出発し、実家に到着午前1時半ちょっと、東名混んでいたかな荷物を降ろして、即 おやすみなさ~いで、6時に『散歩行こうよ~』と、トレジャーに起こされいつもの於大公園にお散歩お決まりのいつもの場所で、記念撮影ここのハスは、見ごろは8月下旬らしい帰って、朝ごはん食べて、シャワーして、納骨にお寺へ思ったより、お経が長くて次の約束にギリギリになりそう慌てて、電車に飛び乗った先は『栄』実家に帰っても、名古屋に赴くことがないので、駅から道聞きながら約束の時間の数分前に到着珍しいメンバーで、ランチの予定だったのだ名古屋東急ホテル 『ロワール』の鉄板焼きサーロインとフィレを選べたので、半々にしてシェアすることにこの写真はフィレサーロイン 焼いている写真は撮ったのに そのあと撮り忘れおいし~~デザートは4人4種で私が食べたのは、上から2番目いちじくとわらび餅等々お昼から、ビール飲んで、ワイン飲んで・・・・・美味しいもの食べて、よく笑ってミーティングのはずが、何の打ち合わせしたっけまあ、楽しけりゃいいっかで、今日のメンバー・・・・こんな感じ紅一点と言いたいところだが『お前とだと、男女間に友情が成り立つっていうのがよ~くわかるわ』と3人ともに言われる始末まあ、それは私も同感だけどね 楽しかったわ~~このあとは、予定のある二人(圭一郎と勝)が先に帰り、私は、おっちゃんと栄の町を散策 今日も『同級生っていいね』を実感してきました~~ 夜の部はまたあとで
2011年07月30日
コメント(0)
10日ほど掛かるって言われた携帯電話の復旧ドコモショップから『復旧できました~』って電話飛んで行きましたとも支払が終わって 『このCDどうすればいいの』と聞くと 『じゃあ、やっておきますので、20分位時間つぶしてきて下さい』30分位して戻ると『パスワードがわからなかったので・・・・・』最初からやり直しまた30分、時間を潰して戻ると、担当してくれた人はいない他の人に『もう、終わってますか』確認もせず、速効『まだです』『あと、どれくらいでしょう・・・・・』と聞くと違う女性が出てきて、機械を確認『あ、終わってますね』結局、最初から最後までのトータル時間1時間半データ(電話帳、メール等)、すべて上書きされるのでその時間の履歴は、まったくわからず・・・・現に、メール送ったよ と言われたメール、消えてるし・・・・直してもらって、ありがとう だけど、対応がね~ 電話帳も、メールも写真もぜ~~んぶ復旧したけどダウンロードした、着メロや、テンプレートは全滅完全復旧には、まだちょっと時間かかりそう
2011年07月29日
コメント(0)
恩師からの手紙が届いた私の中学1年の担任だが、諸事情で持ち上がることができなかったので卒業年には、学年の担当でもなかった今は、教育長をされている私たちの同窓会6年(6回)のうち、2年目からの5回に出席して下さっている。仲間うちの飲み会が、150人も集まる同窓会にまで発展したのはこの先生のおかげ「同窓会とは」を教わり、記念年までに徐々に積み上げていくことができたのは影で色々アドバイスをして下さったから・・・・その先生からのお礼の手紙だった同級生へのDVD発送は7月10日頃に完了していたが先生の分には、写真を印刷して・・・・なんて思っているうちに、遅れ遅れで先日やっと、発送できたのだった「お手紙とたくさんの写真、DVDありがとう6時間にわたる同窓会が、とても短く感じたあの日でした。私自身があんなにフォーカスされていたとは、本当にびっくりです。(圭一郎と、生バンドで「上を向いて歩こう」を熱唱した際の、写真が沢山あったからね)あなたたちの、企画運営には脱帽です。役者がそろっていてそれぞれの持ち場で、それぞれの任務を確実にやり遂げる。何というチームワークのよい学年かと、とてもうれしく思っています。みんなが成長したな・・・・と感動、感動、また感動です。私の中学、高校時代の学年も、同窓会が長く続きました中学校は終了してしまいましたが、高校は、この秋に行います。あなたたちも、3,4年休んで、折に触れて集まることがいいと思います。同窓会が続く限り、あなたたちの「青春」が続くと思います。あなたたちのような学年に出会えて、私は幸せです。本当にありがとう。また会いましょう。東京で」いくつになっても、先生に褒められるのって、嬉しいもの。先生もいつまでも、お元気でいてほしいものだ・・・・ 私の3年生の担任は、未だ現役の先生(教頭かな)その先生の赴任校に、同級生が事務員として働いているので生徒(同級生)には届いたDVDが、俺には来ない「先生達には、送ってくれないのかぁ」と電話その時、既に発送していたので「間もなく到着予定」と伝えると「届いたぞ 家に帰ってすぐ見た」と嬉しそうな電話を頂いた 150人レベルの同窓会を、毎年するのはちょっと大変なので30人位のプチ同窓会、近いうちにまたやりたいね(って、やる予定、既に決まっているけど・・・) 先生は、幾つになっても先生だけどこの年になると、ちょっと距離が縮まった気がする先生、美味しいお酒をまた飲みましょうね
2011年07月28日
コメント(0)

