全43件 (43件中 1-43件目)
1

天気予報が変わって、お天気が良くなった早くから出かけれるつもりが、レナート、気持ちよさそうに寝ているし・・・・・どうしようかなぁ~~なんて思っているうちにアメリカからの電話天候不良で、フライトスケジュールがめちゃめちゃになって目的地にたどり着けないお客さんから、ヘルプの電話だったってことで、お仕事するかフライトスケジュール確認して、予約変更して、チケッティングを航空会社をやり取りしていたら、午前中つぶれたあ~ 遠出はできない今日は、トレジャーの月命日もう4ケ月も経ったんだねホントなら4回目の月命日だけど、31日は、2月と4月になかったから今日が2度目何か、トレジャーのこと思っていたいなぁ~と思ってラストランの地へ行こうでも、その前にご飯食べなきゃあの日も行ったね 『めしやっちゃん』お刺身も食べたいけど、かき揚げも って言ったら『ブリ刺 かき揚げ定食』がありますよこれかぁ~~ 犬丸さんから聞いた定食テラス席、ワンコOKで、注文してから、出てくるまでもっと言う間お味噌汁も、かき揚げもアツアツブリ刺も、脂乗っていて美味しかったよあの日は、マグロを、トレジャーも食べたんだったねその後は・・・トレジャーのお葬式のときに、アネラちゃんのママから頂いた『焼きチョコ』が食べたくなって買い物にあっ、そういえば、先日聞いた『ラスク』も買いに行こうあれ トレジャーのことを思い出すのに、甘いものの買い物ツアーかで、アジサイ公園の開花状況を見によって、いよいよ海へラストランは、葉山公園だけど駐車場が6時にはしまってしまうし・・・できれば、日が沈むのをみたいし・・・・ってことで、トレジャーと行ったもう1ケ所の海森戸海岸へお天気が良すぎて、海は混み混みレナートがかっ飛ぶには、ちょっと人が多すぎたのでレジャーシートでお昼寝暑いといえば暑いけど・・・風があって気持ちいいふたりで寝た乳母が暑いってことは、レナートだって暑いはずなのに何故だか、ピッタリ寄り添って・・・・暑いのに、その温もりがなんだか心地いいちょっと、砂浜が空いてきてから走ってみたが、トレジャーのように、海が大好きというわけではないらしい『波』にも興味なしまた寄り添ってきちゃったよ富士山も見えなかったし・・・・日が沈むのも、雲多すぎだねまた、出直そうねそして、最後に、葉山コロッケを買って帰宅トレジャーのこと、思い出すのは、別に命日の日に限らず、いつも思っているけどちょっと、今日は特別の日(のつもり)にほんブログ村
2015年05月31日
コメント(0)

今日のお出かけは・・・・ミルキーの実家5月10日に産まれたワンコに会いに行ってきたトライ3頭、セーブル1頭このセーブルが、我が家の娘候補みかんママに抱っこされてます兄弟姉妹の中で、一番小さいそして、トライの3頭は、全部フルカラーなのに・・・・・この子だけ、カラーなし足も足袋履いているって感じで体全体に、白が少ない運命の子なのかなぁ~~あんなにミルトレの血筋って望んだのに、なんだか冷静な自分に驚いていたそれはレナートが今、一緒にいてくれるからだろうねレナートがミルキーの一部が生まれ変わったトレジャーも、近いうちに生まれ変わって帰ってくるとは言っていたけどこの子なんだろうかパパはテリー(ジュエル=トレジャーの弟)ママはソフィーでも、決めてきたようちの娘になります名前は ベアトリーチェある小説の中では、悪魔の名前に使われているらしいけど乳母が調べたところでは『幸せをくれる者』乳母に幸せ運んできてね『ベアトリーチェ』だけどイタリアでは・・・呼び名は ビーチェというらしい短縮して ベアじゃ、女の子なのに可愛そうだもんね7月中頃、我が家に来ますにほんブログ村
2015年05月30日
コメント(0)

今日は、マンションペットクラブの総会これで、1年の役員が終わるぞぉ~~引き継ぎがあるから、出席しなきゃねってことで、朝はいつもの公園へ細い目をますます細くして、走ってます何か言ったしばらく遊んでいたら『お久しぶり』のなっちゃん登場なっちゃんは、レナートのこと、お構いなしでパパを一途にパパを目掛けて走る横にはみ出して写っているのがレナートレナートは、なっちゃんを一生懸命追いかけるなっちゃんは、ひとりで走っているつもりレナートは、一緒に遊んでいるつもりこのあと、黒ラブのワルツちゃん、登場写真がないけど・・・・・同じ黒ラブなのに、ワルツちゃんは、ちょっと怖いみたい何が違うか同じ黒ラブ年齢は、なっちゃんの方が上でも、これは多分、関係ないなっちゃんには、レナートが遊んで~~と行くタイプワルツちゃんは、元気いっぱいだから、『遊ぼうよ~』と来るタイプこれが、レナートと同じ位の大きさなら、もう少し平気かもでも、ちょっと、黒ラブは、レナートには大きなワンコだから、向こうから迫られると、弱いらしいこうやって、小さなワンコから、大きなワンコまで、順に仲良くなっていくんだよ散歩のあと、ペットクラブ総会に出席して、午後から野暮用で、東京の端っこへみかんママが同行してくれてその後、百子ちゃんと合流してボリューミーなフルーツサンデーをフルーツもいっぱい、アイスクリームもいっぱい食べ甲斐あったけど、このメンバーならペロリだねデザートが先になっちゃったけど『串カツ田中』が近くにあると聞いて、ここからはみかんママとふたりで私は車だし・・・もちろん飲めないから烏龍茶と、ジンジャーエールで串カツを写真は、全くなし食べ終わって、帰ろうとしていたとき、事件は起きた事件じゃないか大きな地震揺れてる 揺れているよねが、だんだん大きな揺れになって長かったぁ~落ち着いたかなと思ったら、再度、また大揺れ震源地 小笠原で 震度5強かなり揺れるわけだよねレナートは、抱っこされていたからか、全く動じず 箱根騒ぎがおさまらないのに口永良部島島で噴火そして、この地震なんだか、続くよね~小笠原、東京都と言っても、かなり遠い全部、遠いのに、地下の奥深いところで、つながっているのだろうか車だったので、無事に帰れたけど電車は、かなり運休になったりして、大変だったみたい大きな地震・・・・もう来ませんように(話題が変わっちゃったね)にほんブログ村
2015年05月30日
コメント(0)

今日は朝寝坊しなかったよ曇り空で、ちょっと涼しい午後から雨模様だから、いっぱい遊んでおかなきゃね広場は楽しいね誰にも会わないから・・・・広場貸切だトレジャーより、行動範囲は広いけど遊び相手がいなければ、乳母の周りから離れないいざという時は、おやつの入ったタッパをカタカタって振れば何 呼んだおやつくれるのこれって、ミルキーにそっくりだわミルキーは名前呼ぶより、『おやつぅ~』って叫ぶ方が帰ってくる時のスピード、早かったもんね生後5ケ月目前のトレジャーやっぱり、似てないねそれにしても、レナートって、毛吹きよいよねぇにほんブログ村
2015年05月29日
コメント(0)

トレジャーに『水素水』が良いと・・・色々な水素水を試して、今は、水にカートリッジを入れて一晩置くを飲んでいるけど時間がかかるし、蓋を開けたら水素抜けちゃうしそんな時に、クレジットカードのポイント交換で見つけた品物は前から知ってはいたけど自分で買うには、ちょっと高いと思っていたら新製品(ボトルの大きさが違う)が出たから古い型番が、ポイントで入手できるではないか届いたよぉ~~写真を撮ろうとしたら・・・・『僕モデ手かね~』とすっかり割り込んで、お座りしちゃったはいはい どうぞ最近、カメラと僕がセットになってきたらしい良い傾向だわんで、写したかったのはこれ1回にできるのは、350mlだけど一度、充電しておけば、4~50回利用できるらしいし1回が10分 (2回すれば、濃度が上がるけど)外出先でも飲めるしなかなか、良いんじゃないのかなぁ~と思ったりして新鮮な水素水が飲めるってことだし、スポーツドリンクを入れても良いみたいふたりで共有しようね レナート今朝は、2度寝してしまって・・・・いつもの公園まで行く時間がなかった近場で、超ショート散歩 ごめんよ写真は、昨日の朝右肩が痛いので、ボールを遠くまで投げてあげられないけどそれなりに楽しんでくれているみたい時々、スイッチが入ると、ボールなしで駆け回る乳母には・・・・・リスにしか見えない公園のあじさいもちょっとづつ、色付き始めたよもうすぐ梅雨かなぁ~~明日は、寝坊しないようにしないとねにほんブログ村
2015年05月28日
コメント(0)

ちょうど2ケ月前レナートにとっては、カメラマンさんによる初めての撮影データが届いて、ひとりニヤニヤたくさんあるので・・・今日はレナートのシングルショットキョトン何されているのか、まだ把握出来ていない感じ初めてづくしだもんねあっ、この時は、まだお耳セットする前だった丈の短い菜の花だったのに、それでも埋まってしまうってちっちゃかったねそして今度は、初めての海僕・・・・怖いでしゅだから・・・・海に行きたくないってば海って、何乳母の足元にいれば、怖くないでしゅよ早く帰ろうよぉお花畑で撮影の後に海でちっちゃなレナートはお疲れだったみたい海は怖いけど、砂浜は楽しいでしゅねって、レナート お鼻砂だらけだよあら、お口も、砂だらけだね掘っても、掘っても、砂だよどこまで掘れば、終わり毎日見ていると気づかないけど2ケ月の間に、身体が大きくなったのはもちろんだけど鼻が伸びたねシェルティ街道、まっしぐら今度は乳母とのツーショット編を近いうちにね今日の写真は全てPhoto by inu*maru犬丸さん、たくさんの写真ありがとうございましたにほんブログ村
2015年05月27日
コメント(0)

