全34件 (34件中 1-34件目)
1

今日はトレジャーの月命日でありトレジャーの病気が発覚したのが去年の今日耳の病気から、偶然わかった『貧血』でも、まさか、それから3ケ月後に、乳母のもとから旅立ってしまうなんて思っていなかったよねそのトレジャーが、WANSELFさんの手帳に、載せてもらえたと聞いて手帳を購入するために『ワンワンフェスタ2015』へこの公園、初めてじゃないんだけど・・・・・こんなに遠かったっけ2時間半かかって、やっと到着会場に入ると、シェルティに遭遇レオ君、ももちゃん、ハピレイちゃん・・・・他にもいたけどごめんなさいカメラをまだ出していなくて、写真がありませんまず、手帳を購入して撮影もしてもらっちゃったPhoto by emaPhoto by emaPhoto by emaPhoto by emaもっとお天気良くなるのかと思っていたのに・・・・寒くて、寒くてドッグランの申し込み用に、写真まで用意していったのだけど乳母が寒くて断念予定外の買い物をいくつかして早めに退散帰りもやっぱり渋滞で、長時間ドライブとなりました広くて素敵な公園なのにイベント会場で、ウロウロして終わっちゃったいつか、ゆっくり散歩してみたいなぁ~と思いつつも遠いよねHappy Halloween !今日は、乳母のところに来てくれたよね大好きなトレジャーにほんブログ村
2015年10月31日
コメント(0)

届いた 届いた大人買いって、乳母のは2冊の予定一冊は読むため、もう一冊は保存するため写真を撮って下さった犬丸さん、ありがとうございました表紙にして下さった小西さん、ありがとうございました昨日からビーチェが、下痢している昨日の夜ご飯は、葛湯にしてみたんだけど今朝も治っていないみたいそんなことを感じさせないくらい元気なんだけどディアバスターとビオフェルミンを飲んでも、駄目なら病院へだね注射を2本打ってもらって、引き続き、ディアバスターとビオフェルミンで様子見体重はレナートが 6.32kgビーチェは 3.46kg(10月17日に 3.42kgだったから・・・・まさか もう成長止まった)そんなことはないよね下痢して、ご飯食べずに、病院へ行ったからかなで、仕事を抜け出して、耳セットをしてもらいにもうすぐ10ケ月だけど・・・・もう少しやっておいた方が良いみたいだねビーチェ顔が小さいのに、耳だけ比べると、レナートより大きいだから、おやつを出しているときの音が良く聞こえるんだね早く、お腹が治りますようににほんブログ村
2015年10月30日
コメント(2)

仲が良いのか 悪いのか仔犬とはいえ、お互い自我が目覚めてきたらしく時々、ハラハラする喧嘩になることがある事件以来、ご飯の後は、ビーチェが食べ終わると、すっと、姿を消すのでトラブルにはならないけど乳母がどちらかを抱っこしたときにやきもちを妬いたり(これは、防ぎようがあるのでいいんだけど・・・・)時々、スイッチが入っちゃうとウゥ~~と言い出すでも、上の写真は、喧嘩ではないがビーチェ、何か、変わってませんか耳セットがなくなってる3週間経つから、そろそろかな~~とは思っていたけどさっきまでは、ちゃんとくっついていたはず乳母が外すより、綺麗にレナートが取ってくれたようですねあ~ 耳セットに行かなきゃで、数時間後レナートも外れたビーチェが外してくれたのかなじゃあ、明日、耳セットをお願いするとして・・・・シャンプー決定久しぶりに2頭続けて洗ったわシャンプー嫌い ドライヤー嫌いのレナートのはずがずいぶん、良い子になっていたちゃんと、お髭も切らせてくれたし・・・・大人になったのねビーチェのシャンプー&ブローは簡単だったわこれで、明日、耳セットに行ってこようねにほんブログ村
2015年10月29日
コメント(0)

待っていた本の発売日『動物たちのお医者さん』アマゾンで予約してあるんだけど・・・・届かないなぁ~あれ発売日に届くのではなくて、発売日に発送されるんだっけ楽しみだなぁ今日のレナートはこんな感じずいぶん、成長したもんだねあたちも、大きくなってましゅよ にほんブログ村
2015年10月28日
コメント(0)

平日は、ホントにブログネタがないので・・・・今日も、ビーチェの写真(ちょっとだけ、レナートも)お兄ちゃんもねレナートが、まだ6ケ月なのにやけに、お兄ちゃんに見えるよね仲良くねPhoto by in*maru毎日見ていると、変わらないような気がするけどこの写真は、今から3ケ月半前二人とも、成長しているね~~~勝手は乳母の願いだけどもう大きくならなくてもいいよこのままでこの時の写真、まだあります・・・・またアップしますにほんブログ村
2015年10月27日
コメント(0)

週末ハードに遊んだ月曜日は、お疲れ曜日ワンコもだけど、乳母も・・・・それでなくても、月曜日って、憂鬱なのにね今日の寝顔ではなく 7月の寝顔Photo by inu*maru今だって、可愛いけどこの頃は、ホントに天使だったねにほんブログ村
2015年10月26日
コメント(0)

いっぱい遊んで、のどが渇いたね持ってきたお水無くなっちゃったから、車に戻ろうかこのドッグラン、かなり広い仮設トイレ3か所と、自販機1台それ以外は何もないけど、仕切られたドッグランがいっぱいあって、駐車場まで芝生もっと近くまで車を入れればよかったんだけど・・・・オフ会等で、かなり混んでいたので、車を停めたのがかなりはずれの方車まで、一旦戻ってしまうと、もう帰ってもいいかなぁ~~って思っちゃったで、クレートにレナートとビーチェを入れてドアを閉めようとしたとき1台の車が止まった『シェルティの仔犬、帰っちゃいましたか』『ここにいますけど・・・・』帰るの中止ですやっぱり、もう一回、ランに戻ることに呼び止めてくれたのは、ラフちゃんのママでしたあっ、ラフ君ですどう見ても、女の子に見えちゃうけど、男の子だそうです年パス会員で、毎日このドッグランに来るんですっていいなぁ~~でも、走らないシェルティらしいです電池切れかと思っていたけどランの場所が変わったら、また元気復活もう薄暗くなってきて、写真ボケボケだけどそれにしても走ったね~~おやつタイムには、しっかり参加しているふたり初めてのお友達に混ざって、しっかり、頂いてましたフェンス越しのおやつにも、ビーチェは参加あれ、レナートは(この時は、何故だか、おやつに参戦せず、乳母の横にいたレナート)さあ、渋滞しているよねぇ~~帰るよ新しいお友達もできて、楽しいドッグランだったね午前中のことは、忘れようねワンコ孝行できたよねまた行こうにほんブログ村
2015年10月25日
コメント(2)