ミルキー、朝の散歩いつから行ってない1週間位行ってないんじゃないの(週末のお出かけは別としてだけど)無理して行かせることはない・・・・っていうけど乳母がたまには一緒に行きたいじゃんで、昨日の夜、ミルキーに語りかけた『朝はそんなに暑くないよ 明日は一緒に散歩に行こうよ ね』ってね『YES』の答えを期待していなかったけどミルキーったら『YES』の返事をくれたのよお、頑張ったか アニマルコミュニケーターでも、でも・・・・まだ期待していなかった乳母が今朝、目覚めると、いつも目の前にあるはずの顔がちょっとデカかったそう、トレジャーじゃなくて、ミルキーの顔があったの1ケ月位、ミルキーはリビングで寝ていて乳母のベッドには来てくれなかったのに昨日、寝たときには横にいなかったミルキーがいた(定位置を取られたトレジャーは、乳母の足元にいましたけどね)よし 散歩に行こう~近くの公園でもUターンしないいいね~~ いいね~~いつもの公園に向かって、足取り軽い涼しかったしねもう少しで、公園到着って時に、雨がポツ ポツ降ってきちゃったのよ降りだしたら、濡れて帰るにはちょっと遠いトレジャーにしては、走れない分、足りないけどミルキーにしては、歩いた 歩いた公園目前でUターンは、ちょっと残念だったけどミルキーは、乳母との約束守ってくれたねありがとう毎日約束したんでは、ミルキーも大変だろうからまた、話しかけてみて、約束を取り付けよっと
2011年07月27日
コメント(1)
確かに、切羽つまらないとできない性格なのは自分でもよぉ~~くわかっちゃいるけどここまでギリギリって実は・・・・4月に「フォトブック」をお安くできるクーポンが買ってあった。(って、もう何冊目よ)その締め切りが7月26日3ケ月もあるから、大丈夫ぅ~なんて思っていて、すっかり忘れていた気づいたのが、昨日の寝る前のこと・・・・よりによって2冊もあるしでも、無駄にするのはもったいないやるときゃやるよやるしかないしぃで、2冊目の編集が終わったのがついさっき時間がないから、あまり深く考えることもなく2冊で、150枚位の写真を選んで、ちょこちょこっと、文章書いて10日後には届くってさ もう少し、余裕を持ってやりましょう・・・・・ ネッ
2011年07月26日
コメント(1)

土曜日の帰り道 Docomoに立ち寄り『新携帯』をもらってきました保険だと、同じ機種が基本だけど購入から間もなく2年 もちろん製造終了しているので、在庫少希望の色がないので、違うものを2種類、提案して頂きました以前の携帯より、ほぼ1年後に製造したもの最新モデルとはいかないまでも、使っていたものよりも新しいのは嬉しいカラー3種類選べたけど『赤』にしました多分、数年前の私なら、絶対選ばない色だけど、前回の携帯から『赤』それに、色(オーラ)の勉強を始めてからは意図的に『赤』や『ピンク』を選んでいるまあ、それはいいんだけど新しい携帯電話 メーカーも同じだから、使い勝手は同じようなもののはずだったのに・・・・・ビミョ~に違ったりアドレス帳がまだ、復旧してきていないから 超不便誰にも、電話もメールもできないしかかってくる電話にも、『何、すまして出ているの』って言われちゃう始末相手が誰なのかわからなければ、私だってねぇ~ とりあえず、データ復旧を待って、着信音の変更しなきゃ新しいのはいいけどやっぱり不便 そうそう、新携帯は、防水機能付きだって
2011年07月25日
コメント(0)

予想はしていたけどミルキー『散歩、行かない』と、出てこない今日は、ヒーリングの学校だし、そのあと打ち合わせもあるからお留守番長いよそれでも行きたくないらしいってことで、トレジャーとお散歩ダァ~まあ、いつもの通りお、ココちゃん 朝のお散歩に来るってことはもちろんパパだよねココパパにおやつをもらおうとする、なっちゃん、ココちゃん、スズちゃんミルキーがいれば、一番に並ぶのだけどトレジャーは、一緒に並ぶ勇気がないあとで、こっそりもらっていたけどねあ~あ、ココパパがいるよってわかっていれば、ミルキーも来たかもねかわいい~~ って思ったのに連写の2枚目がこれいきなり『親父』っぽくないハハハ 4歳半だけど・・・・人間年齢じゃ親父だよ で、予定よりちょっと長めの散歩をした後バタバタと準備して、電車に飛び乗る『ヒーリング』のお勉強日だからねそのあと・・・・1ケ月後に『アニマルコミュニケーションカレッジ』の卒業式 認定式があるその式典の後は、食事しながら、パーティーとなるらしいその実行委員に選ばれちゃったから、打ち合わせ先生も一緒に、ゲームしたりして、和気あいあいと過ごす2時間半のためにみんなで会議どんなゲームする記念品は何にする授業では、劣等生だけど・・・・最後のパーティーのために頑張りますか内容はヒ・ミ・ツ 結局、ミルトレのお留守番は超ロングになっちゃいましたごめんね
2011年07月24日
コメント(0)