レナートはまだ『お散歩』という言葉を知らないだから、『お散歩行く』と聞いても、それほど嬉しそうにするわけではないミルキーやトレジャーのときは、乳母もちゃんと早起きしてお散歩に行っていたのにトレジャーの発病から、散歩に出ることがなくなり約半年、早起きをしなくなって、起きられなくなったのと最近では、膝や肩が痛いのを理由に、朝寝坊をしてきたでも、5月だというのに、この暑さそろそろ、朝散歩、復活しないとね先週の金曜日、朝から走らせてあげたら、嬉しそうだったから今日は行ってきたよ外に出たら、公園への道・・・もう覚えたんだね自分から進んで歩いて行ったよ遊んでくれそうなお友達に会えないから時々、乳母を振り返る離れていっては、乳母に突進完全に遊ばれてますのり面を駆け下りてくるから、スピードついてぶつかられるのは、結構痛い多分、自分だって痛いはずなのに、エヘッって顔しているレナートレジャーシートを敷いて、写真を撮っている乳母の横にぺったりくっついて座るからアップで写真撮って草の上に一緒に寝てみた空が綺麗だね~~あの雲の上で、ミルキーとトレジャーも走っているよと、話しかけてみたけどレナートに通じたかなへぇ~~降りてきて、僕と一緒に走ってくれればいいのに・・・・・うんうん、乳母もそう思うよ頑張って早起きしたらレナートが『散歩』という言葉を覚えるよねにほんブログ村
2015年05月26日
コメント(0)

久しぶりの地震情報あの音を聞くと思い出すミルキーがガタガタ震えていたこと・・・・・アニマルコミュニケーション1アニマルコミュニケーション2今日の地震のとき、乳母は仕事で外出中車を運転していたから、揺れは感じずだったけどお客さんのところに着いたら『すごい揺れだったねぇ』ってレナート、ひとりで会社でお留守番だった滅多にひとりでお留守番なんてないのに、選りに選ってそんな時にでも、ミルキーは、地震を克服しただから、そのミルキーの一部であるレナートは大丈夫と思いたい帰るとサークルの中から、『早く開けて』って、叫んだけど・・・・抱っこされたら、キス攻撃だったから、きっと頑張れたんだと思うえらいぞ 男の子だもんねそれにしても、箱根のこともあるし大きな地震がきませんようにさて、表題の件は・・・・・黒ラブのクロちゃん先週から起き上がれなくなったらしいクタクタ人形みたいになっちゃった今までは、お外(といっても屋根付きだけど)に大きなハウスがあったけど少し前から、おうちに入れてもらったってそして、ここ数日は、大好きなパパと一緒に寝ているでも、もう起き上がれないそれでも、室内ではトイレはしないんだって駐車場に連れてきて、バスクリン湯で拭いてもらってマッサージしていると、トイレをする自力では立っていられないからパパの足に挟まれた状態で、やっと立っている感じ1月で19歳になったんだってあともう少しで20歳頑張れ振袖着て、お祝いしようパパもママも・・・『もう無理よ』って言っているけどどんなにクロちゃんが愛されているかいつも見ていたからクロちゃんがいなくなったら、パパとママ(特にパパ)がどうなっちゃうか心配だよクロちゃん、今でも頑張っているのは知っているけどもう少し、頑張れにほんブログ村
2015年05月25日
コメント(0)

ちょっとだけ、目を開いたってちっちゃいなぁ~おでこに、『白』があったらいいのに・・・・・さあ、いつ会いに行こうかにほんブログ村
2015年05月24日
コメント(0)

絶対雨で、中止(延期)かと思ったWANSELFさん企画の撮影会昨夜の天気予報・・・雨だったし今朝も、出発する寸前にスマホに『近くに雨雲接近中』ってメッセージ届いたしあぁ~ 紫陽花かな雨でBBQはなぁ~~と思いながらも出発して現地についた頃から、お天気急激に回復回復しすぎて・・・・あぢぃ~~レナートは2グループ目最初のグループで、お友達の百子ちゃんが撮影していたので乳母の視線は百子ちゃんを見ながら手を振っていると・・・・・レナート寝そべっているカメラマン『つの☆じゅん』さんの背中に『お・は・よ・う』って飛び乗っちゃった撮影、今日で3回目でも、レナートには、つの☆じゅんさんは、写真を撮ってくれる人というよりも僕と遊んでくれる人遊んで 遊んで なんだよねだから、乳母が撮影するときよりも『待て』ができない乳母のところへではなく・・・・・つの☆じゅんさんの所へ飛んでいっちゃうはぁ~~乳母の立場なしま、いいけどね撮影の合間に、乳母が写したレナート今日は、撮影会だけじゃなくて・・・・BBQも前菜 BBQなのに焼き野菜として、なすとピーマンこの写真は無しサーモンのホイル焼き今日のお肉はこちらです・・・・お肉と野菜 パンもあった紙皿や、アルミホイルに乗っているけど・・・・ちゃんとしたお皿だったら、公園でバーベキューというよりお店でミニコースって感じデザートはあとにして、もう一度バラ園で、乳母が撮影4時頃なのに・・・木陰は涼しかったけど、また日向に出ると暑かった百子ちゃんと ちゃちゃ君と一緒に何か出てますよ・・・・・去年の今日も・・・・・WANSELFさんの薔薇撮影会だったんだよなぁ~~写真1写真2写真3写真4写真5今年もツーショットをお願いした・・・・どんな写真が届くかな~さて、デザート焼きリンゴ アイスクリーム乗せ今日もありがとうございました2日続けてBBQだったけど・・・・それぞれ違ってどっちも楽しかったわにほんブログ村
2015年05月24日
コメント(0)

レン君とレナート やんちゃ兄弟を一緒に遊ばせたいそれがきっかけかなレン家が、御用達のドッグランを貸し切ってくれたうえに、BBQまでできることに嬉しい~~~お天気にも恵まれたしたくさんのお友達も一緒集合写真を撮ったのは後半戦だけど・・・・メンバー紹介にはこの方が早いあっ、でも足りない一番いい感じはこれかなと思ったらレン君が切れちゃった ごめんよ11シェルティ+ちびっこ怪獣2人+父兄16人買い物のほとんどは、レン家が買い出ししてくれて・・・・焼いてくれたのは、レンパパ何から何まで・・・お世話になりました盛り上がりすぎて、他にもいっぱい食べ物あったのに・・・写真がないBBQにマグロの刺身ふふふっ 美味しかったよんせっかくドッグランを貸し切っているのにBBQが楽しいから、使っていない時間の方が長かったかもねエディーくん、楽しそうな笑顔レナートは怖い 優しいお姉さんが訓練してくれてますが・・・なかなか言うことを聞かないらしい次に会うまでにって、乳母に宿題がまあ、気長に頑張ろうね兄ちゃん(トレジャー)が大好きだったみかんちゃんと、レナートがツーショットルディ-くん、いっぱい走っていたのに・・・・ボケ写真だった今度は一緒に走っておくれよ by レナートみかんちゃんほとんど走らなかったけど・・・・乳母と目が会うと駆け寄ってくれるごめんよ おやつは持ってないよダンクくんも楽しそうだった (ホントはかなりシャイらしい)シュートくんもニッコリ(ホントにRYU君に似てる)niniと走っているから風こりんみんなを撮影したはずなのに・・・・ルーク君とRYU君&風こりんが写ってなかったRYU&風は、先月のドッグランの写真でご勘弁をルーク君の写真の代わりに犬さらいになったママの写真で満面の笑みシュン君 男前もう一つの集合写真小さな怪獣乱入忘れてならない『お漏らし事件』絶対知らない人が見たら『お漏らし』だよね敢えて、真相は書かずにおこうレン&レナートは、今日もチビライオン乳母も、めちゃめちゃ楽しかったけど・・・・このふたりも、楽しんだはず兄弟ってイイね今度はいつまたやりましょうね~~~今日はありがとうございましたにほんブログ村
2015年05月23日
コメント(0)

昨日のブログで、乳母は大きな間違いをしてしまった丸3年経ったんだもんミルキーは、空組4年生になったんだよ多分・・・・落第していないと思うからね乳母・・・・ボケが始まったか昨日もう一つお花を届けて下さったのに・・・・不在連絡票がポストに入っていて、既にお花屋さんの営業時間過ぎていたので本日、お花屋さんに行って受け取ってきました黄色のお花は、元気が出るね『希望』の色だもん左下に何か写っているミルキーって、よく写りたがったよねカメラを構えている前を、スッ~と通り過ぎてみたりまあ、この『鼻』はレナートだけど・・・・ミルキーの仕業だと、信じている乳母です覚えていて下さって、ありがとうございました今日のレナート『お鼻』だけではかわいそうなので今朝のかっ飛びぶりを朝のお散歩は、暑くもなく、寒くもなく『爽やかな5月』レナートは、楽しそう木陰で休憩することも覚えたみたいズッコケ写真ねぇねぇ、鳥さんがいるよ追いかけてもいいのそんなにゆっくりだと、逃げられちゃうよエヘッ 鳥さん行っちゃった残念とても楽しそうに走ってくれるのは良いんだけど・・・・・毎回、毎回、乳母に激突してくるのはやめて欲しいんですけど週末~~2日間とも予定があるんだけど・・・・日曜日のお天気が怪しい4月の桜撮影会が、天候により延期になって5月の薔薇になったのに、また延期になったら6月の紫陽花かなそれはそれで良いけどやっぱり『薔薇』で撮影して欲しいなぁ~土曜日も、日曜日も晴れますようにあっ、晴れると暑いから、曇りになりますようににほんブログ村
2015年05月22日
コメント(0)

あれから3年16時21分は、空を見上げたよ3年って長いのかな~~ついこの間のことのように、ミルキーを抱きしめたことを思い出せるのにす~~~っごく、昔のような気がしたりあの時は、トレジャーがいるから、大丈夫って思ったのにそのトレジャーも、もういなくなって、111日時間は、どんなことがあっても止まらないそして、戻ることもないでも、私がミルキーと過ごした時間は、決してなくなることはないずっとずっと、ふたりの心の中にはあるんだよね私がミルキーを忘れないように、ミルキーもママを忘れていないでしょ小さい頃から、実家にはワンコがいた一番最初はコリーだったその後は、私が実家を出るまで、いやその後もずっとシェパードだった仕事を始めたときは・・・・白馬のホテルには、柴犬がいたそれから、しばらくワンコと一緒に生活することがなかったけど自分の責任で、同居を始めた、初めてのワンコがミルキー貴女だったんだよ新米ママの娘になった貴女は、可愛かったよお転婆娘だったねもう貴女の写真が増えることはないけど貴女の笑顔は忘れないよトレジャーは、空の上で、貴女に甘えている一緒に走っている仲良くやってねずっとずっと、空の上から見守っていてねミルキーがママにくれた言葉『ママを思うとき、ママはいつも笑っているよ』笑っていないと、ミルキーに思い出しでもらえないからいつも笑っているよレナートとの新しい生活、楽しんでいるから・・・・時々覗きに来てね空組 3年生 おめでとうお友達が覚えていてくれて可愛いお花を送ってくれたありがとう写真を撮ろうとしたら、しっかり割り込んできた子がいたぷぷぷっ ミルキーとトレジャーに似てきたねにほんブログ村
2015年05月21日
コメント(1)