先週のリベンジのつもりで、乳母は5時半に起きたがレナート&ビーチェ 爆睡いつもなら、乳母が起きれば起きるのに、二人ともへそ天やっぱり、今年は『ひたち海浜公園』には縁がないってことで、諦めたふたりとも、お腹が空いたのだろう・・・・7時過ぎに起きたら、元気じゃあ、今日はワンズ孝行で、走りに行こうか急遽、箱根に向かうことにした寒いかと思ったのに・・・・日差しは暑い風が吹いてきて、ちょうど良い位が、行楽シーズンたくさんの人が来るんだね~~(規制も緩くなったしね)ワンコ大好きなレナートが、ダックスに近づいた『大丈夫ですか』『少し、慣れた方がいいから、大丈夫ですよ』と答えたのはママさんでも、パパさんは、嫌いなのか『離れろや(関西弁) あっちに行け』とレナートを蹴飛ばそうとした幸い、ポーズだけではあったけど・・・・気分悪いし混んできてしまったので、ちょっとだけ遊んだだけで、帰ることにしたもちろん、家に帰るわけではないお友達に以前から聞いていて、行ってみたかったドッグランへ行くことにが、わかりにくい場所だった途中、地元の人に聞きながら、たどり着いたら、オフ会で貸切になっているランがいくつもあり一般で使えるところを案内してもらったそこには、黒ラブちゃんと、シュナウザー君2頭しかいなかったけど・・・・このお二人さんが、かなり友好的噛んだりするわけではないけど、ちょっと強暴レナートは、網の外側が膨らんでしまうほど、網に寄り添っちゃうし怖いもの知らずのビーチェの、尻尾が丸まってしまって、挙句に、へそ天して、『勘弁してぇ』今日は、ついてないかもオーナーさんに事情を説明して、違うランを使わせてもらうとことにしたやっと、思いっきり走れる二人は弾けたねぇ箱根より、更に暑かった網の向こうは、ラブラドゥードゥルのオフ会そっちが気になるレナート真ん中に、網の仕切りはあるけれど・・・・走った今まで、全く動かなかったジャックも一緒に走り出したビーチェも参戦いつの間にか、相手が変わった相手もパピーだった 成犬になったら、20kg超えるらしいから、今度会うことがあったら、わからないかもね網越しに、話していたら『穴』を見つけたらしい次の瞬間レナートは、ラブラデゥードゥルに混ざってしまっていたよちょうど、レナートが抜けれるサイズの穴が開いていたらしい(事情を説明して、オーナーさんに穴、ふさいでもらったよ)走れ 走れあの子・・・帰っちゃったよオフ会だから、ゲーム等で、呼ばれちゃったんだね。また、今度だね仕方なく 二人で遊ぼうでも・・・向こうが気になるなぁ 楽しそうだなぁ レナート、ビーチェのお尻、食べてませんか食べ物が絡まなければ結構、過激に遊んでも、喧嘩にはならないらしいちゃんと、お互いに手加減しているみたいだねはぁ~~ ちゅかれた・・・・あら、私はまだ平気よ~つづく~にほんブログ村
2015年10月25日
コメント(0)

秋晴れ~~コスモス日和だねレン家が、エクストリーム全国決勝大会の応援にやって来るのに合わせて昭和記念公園へお天気が良過ぎて、目がちっちゃくなっちゃったけどあちゅいでしゅ・・・・nininene家が一緒なのに、こんなにお天気が良いなんて眩しい時は、レナートより、ビーチェの目の方が小さくなるそういえば、ミルキーもトレジャーも、目がほそ~~くなったっけシジミ目は、眩しくても、もともと小さいから、それ以上、細くならないのかもねお昼を一緒に食べるためにコスモスいったん中断して、エクストリームの会場(しっぽフェスタ)へあら~ ムック君に会ってしまったムック君に初めて会ったのは、ドッグラン(すいらん)だったのに最近は、何故だか、イベント会場で偶然の出会いが多いねここで、レン家と、シューダン家と合流して、お昼ご飯を食べて、おしゃべりして・・・・時間が無くなるぅ~~と、慌てて、コスモス畑に戻るその途中で・・・・どっちが、RYU君 どっちがシュート君耳でわかっちゃうかなそれにしても似ているよトレジャーとレナな~~んてねそうだったら、嬉しいけど・・・・・ダンク君と一緒に撮りました大きさも色もトレジャーに似ている気がするけど・・・・・やっぱり、こっちも耳が違うわコスモス畑に到着して、撮影会左から、レン、レナート、ビーチェ、シュート、ダンク兄妹でRYU&風も加わって、全員で記念撮影飼い主のカメラの後ろに、カメラ、カメラ、カメラ・・・・・今日も、ギャラリー多かったわRYU君に、ぴったり寄り添うビーチェパパだと思っている急いで、急いで、広場のコスモスへもう陽が陰ってきちゃったよまたまた全員集合チームセーブルでレナとレンが、何故だかカメラ目線の図最後は兄妹でツーショット陽が短くなったから、すぐに暗くなっちゃうね公園を後にして向かった先はやっぱり、ワンコ用の方が、先に出てきたね土瓶蒸しの写真・・・・撮り忘れた昼間は暑いくらいだけど、夜になったら寒くなったからあったかい、土瓶蒸し、美味しかったぁ~~(松茸じゃなかったけどね)今日もお付き合い頂いたみなさん、ありがとうございましたまたお出かけしましょそして、急に来れなくなっちゃったみかん家、今度は是非にほんブログ村
2015年10月24日
コメント(2)