ワンセルフさんのオフィスで行われた『ハーブ講座』の第1回全6回 毎月1回行われる予定乳母・・・・それほどハーブについて知っているわけでもなくたまにハーブティーを飲む程度でも、今回の講師の先生(横尾美香さん)がドッグハーブカウンセラーであり、アニマルコミュニケーターでもある他にもレイキマスターだったり、ホリスティックケアカウンセラーの資格もまだまだあるけどそんな資格に興味ありの乳母は、参加を申し込んだWANSELF看板犬のアンちゃんと、一緒に参加した方の ロロちゃん、ルルちゃん(パピヨン)『ハーブ講座』なんていうと、難しい勉強なんて感じだけどワンコ連れOKで、みんなでテーブル囲んでの楽しいお勉強会人間にもいいけど、ワンコにもいい同じお茶を、共有できるなんだか、嬉しいよね今日教えて頂いたのは、12種類のハーブ名前位は聞いたことあるかな というのもあれば、あ、それ飲んだことある もある薬じゃないから、即効性はないけど、身体の中から綺麗にできるものちょっと、ミルトレにも飲ませてみようかなでも・・・・飲むってちょっと心配していたらローズヒップ+レモングラス+ハイビスカスのお茶ふたりとも、しっかり飲んでたへぇ~~ 飲めるんだ一緒に飲む シニアにも良いハーブ ミルキーにもよさそうだしねもう少し涼しくなったら、ハーブガーデン行こうね~~ 授業の間ミルトレ、おとなしかったです・・・・午前中、3時間ほど、水元公園を散歩したからねミルキー リラックスしすぎトレジャーも写真では起きているけど。。。。実は寝てたそれも、ソファーを一人陣取ってね 来月(8月20日)いけるといいな
2011年07月23日
コメント(4)

ワンセルフさん主催のハーブ講座 に申し込みをした13時30分からなのでその前に水元公園にお散歩に行くことにした。ここは2度目前回は12月だったかなこの時期は「ハス」が見頃だとか・・・・ちょっと朝寝坊してしまったので暑いかなと心配していたが・・・・・今日も涼しい心地よい風も吹いているし 水辺だし木陰はホントに涼しいわハス・・・・今年は花が少ないかもだってゆで卵に見えたのは、乳母だけハスのある池、めちゃめちゃ広い全部に花が咲いたら、すごいだろうな~~~やっぱり、ミルキーの方がバテるのが早いバギーに乗って、木陰に入ると元気復活なんだけどね珍しくミルキーの写真の方が多いなんだか・・・・最近、ミルキーの表情が穏やかな気がする乳母やっぱり親子 似ているねひまわり・・・・夏らしいね乳母のランチ 冷やしかき揚げうどんうどんが、すっごく冷えていて、美味しかったよん3時間半 散策したけど大きな公園は、廻りきれなかった・・・ ~~ハーブ講座の様子は、また後で~~
2011年07月23日
コメント(0)
暑いと言っては文句を言うのに今日は「涼しい」と言って、小言を言っている。7月も後半だというのに、半袖だとちょっと肌寒い仕事帰り、外に出ると・・・・室内より涼しいちなみに明日は「大暑」なんだってよ大暑って、一番暑い季節なんだよねまあ、今日位のほうが、ミルトレは元気だけど 明日はお出かけだから、昨日ミルキーをシャンプーして今日、トレジャーをシャンプーふわふわ さらさら・・・・リンス代わりの 竹酢液の香りがほのかに・・・・・もう慣れたけどね
2011年07月22日
コメント(0)

写真付のメールが携帯に届いた写真を見ようとすると・・・・なんだか霞がかかったようで、一度、電源入れ直してみよが、電源が入らない何度やってもドコモの修理受け付けに電話するも電源が入らないようであれば、電話での状況確認はできませんと断られるいつも行くドコモショップは、車飛ばしても、営業時間外になっちゃうし・・・・遅くまで開いているところを調べてもらうと横浜に2店舗 21時までと22時まで受け付けてくれるところありパタパタと仕事を片付け、 無理やり終わらせトレッサまで走る「水濡れ」ですねえぇ~ 濡らした記憶、全くありませんでも、水濡れらしいです保険に入っているので、同機種の新品が5,000円でもらえるらしいが保険受付は、本日終了明日、電話して、届くのがうまくいって明後日。それまで携帯なしなんて、絶対無理交渉して、代替え品を借りることができたが・・・・・問題は、電話に記録されているデータデータ復旧サービスをお願いしたが、100%保証できるものではないらしい。うまく行けば5,250円ダメなら、請求なしだって。それも、データをCDに落とし込んでくれるのに10日前後かかるらしいきゃ~~もしダメなら、連絡取れなくなる人。。。。かなりいるかもそれにしても携帯って大切だわね水の中に落としたりしなくても、水濡れっていうのがイマイチ納得できないがとにかく、データ、戻ってきてくれ~~~ トレジャーらしくない、トレジャーおやつ見せていないのに、なんだかご機嫌なミルキーミルキーらしくない、ミルキー あ、そうそう、台風・・・・・通り過ぎて行ったねミルトレ地方、被害なし思ったほど、雨も降らずただ、今日は、とっても涼しかった(いや、寒かった)
2011年07月21日
コメント(3)