先週撮影して頂いた写真データが届いた数ある中から、厳選されたものホントは、全部ここに貼り付けたいけれど、ちょっと枚数多すぎちゃうのでその中で、特に乳母好みのものをPhoto by Exit仔犬らしいねPhoto by ExitPhoto by Exit頭が大きく見えますが・・・・普通サイズですPhoto by Exitトレジャーのために買ったボールが・・・今頃役に立っているPhoto by Exit飛んでる それも、なんだか軽やかにPhoto by Exitダンス中Photo by Exitむっちりお尻も、可愛いでしょPhoto by Exitカメラに突進Photo by ExitPhoto by Exitなんだか『絵』みたいいつもの公園なのに・・・・Photo by Exit初めまして・・・・・ちょっと緊張してますPhoto by ExitPhoto by Exitスズちゃん、僕、トレジャーの弟ですトレジャーともこうやって遊んだんでしょ僕もよろしく(スズちゃんは、トレジャーがミルキー以外で唯一遊べる友達でした)Photo by Exitきゃわいい~~~ (親バカ)Photo by Exit何者Photo by Exit鼻デカPhoto by Exitちょっと疲れたでしゅPhoto by Exitおやつ、くれるのかなPhoto by Exitそれ それ おやつでしょPhoto by Exitこれも『絵』みたいだねPhoto by Exit男の子同士だけど・・・・・Exitさん、ありがとうございましたモデルが同じであっても、カメラマンさんによって、違った作品(写真)ができあがるカメラや、レンズが違うだけではなくカメラマンさんの持つセンス 気持ち心が映し出されるんだね素敵な瞬間を切り取って下さってホントに感謝ですにほんブログ村
2015年05月20日
コメント(0)

去年の暮れにお願いしたもの『うしすけ』でランチをした時に写真とデータ(血統書)を送ると作ってもらえるということでお願いしたけどいつまでも届かないから・・・・忘れられたんだろうなと思っていたらポストに『トレジャー様』って郵便物中身は『犬籍証明書』もう使うことはないものだけどそれでもやっぱり『トレジャー』のものだから乳母にとっては、宝物今度、レナートのもお願いしてみようそれにしても5ケ月って、随分時間かかったねにほんブログ村
2015年05月19日
コメント(0)

先日は、背中だけだったから・・・・正面から、お顔拝見4頭の中で、一番小さいらしいどうかな~~ミルトレに、似た顔になるのかな手元に、レナートがいるから3月の時のように、『うちの子』『うちの子』という気持ちはないけど・・・・多分、テリーが交配するのは今回が最後テリーの娘も、孫もブリーダーさんのところにはいるから『血』はつながっているけどだんだん、薄くなるもんねテリーの子供ってことは、ミルキーの血が25%入っているんだもんなぁ~目が開いたら会いに行こうにほんブログ村
2015年05月18日
コメント(0)

結局昨日は、お泊りはできなかったけど日帰りでお出かけして久々に大量に撮影(625枚)まあ、625枚は、トレジャーとのお出かけ時に比べれば少ないけどねで、写真が選べず、昨日のブログがまだ書けていない後日、遡りますで、今日は人間でも憂鬱な月曜日レナートはって言うとかなりお疲れ『寝て曜日』です昨日のドッグランで爆睡中10ケ月のジャックラッセル ゆきちゃんと意気投合して走って、走って、走りすぎそのうち寝技それでもまだ遊びたかったみたいだけど強引に引き離したら・・・・・上の写真みたいに寝ちゃったあまり、ドッグランで、爆睡しちゃう子見ないよなぁでも、このあと、また遊んだんだけどねだから、今日は寝てよう日先日の撮影時をスズママがブログに写真載せてくれていたので貰ってきちゃいましたどんな写真が撮れているかな~~にほんブログ村
2015年05月18日
コメント(0)

ランチは、河津バガテル公園から近くて前から言ってみたかったところ 『くらの坊』室内でもOKだけど・・・敢えてテラス席を選択ランチメニューは乳母が注文したのは湯葉巻揚げ白身魚を湯葉で巻いて揚げたもの美味しかったぁ~でも・・・残念だったのが、ご飯が団子になっていた炊きたてからは、程遠いご飯せっかく料理は美味しかったのにねさて、午後からは、モデルをしてくれたご褒美伊豆マウンテンドッグランで一遊びこの時期は、午後からの方が涼しくて、ちょうど良いって去年教わったからねドッグランに入ったらモデルの疲れも忘れてトイプーちゃんと走り出した他にも、ミニピン、ダックス・・・・ちょうどレナートが遊んでもらうにはちょうど良いサイズのワンコが10頭位次から次に 『遊ぼうよ』と完全に、乳母の存在忘れられてます斜面も崖もへっちゃらさ時々、思い出してくれた順番にみんなが帰っていき残ったのは、レナートと 10ケ月のジャックラッセル ゆきちゃん意気投合したみたい口でアグアグ疲れると寝技もありまた走るちょっと隠れたつもり隠れんぼもするし、かけっこもする最初にバテたのはゆきちゃんに見えたけど・・・さすがジャックラッセル 体力あるわレナートは、体力的にはバテバテだけど気力だけは、ゆきちゃんに勝っていたねゆきちゃん、美人さんだね足がふらついてきても、遊びたくて、乳母から逃げていたでも、強制的に休憩タイム気づくと・・・・爆睡ドッグランで、こんなに爆睡するワンコ、見たことないよ30分近く寝ていたかなドッグランのおじさんが、山の下から『レナート、楽しんでいるかぁ~~』と大声で叫んだから、目が覚めた放っておいたら、まだ寝ていたと思うわ目が覚めると、思い出したようにまたゆきちゃんと追いかけっこ山のおじさんに呼ばれると・・・・つい行っちゃうここが、トレジャーと違うところだねそろそろお時間ですよぉえぇ~~ もっと遊びたいでしゅ飛び降りる瞬間(トレジャーは飛び降りることはなかったね ちゃんと道なりに走ってきていたもん)ここは、トレジャーより、レナート向きのドッグランだったねまた来ようね但し、モデルをしてくれたら『ご褒美』としてだからね日帰りだけど、めいっぱい楽しんだよ行きも帰りも、それほど渋滞もなかったしね今度は、お泊りで行きたいねにほんブログ村
2015年05月17日
コメント(2)

今が見頃のバラ達目で、鼻で楽しませてくれたわたくさんのスタッフの人が、終わりがけのお花を取り除いてくれるから綺麗なんだね~蜂さん、忙しそうでしたまだまだ蕾もいっぱい」美しかったぁ~~
2015年05月17日
コメント(0)

晴れ~早起きして、ちょっと長距離ドライブ9時半開園だけど、『8時から早朝バラツアー』開催って書いてあったから開園時間も早まるのかなと思って・・・・9時前に到着したのに門、閉まっていた門の向こうにお客さんがいたから、8時に入れて、また閉めてしまったのねそれでも、通常開園、一番乗り~混んでくる前に、モデルさんお願いしま~す頑張ってましゅこのポーズ、トレジャーが良くしていたなぁ~このバラ園は、トレジャーとは来たけどミルキーとは来たことないなぁ~~もちろんレナートは初めてだね暑くなってきたけど・・・風が吹くと心地よいねあのバラの前で・・・あっこっちのバラも・・・去年の思い出がよみがえる比べちゃいないよレナートも良いモデルだもんねトレジャーとレナート顔は似ていないと思っていたけど最近、写真撮っていると、同じような表情するんだよなぁ~~似てきたのかなそれとも、時々、トレジャーがレナートの身体を借りているのかなここは、リードをつけていれば、歩いてもよい公園だけど気温が上がると玉砂利が熱くなるんだよねぇ~~だから、なるべくバギーに乗ったままでね今日もパピーの特権全開みんなに『可愛いねぇ~』と言われて、その気になっておりましたでも、やること(モデル)もやったでしゅよおっ、横顔、シェルティっぽいって、シェルティだけどさちょっとお鼻が伸びてきて、シェルティらしくなってきたんだよねエヘッ僕は本物のシェルティでしゅよママ、何言っているでしゅかねぇ~それより暑いでしゅよそろそろ退散しましぇんかじゃあ、ランチしに行こうかあっその前にやっぱりこれだよね午後からは、レナート孝行の予定だよ~つづく~にほんブログ村
2015年05月17日
コメント(2)

ミルキーが11歳3ケ月で亡くなった時『せめて15歳まで生きて欲しかった・・・・』と思ったから15歳のお誕生日までは、本人(犬か)抜きでもお祝いしてあげようと決めたでも『命日』という、新しい『誕生日』も増えたこの日もお祝いしてあげたいそう思って、お誕生日に近い日で、記念日旅行をしたいと決めていたのに・・・・今年のミルキーのお誕生日はトレジャーを失ってまもなく、行けなかったから命日は『お空でのお誕生日』だから、今どこぞ行きたいな~~と思っていて昨日の夕方まで、天気予報とにらめっこしていて、今日が『晴れ』に変わったらお泊りで出かけようと晴れにはならなかったけど、午後から回復しそう・・・・・どうする迷ったけど前回お世話になったペンションにお願いしてみよとホームページを見たら、空室状況の確認ができない電話しても繋がらない(4月末でやめられたんだって)人間一人とワンコひとりで、泊めてくれて、そのうえ安くてオーナーも感じ良かったし、お気に入りだったんだけど仕方ないね今回は、お泊り諦めて・・・・・って朝寝坊起きたらボォ~~と過ごしてあっ写真展やっていたんだった・・・・見に行こう(前置きが長いね~)『犬と人と海』着いたら、ワークショップ中だったのでちょっとお散歩砂浜をお散歩しようと思ったんだけど午前中の雨で、ここ歩いたら・・・・ドロンコ写真展・・・室内だし草の上のアスファルトで勘弁トレジャーだったら、砂浜まっしぐらだっただろうけどレナート まだ波が怖いからここで充分楽しかったらしいさて、そろそろ写真を見に行きましょレナートは、犬丸さんのことをカメラマンというよりも『遊んでくれる人』という認識楽しくて仕方ないらしいわ水たまりに映るワンコ泳ぐワンコいつか、こんな写真をレナートで撮ってもらおうっとところで、レナートは泳げるのかなぁ~写真展を見てすぐ帰るつもりだったのについつい、ワンコ談義に花が咲きご飯まで食べに行っちゃったDIEGO BY THE RIVER写真撮り忘れたけどテラス席 最高ハンバーグも美味しかったし・・・・また行こう『犬と人と海』レナートとも、こんな写真撮ってもらおうねぇにほんブログ村
2015年05月16日
コメント(0)

