全35件 (35件中 1-35件目)
1

初めての月命日トレジャーが亡くなって2ケ月だけど2月には『31日』がないから、今月が初めてこんな計算をすると、31日があるのは、1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月の7回だから月命日も7回しかないのか月末って考えればいいのかなぁ~~そんなトレジャーの日だから、きっと晴れると思っていたら、やっぱり良いお天気撮影をお願いするときに、26日にするか 31日にするか悩んで、両方ともお休みを取っていた無事に26日に撮影は終わっていたから、仕事するつもりだったんだけど・・・・『桜』がちょうど良い頃かもと26日に、『31日もお願いします』と急な予約をお願いして実は、今日も撮影会初めての公園平日なのに、満開ちょっと手前の見頃期混んでいたね~~~平日がこんなだったら、週末は、とんでもない位混み混みだろうね今日も、僕、モデルでしゅか今日は、レナートだけじゃなくて、ミルキーとトレジャーも一緒でスリーショットレナートはそんなこと関係なく、ミルキー トレジャーをガジガジ、齧っていたけどねあっ、ウンPタイム、撮られたぁ~~あっ、そうそう、今日も、乳母は撮影するような余裕は全くなく今日のブログ写真は、ぜ~~~んぶ、みかちさん撮影によるものですはしゃぎすぎて、電池切れ中5日前の撮影のときには、もう少し、おとなしく座っていられたのにリードをつけると、固まるくせに外社会で、かなりの自由犬走り回って、お疲れ中が、起こされて、抱っこされてカメラを向けられる僕・・・・眠いでしゅ慣れてくると・・・・カメラに喧嘩売り中カメラに突進するから、ピントが合わないはずそれでも、素敵な写真を撮ってくれたみたい長時間に渡る撮影データが届くのが楽しみだわぁ~~~カメラマンさん、みかちさんはもちろんのこと今日のカメラマンアシスタントごまちゃん、お付き合い、ありがとうございました遅~~くなったランチは『マカロニ市場』平日のランチ(ブランチ)は、パン食べ放題たくさんの種類があって、どれも美味しい乳母は、パンが食べれるようにとクラムチャウダーにしたそして、ドルチェ付きティラミスが乳母ので、チーズケーキはみかっちゃんのですよシェル好き、話しが弾んで、結局、夕方になっちゃったね楽しかったぁ~~レナートも、早くモデルに慣れてねにほんブログ村
2015年03月31日
コメント(0)

足を拭けば、ウゥン ウン~ブラッシングすれば、ウウゥン ウンウン文句たれ坊主ミルキーや、トレジャーの時より、威張っているまだ、歯を剥き出すことも、ガウガウすることもないけど・・・・自分の意見を持っていると聞こえは良いがやっぱり、威張っているそれなのにリードをつけて、外に出るとお座りを決め込んで、動かないおっ、立ち上がったから、歩くのか歩かないどんだけ、内弁慶なのもちろん、室内では、走り回ってますにほんブログ村
2015年03月30日
コメント(0)

和歌山で迷子になってしまった『ソング君』見つかりましたご心配頂いたみなさんシェアして頂いたみなさんありがとうございました逃走した場所から、そんなに遠くないところで保護され痩せてはいるけど、元気だそうですホントによかった取り急ぎご報告まで
2015年03月30日
コメント(2)

今回の帰省の目的は恩師の事務所開き4月に町会議委員に立候補予定だけど告示まで、まだまだ日がある(3週間以上)ので、『選挙事務所開き』とは言えないらしく『後援会事務所開き』私たちが中学1年生に入学した年に、先生が、教師1年生2年間の副担任時代は、私たちの学年でベテラン先生のクラスで学び初めて『担任』として、クラスを受け持つことになったのが私たち 中学3年生の受験期先生と生徒と立場は違うけど、一緒に成長した感ありあり多分、いやいや絶対 先生にとって、めちゃめちゃ思い出多い教え子だと思うだからかこんな時、声が掛かるんだよね~~私なんて、地元に選挙権ないのに、お手伝い票は投じられないけど、宣伝 クチコミにはお役に立てればってことでね事務所開き 1時半からピンポイントで雨午前中は、晴れ間もあったし、夕方には雨上がったし・・・・まあ、『雨降って地盤固まる』ってことらしいけどね当初、ガレージで行うつもりが、余りにも雨が降り出したので街路樹とブルーシートをつないで、屋根作りそんな時も、みんな一致団結して、お手伝いしてくれる同級生たち先生、頑張ってねそこに乳母がお出かけしている間レナートはお留守番ペットシッターは、数多いよ健斗&海翔はもちろん、妹も父も、みんなレナートと遊びたい妹が抱っこすれば海翔から『俺のレナートを勝手で抱っこするな』健斗から『俺のレナートを勝手に撫でるな』だってさ父は父で、認知が進んでいるから、レナートの名前をなかなか覚えられないのに『トレや』って言ってみたり、『名前は何だったかな』とすぐに近くに引き寄せるなかなかのモテっぷり調子に乗って、ヤリ放題のレナート一番のわがまま坊や何をやっても許されるのは、この時期だけだろうけどねテーブルの上が気になって気になってすぐに飛びあがるヤギミルクのクッキーが入ったタッパを見つめ中こっちへ来い こっちへ来い と念力を送っているけどもらえるのかなぁ春休み中の健斗&海翔レナートを置いていけと言われたけど・・・・・それは無理また連れてくるからね結局、帰りも深夜走行で、横浜に帰ってきましたよんレナート、お疲れ様にほんブログ村
2015年03月29日
コメント(0)