扇風機があちこち品切れの今日この頃もっと原点に帰った「エコグッズ」うちわね いいでしょ裏表印刷してくれて、送料込 5枚組で980円っていうのに思わず衝動買いした乳母5枚づつもあれば、保存版を残しても使えるのがあり 「エコグッズ」っていうより、タダの親バカだね
2011年07月20日
コメント(3)
トレジャーが朝寝坊するくらいだからミルキーが疲れていることは想像できたよ昨日の箱根が涼しくて、過ごしやすかったとはいえいつもならお昼寝している時間も起きていたのだからねでも・・・・犬って、そんなに熟睡しないでしょちょっとした物音でも、ビクッって起きるし寝た振りしていながらも、しっかり乳母の様子を伺っていて「置いていかれる」なんて察知したら、寝てる場合じゃないよって、置きだすはずなのに今朝のミルキーったら出勤準備ができて「ミルキー行くよ」って声かけてもソファーで寝てる近寄っても、全く動かない 目も開けないえぇ~~ ミルキー生きてるよね乳母、ちょっとビビったよトントンってミルキーを軽く叩いて「ミルキー」と声をかけるとゆ~~くり目をあいたあ~~ びっくりした目を明いてからは、いつものミルキーだったけどホントに、びっくりした乳母でした疲れたんだね・・・・・ごめんね さて、大型台風 ゆっくり北上中が、ミルトレ地方、たいしたことない時々、雨降っていたけど通勤時も、仕事で外に出るときも、乳母傘いらず・・・・やっぱり、晴れ女(これは違うよな)四国地方が凄いらしいたいしたことありませんように
2011年07月19日
コメント(1)

3連休だったけど、2日間は学校だったのでミルトレお留守番最後の1日は、一緒に過ごそうと決めていたどこ行こうかなと決まらないまま昨夜は寝てしまったけど・・・・「ナデシコジャパン 優勝」で、富士山が見たくなったってことで「箱根」にドライブ~いつもの甘酒茶屋で今日は冷たい甘酒を頂き写真を撮ったら、いつものあの場所へまあ、今日の主役はミルトレですからねそう「富士芦ノ湖パノラマパーク」乳母もだけど、ワンズもお気に入りの場所早速、かっ飛びでした~横浜に比べて、かなり涼しいそれでも、ミルキーは走らず いつもと同じポーズあっ、ミルキーが走ったこっちは、もちろん走り続けた台風接近中だから、明日は走れないかもよいっぱい走っておきなさいねあ、富士山見に来たんだったもう少し雪がある方が・・・・好きだけどやっぱり富士山はいいなぁ~~昨日のアニマルコミュニケーションでパートナーだったMさんが富士山に登っているはずメールしてみると・・・・上から見るとこんな感じなんだねありがとう~走りつかれたトレジャーが木陰に行くと、ミルキーが後ろにすわった乳母がセッティングした構図ではなく、ミルトレが自分たちでポージングして、乳母を見つめたので「はい 撮らせて頂きますよ」こっちもふたりとも、モデル業が板についてきた(な訳ないよね ただの偶然なんだけどさ) 名前もわからないけど・・・・・トレジャーのところに、勢いよく駆けてきては、飼い主さんのところに帰っていくを何度も繰り返してくれたプーちゃんでした冷え冷えタオルを背中に乗せて、くつろぎ中富士山が帽子かぶっていたの芦ノ湖バックにツーショット撮っとくトレジャー、舌出過ぎ (走りすぎ)クールダウン中なんか・・・・親父っぽいよミルキーはお疲れモードコテッ僕は・・・・まだ走ってもいいいっぱい走ったね~ 楽しかったかい横浜より涼しいけど・・・・私は疲れました byミルキー ミルトレ孝行できたかしらえ、乳母がお昼寝しに行っただけ
2011年07月18日
コメント(3)
アニマルコミュニーケーションカレッジフェステイバル2日目今日は、昨日と違って、本物の動物さんがモデルとして来て下さる10時から7組と、13時から8組昨日より更に緊張するぅ~~私は10時からパートナーは、前回の授業と同じIさんと、Mさん気心知れているし、頼りになるお二人なのが救いだけど・・・・当日の朝、資料をもらうまで、どんな子をリーディングするのかは知らされていないそれに、これ一応、卒業試験だしでも、始まってしまえば、やるしかない3人で、役割分担は決めてあるものの、お互いにフォローしあいちょっと離れたところで、担当の先生が見守ってくれていた3人から不安オーラが見えたら、エネルギー送ってあげるからなんて言われその言葉を信じて挑んだ動物さんも可愛いけど、一緒に来てくれたお嬢さんも可愛いし・・・・私たちの解析を伝えると、飼い主さん涙ぐんでくれて思わずもらい泣きアニマルコミュニケーターが泣いてていいのか共感したんだから、飼い主さんと通じあったんだからいいんだよねと勝手に言い聞かせ、お見送りありがとうございましたぁ~~ で、そのあとが問題その内容を代表に報告して、をもらえないと、何度もやり直しって聞いていたから「居残り」なんて思ったけど、1回でクリア「いいでしょう・・・・」って言われたときは、ホント、ホッとしたとりあえず、8月で1年生卒業できるってことだよね 今日は、モデルとして、午前の部にみかんちゃん&コーちゃんがきてくれていたんだけどゆっくり話をする時間もなくルートママとは二言、三言みかんママは、私に気づいてもくれずみかんちゃんだけが、「おやつは」を私に視線を送ってくれたので「今日は、おやつ持ってないから・・・今度会ったときね」って約束しておいた次回会う予定は、まだ未定だけど、絶対覚えてるだろうなぁ~~で、午後からの部にはボストンテリアのアネラちゃん が来てくれたんだけど解析中は、私は会場に入れないので、終わった後で、暑い中 外で立ち話ネット上では知っているけど、お逢いするのは初めてだから、「写真撮ろう」って思っていたのにおしゃべりに夢中ですっかり忘れたごめんなさ~い今度は、ミルトレも一緒に是非お逢いしたいで~~す そんなこんなで、2日目も多分 無事終了あと8月に2回それも2回目は認定式+打ち上げパーティーなので授業はないらしいアニマルコミュニケ―ションカレッジに2年生というのはないが再受講とレベルアップがあるヒーリングの授業もあるので、とりあえず8月で卒業するつもりだったけどあっという間の1年はメモしていると、聞き取りがおろそかになるし・・・・なんて理由でノートらしいノートも取れず行きあたりばったりで、過ごしちゃったので「再受講」しようかなアニマルが第1、第3日曜日、ヒーリングが第2、第4日曜日あと半年、毎週日曜日通うことになるので土曜日しか遊べないことになるけど・・・・・せっかく作ったきっかけもう少し、掘り下げてみようかなミルトレ、お留守番になるけど・・・・OKしてくれるかな
2011年07月17日
コメント(3)