連休(GW)明けに偶然見つけた『ペット無料撮影』というトピック立ち上げていたのは、連休前だから、気づいたときには、もう2週間以上経っていた無理かなと思いながらも『まだ募集してますか~』とレナートの写真を送って連絡してみたらトントントン・・・・と話が進み、今日撮影となりましたスタジオを立ち上げるとかで・・・・・そのホームページや、ブログに使ってくれるかもしれない写真の撮影ふふふっレナート、モデルデビューになるのかまあ、もし使ってもらえなくたって、写真もらえるんだもんラッキーだよねって、親バカ全開の乳母でした撮影場所はな、なんと、トレジャーがいつもカッ飛んでいた『いつもの公園』それも、早朝7時に待ち合わせしたのに、もっと早く来てくださってレナートが走っているところ いっぱいいっぱい撮ってくれていたよ静止画 (実は静止していなかったけど)魚眼レンズと単焦点でこれもまたまたいっぱいどうだったかなぁ~~使ってもらえそうな写真撮れたのかな乳母も、デジイチ持っては行ったけど・・・・1枚も撮る暇なかったわだから、今日の写真は無し写真と題名は全く関係ないけどつの☆じゅんさん撮影のフォルダ4つ目は乳母とツーショットトレジャーもキス魔だったけど、人前ではしてくれなかったのに・・・・レナートはお構いなしそのうえ、乳母以外の人にもキスします(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんこの時期だからこそ、抱き上げ(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん残るはフォルダ1つ これもツーショットだけどねにほんブログ村
2015年05月15日
コメント(0)

ペット博で撮影してもらったデータが届いたよFree Stitch チャリティー撮影会眠くて・・・・バッグの中で寝ているところを起こされた割にはちゃんとモデルしているじゃんお友達と一緒の写真も撮ってもらったよレナート 百子ちゃん、ちひろちゃん一番レナートが大きいけど、一番若いみんなちゃんと、カメラ目線で、上手に撮ってもらえたね一番上の写真で フォトコンテストに参加しているよ投票してくれると嬉しいな『LIKE』じゃなくて写真をクリックすると『VOTE!』って出るからそこをクリックして、投票してねにほんブログ村
2015年05月14日
コメント(0)

まだ買ったばかりのコンデジ壊れたらしい電源入れたらレンズが出てきて・・・・・止まったまま液晶画面も真っ黒その後、電源も入らないし、レンズも仕舞われないウンとスンとも言わない保証期間だから、無料で直してくれるかなぁ~とりあえず、購入したお店に持ち込んだけど。1週間位で、直ってくるでしょう・・・・だってそれにしても、壊れるのちょっと早すぎだよなさて今日の写真は・・・・フォルダ3つ目(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん風強かったんだね~ (C)WANSELF Photo by つの☆じゅん女の子か(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんお鼻に、桜の花びらがついてますよ(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん楽しそうだねぇ(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんこうやってみると・・・・ちっちゃかったねぇ(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん箸が転がっても・・・・じゃなくて風が吹いても・・・・っていうお年頃(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん素敵な『瞬間』を切り取ってくれてますね(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんまだ、この頃はマズル短かったね(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん来年の桜は、乳母の肩にはもう乗れないね残りのフォルダ、あと2つにほんブログ村
2015年05月13日
コメント(2)

トレジャーの姪っ子ミルキーの孫そうです トレジャーの弟 ジュエル(テリー君)がパパのセーブル女の子全部で5頭最初に、トライが続けて3頭産まれたので『予約すると、その色は出ない』と言っていた通り、セーブルは産まれないかもと思ったら2頭続けて、セーブルの女の子が産まれたそうです5月10日生まれだって今日、送られてきた写真が上の2頭左は、全くカラーなし右は、フルカラー それもちょっと白過ぎどちらかが、うちの子になるのかなぁ~~と思っていた矢先右の子は、亡くなったってお母さんに、潰されちゃったみたい選択肢が無くなったねホントなら、2月7日生の子が我が家の娘になるはずだったんだよねこの子は、テリーの孫だったてっきり我が家へくるものだと思って、名前も考えてあったけど3月15日に会いに行った時の写真左側大きいでしょ誕生日が約1ケ月違うレナートとたいして変わらない大きさだったテリーの孫を迎えたいのはミルキーとトレジャーの面影を見つけたいから・・・・・でも、この子、大きくなりそうもしかすると、ミルトレの血筋ではなく、パパの家系に似てしまうかももしかして15kgクラスレナートはそれほど大きくならないとしても2頭飼いで、15kgは厳しいしミルトレに似る可能性が低いのはねぇ~~って、ことで一旦キャンセルして今回のテリーの子供を待っていたってわけさあ、うちの子になるのかな~~にほんブログ村
2015年05月12日
コメント(0)

5月といえば、緑がきれいで、爽やかで・・・暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすいっていうのは間違いですか台風だってさそれも、かなり強力らしいよなんでぇそのうえ、5月に30度おかしいよ レナート地方は、夜になって雨が降り出したっていうか、雨より風がすごいよもっと早く帰ればよかったのに会社でグズグズしていたら、すごいことになって・・・・・事務所から駐車場まで歩くのが大変だったレナートを濡らしたくないから、抱っこして16本も骨のある傘を短くもって歩いたんだけどなかなか、前に進めなくて明日の未明には通り過ぎるらしいけど今度は、気温上昇5月って好きな『月』だったのになぁ~~やっぱりなんだか変だよねで、今日の写真は・・・・・4月の桜WANSELFさんから届いた写真の中から2つ目のフォルダ乳母とレナートの2ショット(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんやっぱり嬉しそうなのは乳母だけで、レナートは迷惑そうだね(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんにほんブログ村
2015年05月12日
コメント(0)

狂犬病予防接種を打ってきた横浜市への登録も終わっているし1回目のワクチンは、レナートの実家で2月28日2回目のワクチンは4月7日よ~~し、これで全部終了どこのドッグランにも行けるねドッグランによっては、パピーだから、ワクチン接種だけで入れるところもあるけど鑑札と、狂犬病予防接種済証がないと入れないところもあったからね今日は、注射打ったから、絶対安静にしていてねって言われたから・・・・おとなしくしていたよ昨日、いっぱい走ったから、ちょうど休養日だもんね今日の体重 3.58kgやっぱりちょっと小さめだねにほんブログ村
2015年05月11日
コメント(0)

トレジャーが亡くなって百箇日家でメソメソしているのは私らしくない朝起きてから、思い立って、車を走らせた去年の今日も、Woofに行っていたんだよなぁ~ってなんだか、トレジャーに会えるような気がしてねレナートドッグランに入った途端に走り出して・・・・・14歳のダックスちゃんを追いかけて疲れたら・・・ベンチのしたへトレジャー、いつもこんなふうにしていたんだよねそれに、これくらいでレナートが疲れるって思った時に気づいたレナートの身体を借りているトレジャーだったんだってやっぱり、山中湖に行ってよかったこれは、多分・・・・ミルキーだねよそのママさんに、おやつ頂戴3頭のダックスの飼い主さん、4頭に迎えてくれるって言われてたわ走った 走った休憩するときは、木陰でって覚えたね6ケ月のダックス マロンちゃんと意気投合楽しいねぇ~~レナートは、トレジャーと違って、ワンコと遊べるすると、乳母の存在を完全に忘れて、ドッグランを有効利用あっちこっち、探検もできるよちょっと過激だけど、喧嘩じゃないよ追っかけたり、追いかけられたりカメラマンアシスタントのチョビくんとの珍しいツーショット午前中はあっという間に終わったお腹空いたから・・・・ランチにしましょ乳母が食べている間に・・・充電しなきゃね久しぶりに2階のレストランで、ゆっくり、まったりとランチできた休憩の終わったレナート今度は林ランへ木の大きなベンチで、昼寝していたら・・・・涼しすぎて、寒くなったレナートがそんなに走らないだろうと思って途中、花の都公園にでも抜け出そうと思っていたのに想像以上に、ドッグランを楽しんでいて結局、一日中、woofにいることになっちゃったわスタンダードプードルのオフ会が行なわれていて・・・・貸切フィールドから、レナートのいるフィールドにもいっぱいやってきたあ、あの・・・・・僕、まだ子供なんで・・・・ちょっと怖かったらしいスタンダードじゃなくて・・・・トイプーさんが僕にはいいでしゅパピーかと思ったら、2歳だったけどレナートより小さい遊んでぇ~~~あっフェンスの向こうにお友達大きいワンコだよ 大丈夫なのフェンスがあるから、怖くないもんフェンスを挟んで、駆けっこホントによく遊びました多分、レナートの分と、トレジャーの分ふたり分遊んだねあっ、料金は一人分しか払ってないけどね帰り道東名で事故 20kmの渋滞とラジオで聞いたので思い切って一般道で道志みちを抜けて、なんと2時間15分で帰って来れちゃった選択肢、間違ってなかったと思うまた行こうね来月は、梅雨入りしちゃうかなぁ~~にほんブログ村
2015年05月10日
コメント(0)