あす(29日)、愛知で所用があるので金曜日の深夜 日付変更線を越えるころ、東名をかっ飛んで実家に帰ってきた3時間の睡眠で、お出かけホントは、レナートと乳母だけでいいのに付き添いが多い健斗&海翔、妹も一緒に楽しいドライブで向かった先は カフェフラウヘンここで待ち合わせして、ランチしてそう、ここだ目的地じゃないホントの目的地は、レナートの実家約1ケ月ぶりのお里帰りですたくさんのシェルティがお出迎えしてくれたのにレナート、ビビリって、最初だけねあっ、ここかぁ~って、思い出したのだろうか弟のレン君と、スイッチが入ったら、もう乳母のところになんて戻ってきてくれない今日の本来の目的を知ることもなく追いかけて、追いかけられてひっくり返したり、返されたり兄弟っていいね健斗も、シェルティに囲まれて、嬉しい悲鳴早く、ボール投げてぇ~とせがまれていたわ海翔は、2度目だからか、ちょっと余裕を見せて『おっ、久しぶり』なんてね色々おしゃべりしたり、お茶したりしていよいよ、本来の目的へレン君家のお姉ちゃんに抱っこされてママ、僕、何されるの耳のセットですよエェ~~聞いてないようんうん、レナートには言ってないからあぁ~~あ観念するかレン君とレナート、そっくりのようだけどレン君は、ママ似 レナートはパパ似のようで耳の大きさが全然違ったレン君の耳は大きい って今まで気づかなったよ横顔も似ているねぇ~~でも、体重差600g位あった体高もレン君27cm レナート23.5cmふふふっ、もしかしたら、トレジャーサイズかなそれは、それで嬉しい乳母お顔も大きさもちょっと違うねお母さん(乳母じゃないよ)にだっこされたふたり懐かしいでしょふたりとも、イケメンになるんだよ耳セットが終わったあとも、ふたりで大暴走して乳母もシェルに囲まれて、ご満悦ついつい楽しくて、長居しちゃいましたありがとうございました今度、兄弟で遊べるのはいつかなぁ~~そしてまた、お母さんに会いに行こうねにほんブログ村
2015年03月28日
コメント(0)

シャンプーしてまだ1週間だから、洗う予定じゃなかったんだけど・・・昨日の撮影会で、弾けすぎちゃったし、砂浜で堀り、堀りもして砂だらけだったからき・た・な・い昨日はレナートもお疲れだろうから、明日の朝にしようねって言っていたら帰りの車中は、爆睡していたけど帰ってきたら、チャージ完了したみたいで、ハイテンション結局、疲れていたのは乳母の方だったらしい鏡見ると、乳母、日焼けしているしね週末は、実家だしその間に、耳セットをしてもらう予定だから、朝、出勤前に、親子で朝シャンやっぱり、ドライヤーは、抵抗していたけどまだまだ小さいから、乳母の勝ちもう少し大きくなる前に、『ドライヤーで乾かしたほうが気持ちいい』って覚えてもらわないとねさて、準備して、夜の東名、カッ飛ぶかにほんブログ村
2015年03月27日
コメント(2)

いつだっただろうトレジャーと菜の花畑で写真を撮りたいと言われたのは・・・・発病はしていたけどまさか、あんなに早く旅立つとは思っていなかった頃それでも、乳母の心の中には『その頃、トレジャーはいないかも』と、感じていたような気がするそして、その菜の花の季節トレジャーとは実現しなかったけど、レナートと撮影してもらうことになったレナートは、晴れ男お迎えした日が、雨だったから、どこか『もしかしたら、雨男なのかも』と心配したけど雲一つない快晴まあ、お兄ちゃんの晴れオカマ、トレジャーが、力を貸してくれたのかもしれないけどねデジイチ、しっかり充電して行ったのに、撮影する暇無し今日のブログは、ぜ~~んぶ、みかちさんの撮影によるもの(カメラマンさんに撮影して頂いたのは、データが届いてからね 約1ケ月後)そうそう、みかっちゃんは、撮影場所が近いというだけで、レナートに会いに来て~ 写真撮って~とお願いしちゃったのでした頂いた『羊さん』 早速餌食になってました撮影場所は 辻堂海浜公園こんなことできるのも、今のうちちょっと休憩中お日様に当たるだけでも、疲れちゃうよねお天気良すぎだもんキス魔ですトレジャーは人前では、なかなかキスしてくれなかったけどレナートは、人前であろうが、無かろうが、お構いなしにキスしてくれる一番撮りたかったはずの菜の花少ないでも、レナートにちょうど良い高さだったわそれから、海に行って・・・・初めて見る『波』は怖かったみたいやっぱり、抱っこが一番かなお疲れモードだしね疲れて眠いのかと思っていたら砂浜で、弾けた掘って、掘って、その中に隠れたいのかレナートには、初めてのことばかり楽しかったかな疲れたかな犬丸さんには、たくさん撮影してもらいましたそれも、かなり長時間データの到着が、めちゃめちゃ楽しみですこのあと、遅めのランチしてお腹いっぱいなのに、デザートにパンケーキ食べに行ってとっても、有意義でしたあっ、乳母、本日お休み取ってました撮影していただいた犬丸さんご協力頂いたアキレオさん、みかっちゃん、ありがとうございましたまた、よろしくにほんブログ村
2015年03月26日
コメント(0)