週末のお出かけ用にお昼休みに、ささみの燻製を作った人間用ではなく、ワンコ用ね自分たちのおやつだとわかっているこのお二人さん食欲のためなら、フェンスも動かすこのフェンスの向こうにキッチンがある今までは、越えてきたことなどなかったのに気付くと、ふたりが足元に来ていたミルキーだって、トレジャーだって、ここを越えてきたことはない飛んだこっそり隠れて見ていると・・・・レナートが、端っこを、鼻で押しあけて、ちょっとの隙間を作る後は、長い鼻をぐいぐい押しこんで、通れるだけのスペース分、ずらしたビーチェは、後に続け何もなかったように、後ろをくっついて、キッチンへさすが、食欲に貪欲な兄妹だからねでも、今日はあげないよ明日ね今までは、キッチンペーパーで、水分を取るだけで、燻製にしていたけど今回は干し網に入れて、ちょっとだけ乾燥させてみた(これは昨日やったんだけどね)この網にささみを入れて、届かないであろうところにつるして、2時間ほど出かけて帰ってきたらささみの数が減っていたんだよジャンプして、ジャンプして、穴開けたんだねもちろん、犯人はレナートだねで、ご相伴に預かったのがビーチェってところだろうな乳母、この網、何故か、2つ買ってきたんだよなぁ~~これって、こうなることを、見越していたのだろうか食欲ないのも心配するし、困るけど・・・・・あり過ぎな兄妹さんにも、ちょっと困るかもにほんブログ村
2015年10月23日
コメント(0)

注文してあったポスター額が届いたから入れてみた何が何だかわからないかシェルティ部分をアップすると最後の1枚だった安い額がけど、一応UV加工してあるらしいから・・・・大事にしようっとさて、先日の残りの写真ちっちゃかったなぁ~~乳母の太い腕がますます太く見えるよ乳母・・・愛されてますの図Photo by inu*maruまだ、室内の写真があるので、次回ににほんブログ村
2015年10月22日
コメント(0)

10月21日は、楽天ブログを始めた日2006年10月21日に登録したんだよね~~ミルキーがママになるっていうのをきっかけにその頃は、もちろんトレジャーが産まれていないからブログの名前は『ミルキーママのひとりごと』だったけどトレジャーが産まれてからは『ミルトレママのひとりごと』に変えたミルキーもトレジャーもいなくなってしまったけど名前はそのままにしておくねふたりの想い出がいっぱいだからね2006年10月のブログを読んでいたらこんな写真があっただ~れだ生後1ケ月半くらいかな我が家に来る前だもんね私の最愛の娘ぬいぐるみが大きく見えるねこんな風に遡って見れるのって、いいね最初のころは、写真も少ないし、貼ってあってもボケ写真が多いんだけどそれも懐かしいわこれからは、レナートとビーチェの写真いっぱい貼り付けなきゃね『21日』って、乳母にとっては、なんだか意味の深い日みたい会社を設立したのが7月21日ブログを始めたのが10月21日そして、ミルキーがお空に帰ってしまった日が5月21日所用があって、高島屋に行ったら北海道展をやっていて・・・・気になるよね『北海道』だけでも、大好きなのに『稚内』を見つけて思わず、買ってきちゃった『最北端』って見ると、キュンってしちゃう左は、かにといくら右は宗谷牛のローストビーフと海鮮記念日だから、ちょっと贅沢しちゃったこんな拙いブログをたくさんの方が読んでくださっているありがとうございますミルキーがトレジャーを産んでくれたから、つながった『縁』大事にしていきたいと思いますこれからもよろしくお願いしますにほんブログ村
2015年10月21日
コメント(0)

レナートとビーチェを省略したら『レナビー』新しい専用車が届いた日本のショップ(ネット)で購入すると、高かったので・・・・直接海外からお取り寄せ前のバギーより、横幅が広いから二人乗っても、ゆったりお二人さん、乗り心地はよさそうだけど・・・・車にうまく乗せられるかが問題って、もう買っちゃったから、返品不可だけどね横幅が広いのとカバーを閉めても、ゆったりしているから、頭部が狭苦しくないのはお気に入りだけど前のより、大きくて、ちょっと重い後部座席に、クレートとバギーを上手に乗せるように工夫しなきゃねエヘヘトレジャー兄ちゃんのお古じゃなくて、僕たちのバギー、嬉しいなぁ~~ビーチェ、ガジガジ、齧らないでよにほんブログ村
2015年10月20日
コメント(0)

昨日、買ってきたシェルティーグッズは3点前々から気にはなっていたけど・・・・違う絵柄で持っているし絶対に踏めないと使っていないから買わなかったものの一つで『もうシェルティーはないよね』があったからつい、買ってしまったもちろん、これも使う予定はないけどね2点目はこれこれも、保存だな3点目はポスター額縁を注文中なので、届いたらアップしようっと。カメラを向けると、モデルしたがらないくせに写真を撮っていると、左右から、茶色いものが、近寄ってきた僕たち以外で、モデル(被写体)になるものって何かなと近寄ったら『シェルティだったよ 』 byレナートにほんブログ村
2015年10月19日
コメント(0)

大変、お待たせしました走っていいよ放牧された牧羊犬が3頭待ってましたと走り出したよ走るだけのために、清里から八ヶ岳へ移動こっちも兄弟こっちも兄妹水を得た魚じゃなくて・・・・芝生の広場を得たワンズこのスピードに乳母のカメラの腕では無理ボケボケだけど、雰囲気は伝わる大きさが違うだけで、やることの似ている兄弟はいつも仲良し一応・・・・ビーチェが行司役仲裁しているのか 煽っているのかそれにしても、みんなよく走ったね良く暴れたねの方が正しいかもねホントなら、もっともっと走っていたかったみたいだけど・・・・この後、モデルしてもらわなきゃねってことで、退散して予約しておいた『くるみとレーズン』のパンを取りに行ってリゾナーレに急ぎます暗くなる前に・・・・もう、ちょっと薄暗くなってしまったかぼちゃに囲まれて・・・・同化してる3ショットも成功やっぱり、走って疲れたくらいがちょうど良いかもねレナート、なぜか超ご機嫌おやつ目線だねモデルさん、お疲れ様さあ、渋滞覚悟で帰りますよ朝3時に出発して、帰宅したのは午後11時長い一日だったわぁでも、楽しかったね色々、盛りだくさんだったしね兄弟(妹)で、次のお出かけはいつかなぁ~にほんブログ村
2015年10月18日
コメント(0)