豊洲まちなみ公園で、『ドッググッズマーケット』があったWANSELFさんが青空撮影会をするということなのでチワワの百子ちゃんとお出かけお天気は、今にも雨が降り出しそうだったけどかえってワンコには涼しくて良かったかな最近、ちょっとお座りしてモデルができるようになったと思っていたのに・・・・・かごに入れると、1枚シャッターを押すたびに飛び出てくるまるで楽しんでいるようにそれでも、そこはプロのカメラマンさん素敵な写真を撮って下さいましたデータは後日ね撮影のためにだけ行ったはずなのに・・・・ついつい買い物をしすぎてしまったランチは・・・・オムライスかなと思っていたのに『うしすけ』の予約が取れて車はイベント会場に置いたまま、ゆりかもめに乗ってお台場へレナートは、まだちょっと食べられないねそんな・・・・・何か食べさせてくれってことで、ちょっとだけ白いご飯と、かぼちゃだけね百子ちゃんは、常連さんだもんねお肉、美味しそうに食べてましたレナートも、今度行くときは、ワンコ用お肉、注文してあげるからねランチのあとは、また会場へトンボ帰りお買い物して頂いたビンゴカードがあるのでそれに間に合うようにね消臭ポーチと、ワンコ用サンバイザーそしてハズレカードで、おやつも頂いた(ワンコ用ね)さて、表題の『ティーカップシェルティ』は前からだと、ティーカップがよくわからないかな後ろから見ればわかるかなねっ ティーカップに入っているでしょこのシェルティには、トレジャーの毛を入れてくれているんだよん百子ちゃんママのお手製ぷぷぷっ いつもありがとうございますにほんブログ村
2015年05月09日
コメント(0)

Q:なるほどね~! 確かに子供はちょっと無茶な事にもチャレンジするよね。 その結果うまくいく事もあれば、うまくいかない事も あるよね。そんな風に感じているのかぁ・・・ 自分の子供時代の頃をあまり思い出せないから、そうだったのかもしれないなぁ・・・って 今思っています。 A:もちろん全ての子供が同じように思うとは言えないけど、多くの子供はこういうもんだよ。 一見バカな事をやっているように見える行動だけど、それには心の中にあるワクワク感が 原動力になっているんだ。 大人から見たら大した事ないハードルかもしれないけど、 子供から見たら大きなチャレンジだし、それをうまくクリア出来たら 物凄い達成感を感じられる。 時には危険で無謀な行動に見えるかもしれない。だけど本当に危険な事以外は もっとチャレンジさせても大丈夫なんだよ。 ちゃんと失敗から学べるから。 ちゃんと自分の頭で考えて乗り越えようとするから。 簡単に手を差し伸べてしまうと、 手を差し伸べてもらえる事を期待して自分からチャレンジしない人間や動物に育ってしまう。 それではその仔が大きくなってから可哀相でしょ。 Q:そうね・・・とても深い話をするのね。教育論のようだね。この話をした意味はあるのかな? A:人間でも動物でも育てるという事は同じだよって事。 人間だからという躾、犬だからと大目に見る、子供だからと甘く 見る・・・だと、 子供から大人になる過程で抜け落ちた部分を大人になってから取り戻すのにとても苦労するんだ。 だから、ちゃんといつも向き合って一緒に成長していけるように大人も真剣に取り組むのがいいんだ。 大人=飼い主、っていう意味でもね。 Q:なるほどね。では、他に何か伝えたい事はあるかな? A:ううん。僕はもう大丈夫だよ。 一番大切な話は一番最初に話したよ。 僕とミルキーとトレくんの話。そして僕は僕だって事。ママが喜ぶ顔が見たいって事。 気長にゆっくり僕と付き合っていってねってママに判ってもらえたら、僕は十分に嬉しい♪ Q:判りました!では、セッションを終わらせても大丈夫かな? A:うん。ありがとう~ Q:こちらこそ。ゆっくり休んでね。おやすみなさい。 長~いセッションだったねミルキーとトレジャーとレナートがチームになって乳母をサポートしてくれているとても有難いわミルキーの一部がレナートだっていうのは、ちょっとびっくりだけどなんとなく、そう感じる部分もあったし似ていないと思っていたトレジャーとレナート2ケ月一緒に過ごしてなんだか似ているなぁ~って部分も出てきたしみ~~んな私のかわいい子供たち私が育てているけど私も育てられているお互いに、持ちつ持たれるだね姿かたちはないけれど、ミルキーとトレジャーも近くにいてくれるし身体も、精神も日に日に、成長しているレナートとこれからも楽しく過ごすわいつも思うけど・・・・動物さんって、凄いねちょっと見、人間の方が凄いこと考えていそうだけど比じゃないと思うスケールが違うもん助けられて生きてみようっとにほんブログ村
2015年05月08日
コメント(2)
Q:今のはレナートくんが不満に思っている事かな? A:ううん、不満ではないよ。ただ僕の意思を伝えて判ってもらえればそれでいいだけ。 ママはこんな事で僕を叱ったりしないし。 ちゃんと見守ってくれているよ。 でもちょっと前の仔達は・・・と少し比較しちゃうみたい。 Q:そうなんだ。ゆっくりでもそれもあなたの個性だという事を言いたいだけね? A:うん。ママは柔軟に考えてくれるよ。僕の気持ちを知りたいのは僕とちゃんと歩調を合わせて 生きていきたいと願っているから なんだ。 決してママの勝手や都合を僕に押し付けようとしないで、僕の気持ちをちゃんと確かめて 僕のストレスにならないようにって 気を配ってくれているんだ。 Q:本当に素敵な事だね。あなたはママの事を理解してちゃんとママの個性を認め、 そしてママもあなたの事を気遣ってあなたの 気持ちを大切にする・・・ A:ママは本当に凄いんだよ。だから僕はちゃんとママの元に来たんだよ。 だって、ママには僕たちが必要だもん。僕たちがいなければ少し楽だな・・・って事はあるはず。 でもママは楽な事よりも一緒に 暮らす幸せをいつも手にしていたいんだ。 大切に愛してもらえて本当に幸せだよ。僕は本当に幸せなんだよ。 Q:あなたのママのところに来る仔達はみんな幸せなのね。 ママが幸せをたくさんあなた達に分け与えてくれているのね? A:うん。僕たちがハッピーにしているのを見るのがママも大好きなんだよ。 ママがそれで幸せをたくさん感じるんだ。 Q:ママも幸せなら本当に良い事だね。良い循環というか・・・そんな堅苦しいものではないと 思うんだけど、ママもあなた達も ハッピーならこの上ない事だね。 3 これから一緒に暮らしていく上で、私に望むことは何? Q:じゃあ、最後の質問ね。これから一緒に暮らしていく上でママに望む事はありますか? A:さっきも言った事になるね。僕を僕として認めて、僕という個性と一緒に暮らしてね、という事だね。 Q:それ以外には無いかな? A:う~ん・・・ Q:些細な事でもいいよ。例えば食べ物の事でも、リードの事でも、お洋服の事でも。 A:僕は結構何でも受け入れてしまうんだ。 多少おもちゃを荒っぽく扱ったりするからおもちゃが壊れそうになって使えなくなった 時に スペアとなるおもちゃがあればいいなぁ・・・くらいかな? Q:なるほどね。おもちゃを荒っぽく扱うのはストレスの関連は無いかな? A:うん、それは無いよ。最初の頃は少し緊張したけど、でも僕すぐに慣れたよ。 新しいお家、新しい家族、という環境の変化に 慣れるのは早かったと思う。 あとはちゃんとママの所にようやく来たよ~って思っていたし。 Q:あなたは全体的にハッピーなイメージがあります。どうなのかな? A:もちろん! 僕は毎日楽しい! 既に過去世で犬として経験済みの事は勿論あるよ。 でも一度過去世で経験したからって 今世では新鮮さが無いという事は無いんだ! 今回のレナートという個性で楽しく生きているんだもん。 Q:あなたはこれからどんどん大きくなっていくのよね。これからも楽しみね? A:うん。僕は今の小さい身体からどんどん毎日細胞が活性化して少しずつ大きくなっているんだ。 ほんのちょっとの時間の差では判りづらいけど、僕らくらいの年齢(月齢)の動物はあっという間に 大きくなるでしょ。 大人になったらこの感覚は味わえないから、今のこの超成長期を 僕は楽しんでる。 身体がどんどん大きくなって、色々な事がどんどん出来るようになる。 そうすると僕の行動はどんどん大きくダイナミックに変化 していく。それがとても新鮮なんだ。 これは犬だけが持つ感覚ではなく、他の動物だってそうだし、意識していないけど人間だって 同じはずだよ。少しずつ大きく なるにつれて、色んな事が出来るような気になるし、 チャレンジして出来るようになると、それが自信になるんだ。 だからちょっと無謀な事にもチャレンジしたくなる。それが子供時代だよ。
2015年05月08日
コメント(0)
Q:つまりミルキーちゃんの生まれ変わりではあっても、あくまでもあなたはレナートくんとして生きるという事ね? A:そう! 決して僕をミルキーだと思って育てるんじゃなく、レナートとしての個性を認めて育てて欲しいんだ。 じゃないと僕は僕じゃなくなっちゃうよ。ミルキーの着ぐるみを着たレナートになってしまうと、 ミルキーとしてのキャラクターを 望まれちゃうようで嫌だな。僕は僕と認めてね。 Q:きっとあなたのママはそれはしっかりと切り分けられるのではないかな? A:うん。ママも少し考えちゃうだろうけど、結果的には喜ぶのは間違いないよ。 だって、ミルキーであってレナートであって、 トレくんがこのプロジェクトに一枚かんでるって判るんだから。 それがママの為だって思えたら、ママにとってはとても嬉しい事だと僕判るよ! Q:なんか・・・凄い話になってきたね・・・笑。 とても素晴らしい話を聞けていて私もとても興味深いと思っています。 トレくんはここまで話さなかったけれども、それはあなたから話させる必要があったという事? A:うん。僕からもミルキーとしてからも言いたい事はあるから、トレくんは僕に話す事を任せた部分は 話さなかったんだよ。 Q:ちゃんと連携プレー出来ているね。素晴らしいです! じゃあ、一つ目の質問の「トレジャーくんとの知り合い?」という点に ついては、知り合いって事よね?A:うん! 2 どこか具合の悪いところはある? Q:じゃあ次ね。 さっきも聞いたけど、どこか具合の悪いところはあるかな? 何か身体に異変を感じる事はありますか? A:ううん、無いよ。 Q:あらら・・・これではこの質問が終わってしまう・・・もう少し何か話しましょう。 では、レナートくんが今一番ママに伝えたい事はあるかな?どんな話でもいいです。 A:僕を普通にシェルティの子供として扱って、僕という個性を見出して育ててもらえたらいいなぁと 思っています。 Q:ミルキーちゃんの一部だという事を意識しないで、という解釈で良い? A:うん。やっぱりどうしても生まれ変わりだと思うと、僕の個性ではなくどこかでミルキーの個性を 僕の中に共通点として 見出してしまうと思うんだ。そう思いたくなると思う。 春田さんはどう思う? もし春田さんの大切な動物の生まれ変わりだよって犬や猫が新たにやってきたら? Q:確かにねぇ・・・生まれ変わりなら、きっと同じ性質があるに違いない・・・と どこかで期待したくなるかも。 でもあなたはあなたという事よね? A:うん。僕はレナートとして産まれたんだ。レナートとしてこの一生をしっかり生きる事は ママだけではなく僕にとっても大切な 経験なんだよ。 ママのお手伝いをしたり、ママの魂の成長の為のサポートだったり、僕には僕のミッションがある。 でもそれと同じように 僕自身の魂を成長させる為に生きる一面もある、という事を忘れないで 一緒に暮らして欲しいと思うんだ。 Q:なるほどね。確かにそうね。生まれ変わりだからと言って、前の仔の個性を求めてしまったら、 あなた自身ではなくなるものね。 うちにも何匹か生まれ変わってきているって判っている 仔達がいるけど、みんな前世の姿と共通する部分もあれば、全く違う 個性を持っているし、 その仔自身として生きているわね。 では、レナートくん、あなたは今何か不満を持っている事は ありますか?些細な事でもいいので・・・ A:僕のペースはちょっとゆっくり目だと思うんだ。 何をするにも少しゆっくり。他の仔よりちょっと遅い。でも焦らないでって言いたい。 僕は僕のペースでやれる事をやっていくんだ。決してそのペースの遅さは問題にはならないって 理解してもらって、気長に僕が 成長していくのを見守ってもらえたら嬉しいな。 Q:あなたはのんびりしている仔なのかな? A:うん。結構ダラダラしている。でもそういう個性だよ。それを判ってもらえたらいいなぁ。
2015年05月08日
コメント(0)
1 どうして私のところに来てくれたのかな?トレジャーと知り合い?Q:じゃあ、最初の質問ね。ママのところにやってきてくれたのはどうしてなのかな? A:トレくんが今日お話したでしょ。そのまんまだよ。 Q:トレくんは今日私にレナートくんはミルキーちゃんの一部が生まれ変わったものだと教えてくれました。 これは本当ですか? A:もちろん。 Q:ミルキーちゃんは何故一部をレナートくんとして生まれ変わらせたのでしょうか? A:ミルキーの全てではなく一部なのはどうして、という意味の質問? Q:そうです。 A:ミルキー全体としては、色々なサポートをしたいと望んでいます。 だから、ミルキーそのものとしてではなく、ミルキーのエネルギーを持ったミルキーの一部が レナートとして生まれ変わりました。 Q:ミルキーちゃん全体として色々なサポートを希望しているのは、具体的にはどのようなサポートを 望んでいるのですか? また サポートしたいというのはママへのサポートという意味で良いですか? A:はい、ママへのサポートです。 もしもミルキー全体が僕に生まれ変わったら、僕のサポートは僕の肉体が及ぶところが殆どで、 後は精神的な部分が少しです。 もっと全体的にママの側にいるだけではなく、俯瞰して見ている感じでのサポートもしたいと 望んでいるので、全てではなく 一部が生まれ変わったという状態です。 Q:なるほど。では、ミルキーちゃんの本体はお空にいるという事になるのかな? A:どちらがメインという考え方は無いです。 僕はミルキーの一部ではあるけど、見方によってはお空にいる方が僕の一部とも 言えるんだ。 Q:つまり、例えば・・・一つの魂が分割されてそれぞれの役割を担う場合、魂の分量が 多い配分の方がメインというわけでは なく、どっちもどっちでちゃんと機能していて、 ミルキーちゃんとしては総合した魂そのもの、という事でいいのかしら? なにかしら・・・ ちょっと・・・この解釈でいいのか判らないけど、客観的に伝わる言葉が私から出てきませんね。笑 A:そう、正しい解釈なのは、魂の割合は何も影響していないという事で、 あくまでもそれぞれが必要な機能を持っていて、それ ぞれが独立して動いているんだ。 でも時々必要ならばちゃんと連携するようになる。そしてそこにはちゃんとトレくんも入ってくる。 僕たちはチームなんだよ。 Q:なるほど。ママをサポートするチームなのね? A:そういう事! Q:では、このチームの中であなたがレナートくんとして産まれてママのところにきた意味を あなたの言葉で説明して欲しいの ですがいいですか? A:まぁ・・・もうトレくんが話したの僕知ってるし。でもいいかぁ~。 僕が今持っている大きな役割はママの心を楽しませる事、和ませる事。 トレくんが居なくなって淋しいと思っているママの心を 癒す事。これが一番大切なんだ。 僕はまだまだ子供で小さいけど、でもちゃんと僕のミッションを理解して生まれてきているよ。 ママを幸せな気持ちにする為の 僕はトレくんの弟なんだよ。 Q:でも元はミルキーちゃんなのね? A:そう。 Q:微妙にレナートくんの時とミルキーちゃんの話題の時とで話し方が変わるね。 ミルキーちゃんの話題になると、急に大人の ような口調になるね。 レナートくんの時はもっとシンプルな話し方という印象があります。これは使い分けてる? A:うん。だって、レナートはレナートだからね。 ミルキーではないけど部分的にミルキーなんだ。でも見た目もこれからの育ち方も 行動の仕方もミルキーではなくレナートなんだよ。
2015年05月08日
コメント(0)
先日、トレジャーのアニマルコミュニケーションをお願いした時にレナートもお願いしました4月26日の会話です Q:こんばんは。レナートくん。春田明美と申します。お話したいのだけどいいかな? A:うん・・・ Q:元気ないね?どうしたのかな?眠いのかな? A:ちょっと疲れてる・・・ Q:あら・・・じゃあ、今日は止めておこうか? A:ううん、大丈夫だよ。 Q:どうして疲れているの? A:今日はお外にいっぱい行ってきたんだよ。だからちょっと疲れちゃったんだ。 (この日は昭和記念公園に行って、レナートはかなりお疲れでした。もちろんこのことは春田さんは知りません)Q:まだまだ元気いっぱいの盛りだと思うんだけど、疲れやすい体質なのかな? A:ううん、そんな事は無いよ。たくさん遊んできたから疲れただけだよ。 Q:お話するのに問題は無い? A:大丈夫! Q:今身体は寝ているのかな? A:うん。僕寝てるよ。だから身体(肉体)はちゃんとおやすみしてる。 Q:お話する事で神経を使って疲れないかな? A:それは大丈夫。ちゃんと身体と一緒におやすみ出来るよ。 眠っていても僕たちはコミュニケーション出来るもん。だから平気。 それに今日話してママに伝えたい。 Q:どうして今日がいい? A:だってトレくんとお話したでしょ? 僕知ってるよ。 Q:トレくんとお話したから今日がいいの?どうして? A:だって、トレくん僕の事話したもん。だから僕もちゃんと今日話してママに伝えたい。Q:判りました。じゃあ、早速色々と話していこうね。まずね、身体の調子はどう? 今の疲れとは関係なく、普段の状態ね。 A:大丈夫だよ~ 僕は元気だよ。とっても充実してる! Q:はい、判りました。ママに何かお伝えしたい事はあるかな? A:ううん、いいよ。質問に入って。 Q:はい、判りました
2015年05月08日
コメント(0)