仕事帰りに、我が家を通り越して春休みで、帰省中のアキレオ家訪問目的は、私に会いたいってそんなわけないよねレナートとのご対面のため最初は、猫をかぶっていたのか、借りてきた犬だったのに・・・・・時間が経つに連れて、自由犬お母さんに抱っこされたりしっかり、自分の場所をキープしたりそのうち、テーブルの下にもぐり誰かをターゲットにして、飛び出しかまわれると、テーブルの下に逃げ込むお母さんがキッチンに行くと、後をついていくのは、まるでトレジャーどの子も、やっぱり、アキレオさんより、お母さんが好き散々、走って、遊んで疲れたら・・・・・サッサと、お母さんのお布団に行って、寝ようとしていたトレジャーでも、ここまではしなかったよってレナートかなりの大物の予感遅くまでお邪魔して、すみませんでした~~ありがとうございましたミルトレ同様、レナートもよろしくお願いしますにほんブログ村
2015年03月25日
コメント(0)

耳の途中経過チェックで病院へ耳の状況、順調に治ってきているみたいまだ、ちょっと赤いところがあるので、薬はしばらく続行だけどね今週末、耳セット予定なのでそれまでに、完治するといいね本日の体重 2.3kg小さく成長中お気に入りのおもちゃをガジガジ中音が出るおもちゃは、怖かったはずなのに平気になったみたい慣れたのか 成長したのか自分のベッドに、おもちゃを持ち込むのがお好きらしいにほんブログ村
2015年03月24日
コメント(0)

横浜、東京、本日『開花宣言』咲いたね~~何故だか、桜が咲くと嬉しいのは、日本人だからかさあ、いつお花見しようかな~~って、今週末、愛知だし・・・・お花見行っている時間ないかな植物は、ちゃんと春の訪れを感じているんだねこちらの方も、春を感じているかしら日々、成長しているのは、春のせいじゃないねよく寝て、よく食べて、よく齧ってますお耳、立ってますよトレ2のママに頂いたおもちゃ早速、細い歯で、ガジガジしてます桜とレナートの写真・・・・乳母の撮影じゃ無理だろうなぁ~WANSELFさんの撮影会に期待しようっとそれまで、桜が持ちますように・・・・にほんブログ村
2015年03月23日
コメント(0)

まもなくレナートもお散歩デビューをすることになるトレジャーが大好きだった『いつもの公園』病気がわかってから、あまり長い散歩はダメ 走らせてもダメと言われ行けなくなってしまったいつも走っていた公園で、『走っちゃダメ』なんて言えなくてなるべく近くを通ることもしなくなったでも、もうすぐ行かなきゃならなくなるならちょっと練習してみる約150日ぶり季節が変わっていたね~(って当たり前か)春になっていたもうレナートがいるから大丈夫って思っていたのにやっぱり、ちょっと涙が出たね8年間、通った公園のあちこちに、トレジャーの思い出があるからね毎朝のように会っていたのにトレジャーがいなくなったこと知らなかったリョウ君のパパに会って説明するときは、泣けちゃったでも、もうレナートがいるそして、姿形こそなくなったけど、心の中 肩の上更にちっちゃくなって、軽くなったミルとトレがいるよね大丈夫ヒナちゃんとスズちゃんに会えたスズママに抱っこされたスズママにチュスズちゃん、チエック中スズちゃんは、トレジャーにとって初めてのガールフレンドだったから・・・・レナートには、兄貴の彼女スズちゃん『おかしいな~~トレと違うよ』と思っているのかな新人、よろしくねそして・・・・ヒナちゃんは、レナートに全く興味なしおやつは持っているんでしょ 早くちょうだいよだったねいつもの公園に、毎日通うようになるのはいつかなぁ~~にほんブログ村
2015年03月22日
コメント(0)

前々から、『ランチしようね~』と言いながらも、なかなか実現しなかったのにシュートダンクママが、休日だという情報を得てパタパタと決まったワンコ連れランチそんな急なお誘いに、賛同して下さったのがルークエディー家と、ルディーママ6人+6シェルそれも、ぜ~~んぶ男の子シェルだった『イケワンシェルティーズ』にレナートも仲間に入れてもらった正確には『イケワンになれるかなチビシェル』だけどねみんなより早く到着しちゃったから、お店の前で記念撮影ロイヤルガーデンカフェ今日は、お天気も良いから、テラス席・・・・気持ちいいねぇ~ハンバーグランチハンバーグも、フォカッチャも美味しかったぁ~~それも、乳母が食べている間レナートはルークエディーのパパとママが抱っこしていてくれて、ゆっくり食べれちゃったぷぷぷっ こういう時、トレジャーと違ってレナートは人見知りしないから、助かるわでも、気を付けないと・・・・お持ち帰りされちゃうから、注意 注意サプライズケーキ誰かのお誕生日だっけシュート家から『レナート お迎え記念のケーキ』をプレゼント写真は、レナートとケーキの2ショットでも、このケーキ実は・・・人間用写真撮るだけだからねぇ~~え~~僕、食べていいの乳母の言葉は、通じなかったらしい一瞬の隙に、ペロッって舐めたあ~~レナートって、トレジャーの生まれ代わりだと信じていたけどホントは、ミルキーの生まれ代わりだったかもねケーキは、人間たちで、美味しく頂きましたシュートパパさん、ありがとうございましたシュート君エディー君1年前に会った時、仔犬だったエディ君に『トレ2』って名付けたんだよなぁ~ママに抱っこされて、眠くなっちゃったダンク君親戚だったんだよね~~ ルディ君シジミ目がそっくりでしょ大人しい兄ちゃん、ルーク君ルークエディママ腕の中・・・・居心地よかったらしいさて、みんなで集合写真レナートにお座り、教えたつもりだったけど、みんな並んではまだ無理だったみたいバギー使ってトレ2とトレ3のツーショット楽しかったぁ~~また遊んでくださいね今度会える時は、レナートもカッ飛べるようになっているかもねありがとうございましたにほんブログ村
2015年03月22日
コメント(0)