清里、八ヶ岳には時々行っているのに『ポール・ラッシュ祭り カンティフェア』は、初めてイベント自体は、10時からだけど、駐車場は7時開場で遠くの駐車場になってしまうと、シャトルバスには、ワンコNGらしいので早起きするしかない午前2時に起きるのは早起きっていうか、ほとんど寝ていない3時には出発して・・・・途中SAで、ちょっとだけ仮眠して6時半には、現地到着既に、駐車場待ちが3台いたわ7時の時報と同時に、ゲートが開いて、無事に第2駐車場(一番近い)に入ってレン君の到着を待つ今日は、兄弟面会日人間もワンコも腹ごしらえして、お散歩撮影場所を決めたらまず、ビーチェで試し撮り一番、ちゃんとモデルができるのがビーチェだからね場所を決めたら3ショットレンとレナ・・・見ている視線まで一緒似たもの兄弟だわ一番うまく撮れたのは、レンのママのスマホ偶然の賜物どこからこんなに人が来たのっている間に駐車場は満車カンティフェアの始まりで~す到着してから、始まるまで3時間そのあと、長い列に並んで、ソーセージやステーキを食べて野菜を買い物して・・・・が2時間ワンコ達には、走れるわけでもなく、暑いだけで、つまらないらしい日帰りだから、次の予定をこなしましょワンコは走れるところに連れて行ってもらえると思っていたはずだけどまず、今日を最後に大阪に移転してしまうEASYさんへ先月も行って、買い物したから今日は付き添いのつもりだったのに『これのシェルティはないよね~~』と探していたら、見つけちゃったのよきっと、匂いがしたのね3点ほど、お買いものして次の目的地へ行くはずが・・・・また、途中でSTOP去年、ここでトレジャーの写真撮ったの~~銀杏をバックに写真撮ろうよやっぱり、最初の試し撮りはビーチェなかなかツーショットが撮れないのに3ショットに挑戦ぷぷぷっ うまくいかないよレン君が抜けた瞬間に撮れた『やっとツーショット』もう一度、レン君が加わって視線バラバラだけど、なんとかスリーショットそうだよね~~みんな走りたいよね次は、ちゃんとその場所へ向かうよ~つづく~にほんブログ村
2015年10月18日
コメント(0)

ひたち海浜公園のコキアが真っ赤に染まっている頃毎年、トレジャーと行っていたから今年も行くつもりだったのに・・・・・凄い人出で、レナートとビーチェはちゃんとモデルできないだろうなぁ~と思ったのが間違いだったのかなあいにくの天気になっちゃった横浜よりは、ひたちなかの方が、雨、少なそうだったけど『青空に、真っ赤なコキア』じゃないから諦めたたまには、のんびりの週末もいいかなと強がってみたりして・・・・ホントは、めっちゃ、悔しいんだけどねのんびり、録りだめたドラマを見て午後から頼まれている買い物に出かけようそうだ買い物の場所と、熊さんの病院は近いから、先日のお礼に寄って・・・・あっ、その前に公園お散歩してって結局、1日中、家にじっとしていられない性格らしいレナート 本日の体重 6.18kgビーチェ 本日の体重 3.42kg(5ケ月7日)トレジャー 6ケ月10日で、3.64kgだったからビーチェの方が、ちょっと大きいかなレナートは、5ケ月21日で 4.3kgみんな、我が家の子は小さめだねミルキーと乳母を除いてはにほんブログ村
2015年10月17日
コメント(0)

まだ10月中旬来年のこと言うと、鬼が笑っちゃうかな1月2日のお誕生日ケーキ注文しましたクリスマスケーキとおせち料理、それに、年末年始休暇が重なるから毎年、争奪戦今年の1月2日は、トレジャー、こんな風に食べていたんだよね来年の1月2日はトレジャーの9歳と、レナートの1歳のお誕生日だから2頭乗せで、オーダーしましたトレジャーの分は、ビーチェが食べることになるんだけどねとりあえず、間に合ってよかったぁ~~写真は、まだ送っていないけどねなんだか、今日は寒い日だったね11月の気温だったらしいよこんなだと、紅葉の見ごろが、早まってしまうかなぁ~~さて、今日の写真は、昨日の続き・・・・3ケ月前の、チビーズとは言っても、この日の撮影は、ビーチェがメインだから、レナートは脇役だね枕木が太く見える位、ビーチェは小さかったんだねレナートにひっくり返されましたおぉ~~ この時から、既に、レナートの尻尾を齧っていたとは多分・・・この後、ビーチェはバランスを崩して、後ろに倒れたんだろうねお腹パンパン会って丸1日も経っていないとは思えないレナートが、ビーチェに優しい親子って見られても仕方ないかな~と思う光景6ケ月と2ケ月のパピーだけどね血がつながっていなくても、『家族』になれるんだねお澄ましして、カメラを見つめている写真じゃないけど・・・・どれも、『生きている』って感じの瞬間楽しさが伝わるちょっと、疲れてきたかな電池切れるか水分補給して、ちょっと復活かもPhoto by inu*maruビーチェ、写真はまだまだ続くにほんブログ村
2015年10月16日
コメント(0)

もうそろそろだろうな~~と、待っていたものが届きました3ケ月前のベアトリーチェ(ビーチェ)まだ、自分の名前も憶えていないよね我が家にやってきて、20時間も経っていないもんそれでもすっかり仲良し兄妹既に、お兄ちゃんを従えている初めての場所でも、全く怖がる子ともなく、闊歩するあたり・・・結構大物届いた写真・・・・どれも可愛い娘になったとは言え、まだ乳母にもなじんでいないしレナートとも、どうって、半信半疑の中でお願いした撮影なんだか、レナートがすっごく大きく見えるけどこのとき、まだ6ケ月だったから、小さかったのに・・・・ビーチェは、2kgない頃だもんねぇビーチェ・・・ミルキーが子供のころに似ている『血』だね~ ミルキーは、ビーチェのおばあちゃんだもんねこんな2ショットを見ると多頭飼いを選んで正解だったなぁ~~本日の写真はぜ~~~んぶPhoto by inu*maruさん撮影ですこれほんの一部で、選びきれずにいっぱい貼り付けてしまった当分、このシリーズが続くと思うわにほんブログ村
2015年10月15日
コメント(0)