6日間の休日たくさん楽しめると思っていたら、あっという間に終わってしまったあぁ~~ 現実に戻された結局、睡魔に勝てずに、途中SAで寝ちゃったので朝帰り憂鬱だな~と思ったのにポストに届いていたふふふっ1ケ月前のレナートの写真WANSELFさんの撮影会 4月4日(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん毎日見ているからあまり実感ないけど・・・・大きくなっているねぇ~(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん桜の撮影会なのに、なんだかスィッチが入ってしまって暴走中(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんなんで捕まえるのぉ~~ 僕走っていたのにとご不満なようです(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅんとってもご機嫌に走ってますね(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん今はもう少し、お鼻が長くなってます(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん(C)WANSELF Photo by つの☆じゅん素敵な写真がたくさんフォルダが5つもあったから・・・・今日は一つ目のフォルダだけちょっとづつ、ブログに貼っていきますにほんブログ村連休疲れは、乳母だけでなく、レナートも1日中、寝てました(あっ、レナートがね 乳母はとりあえず仕事に行きましたから)
2015年05月07日
コメント(0)

ゴールデンウィークも今日が最後レナートの耳セットをお願いするために、レナート里帰り渋滞を予想して早めに出たら・・・・めちゃスムーズで早めに着きすぎてしまったので五百羅漢で470体目になってもらいましょ(五百羅漢といっても、500体あるわけではなく、469体らしいので)結構、やる気マンマンでしょどうしても左のお耳が立ってしまうねぇ~~前回もそうだったこのあと、湯の山温泉までドライブしてもう少し時間があったら、ロープーウエイに乗りたかったけど・・・それにはちょっと時間が足らずフラウヘンでランチして約束の時間に、レナートの実家へお耳をセットしてもらって、爪と足裏の毛を切って頂いたホントは、髭も切ってもらいたかったのに・・・・ハサミに喧嘩売るから 今度またお願いしましょお忙しのに、時間を取って頂いてありがとうございましたそのまま、トンボ帰りして実家近所の公園へ車では爆睡だったのに、芝生を見ると元気復活このあたりは、トレジャーにそっくりだねゴールデンウィークの走り納めちょっと疲れたところで・・・・・乳母の大好きな竹やぶミルキーもトレジャーもここで写真撮ったよねレナートもしっかり、モデルしてくれたよ今度は笑顔でお願いねさあ、横浜へ帰ります父は、認知が帰るたびに進んでいると思うそれでも、身の回りのことは自分でできているから・・・・もう少し大丈夫かな滞在中ずっと、レナートのことを『トレ』 『トレ』って呼んでいたそう呼ばれべも、近寄って言って撫ででもらっているレナート先日のアニマルコミュニケーションでもあったようにトレジャーが、父のところに来ているのかもねトレジャー、頼んだよにほんブログ村
2015年05月06日
コメント(0)