去年の秋にお誘い頂いたときには、トレジャーの病気が発覚して行けなかった犬文化祭今年は、パートナーを変えて初参加色々興味ありだったけどパピーのレナートでは、長時間は難しいと思って一番行きたいものに焦点絞って・・・・・1ケ月前に、稚内のホテルから予約をいれた撮影会その時点では、まだレナート、我が家に来ていなかったんだけどねラッキーにも、予約が取れたが、果たして、ちゃんとモデルが務まるのかここ数日で、お座りはなんとかできるようになってはいるもののセット撮影行ける何とかなるさお座りもできたり、できなかったり・・・・・でも、なんとか『絵』になる写真を、いっぱい撮影してもらえました1枚プリントアウトしてもらう写真を選ぶのに一苦労最終5枚までは、なんとか選べたけどその後、どれにするカメラマンさん、順番待ちのお客さん等々、みなさんにご協力頂き上の写真を選んできましたもちろん、データ全部購入です2週間位で、届くそうで・・・・・指折り数えちゃいそうだわありがとうございましたレナート、無事 モデルデビュー完了早めに到着したので、パンケーキ頂きましたにほんブログ村
2015年03月21日
コメント(2)

トレジャーの七七日(四十九日)亡くなってから7日毎に、閻魔大王による裁きが行われ極楽浄土に行けるかどうかの判定が下される日が四十九日もちろん、トレジャーは『極楽浄土』だねでも、今日で、トレジャーはホントにお空に行っちゃうのか・・・・と思うと寂しいよたまには、帰ってきてね乳母の夢にはちっとも出てこないのにシェル友さんの今日の夢にトレジャーが出てきて『もうママは大丈夫だから・・・・心配しなくても大丈夫だよ』と伝えたらしいそうかぁ~まだまだ、トレジャーの力が必要なんだけどなぁ~空の上から見ていて『あっ、僕が行かなきゃ』と思ったら、飛んできてよあっ、そうそう、今でもやっぱりエアーボールで遊んだんだって普通に人間の言葉を話せるようになっていたからワンワンって吠えながらじゃなかったらしいけどね乳母も、エアーボールしたいなぁ~~トレジャーの笑顔に会いたいよトレジャーいつまでも、ずっとずっと、トレジャーは、乳母の自慢の息子だよ世界一、宇宙一、大好きだから絶対忘れないからいつ帰ってきてもいいんだからねLOVETreasureトレジャーの四十九日を覚えていてくれてありがとう素敵なお花が届きました・・・・・いつも、ありがとう今日はトレジャーの日だけど生まれ代わり君の写真も貼っておこうねリードを初めてつけたら・・・・動かないにほんブログ村
2015年03月20日
コメント(3)

色々経験して、成長するんだよね~~今日は、朝からシャンプー実家では洗ってもらっているけど、乳母のシャンプーは初めてモコモコには見えるけど、まだまだちっちゃいからお風呂の湯桶(楕円だけどね)ですっぽり収まり、おとなしくしていたがやっぱりドライヤーはお好きではないらしいウ、ウ、ウン、ウン・・・・と小さな抵抗ミルキーもトレジャーも、最初はドライヤーが嫌いだったけど『乾かしてもらったほうが、気持ちいい』とわかってからは、おとなしくしていたからレナートは、いつ、それに気づくんだろうねぇ~そして、次の初めては動物病院へ行ってお耳チェック片方だけ、ちょっと黒っぽい耳垢がついていたから耳セットをする前に、綺麗に治しておきたくてね耳ダニではなかったけど、ちょっと外耳炎塗り薬をもらってきたよついでに、初めての爪切り抵抗してガジガジしたり、舐めたり・・・・したらしいけど、無事終了体重測定は 2.24kgいっぱい食べているけど、よく動くようになっているからそれほど増えていないかなまあ、このままのサイズでも、乳母は良いけどねお座り、上手にできるようになっているよ何にも言わなくても、乳母の顔見ると、お座りしちゃったりね言うことをよく聞くけど・・・・要求することも多いよねにほんブログ村
2015年03月19日
コメント(0)

レナートの弟、レン君は、もう『お座り』と『待て』ができるらしいレナート、負けてはいられないよ頑張るぞお座り中結構な確率で、お座りはできるようになってきたけど・・・・待てはまだまだだね~週末までに、なんとか『待て』を覚えたい僕・・・頑張ったでしゅよあ~~ちゅかれたって、この写真、トレジャーに似てるそういえば・・・・トレジャーには何にも教えなかったなぁ~ミルキーを見て、いつの間にか、お座りをしたり、お手を覚えていたから。乳母、レナートの躾、できるかな頑張るのは、レナートじゃなくて、乳母かもね8年前の今日トレジャー、公園デビューしていたこうやってみると・・・・レナート、、毛吹きがいいねぇトレジャーは、生まれた日から、公園に行っていたしずっと母犬(ミルキー)のそばにいて、最初のうちは、未熟児でおっぱい飲めなかったけどその後、長い間、ミルキーのおっぱい飲み続けたから免疫力が強いはずって、早めに公園デビューしちゃったけどレナートは、もう少し先かな早く、思いっきり走りたいよねにほんブログ村
2015年03月18日
コメント(0)