ビーチェの背中の毛が、ちょっとづつ伸び始めている5ケ月ってこんなもの3ケ月前のビーチェはお鼻も伸びているし、ちょっとづつシェルティらしくなってきてはいるのだけど・・・・レナートが毛吹きが良過ぎたからなのかな~5ケ月頃のレナートモコモコ感は、あるけど、パピーの毛それに比べれば、ビーチェの方が大人っぽいじゃあ、トレジャーはどうだったレナートも毛量多い方だったけど、5ケ月はこんなもんだから、ビーチェの毛吹きが悪いわけじゃないねぷぷぷっ やっぱり、トレジャーとビーチェ、似ているわ人間にも成長に差があるからビーチェも、もう少ししたらフワフワになるんだよねぇ~~~気長に行こうぜにほんブログ村
2015年10月14日
コメント(0)

今回も朝帰りでしたETCの休日割引を考えて、ちゃんと深夜12時前に東名に乗ったのに途中、睡魔に勝てず、朝帰り最近、休憩(仮眠)が長すぎのは、年齢のせいかしら今日のネタは、実は昨日のこと・・・・お出かけした帰りの車中ずっとおしゃべりしていたはずの海翔が、我が家(実家)到着直前から静かだったさあ、着いたよと後部座席を振り返った時の写真がこれ3列目シートを倒して、レナートとビーチェがクレートにいるのでこんな恰好をしているのかと思って、反対側に回ったら海翔、爆睡中呼んでも、起きやしない実は・・・このスぺースレナートの居場所だったりするんだよね~~クレートに入れていないときは、ここがレナートの定位置いつからだか、そうなった後部座席にいるはずで、振り返ったら、ビーチェしかいなくてあれレナートはと思ったらこの場所で後ろの景色を眺めていたりこんな風に、乳母の背中を見ている以前、健斗が海翔と、トレジャーは義兄弟だと言っていたのが最近はレナートと海翔が義兄弟になったと言うだから、似たもの同士なのか甘えん坊なところまで、そっくりだもんねさあ、今日は早く寝ますにほんブログ村
2015年10月13日
コメント(0)

10月10日は、晴れの特異日だけど体育の日も、晴れるんだね3連休で一番良いお天気になったいつもなら、私が実家に帰れば、すぐに会いに来てくれる海翔が今回は・・・『休みの日は、家でのんびりしなきゃね~~』なんて年寄りくさいことを言って昨日も、一昨日も来なかった今日だけ、部活がお休みの健斗は、お出かけしたい派で結局、妹に連れられて、ふたりともやってきたパソコンか、DSでゲームをしたい二人だけどお天気良いことだし、『ハンモック』で釣ってお出かけすることにしたが朝が遅いから、遠出はできないワンコも行けて、ハンモックが置けるところで、考えた結果お弁当持って江南フラワーパークワンコNGの芝生エリアもあるけど、OKエリアもあるしね赤蕎麦の前でワンコは、撮影健斗&海翔は、『のんびり』ハンモックコキアが、いい感じに色づいていたので『ひたち海浜公園』に行ったつもりで3連休、あっという間に終わっちゃうねあっ、今日は、こはるちゃんも一緒だったんだよね~~先日、17歳になりました毛艶が無くなってきたし、一回り小さくなった気もするけどまだまだ元気ただ、写真撮られるのが苦手なんだよねぇ~レナートとビーチェの元気さ、若さが迷惑そうだったけどまた、一緒にお出かけしようね海翔の好きな人(犬も含む)順位に多少、変更が出たらしい1位 永遠にトレジャー2位 レナート(今までは私だったのに)3位 ビーチェ(海翔に懐いてくれないから、レナートに負けたらしい)4位 きーちゃん(私)5位 お母さん(妹)6位 こはるちゃん『何故、こはるは6位』『だって、お母さんの犬だもん』えっ、じゃあ、1位から3位は、きーちゃんの犬だけど・・・・何故どうも、自分の犬だと思っている節があるにほんブログ村
2015年10月12日
コメント(0)

今日の撮影会・・・予約時間は9時から10時枠天気予報では、9時位に雨が上がることになってはいるけど・・・・家を出る時点では雨カメラマンさんからは、中止の連絡もないし現地(庄内緑地公園)に向かうしかないね昨日の兄妹喧嘩もあるし、乳母ひとりで対応できるかどうか不安だから今日も、妹に助っ人を依頼して、現地集合予定よりも、早く到着はしたけどこの公園で、区民祭り、フリーマーケット等々、イベントがいくつも重なっていて駐車場が長蛇の列だった駐車スペースにはまだまだ余裕があったけど駐車券を取るのに一時停止するし、みんな近くから停めるから、駐車時間の待ちがあるからねそれでも、時間に余裕があったはずなのにイベントの、テントだらけで、待ち合わせの場所がわからず、ウロウロし結局ギリギリだったさて、肝心の雨・・・・止んだ晴れオカマのトレジャーが来てくれたと勝手に信じる乳母雨は止んだけど昨夜の雨は、凄かったので、地面はびしょびしょそこに座らせて、待てかけるのは、昨日以上に大変だったかもそれに、昨日のバトルが、二人の記憶にはまだ残っているから近づけて座らせようと、やっぱり拒否するよねぇ~~~おやつをあげるのも、それが原因で、またガウガウしちゃっても困るからなるべくおやつを使わずに、目線をもらいたい多分、気温は低かったはずなのに、汗びっしょりもちろん写真なんて、撮っている余裕なかったわそんな状況のレナートとビーチェをカメラマンさんは、とっても仲良しの兄妹のように写してくれていたみたいできあがりが、凄く楽しみだ2ケ月後が、待ち遠しい(MAX2ケ月だから、もう少し、早く届くかもらしいけどね)撮影が終わるころ、おっちゃん(同級生)と待ち合わせして雛菊ちゃんの待つ WAN’S CAFEへランチ時間には早かったので、メニューはモーニング(雛菊ちゃんの写真も、モーニングの写真も撮り忘れている)雨も上がっているので、いつもの乳母ならもう一度、公園に戻って散歩&撮影となるところだけど昨日の事件と、びしょ濡れの撮影に、そんな気分にもなれず帰宅夕方から、トレジャーの大好きだった公園にお散歩二人並んでいるけど、ビーチェ・・・・ちょっとレナートを避けている乳母の撮影で、ツーショットは撮れるのに・・・・カメラマンさんの撮影では、拒否しているのが多かったよね~~何故走らせると、いつも通りに仲良しなんだけどねもう薄暗くなってきたから、ボケ写真になっちゃったねビーチェの中には、わだかまり、なさそうかなにほんブログ村
2015年10月11日
コメント(0)