昨日一日、家の中だったから・・・・今日は走りたいよねぇ~~ディニーズガーデン名前だけは知っていたけど、実家からこんなに近かったとは嬉しいぃ~~小型犬スペースパピーちゃんがいっぱい6ケ月の黒柴ちゃんに追っかけられ5ケ月のフレブルちゃんに乗っかっちゃったりさっきはごめんねいいよって会話があったかどうか6ケ月で、ランデビューのトイプーちゃんと遊んだり・・・・楽しかったね~ お天気よすぎて、暑かったけど昨日の分も取り戻す勢いで、走って、走って・・・・すごい勢いで追いかけられて必死で逃げて時々、日陰に逃げ込んで休憩したりもう少し涼しかったら、もっと遊んでいたかったけど・・・・ちょっと暑すぎそれでも2時間半位遊んで退散しましたそのあと 旭公園でお散歩しゃくやく、もう少しすると、もっといっぱい咲きそうだった藤は、終盤かなFBでお友達になったHさんが、会いに来てくれて・・・・・初めまして のご対面ありがとうございました 明日、耳セットをして頂くので、昨日取り外したから左耳が立っているね夜は、シャンプー相変わらず、乾かすときは、ドライヤーに喧嘩売ってました いっぱい遊んで、シャンプーまでされちゃったから夜は爆睡中 長いと思っていた休暇も明日で終わりだね にほんブログ村
2015年05月05日
コメント(0)

あいにくの雨午後からかと思っていたのに、朝からず~~と一日中だったつまらないよね~~家の中で走り回っているレナートが時々、消えるどこに行ったのかと思ったらレナートサイズの鏡を見つけたらしいしばらく、見つめあった後鏡の後ろを除いたりワンワンって吠えたり・・・・鏡の中に、もう一人のレナートがいる気分らしい後ろで、そぉ~~と見ていたけどカメラを向けると「何 何撮っているの」と乳母に近づいてきてまるで何もなかったように振る舞っているひとり、こっそり楽しみたいらしい雨の日のレナートの遊び方動画撮影に成功したいなぁ~~ にほんブログ村
2015年05月04日
コメント(0)

ワンコも一緒に行けるところ・・・・なかなか選択肢がないんだよなぁ~結局、健斗の希望で「リトルワールド」へが、早起きができない二人なので、出発時間が遅いすると、道路は渋滞リトルワールド駐車場待ちも混み混み運よく、駐車場には入れたものの、その時すでに午後1時急いで回るぞ~~前回来たときには、健斗が体調を崩して、車で待つことになったのでリベンジ健斗どう見ても、レナートが一番モデルとして決まっているよ同じ金額を二人に渡して、自分たちでうまく使うようにって言ったら海翔は、前回、たくさん衣装を着たので今回は、違う形でお金を使うことにしたらしいレナートは、衣装ないので・・・・前回、海翔が一番お気に入りだった衣装健斗は、写真を撮られるのが苦手で、いつもよい表情が出ないけど今日は、彼なりに頑張っていたみたい カーニバル衣装は、ちょっと豪勢に見えるよねうぅ~~ん、やっぱりレナートが一番、モデル慣れしているかも衣装待ちの長い列があったりして、大急ぎで回ることになってしまったけど・・・・なんとか無事に世界一周 今回は健斗のほうが、たくさん衣装を着ることになったのでお小遣いが足らなくなる始末一方、海翔は最後に自分へのお土産と、爺ちゃん(私の父)へのお土産まで買っていた午前中は、かなり暑かったので、レナートのことを心配したけど私たちが入ったころから、ちょっと雲も出て、風もあり、いい感じ レナート・・・甥っ子孝行に付き合ってくれてありがとう~~今度はレナート孝行するからね にほんブログ村
2015年05月03日
コメント(0)

お誘いを受けて、名古屋へ去年オープンしたお店らしい・・・・5つのお店が入っている中で、伺うところは「みつ林」カウンター7席に、個室のお座敷4席(お座敷は、今のところランチのみ)今日は、我々4人の貸切ひとつひとつ、丁寧に素材の味を生かしてくれてどれも美味しいそして、見た目も美しい生ビールの後は、 日本酒スパークリング初めて頂いたわ~美味しい5月の節句も近いから・・・・かぶと付柏の葉で包まれたのは、アナゴのお寿司だった卵焼きの蝶々 飛んでいきそうもずく素麺 喉越しよく さっぱりと土鍋ごはん新生姜の良い香り久しぶりの赤だしやっぱり私は愛知県人だね と思う瞬間水菓子もおしゃれに抹茶のムース ホントにどれも美味しかった絶対、また行きたいお店 今日 昼間に雑誌の取材を受けた・・・・ってことはこれからは、予約が取り難くなっちゃうかなぁ~~ 気の置けないメンバーとお話も楽しかったし食べ物、飲み物、どれも最高 今度行く時も、誘ってねぇ~~~おっちゃん、(おじさんって意味じゃないよ 子供のころからのニックネームらしいから)今日はご馳走さまでした
2015年05月02日
コメント(0)

乳母は昨日からGWで、実家に帰ってきている昨日は平日なので学校が終わるのを待って、海翔とコストコで買い物自分の食べたいものを、どんどんカートに入れてこれ、どこで食べるの結局、海翔を拉致して そのまま実家へ健斗は、学校の後、剣道の練習があり、帰りが遅いので明日ってことでさあ、レナートどうするか今回、会うのは3回目だけどトレジャーと相思相愛だった海翔レナートとも、相思相愛らしい二人とも、よき遊び相手みたい 普段なら、起こしてもなかなか起きない海翔なのに6時前から起きて、一緒に散歩へトレジャーが大好きだった公園初めてのはずなのに、レナートもお気に入り浮いてる 浮いてるレナァ~ おいらを縛るなよエヘッ やってやったぜ byレナトレジャーに似てる楽しい散歩だったね 妹曰く・・・・海翔が、起こしもしないのに、そんな時間に起きて散歩に行ったなんて、信じられないらしいでも、ホントだよねレナートのパワー、すごいだろ にほんブログ村
2015年05月02日
コメント(2)