百子ちゃんママからプレゼントが届きました上から見ると横から見るとリボンを解かなければ、中身が出せないでも、このリボンを解きたくない塩キャラメルラスクが入っているらしいが・・・・どうするこれは、乳母へのプレゼントだけどレナートへのプレゼントもいっぱい入っていたいきなり衣装持ち写真を撮っていると、ちょっとだけ『お座り』を覚えたので座ると、何か良いことがあると思っているのか座って見上げてみたらしいこの洋服は、み~~んなレナートのだからねへぇ~~ ありがとうでしゅ大量のトイレシートが届いたので、その空き箱に入れてみたよかなり深いと思ったが出てきたぁでも、飛び出すことはまだできないので・・・・破壊することにしたらしい日々、色々覚えて行くね~~頭いいぞ乳母、負けないようにしなきゃねにほんブログ村
2015年03月17日
コメント(0)

和歌山で、シェルティが迷子になってます情報がありましたら、お知らせください(連絡先は下に書きました)さんじさんのブログより転載逃走場所:和歌山市南海加太駅付近自宅逃走時間:3月16日 21時頃犬種:シェルティー毛色:セーブル性別:オス名前:ソング年齢:9ヶ月特徴:耳セットしています 性格は明るいですが、土地勘もなく怯えていると思いますが 人には慣れているので、名前や食べ物を見せれば寄ってくると思います。レナートの親戚犬ですご協力をお願いしますどうか見つかりますように連絡先はこちらエヘン、エヘン、かしこ
2015年03月17日
コメント(2)

食欲旺盛なレナートくん何でも、口に入れて確認したいらしいワンコ用しか食べたことないはずなのに乳母が食べるものは気になるそのうえ、食べ物でないものでも、食べてみたくなるラッキーくん&ゆうた君のママからの贈り物ろうそくとお線香とトレジャーアルバムミルキーのお線香はすでに使用しているので知っていたけど骨型のろうそく可愛い使えるかなぁ~で、この写真を撮っていると映り込むレナート食べ物な~~んだ違うんだハウスに入って、おねだり中ご飯の時間はまだですよラッキーくん&ゆうた君のママいつもありがとうございますにほんブログ村
2015年03月16日
コメント(2)

題名は『トレジャーの弟に会いに・・・』だけどメインは、もう一度行きたかったレストランに行くためでその前に寄り道を2ケ所トレジャーが大好きだったみかんちゃんに、レナートご対面初めてのお宅に、最初は大人しかったレナートも、みかんちゃんが攻撃しないとわかると遊んでぇ~~と挑発でも・・・全く無視のみかんちゃん別々に、みかん家のリビングを暴走トレジャーも片思いだったけど今回も、レナートの片思いに終わるかもねで、次に向かったのがミルキーの実家ここでnininene家と待ち合わせしてテリー(ジュエル)にご対面ミルキーの面影に、思わず乳母号泣しちゃったよ生まれた日から48日目にお別れしてから2度会っただけそれも、最後にあったのは7年前でも、覚えていてくれたよね乳母のもうひとりの息子12kg位あるとのことだから、トレジャーの倍生まれた時から、倍以上だけどねその子供(娘)がラッシーちゃん5歳うぅ~~ん、やっぱりミルキーに似てる今回(2月7日)に出産したんだって同じ兄弟一番大きい子と一番小さい子2kg弱と600gハハハ これも、トレジャーとジュエルみたいな体格差ジュエル(乳母がつけた名前)(テリーはコールネーム)は、至って健康体だって長生きしてねさて、本来のメインは先週も行ったレストラン今月末で閉店してしまうとのことだけど・・・・・もう一度トムヤムクンパスタが食べたいトレジャーのパパ・ジムシー家のイケメントリオと合流(コナン、ジムシー、イシル)6人 7ワンズで ドクトーレへ久々に会えたイケメントリオなのに店内が暗いので、写真撮れずそして、食べたものも、写真撮れず春になったら、どこかでお花と一緒に写真撮ろうねぇ~~今月中には、もうこのレストランに行けないだろうなぁ美味しいし、ゆっくりできるし我が家からはちょっと遠いけど、ホントに残念また、どこか新しいところ探さなきゃあっ、レナートの写真がない一緒だったよお付き合い頂いたみなさん、ありがとうございましたにほんブログ村
2015年03月15日
コメント(0)

午前中は、マンションのペットクラブ会合に出席し午後から、レナートとドライブ三鷹芸術文化センターで開催されている『長友心平さん個展』ワンコはNGなので、レナートは車でお留守番だけどね去年の夏は『天国のクジラ』にミルキーを乗せてもらったそこにトレジャーも一緒にそして今回は『宇宙のクジラ』こちらにもこんな風に、空の上で二人で遊んでいそうな気がするありがとうございました両方の絵葉書を購入してきたけど・・・・そのサイズだと探すの大変位の大きさでも、大切な宝物新しく乗る子がいたみたいで、先生がちょうど描いているところクジラ仲間が増えたんだね素敵な絵画展でしたいつか、私も心平先生の絵画教室に参加して、描いてみたい・・・・でも、絵心が全くないからなぁレナート、お留守番ありがとうにほんブログ村
2015年03月14日
コメント(0)