レナートが、食べ物への執着心が強いのはもう前からだったけどまさか喧嘩になるとは思っていなかったご飯を食べ終わると、お互いの空になった器をチェックしに行くのはミルトレもしていたから、ごく当たり前のことだと思っていたそして、レナートとビーチェも、食事の後のお決まりコースだったのに今日は、レナートの虫の居所が悪かったのだろうレナートの器にビーチェが近づいた瞬間にガウガウもちろん、怪我させるつもりじゃなかっただろうし、噛むつもりもなかったのはわかっているよでも、当たっちゃったんだよねほんの一瞬のことで何が起こったのかわからなかったけどビーチェの『キャン』という鳴き声で、何かがあったことはわかった抱き上げてみると目の下に傷痛そうにしているわけでもないけど・・・・痛かったよねせめてもの救いは、目じゃなくてよかったよ消毒するの 洗うの薬は乳母パニックで、熊さん(獣医さんです)に電話して、助けを求めた写メを送ると『思ったより、傷大きいけど、縫うほどでもないから、洗って』シャワーをかけるわけにもいかず、タオルを濡らして、軽くふき取る感じそのあとは『抗生物質の入っている、沁みない軟膏ある』熊さんに聞いた軟膏名を妹が、薬局に電話して、調べてくれた同じものはなかったけれど・・・・『ドルマイシン軟膏』がほぼ同じ成分らしかったすぐ買いに行ってもらって早速塗って様子見痛がるわけでもなく、元気でいつも通りに、レナートに突進していく大丈夫かな傷が残りませんようにレナートの方が、乳母に怒られて、ちょっとシュンとしていたかもね明日も撮影があるけど・・・・傷、写っちゃうかなそれより何より、夜から大雨になった明日の撮影は、朝一で、9時から・・・・撮影できるかどうかも心配だよね(に怪我しちゃったから、『撮影会、雨で中止なら、それはそれでいいや・・・』なんてちょっと思ったりしたんだけどね同じ多頭(ふたり)でも、ミルキーとトレジャーは親子だったからこんな心配なかったけれどレナートとビーチェは、兄と妹どっちもパピー兄妹喧嘩だってするよねビーチェを守ってあげられなかったことも反省だけど・・・・レナートだって、やる気でやったわけじゃないのに、事前に止めてあげられなくて、ごめんねこれも、よい勉強になったねこれからは、今まで以上に、仲良しの兄と妹になれると思うよこの喧嘩の後は、ビーチェは、ご飯を食べ終わるとレナートから離れることを覚えましたそして、レナートが、ビーチェを傷つけるつもりじゃなかったことはビーチェが一番、わかっているのでしょう遊ぶときは、今までと同様、絡んでいるし、じゃれているから喧嘩しながら、お互いをわかっていくんだよねにほんブログ村
2015年10月10日
コメント(0)

3連休は、実家で過ごすことにって、どっちがついでなんだかね~~撮影会に合わせて帰省なのか帰省の日程に、撮影会があるから申し込んだのか天気予報では、もっと良いお天気になるかと思っていたけど・・・・曇りピーカンより、曇っているくらいの方が目が細くならなくてよいかもね撮影場所は、『フラリエ』初めての場所だったけど、こんな素敵なところがワンコOKなんてびっくりそして、カメラマンさんも初めての人以前、トレジャーを撮ってもらおうとしたことがあったけれど病気になっていたころで、残念ながらキャンセルしたそれ以降、ずっと気になっていたカメラマンさんに、やっと写してもらえる日が来た今日の写真は、乳母が写したもので12月10日頃までには、データが届くらしいのでとっても楽しみハロウィン感、満載のお庭同じふたりでも、ミルキーとトレジャーだったら、乳母ひとりでもなんとかなったけどこのオチビさんふたりでは大変だったので妹に助っ人をお願いして、ホントよかったわひとりじゃ、どうなっていたことか多分・・・・この公園どの季節も素敵な予感違う季節にも、是非訪れてみたいなぁ~~もう場所も覚えたし、駐車場もあるし・・・・もう少し、お二人さんが『待て』をしっかりしてくれるようになったら絶対、リベンジしたい場所だわこれは、室内なので、ワンズなしの写真今日で、ビーチェ5ケ月になりましたレナートより、ビーチェの方が、良いモデルさんをしてくれるんですけど・・・・これは、やっぱりトレジャーの『血』かなレナートも、頑張ってねにほんブログ村
2015年10月10日
コメント(0)

レナートのマーキングが始まった一度に大量のCをしていたはずなのに最近は、ちょっとづつ、小出しになっている9ケ月って、もう男の子なんだよね~(って、生まれた時から、男の子には間違いないのだけどさ)乳母、男の子は初めてではないけどトレジャーは、6ケ月でオカマちゃんになってしまったから基本、足上げなかったし、上げるとしても、股を開いてあげるのではなく垂直にちょこっとあげるくらいでマーキングは一切なかったから・・・・レナートが、男の子らしくなるのに、ちょっと戸惑いが『女の子ですか』と間違われることが多いのにちょっとづつ、男の子らしくなってきたんだねホントは、喜ばなきゃいけないんだけどさぁ~いつまでも、可愛いパピーでいいよにほんブログ村
2015年10月09日
コメント(0)