アニマルコミュニケーションカレッジ、8月の卒業まで秒読みフェスティバルと言う名の卒業試験が今日、明日の2日間今日は、写真リーディング明日は、オーラリーディング&コミュニケーションあ~ 緊張するなぁ~と思っていたけど2週間ほど前に頂いた写真と資料で、事前にリーディングして今日は、30分で飼い主さんに説明するってもの。パートナーとふたりでね先生が決めたパートナーだけど・・・・すっごく、相手選びに恵まれたよくわかっていないつもりの私だったけどふたりの感じたものが、かなり類似していて、意見も一緒30分、飼い主さんを退屈させないように説明したり、世間話で、なんとかクリア~ あ~ 終わったって感じ関門ひとつクリアかな明日は、動物さんも一緒お友達も来てくれるので、楽しみだけど・・・・ちょっと不安まあ、成るようになるさ(って流石、B型)一応、授業なので、写真は撮れないから今日も、朝のミルトレを、貼っちゃうかミルキー、首から上しか動いてないぞトレジャー、あくび中1日おきの散歩になっているミルキー今日はホントなら休みの日でも、昨日の散歩が、超短かったので、今日は歩いてもらいましたあ~ 今日も暑かった
2011年07月16日
コメント(2)
東北では、まだ余震があるようだけれど横浜・・・・・しばらくなかったが会社からの帰り道、信号待ちをしていたら車が揺れた大きく揺れた辺りを歩いている人を見ても、普通に歩いているしでも、グラグラって橋の上でもないし、気のせいのはずはないで、テレビのスイッチを入れると「地震速報」やっぱり揺れていたんだ信号待ちの数分の出来事だけど・・・・怖かった~~乳母が怖がっているのにミルキー&トレジャー、車内で爆睡中まあ、気づかない方が幸せだね
2011年07月15日
コメント(2)

ホントは昨日まで有効のお食事クーポン先週末に行こうと、何度も電話したのに出ない「お店つぶれちゃった」なんて疑っちゃったよクーポン元にメールしたら、「お店存在してますよ」とメールが来たのが月曜日その後、予約の電話したけど、いっぱいだって無効になっちゃうのって思ったらお店の人が「14日なら期限過ぎても」と片言の日本語で答えてくれたそう、このお店スタッフに日本人いないのよだから、「電話がつながらなかったよ」って言っても 「忙しかったね・・・・」ってちょっと答えにならない答えまあ、無駄にならないならいいやで、みかんママに付き合ってもらったってわけ目黒のカリビアンパイレーツ写真おしゃべりに夢中で無しいっぱりおしゃべりして楽しかった~~~みかんママ、急なお誘いに付き合ってくれてありがとう で、料理の写真はないので、朝の散歩の写真よく走るね~~あれ トレジャーばっかりミルキーは今日は、丁重にお散歩を断られました
2011年07月14日
コメント(2)