質問4 トレジャーは、いつも気づくと、私を見つめていてくれたね。穴が開くかと思うほど、 見ていてくれたのは何故なの? Q:じゃあ、最後の質問ね。あなたはいつもママを見つめてくれていたねって。 穴が開くと思えるほどにママを見つめていたのは 何故なのかな? A:え・・・そんなの決まっているじゃない。ママが大好きで大切だからだよ。 だって僕に見つめられてママ嬉しかったでしょ?! Q:さも「当たり前でしょ」という言い切りが素敵ですね。 あなたはママが喜ぶと思って見つめていたのね? A:勿論だよ~。だってママは僕に見られて嫌じゃないって判っていたもん。 ママは喜んでいたよ。トレなぁに~?なんて言ってね。 僕はそうするともっと嬉しくなって目尻が下がるし、口を開けて舌を出して笑っているんだよ。 そうするとママは僕が笑顔になったって喜ぶんだ。とっても幸せな瞬間でしょ!Q:本当に!とっても素敵だと思うよ。ママも嬉しいしトレくんも嬉しい時間だったんだね。 A:うん。だってさぁ、僕は本当に幸せだったんだ。ママが僕を温めて育ててくれて、 小さな手も足も頭も全て普通の犬並みに なるようにとお世話をしてくれたよ。 だから僕は大地を駆け巡れたし、色々な場所にママやミルキーと一緒にお出かけ出来たよ。 僕がトレジャーという存在で 生きて体験した事は、他の動物の時には経験出来なかった事 ばかりさ。 Q:例えばどんな経験? 何かおめかししてお写真撮っているイメージが見えたんだけど・・・ A:そう、それもそうだよ。僕服を着せてもらって写真を撮ったりするなんて他の動物の時には まず無いよね。 馬とかが何かのレースに出る時や人間が動物を一つの用役を担わせる為の装具 だったり・・・が殆どでしょ。 だからお着物を着せられて写真撮るなんて経験は本当にする事はまずまず無かったよ。 Q:そういうのは嫌じゃなかった?楽しんでいた? A:うん、進んでお洋服着せて~とは思わなかったけど、嫌いではなかったよ。 どんな事するのかな?・・・って僕は興味津々 だったよ。 Q:そうだったんだね!犬でも猫でも服を着せられる事に抵抗を感じる仔はたくさんいるから、 嫌いじゃなかったのなら 良かったね。 A:ママも喜んでいるし、ママの笑顔になるのを見れたら僕やミルキーは嬉しいんだよね。 だから全然嫌じゃなかったよ。 Q:もしかするとあなたが見つめている時に何かメッセージがあったのでは?とママは思って いるのかもしれませんね。 何かメッセージがあったのかな? A:僕はママにメッセージがある時は見つめるよりも身体を寄り添わせたり、 普段と違ったおとなしい僕になったりしていたよ。 見つめるのは単純に僕がママを大好きだからで、それ以外のメッセージは無かったよ。 Q:身体を寄り添わせる時ってソファとか椅子に座っている時かな? トレくんがママに身体を少し預けるように座っているイメージを感じたの。 A:そう。こういう時はママが少し疲れていたり迷っている時だったりだよ。 人間関係で面倒な事があった時なんかはこうやって2人でぼーっとして、時間が流れるにつれて 少しずつ心の中のモヤが無くなるのを一緒に感じていたよ。 あとママは僕の毛並触るの好きだったから、何も考え事をせずにぼーっとしながら 僕の毛並を掌で撫でて感じている事が 精神を安定させていたんだ。 僕の心臓がゆっくり動いていたり、筋肉がピクピクって動いたり、体温がじんわりと温かく 太ももに感じたり、僕が眠っちゃって 寝息を立てているのを静かに見つめていたり・・・ それだけでママは一人じゃないって思えたし、僕と一緒に何でも乗り越え られるって 思えていたんだよ。 でもこれからはその役目はレナートがやれるようになるよ。 ミルキーとはキャラが全然違うけど、でもレナートはママに大切な 事を教えてくれるよ。 まだ子供だから子供なりの大胆な事しか出来ないけど、彼だって僕と同じように成長したら ママを 助ける為に生きていくよ。だから彼の成長を楽しんでね。僕はちゃんと見守っているから。 Q:これからもたくさんママの近くに来てくれるのかな? A:勿論だよ!だってママが大好きだよ。レナートの事だって大好きだよ。 僕らはいつも繋がっているからね。 Q:最後にこれだけ教えて。おじいちゃんの所に行っていると言っていたでしょ。どうしてかな? A:僕の事を思い出してくれるんだ、おじいちゃん。僕に会いたいなぁって。 トレは何しているんだろ?って。おじいちゃんもママと 同じようにとても温かい心で 僕を迎えてくれていたから、僕はおじいちゃんの側に行っておじいちゃんの様子を見ているんだ。 おじいちゃん、少しずつ身体が動かなくなってきつつあるけど、まだ大丈夫だから。 僕はおじいちゃんの様子を見ながらおじいちゃん頑張れ!って応援しているんだよ。Q:そうなのね。じゃあ、あと伝え足りない事は無いかな? A:大丈夫~。春田さん楽しかったね! Q:ええ、たっぷり話して楽しかった!そして凄いお話を聞かせてくれてありがとう! きっとママは驚くだろうね! A:うん、うすうすそうなんじゃないかって思っているところはあるけど、 どっちかと言うと僕の要素をレナートに感じているから・・・ ふふふっ! Q:じゃあ、もうそろそろ終わりにしましょう。どうもありがとう! A:はい、ありがとう~! 春田さん、本当にありがとうございましたレナートがトレジャーの生まれ変わりであって欲しい!そうに違いない!と思っていたけどどこかでミルキーと思い始めた私確認するのが怖いような気もしたけど・・・・やっぱり知りたいと思ったのがきっかけで、2度目のアニマルコミュニケーションをお願いしたどの質問も「やっぱりそうだったのかぁ~」と、合点がいったって感じ。レナートが我が家に来てもう2ケ月経つのに、未だに呼び間違えて「トレ」と呼ぶことが度々それは、トレを忘れたくないとか、トレジャーの存在が大きいだけではなくどこか、トレジャーに似ているからだと思うミルキーの生まれ変わりってことは、トレジャーの2分の1は、ミルキーの血だから似ていてもおかしくないってことそして、ミルキーもトレジャーも、レナートも乳母が愛した子供たちこれからも、トレジャーは見守ってくれるんだもんねありがとう そして、これからもよろしくね にほんブログ村 今回、同日にレナートのコミュニケーションもお願いしたこれは、また後日 春田さんのホームページは ここ
2015年05月01日
コメント(0)
質問2 トレジャーのへそ天を、ほとんど見たことないけど、どうして? 仰向けになれなかった理由でもあるの? Q:では、今度はね。へそ天をあまりしなかったという事についてね。仰向けになれなかった理由でも あるのかな? A:あまりやりたいと思っていなかったんだ。 Q:なぜ? A:僕ちびっこだからさ。小さいから弱いとか思われるのも嫌だし、 すぐに服従の姿勢を取るというのは何だか好きじゃなかった。 Q:犬の本能の一つとして、お腹を相手の犬に見せるという服従の姿勢の事よね? でもそれがママの前なら服従ではないよね? A:うん。甘えている姿勢としてお腹を見せる意味もあるよ。 でも僕はあんまりそうしたいと思っていなかった。ママと向き合って ママにくっ付いていたり、 僕の頭がお空に向かっている状態でママに頭や身体を触ってもらいたいと思っていたんだよ。 Q:お腹を撫でられるのが嫌だったとかは?A:それは無いよ。お腹は座っている時とか立っている時に撫でられても嫌じゃなかった。Q:じゃあ、完全にこれはあなたの好みの問題という事でいいのかな?A:うん。 Q:ママの何か行動や心理状態を表しているという事は無い? A:この行動自体に深い意味は無いよ。ちびっこで弱いと思われたくないのと、 あとはゴロンとして起きるのはいいけど、そのままの 姿勢でいても何だか不自然な 恰好に感じたというだけなんだよね。 Q:じゃあ、この質問はもっと掘り下げなくて大丈夫? A:うん、大丈夫だよ! 質問3トレジャーは、走るときはいつもワンワンって吠えながらだったよね。どうして? Q:次はね、ワンワン吠えながら走っていた事の理由を教えてもらえる? A:楽しいからだよ~。あとはママも走ろうよ!って言っていたんだよ。 風を切って走るのって本当に気持ちがいいんだ。 自分も風になったみたいに感じる事もあったし、僕の肉体からはじけるようなエネルギーを 感じていて、本当にパワフルな 気持ちになって素晴らしいと思っていたんだよ。 Q:あなたにとって走る事の意味は? A:殆どの犬は走るのに抵抗は無いよね。まぁ、走りたがらない犬もいるけど。 走る事でエネルギーを出して見ている人達の心を刺激するんだ。 こんなにも一生懸命に生きてるって。 僕たちはいつも一生懸命走って生きている エネルギーの美しさを表現していた。僕は走るのが大好きだったし、その姿を ママが喜んで見ているのも大好きだった。 それに身体をいっぱい動かすって 本当に大切なんだよ。落ち着きなくいつも動き回ってっていう事じゃないんだけど、 たまには ママもこうやって思いっきり身体を動かして楽しんでいこうよ!って僕は思っていたよ。 Q:ママはあなたと一緒に走ったりしなかったのかな? A:写真を撮ったりする時や、散歩でたまに走る事もあったけど、僕が走るばっかりで ママは落ち着いている事が多かったな。 Q:一緒に走りたいと思ってた? A:うん。でもママはあんまり走るの好きじゃないししょうがないよね。 Q:そうなのね。弾けるようなエネルギーってなんだかとっても素敵ね。 パチパチッというようなフラッシュするようなエネルギーや、 身体全体からエネルギーが 放射して光の玉のような感じで走り抜けていくイメージが伝わってきますね。 A:うん、そうだね。光の玉という感じかな~。僕から出ているエネルギーが僕の周りを 包んでいて、それが空間の中を移動して 線を描く・・・という感じ。判る? Q:ええ、イメージが湧きます。線形があなたを起点に次々描かれていく様子ですね。 勿論それはあなただけではなく他の犬たちもそうね? A:うん。他の犬たちがいる時はみんなそれぞれでエネルギーを出して駆けまわっていたよ。 併走したりじゃれたりしながらね。 そうやって僕たちは共に空間の中にエネルギーの 曲線・直線を描いて、周りの空気を動かし振動を与えて、大地からの エネルギーと 共鳴しながらその場の浄化をしていたんだ。 Q:場の浄化をしていたの?A:うん、でもそれは意図的にではないよ。そういうもんなんだよ。これは人間でも 同じように出来る事だよ。ただ人間の場合は もっと違う意識でしょ。 僕たちみたいに大地を蹴って自由自在に身体を使って駆け巡るなんて子供の頃に やるくらいでしょ。僕らは年を取っても そうだよ。だってそうやってエネルギーを 共有したり分け与えたり共鳴する事で自分たちの浄化も出来ると判っているから。 Q:この場合の浄化というのは身体の事? A:肉体に限らずだよ。肉体には限界があるから、寿命に関わる大きな病気をした時は さすがにもうそうやって浄化しても無理 だと判っていたよ。でもそれも必然。 生まれたらあとは命が終わるまで肉体を輝かせてそして終わるんだよ。 特別な事ではなくこれが自然の摂理でしょ。 Q:確かにそうね。では、自分たちの浄化というのはどういう事を言っているのかな? A:ある部分では肉体、あとは精神、魂的な学びの意味もある。 心をクリアにする為に 走る事もあれば、肉体の内側に籠った余分なエネルギーを発散させる為に走る事もあるし、 大地からのエネルギーを受け取る事もする。 ジッとしていて受け取れるエネルギーも あるけれど、自ら動いてエネルギーを放出し、その空間のエネルギーの流れを起こして 自分の肉体や精神の浄化に利用する・・・という事だってあるんだよ。 Q:ではそれは動き回っているあなた達だけに作用するもの? それともママ達にも何か作用していた?A:勿論周りの人間達にだって作用していたよ。 僕たちが楽しそうに走って全速力で駆け抜けたり駈け寄ってくる時に、 僕らの エネルギーをママ達だって感じていたはずだよ。 僕たちが動き回る事で 心に感動を得る事があったでしょ。そうじゃなきゃ僕の走っている姿を写真に 収めようなんて思わない はずだよ。 Q:確かにね。あなたの動いている姿を写真に収めたいという思いが湧きあがるのって、 あなたのその姿に魅力を感じているから というのは理解出来るわ。 A:だから、僕たちは走っていたんだよ、たっぷりね。 Q:では、声を上げながら走る意味はママに一緒に走ろうと誘っている意味だけ だったのかな?他に何かあった? A:楽しかったんだよ、僕だって!笑 だからママ達を誘う声として出す事もあるけど、 僕自身が走るのが気持ちよくて楽しいから 気分が良くなって声を出していたんだよ。 うわ~~~!楽しい~!ってね。ヘンな事じゃないよね? Q:全然変じゃないよ。笑 とっても普通な様子だと思うわ。 あとこの事で何か言いたい事あるかな? A:そうだね・・・ママももう少し身体動かして気持ちをリフレッシュさせて欲しいって事かな。 レナートとたくさん出歩く事もたくさんあるけど、身体全体を体操するとかで動かして 普段使わない筋肉を刺激して、身体の 筋をゆっくりと伸ばしてみて。 身体中の血液やリンパの流れが良くなって、少しずつ疲れが抜けやすくなるよ。 ママにはずっと健康でいて欲しいから、どんどん身体を動かしてラクになって欲しいんだ! この2つの質問・・・・両方とも、想像とおりの答えだったねでも、当たっているのかどうか? 確認したくて聞いてもらったの最後の質問は別ページで!
2015年05月01日
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1