午前中は、レナートの定期検査預けている間にビーチェとお散歩レナートには、一人っ子時代が4ケ月位あるけどビーチェは、いつもレナートが一緒乳母と二人っきりって初めてじゃないかななかなか良い子でしたよちゃんと、モデルをしてくれるところは、トレジャー似かなレナートの方が、苦手だよね午後からは、二人ともトリミング前回の耳セットしてから、まだ2週間も経っていないのに(今までは、1ケ月弱は持っていたんだけどね)レナートも片耳、昨夜外れたまあ、ナイスタイミングと言えば、そうなんだけど・・・・・ちょっと早くないここでは、二人を預けて、乳母の時間ができたので遅めのランチ食べている間にふわふらサラサラの二人ができあがってきた『今日はお兄ちゃんの方が良い子でした』ドライヤーも嫌いブラッシングも嫌い髭切りも爪切りも嫌いそんなレナートなのに、今日は、大人しくやらせたらしいそれに比べ今まで、良い子だったビーチェ『なかなか髭をきらせてくれなかったです・・・』もうすぐ5ケ月自我が出てきたのかなそんな大変な二人を、綺麗にしてくださって、ありがとうございま~~すシャンプーしてもらったばがりなのに・・・何故だか、背中には、レナートのよだれがイケメンになったでしゅかシェルティらしくなったかしら誰ですか 猿に磨きがかかったなんて言っているのは背中の毛が、ちょっとづつ伸び始めたからもう少しすると、シェルティらしくなれそうな予感3連休、お天気に恵まれますようにお友達に頼まれた『アクアゼオ』購入してきましたよ~~~次回、お会いするときに渡しますねにほんブログ村
2015年10月08日
コメント(0)

先月のイベント会場で撮影してもらったレナートとビーチェの写真が届いたデータ購入だとちょっとお高いので写真で購入して、スキャナーで読み取ったこの日、いつにも増してハイテンションだった二人は全然、落ち着いてくれなくて写真がなかなか撮れなかったんだよなぁ~それにしても『赤』『青』』『黄』の派手な写真だね今日の写真は・・・・・アニマルラグーン社の小川さん&湯沢さんカメラマンによるものですデータ丸ごとと言う設定がないのでついつい選び過ぎてしまったわその中で、特にお気に入りを今日はペッタンコ~ここからは、別内容~『認知』には、波があるのだろうかご機嫌が良い時と、手も付けられないほど、暴言を吐くときとの差が大きい躁鬱なのかな・・・・相変わらず、電話の回数が多いとはいえ、私のところにかかってくるのは、滅多にないけれどそれは、妹が電話に出ないときそうなると、何度も、何度もかかって来る出られないと、数分おきに掛け続けてくるこれが、妹には毎日なんだね私が長女なのに、近くにいるってだけで、その負担が全部妹に行っている話の内容は、いつも一緒『食べるものがない』と『通帳がない』デーサービスにも行ってご飯食べているし、デリバリーのお弁当を届く妹が、週末にはいろいろ届けているからホントに食べるものがないわけではないのに食べたことを忘れるから、こうなっちゃうんだよね通帳に限らず、あれがない これがないそれも、動かさなければよいものを、出してきて、違う場所に置いてしまうで、忘れるお金を使う用事なんてないし、お財布には結構な額のお金が入っているのにお金がない お金をおろしてきてくれ頼りになるのは、娘でもなく、友人でもなく『お金』になっちゃうみたいまだ、1ケ月半しか経っていないのに私も妹も、お手上げそんな父から、『今日は一度も電話がなかった』と妹から昨日言われた二人で『生きているよね』と、笑ったけど今日、電話攻撃、復活したらしい電話がないのも心配だけど、一日数十回の電話はスマホに届く迷惑メールより、手が妬けるよにほんブログ村
2015年10月07日
コメント(0)

秋・・・過ごしやすくなったね夏なら、外に連れ出せない時間でも、散歩に出られる郵便局に用事があったので一緒にお出かけして通り道にある公園でおやつがあれば、ツーショット、撮れるじゃん今週末、初めてのカメラマンさんで撮影お願いしているけど・・・・大丈夫かなにほんブログ村
2015年10月06日
コメント(0)
なんだか、めっきり秋らしくなってしまって涼しいというより、ちょっと寒いかもでも、天気予報士『天達さん』によれば、南関東は、もう一度『半袖』が必要になるらしいワンズにとっては『かけっこ』の秋到来だけど・・・・チビッ子のお二人さんは、週末、遊び過ぎたんだよね今日は、良く寝てましたそんなわけで、今日のブログは『ワンコネタ』ではなく乳母のひとりごと先日・・・と言ってもちょっと前遅めのランチに『ちゃんぽん』を食べにお店に入りましたランチタイムにしては、ちょっと時間をずらしたのに、そこそこ混んでいたのでカウンターで食べているとちょっと離れたところで、食事中の男性が店員さんを呼び『静かに食事したいのだけど・・・・』テーブル席の子供が、ちょっと煩かったのです(泣き叫んでました)でも、高級レストランでもないから、多少は仕方ないよね~お店の人が、『少し、静かにして頂けますか』とお願いに行くと『はぁ~~、子供は泣くのが仕事なんだから』子供と言っても、赤ちゃんではなく、幼稚園児位だったんだけど泣き止ませるどころか、若いおばあちゃん・・・怒鳴り始めた最初に、静かにしてほしいと言った男性は食事の途中だったけど、呆れて帰ってしまったよそれからも、親たちが大きな声でおしゃべりをし、はっきり言って、子供より、大人の方が煩いぞと思っているとその家族が、今度はお店の人を呼びつけ『誰が、煩いって言ったの』『あ・・・もう、お帰りになりましたけど』『全く、失礼よね。子供が煩いのは仕方ないのよ』とこれまた大きな声でこの台詞に、お店にいたお客さん全部がその人の方を振り返ったのは言うまでもない確かに子供は、泣くのも仕事だけど泣き続けさせるのはどんなものだろう子供だから、何でも許されるものでもないし一言『すみません』と言って、子供に注意さえすれば多少煩くたって、許されたことなのに『煩い』と言った男性の方に味方したくなってしまった私は間違っているのかなワンコの子供はいるけど人間の子供はいないからこんな風に思っちゃうのかな私たちが子供のころだったら親じゃなくても、周りの人が間違いを正してくれたけど最近では、学校の先生も『怒る』『叱る』ことができない世の中だと聞く誰が、正しいこと教えるのあっ、その前に『正しいこと』が何か、わからなくなっているのかもね
2015年10月05日
コメント(0)