もう早いもので六七日『トレジャー』という名の紅茶を飲んで、トレジャーのことを偲びます『トレジャー』という名前のグッズ何かないかなぁ~と探していたあの日偶然みつけたもの乳母、紅茶好きだしね空の上でも、こんな風に走っているのだろうかワンワンって吠えながら・・・・・そういえばトレジャーって、何故、走るときはいつも吠えていたんだろうねぇその他の時は、それほど吠えなかったのにね今日は、久しぶりに、雲ひとつない青空だったから空を見上げたけど、トレジャーを見つけられなかったよまた、帰っておいでねトレジャーの代わりにちっちゃなやんちゃ坊主が、事務所の中をいっぱい走ってお疲れらしいけどねもう眠いでしゅ何か言ったもう寝るねご飯になったら、起こしてねにほんブログ村
2015年03月13日
コメント(2)

トレジャーは『エアーボール』が好きだったボールを持っていくのを忘れてもどんな場所でも、ボール遊びができたよねそう、投げる『フリ』だけでよかったんだもんでも、レナートは目に見えるボールの方が好きらしいレナートのために購入したボールではないミルキーに買ったんだっけ トレジャーだったかな見つけてきて遊んでいるひとり遊びも上手にできるようになった遊びスイッチが入ると、壊れたおもちゃのように走り回り疲れると、自分のベッドに駆け込むミルキーのときも、トレジャーのときも結局乳母のベッドで一緒に寝かせてしまったから自分のベッドで寝ることも覚えてもらおうと『今日はサークルの中でね』『今日は、乳母のベッドで一緒に寝ようね』ってしているうちにレナートは、自分のベッドの方が好きになってしまったらしいサークルのドアを開けたままで乳母のベッドに連れてくると遊ぶだけ遊んで、サッサと帰っていくあれぇ~それは、それで何だか寂しいぞにほんブログ村
2015年03月12日
コメント(0)

2011年3月11日 14時46分大きく揺れたあの日からもう4年 まだ4年つい先日のような気もするけど、ずっとずっと昔のような気もする人間の記憶って、曖昧なんだねでも、忘れられない日であり、忘れてはいけない日だ4年経った今でも、被災した人々を取り巻く状況は厳しく、23万人の人が不自由な生活を送っているというそれでも、前を向き『皆でがんばっぺな』と頑張る被災地の人たち元気づけなきゃいけない立場なのに、元気づけられちゃうね亡くなった方々の、ご冥福をお祈りしますそして、少しでも早く、復興が進むことをお祈りしますあの日は、まだミルキーもトレジャーも元気だったんだよなぁ~~地震を怖がるミルキー歯がガタガタ、身体はブルブル そんなミルキーを抱え込んで『絶対、守ってあげる 絶対に放さない』と抱きしめたっけホントなら、トレジャーだって怖かったはずなのに尋常でないミルキーを見て机の下に自ら、入り込んだトレジャー視線だけは、ずっと乳母を見つめていたねふたりの可愛い娘と息子を守らなければと必死だったあの日が懐かしくさえあるその子たちは、もういないからねでも、あの日はミルキーが地震を克服した日前世、阪神大震災で、瓦礫の下敷きになって、ひとり寂しく亡くなったミルキーは地震が、怖くて、怖くて仕方なかったでも、守ってもらえる喜びと自信をつけ地震に震えることもなく、余震で揺れていても、寝ているくらいの変身ぶり今、乳母が守らなければならないのは君だね多分、君のことは乳母だけじゃなく、ミルキーとトレジャーも一緒に守ってくれていると思うけどね元気に育てよにほんブログ村
2015年03月11日
コメント(0)

まだちょっと知らないワンコと触れ合うのは難しいけど人間だったら大丈夫なるべくたくさんの人に、抱っこしてもらって『人間大好き』なワンコになって欲しい『大人』には、結構抱っこしてもらうチャンスがあるのだけど問題は『子供』先日も、犬友さんのお宅に押しかけて、お孫さんに抱っこしてもらったり、撫でてもらったり・・・・昨日、会社のガラス越しに幼稚園児(5歳)が二人と、その弟(3歳)がトレジャーに会いに来てくれたらしい『ワンワン、吠えていたワンコは』『もう死んじゃったの・・・・・赤ちゃんワンコならいるよ。撫でてみる』3人で、撫でてくれた『またおいで~』って言ったら、今日も来たドアの向こうで『開けてぇ~』と叫んでいるので見ると、あの3人『撫でていい』数分だけど、撫でて、騒いで帰っていったまた、明日も来るのかなレナートは、トレジャーみたいに人見知りしない子だから心配ないと思うけど今のうちに、色々な年齢層の人に出会っておきたいからね小中学生、募集中車の中でも、行動範囲が広がり中トレジャー号が、だんだんレナート号になりつつある会社では、サークルのドアを開けておくと自由に出入りし疲れると自分でベッドに戻り寝ている『自分のスペース』だと理解したんだね賢いぞただ問題は・・・・・乳母に呼ばれると、逃げること完全に、私、遊ばれているみたいにほんブログ村
2015年03月10日
コメント(0)