今日も、暑い~明るくなるのも早いので、乳母が目覚めたときには目の前に、トレジャーの目があるいつから見つめていたのだろうきっと「早く起きないかなぁ~~」と待ちわびていたのだろうなと思うと散歩、サボれないじゃん今日はミルキーも一緒何故かって散歩のバッグにおやつを入れるところをみていたからそれにつられて、玄関まででてきたところをリード付けられちゃいましたあ~あ、ついて来なけりゃよかった・・・・暑いのに (って思っているはず)散歩から帰ってきて気づいた玄関のところに置いてあったミニーマウスが消えてるいつからで、代わりに「1円玉」が3個置いてある逆側にあるミッキーは、片足なくなっているしね(これは、今回じゃないけど)3円って何高いものじゃないけど。。。。3円じゃ買えないよかなり前だけどフクロウが置いてあった時は「ボール遊びをしていて、壊しました」って手紙と一緒にお菓子が玄関のドアにかけてあったけど今回は、3円
2011年07月13日
コメント(0)
今朝は、ミルキーの散歩はお休みトレジャーとふたりで出かけました平日なのに、シンシア&デュックに会って、ちょっと走り過ぎたトレジャー帰り道、シンシア&デュックが一緒の間は、頑張って歩いていたのに分かれた後、あまりにヘロヘロだったので「抱っこしようか」と聞いてみると飛びついてきましたぷぷぷっ ミルキーもいないから、ちょっとだけねしばらくの間、抱っこで帰ってきました 先日、車の修理しました・・・・・「金の成る木がほしい」と思ったあの日(今でも欲しいのは変わらないけど)16万位かかると覚悟をしたのにいつものお兄さんが「僕に任せて下さい 負担のないように努力します」ホントに、何の負担も無しで、直してくれましたリヤショック アブソーバとかドライブシャフトがなんとか・・・・っていうのはよくわからないけどブレーキ、快適ですちょっとづつ変になっていったので、こんなものかなと思って乗っていたんだねこんなにブレーキが効くなんて運転しやすくなったねそれにしても・・・・・業界の裏側 どんな操作をしてくれたのかわかりませんがありがとうございましたどんな業界も色々、わからないところがあるもんだよね。私なんて、自分の仕事なのに航空券だけより、航空券+ホテルの方が料金安いのが未だに不思議でどんな仕組みになっているのか・・・・・わからないもん
2011年07月12日
コメント(0)

いつもの公園は、夏(5月16日~9月15日)は7時~20時しか入れない7時と言っても、6時半頃には開門されるけど閉門は時間きっかりかな6時に起きて、6時15分に家を出るが、もう暑い 太陽サンサンミルキーは、今日は渋々出てきたけれど、トイレを済ませると「帰ろうよ~」と、向きを変えたが乳母とトレジャーの気持ちを読み取ったのか、諦めて歩きだした。そのUターン地点を通り過ぎれば、結構普通に歩いているじゃんな~~んだ もちろん走るのはトレジャーだけだね6時45分頃で、太陽・・・・こんなに高い位置にあるまあ、予定通り、ミルキーはこんな感じ暑いながらも、木陰で、ちょっと風が吹くと、とっても心地よいいつもは、と~~おく離れたところで休憩するミルトレなのに今日は、なかなか近いぞやっぱり・・・・昨日は一人の散歩で寂しかったのかなトレジャー、ウィンク、乳母よりうまいかもトレジャーの休憩もいつもより多いやっぱり、暑いよね水分補給しながら、太陽と仲良くしようね 節電で、若干温度高めとはいえ、仕事場ではエアコンついているし通勤も、仕事で出かけるのも車だから乳母が、一番「暑さ」を感じるのは、この朝の散歩顔と腕は、しっかり日焼けモードだわ
2011年07月11日
コメント(2)

梅雨明けしたら、いきなり猛暑早朝でも、もう暑い乳母は今日はヒーリングの学校なので、ミルトレはお留守番だから、どうしても散歩に連れ出したくて玄関で、「おやつぅ~ 早くおいで」と誘ってみるがミルキー、全く出てくる気配なし「おやつ」をちらつかせても出てこないってことは、相当「行きたくない」ってことそうそう、そういえばカウンセリングを受けた時に、ミルキーの意見も尊重してって言われたよな行きたくない時もある。そんな時はお留守番させてだったよなトレジャーとふたりでお散歩なんて、すっごく久しぶりだね元気だね~珍しいかもトレジャーは、誰かと一緒に走ることが苦手乳母のエアーボールで、一人走ることが多いのに、今日はスズちゃんと一緒に走ったまあ、トレジャーにとっては最初のガールフレンドだもんね。そっか、あの時から、お姉さんが好きだったのねその顔、可愛くないよ鼻に皺寄せて走っていたのにいきなりこの顔ミルキーがいないから、寂しくないのかと思いきや一向に関係なし元気に走ったね帰り路は、スズ農園に立ち寄りトマトときゅうりの取れたてを、その場で丸かじり美味しかった~~~調味料なんていらないね めちゃウマ帰っても、ミルキー知らん顔余程、昨日疲れたか乳母はシャワーして、学校に行く準備をしているとついて回って、いざ出かけるときになると「ワンワン」散歩にはいきたくないけど、お出かけはしたいのかまあ、暑いよな~ 毛皮のコート 厚めだもんね 乳母のお出かけはいつもの授業だけなら、帰っていつもの公園に散歩に行ける時間には帰ってくるのに今日は、来週アニマルコミュニケーションの授業の中でフェスティバルと言う名の検定試験がある1日目は、写真でオーラリーディングペアで1頭の動物を担当するので、その照らし合わせご飯食べて、お茶して、おしゃべりした後で肝心のモデルさんを解析しはじめたから結局帰りは真っ暗なが~~~いお留守番だったね。御苦労さま
2011年07月10日
コメント(4)