昨日のお出かけは時間が長かったから、レナートお疲れかな午前中はよ~~く寝ていたけど午後からはスイッチが入ったのか出してくれないのかなぁ~出ちゃダメ会社の中でも、日に日に、行動範囲が広がっている日々、成長中昨日、言われるまで気付かなかったけど・・・・・レナートの中にトレジャーがいるってレナートトレジャー3文字も入っているひゃ~~ ホントだ名前だけじゃなくて、魂もトレジャーが入っているといいなぁ美和さん、教えてくれてありがとうレナートの名前を考えるときトレジャーからの『贈り物』『生まれ代わり』そんなことしか考えてなかったから全く、気付かなかったし、もちろん意識もしていなかったこと偶然かいやいや、これも必然だと信じよう昨日アップし忘れた頂き物ブローチどっちも、クロちゃん&メイちゃんママの手作り何でもこなすママだけど・・・・ホントに凄いねありがとうございましたにほんブログ村
2015年03月09日
コメント(2)

今日は、お宅訪問が2箇所それなのに、昨夜のコンデジ・アクシンデント開店と同時に、近所の家電屋さんに駆け込んで、カメラをGETあ~~痛い出費だ走る車の中で、カメラの充電をしながらまずはアクア家に寄り道お久しぶりのシルフィちゃんと初めましてのセナくんチビっ子のレナートの3ショット微妙な距離感が、3ワンズの関係を物語っているわ噂には聞いていたけど、超ハイパーなセナくんは、レナートと2ケ月違いで体重3倍将来有望なデカシェル候補レナートも相当ハイパーだとは思っていたけど・・・・比べ物にならないセナくんから避難中ソファーの下にもぐったり、ソファーの裏側に隠れたけどやっぱり一番安全なのは、乳母の肩の上だったらしいいつもの元気なところをお見せすることもできず乳母の腕の中で電池切れ『もう少し大きくなったら、セナくんのこと、追いかけてやるぞぉ~~』と思いながら寝ているはずピザをご馳走になって・・・・次の目的地はクロちゃん芽衣ちゃんの新しいお家お引越しはまだしていないとのことだけど・・・・お披露目WANSELFファミリーメンバー初めましてのレナートは、みんなに抱っこしてもらい、そのうち我が物顔最初だけは、おとなしく固まっていたけど・・・・写真は、ほとんどクロちゃん&芽衣ちゃんパパから頂いたものそして、トレジャー レナートだったが着ている洋服(名前間違えて書いちゃったよ)百子ちゃんからの頂き物新品なのに・・・・百子ちゃんサイズアウトだとか ラッキー初めましてのはずなのに・・・・クロ&メイパパにやたら懐いていてこの足は、クロ&メイパパの足です遊んでぇ~のアピール中上にある、ビニール袋が気になってます新築のお家で、自由奔放に走り回ってごめんなさ~~いこのあと、ワンコOKの素敵なレストランでディナー写真は・・・・・暗かったので、写したには写したけど、大失敗だった席もゆったりしているしどのメニューも美味しいし・・・・・とっても、とっても素敵なお店なのに今月いっぱいで閉店なんだってぇ~~我が家からは、かなり遠いけど、それでもまた行きたいお店だなぁ残念とても楽しかったで~~す今後共、レナートをよろしくお願いしますにほんブログ村
2015年03月08日
コメント(0)

せっかくの週末、お天気イマイチでも、予定がギッシリ午前中に、お世話になったK先生が、開業されたのでお花を届けに行きながら、レナートをお披露目ボディーチェックと、体重測定をして頂き、カルテ作成レナートのカルテナンバー 1番ちょっと遠いから、通えないと思うんだけど・・・・・・記念すべき1番だね体重1.88kgなり~その帰り道、須藤先生のところに立ち寄りまたまた、体重測定1時間くらいしか違わないから、体重同じだと思うんだけど・・・・・院長が、違うかもって言うから結果は、同じ1.88kgでしたけどねで、今のうちから、嫌われないように、抱っこしてご機嫌をとってくれる院長『レナート、入院したいみたいだよ』って夕方から、お留守番の予定だから、『夜だけ預かってもらう』というと 『いやいや、3年位入院したいみたい』それは、ダメ~~ 連れて帰りますからってここまで写真無いここから、レナート、初めてのお留守番乳母は、薬膳のお勉強に出かけたなんせ田舎から都会へ出ていくので、お勉強時間は2時間強なのに移動時間や、なんやかんやで、5時間半心配したのに意外と、レナート本人は大丈夫だったみたい広めのサークルの中で・・・・・・何していたんだろうねミルキーヤトレジャーみたいに『お帰り お帰り』と飛びついて、迎えてくれるわけでもなくサークルの中から、ジッ~~と見つめられただけだったそれから、犬友さん家にお届けものこれは、レナートも一緒置いてくるだけのつもりだったのに・・・・・レナートと遊びたいからって言われて、お邪魔してしまい、ついつい長居ライオンのおもちゃを借りて、かなりご満悦ここで、事件発生コンデジ、壊れた『電源を入れ直してください』って何度入れ直しても、写せないここからの写真は、ヒメヒナママの撮影ヒナちゃんは、レナートには全く興味なしおかげで、レナートは、ヒメヒナママに遊んでもらって超ハイテンション帰ってからは、もちろん爆睡でしたお留守番で、充電しておいてよかったねにほんブログ村
2015年03月07日
コメント(0)

成長期だから、洋服買っても、すぐサイズアウトしちゃうよね~と思ったんだけど明日、お出かけ予定で、買っちゃったどうでしゅか僕・・・似合ってましゅか明日のお出かけは、レナートはお留守番になっちゃったからブログでお披露目しておこうね拒否することもなく、着たままで爆睡中何にも物怖じしないところが、小さいくせに大物かも日々、成長中初の週末は、お天気悪そう・・・・にほんブログ村
2015年03月06日
コメント(0)