関東地方も、例年より早い梅雨明け結局「中休み」のまま、雨降らずに梅雨明け暑くなるぞぉ~~~ってな日だけど・・・・お出かけミルトレ家にしては、ちょっと遅い出発だったので、着いた時には既に暑い富士山は見えないけど、いい天気(過ぎ)ここは、河口湖畔「八木崎公園」ラベンダーを見に行ったのです気温は横浜より4~5度低いはずなのに・・・・暑い笑顔なんじゃなくて・・・暑いのですお決まりのソフトクリーム「ラベンダーソフト」日陰にくると、ちょっと元気復活モデル犬活躍中ハーブフェスティバルは明日までだけど、まだまだ見頃「大石公園」に移動花富士の前でナイアガラの滝の前でまたモデルこの後・・・・大撮影会になり、30人位の人に囲まれることにミルキーはみんなに「可愛い 」と言われみんなに撫でてもらって、リラックスなのに~トレジャー あまりの人だかりに、ビビリ、乳母から離れません「抱っこして写真撮りたい」の要望も、トレジャーは無理でしたもちろん、ミルキーはその気になっていたみたい この後・・・・いつもの公園に寄り、トレジャーはひとっ走りして満足だったみたい
2011年07月09日
コメント(6)

最近、散歩に行きたくないミルキーと、行きたくて仕方ないトレジャー暑さのせいもあるけど「今日はミルキー基本ね」と散歩が短かったり「今日はトレジャーに譲って、走りに行きます」といつもの公園まで歩いたりふたりの意見を尊重してます ってねで、今日はトレジャーの番嫌がるミルキーも、無理やり歩かされましたトレジャー、満足したかな さてさて、今日の本題乳母の右手中指、第一関節あたりが痛くなったのはもう1ケ月以上前のこと病院嫌いなうえに、我慢できる程度の痛さで指を曲げるときだけ、痛かっただけなので、そのまま放置が、最近、ちょっと痛みが増してきた基本は曲げた時に痛いのと、関節の横あたりが触れると痛いそれにしても、あまりに長期なのでやっと、整形外科にいくことにお医者さん、一言「40歳過ぎの女性によくみられる病気で、関節が変形するんですね・・・・」「治るのですか」「いや~~」「薬とかは」「特にない・・・」レントゲン撮影しても、変形は見られないけど「ヘバーデン結節」でしょう「で、これからどうすれば」「指を酷使しないように・・・・」えぇ~ 中指を酷使するようなことって何「指を大事にして下さい」どうすりゃいいの散々、心配させた挙句もしかしたら、関節炎で、痛みがいきなり取れることもありますから・・・・って病院、行かない方がよかったのか原因も不明 女性に多いですって言われてもねぇ~まあ、年には勝てないってことか
2011年07月08日
コメント(2)
七夕さま・・・・雨ではなかったが、星は見えない彦星と織姫、会えたかなそうそう「ミルキー」のミルキーは、不二家のミルキーなんじゃなくてミルキーウェイのミルキーなんだよアジアでは、夜空の光の帯を「川」と見ているから「天の川」ギリシャでは「乳」と見ているから MILKYWAY「ゼウスは、自分とアルクメーネーの子のヘラクレスを不死身にするために女神のヘラの母乳をヘラクレスに飲ませようとしていた。しかし嫉妬深いヘラは、ヘラクレスを憎んでいたため母乳を飲ませようとしなかった。一計を案じたゼウスは、ヘラに眠り薬を飲ませヘラが眠っている間に、ヘラクレスに母乳を飲ませた。この時、ヘラが目覚め、ヘラクレスが自分の乳を飲んでいることに驚き払いのけた際に、母乳が流れ出した。これが天のミルクの環となった」7月7日が、晴れていて、星がきれいに見えた・・・・って記憶がない天の川 見たかったな~~
2011年07月07日
コメント(0)