まだレナート用のカラーは買っていないけどトレジャーのチョーカーをつけてみた何か首が締りましゅ・・・・ガジガジこれ、美味しくないでしゅよいつ、お散歩できるかな~~日に日に、行動範囲が広がり、ハイパー度アップトレジャーと同じようにエアーボールに育てたいけど・・・・・無理だよねトレジャーが遊ばなかったおもちゃでよ~~く遊んでくれるわこのままのサイズで、大きくならなくてもいいよにほんブログ村
2015年03月05日
コメント(2)

名前が『レナート』だということは、まだ自覚できていないのかも70%位かな・・・・まあ、乳母も、『トレ』って何度も呼んじゃっているしねでも、ママが私だってことは、かなり理解できているらしくどこに行くのも、くっついて来てくれる呼ばない時には、くっついてくるのに『レナート』と呼ぶと、逃げる遊んでいるつもりだとは思うけど・・・・・トレと大きく違うところだねこんな小さな怪獣に、振り回される日々楽しいね小さなくせに、すごい食欲ミルキーもトレジャーも、一粒づつフードを食べる子だったから『そういうもの』と思っていた14年レナートは、ガツガツ系用意している時から、ヒュンヒュン鳴いて、ジャンプしてご飯が届けれたら、そのままご飯に向かってダイブしそうな勢い食欲あって、元気が一番でも、この状況で、いつになったら『待て』ができるようになるのかしら今日は膝の治療日レナートも、初接骨院治療中は、バッグインしていたけど・・・・・終わったあとは先生たちに抱っこしてもらって・・・・レナートにとっては、何しても 『初』だらけだもんねにほんブログ村
2015年03月04日
コメント(0)

親戚のおじさん&おばさん気分のnininene夫婦がレナートに会いに来てくれたのでドッグカフェへneneに抱っこされてご満悦ホントに、人見知りしない子だねお鼻のハートはいつまでだろうねあくびの写真・・・なかなか撮れないあくび途中の写真もちろんRyu君&風こりんも一緒風こりんに、洗礼受けたよこれも、訓練 訓練乳母のランチは、エビグラタンチーズケーキもつけちゃったレナート・・・・お疲れで寝ちゃった今日のドッグカフェは平日だからかな~~ 貸切だったよ室内、ワンコOKだけど、カートかバッグに入れなきゃいけないんだって・・・・大きくなったら、無理かなだって、2階なんだけど、階段だし・・・あっ、テラス席なら行けるかお腹はいっぱいなのに、まだまだおしゃべりしたくてドッグカフェのはしごダップルバックカフェまで走って、まだまだおしゃべり(写真なし)最後にだ~れもいないドッグランで一っ走り一応、ドッグランデビューも完了今度はいつお出かけしようかにほんブログ村
2015年03月03日
コメント(0)

3月3日 ひなまつりレナートがやってきてもやっぱり、我が家のひなまつりは(c)WANSELF Photo by つの☆じゅんこれだよねまあ、こっちでもいいけど・・・・・Photo by Nanae Sugimotoきょうは、ふたりとも帰ってくるような気がするにほんブログ村
2015年03月03日
コメント(0)

早速今日から、レナートと同伴出勤トレジャーの点滴のために購入したサークルとベッドが役に立つことになった届いたけど、一度も利用することなかったからねこれは、トレジャーから、レナートへのプレゼントってことかも退屈でしゅ・・・・ママ、遊んでぇ~つまんないから・・・・寝るよホントに寝ちゃうよ・・・・ママ、遊びたいなら今だよ寝ちゃった一番、可愛い時間かも郵便局へ行く用事があったので、一緒に出かけてちょっと外の空気を吸ってみたよ動きを予想できないので、デジイチ無理久々にコンデジ、活躍寝ている時間以外は、遊びたくて、遊びたくて・・・・・乳母を見つめているけど相手にされないと一番近くまでやってきて、鼻がはみ出してますけど仔犬って飽きないね今日で生後2ケ月になりましたにほんブログ村
2015年03月02日
コメント(2)

ワンコのいない生活は1ケ月で終了我が家にニューフェイスがやってきましたレナート 男の子ですお誕生日 2015年1月2日生男の子3頭 女の子2頭 5兄弟姉妹の二男左がレン君 右がレナートレン君は三男レン君のお水を 『僕もくだしゃ~~い』とガブ飲み受け渡しは、菊川のドッグショー会場生憎の雨の中、我が家の二男になりましたあっ、長男はもちろんトレジャーねトレジャーは晴れオカマだったけど・・・・レナートはもしかして『雨男』かなぁ乳母の晴れ女パワーで、だんだん改善せねばねレナート かなりのハイパー『レナート君、威張ってますよ』と、事前に報告は受けていたけどフムフムかなりのハイパーだし甘えん坊で、今日で会うのは2度目の、乳母に色々要求してきます8年ぶりの子育てに、ちょっと戸惑い気味だけど楽しい育児生活スタートになりそう天使の寝顔何か用動いている時の写真は・・・・無理既に、悪戯っ子の表情だね天使と悪魔が同居しているらしいけど遊んだあとは、いきなり電池切れになる・・・・かわいいニューフェイス よろしくねにほんブログ村
2015年03月01日
コメント(6)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