視線を感じて目が覚めた目の前に、トレジャーの顔があった「走りに行こうよ」って顔に書いてあったわ最近、ミルキーが散歩に行きたがらないし、暑いのでついつい「超短」散歩になっていたけど行くか案の定、ミルキーは、近くの公園でUターンしようとしたけど「トレジャーに走らせてあげようよ」と話しかけ、いつもの公園に行くことに成功ヨッシャ~~ 走るぞど~だ~はぁ~あ ちょっと休憩微妙な距離感まだまだ 走るぅ~あの子、よく走るわね~ と母の目風を感じているのかなここまで来るのは暑くて嫌だけど・・・・風に吹かれてゆったりするのもいいわね って、ミルキーが思っているかどうか楽しい朝のひとときでしたぁ~
2011年07月06日
コメント(1)
同窓会から、まもなく4週間掲示板は、まだまだ盛り上がって賑わっている当日4人のカメラで写した写真と同級生の写真屋さんが写した集合写真、合わせると700枚を超えるこの写真で、スライドショーを作って、みんなに送るこれが、総幹事の私の最後の仕事725枚の写真と11曲で、55分のスライドショーが完成1枚づつ写真をチェックしてズームするポイントを設定したり、字幕を入れたり結構、手間のかかる作業だったけどひとり・・・・・ニヤニヤだって、だって、みんなめちゃめちゃ素敵な笑顔なんだもん何が、そんなに楽しいの 嬉しいのって問いかけたいくらい、みんな笑ってる同級生だから、上下関係もない。利害関係もない。あのとき、一緒に同じ空間で、同じ時間を過ごしたという共通点だけなのに言いたいこと言って、笑ってる男性は、み~~んなかっこいいし女性は、ぜ~~んぶ可愛い姿かたちは、完全におじさんとおばさんだけど中学生の笑顔だねって感じ。これから、150枚コピーしなければいけないからみんなに送ってあげるのは、まだ時間かかるなぁ~思ったより、コピーするのに時間がかかって、1枚10~15枚が精いっぱい一人で、楽しませてもらって、ごめんよホント、同級生って素敵
2011年07月05日
コメント(0)
確かぁ~ まだ梅雨だよね週間予報に雨マークがあっても、その日が近づくにつれて曇りマークになって、当日晴れていたりするよねぇ~気象予報士『あまたつ』さんが梅雨入りの早い年は、梅雨明けが遅いって言っていたけど・・・・このままだと『もう、梅雨明けしてましたねぇ~』なんてなるんじゃないの この暑さのせいかヒート後のせいかミルキーの食欲、ちょっと低下気味食べないわけではなく、食べるスピードが超スローで、最後にちょっとだけ残すでも、食後のグリニーズは、喜んで完食まあ、心配ないな ミルキーが残したご飯を『じゃあ、僕が頂きます』とトレジャーが食べそうになる方が心配
2011年07月04日
コメント(4)
アニマルコミュニケーション授業の日次回の授業は、フェスティバルと言う名の検定試験だから授業らしい授業は、最後かな卒業は、8月末だけどねなんだか、よくわからないままに過ぎていったような気がするけど今日のモデル犬のオーラリーディングもコミュニケーションも、一緒にやったグループの人と同じような答えを導き出したってことは、なんだか、ちょっと分かってきているのかな目に見えるものでもなく、 形があるものでもないものを「見る」1+1=2 みたいな答えじゃないから、悩むんだよね~悩んで、考えて。。。。。。って大変だから「答え」が見つかった時に嬉しいそう思って、頑張るか 授業中は、携帯電話の電源を切ってある海翔が電話をかけてきたらしいが、もちろん繋がらず夕方、もう一度電話があった「もう、酔っ払っちゃいそうだよ~~」って。明日は、海翔の誕生日プレゼントのゲームソフトはもう送ってあったけれど今日着で「よいこのびいる」を送ったので「届いたよ ありがとう」という電話いつもは、電話してからじゃないと「開けちゃダメ」と言ってあるけど今日は、電話がつながらなかったがお友達も来ていたので、先に飲んだらしいちゃんと泡も出るし、色もビール色ジョッキに入れて「あ~~ うまっ」と言うんだよね「よいこのびいる」で、いつまで酔えるかな~~お母さん(妹)に怒られると「き~ちゃんのところに家出する」いつまで、こんな可愛いこと、言ってくれるかな~
2011年07月03日
コメント(4)

数日前まであったマークが消えたやっぱり、トレと乳母は「晴れ」を呼ぶ~~~なんて思ってお出かけ先をチェックしていたのにミルキー・・・・・出かける気なしヒートがやっと終わって、ミルキーが「借りてきた犬」になる時期到来か(ヒート後、約2ケ月は、おやつ以外の食欲が落ちおとなしくなる&お出かけも好きじゃなくなる時期)朝の散歩も、我が家から一番近い公園でUターントイレを済ませると「私は帰ります」と、動かないそんなときに、お出かけしても・・・・・つまらないし明日までに提出の課題も完成してないしゆっくりすることにしました(不本意ながら)夕方の散歩も、ミルキーはイマイチでも、朝はミルキーの言うこと尊重したんだから夕方は、トレジャー走らせてあげようねって言い聞かせて公園までもちろん、ミルキーはいつものように、すぐ休憩トレジャーは・・・・3時間の散歩にご機嫌 これからますます暑くなると、ミルキーとトレジャーの散歩のバランス難しくなるね~~ 毎年恒例の贈り物赤いダイヤシンシア家からのプレゼントです美味しかった~~~毎年、ミルキー食べるのに 今年はいらないってその分、トレジャーが食べてたけどね
2011年07月02日
コメント(0)

何と何を足して、2で割りたいか 今日も天気予報は1日曇りだったのに、朝から青空で暑いちょっと、風があったのが救いかな今朝は、訳あって5時55分にメールを送りたくて5時半には起きたトレジャーは、ソワソワ「早くから、散歩に行くの 行こうよ 行こうよ」とアピールでも、そんなに早く行ったって、いつもの公園は開門してないメール打ちながら、宥めて時間調整公園に着くまでに、ミルキーと乳母はヘトヘトな・の・にかっ飛び~~飛んでる 飛んでる流石に僕でも暑いです・・・・ちょっとだけ(ホントにちょっとだわ)休憩中こちらは、木陰でサラダバー 食べ放題ず~~~~と休憩中そう、足して2で割りたいのは、ミルキーとトレジャーの元気さ多分・・・・足して2で割っても、トレジャーの方が元気じゃあ、乳母も足して3で割る
2011年07月01日
コメント(8)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