お友達からのお誘いで『わんダフルネイチャーヴィレッジ』に行く予定が、箱根になってそれも、キャンセルでも・・・・お出かけ日和どうしようかが、乳母が目覚めても、お二人さん、爆睡で、乳母2度寝しちゃったよ今度、起きたら、二人とも、元気に復活していて慌てて、お出かけ準備ポイントが貯まって、もらった割引券もあるし・・・・Woofに行くよ(でも、精算のとき、割引券出し忘れたんだけどね有効期限までに、もう1回行けばいいか)8時に家を出たけど、東名が空いていたので、9時半すぎには到着できた受付の手続きをしている間も、待ちきれない位のお二人さんランに入った瞬間に、乳母の前から消えた昨日の疲れはないらしいお腹の下を潜れそうなプードルさんにチェックされなんだか嬉しそうなビーチェ過激だけど、楽しいいつも、ビーチェがレナートの尻尾を齧っている写真ばかりアップしてしまうから・・・・ビーチェの名誉のためにレナートが、ビーチェを齧っている証拠写真を齧ったり、齧られたり・・・・乳母が心配するほど、本犬たちは気にしていないらしいちゃんと、『手加減』を知っているのだと・・・・思うことにしよう親子みたい家族写真みたいレナートと一緒に走るときも、加減してくれていた気がする・・・・コリーとシェルティ仲間意識があるのかなとてもよい雰囲気でした『ベアトリーチェちゃんだよね』声を掛けて下さったのは、8月に箱根でお会いした方でしたビーチェじゃなく、ベアトリ―チェを覚えてくれていたんて、感激また、お会いしましょうね何の葉っぱかな食べれるのかな早く毛が伸びないかなぁ~~ビーチェも楽しそうだねまだまだ、遊びたいとは思うけど・・・・乳母のお腹が空いたのでランチ吉田うどん+ミニ生姜焼き丼注文してから、出てくるまでに40分 食べるのは10分もう少し、早く出てこないものかなぁ~~~乳母の食事中、充電できたので、二人ともハイパワー『レナート、優しくだよ』『えっ、僕 何もしてませんよ』 by レナート林のドッグランは、乳母には涼しいどころか、寒いくらいでも、ワンコにはちょうど良いのだろう林と芝生を行ったり来たりちょっと休憩中でしゅどちらかが止まれば、必然的に、片方も止まる二人で休憩短時間の充電でまた復活はするものの疲れるまでの時間が短くなっていくね気付いたら・・・・・シェルティには見えないわ行き倒れ中MIXだけど、絶対シェルティの血が入っているよねオディールちゃんにほんブログ村
2015年10月04日
コメント(0)

nininene家の、niniのお休みに合わせて、箱根に集合一人増え、もう一人増えで、8シェル+2ワン集まっちゃった午前中だけ、駆けつけてくれた大きな弟、レン君(って、レンが標準で、レナートが小さいんだけどね)いつ会っても、ホントに楽しそうな兄弟なんだか似ている二人だけど・・・・・血縁関係ありません風こりんとツーショット楽しそうに風を切る『風』おぉ~~ RYU君も走っているよレン君が帰ってしまってから、登場したのが、みかん家とセナ家入れ違いだったね~~何回会っても、女の子だと思っちゃうけど・・・男の子のココちゃん(いや、ココ君)お久しぶりのみかんちゃん前回会ったのも、箱根だねヤング組の、暴走風景2ケ月しか違わないのに・・・・セナ君の体重の半分しかないレナート(正確には、半分以下だけどね)チビッ子組ビーチェの後ろにココがいるほら、まただよココちゃん、どうも・・・・・ビーチェがお気に入りらしいよレン君もビーチェのストーカーしてくれるし・・・・モテモテだねレナートは、ず~~~と楽しそうだった仲良しそうに見えるでしょブログには載せられないような写真が、実はあるんだよん親子写真 重いだろうな~~ピース君が小さく見えるよお久しぶりのピース君ママは、そんなことないって言っていたけどなんだか、パパ(人間だよ)にそっくりになってきたよチャロ君は、ピース君の弟分パラソルは、やっぱりワンコ用に広げたちゃんと、日陰をわかっていらっしゃるひとつのボールを取り合う兄妹この後どうなるか予想通り、ビーチェが取りあげて、逃げるだよねぇ~ある意味の家族写真可愛い娘を待ち受けにするため、頑張るパパとママあらあら・・・・みかんちゃん、どうにでもしてぇ~~~だねセナ君の走っている写真を撮ってとのご依頼なかなか、うまく撮れなかったけど・・・・これは私のお気に入り芦ノ湖をバックに記念撮影ご夫婦でシニア組で写っているのはレナートだけど・・・中身は多分、トレジャーだって、みかんちゃんのこと大好きだったもんね兄妹でヤング組で撮るはずが・・・・・この後、セナ君に逃げられましたなんとか集合写真ピース家が帰ってしまう前に撮ればよかった何の集まりだろうRYU君が、美女に囲まれる図秋らしいお出かけ日和雨女のneneが一緒なのに・・・・・楽しい1日だったねまた、お出かけしようね~~~にほんブログ村
2015年10月03日
コメント(0)

つい先日、我が家の息子になったような気がするけど今日で9ケ月になったもう7ケ月間も、同居しているのね最近、体重を量っていないけど・・・・多分6kg位トレジャーと同じ位だね先日の雨の日に、トレジャーのレインコートを着せてみたらピッタンコそろそろ、大きさも決まりだと思うのでトレジャーの洋服お古もあるけど、新品もあるし着せられる~~~ちょっとした音にも、吠えるビビりさんだけどビーチェのお兄ちゃんとしては、優しいよゆっくり、ゆっくり成長しておくれ乳母の可愛い息子週末はお天気良さそうだから、カッ飛びに行こうね弟(レン君)に会えるかもよにほんブログ村
2015年10月02日
コメント(0)

予定よりも早く降り出した雨明日の朝にかけて、暴風、高波厳重警戒だとか・・・・ホントに、今年はいろいろあるね大きな被害がなく、低気圧が通り過ぎていきますようにさて『紫陽花編』今日が最後乳母とレナートのツーショットPhoto by inu*maruちょっと、レナート、迷惑そうですかPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruレナート、熱烈なキスありがとうホントにレナートはキス魔だねトレジャーもキスはしてくれたけど、人前ではNGだったもんねそれに比べて、レナートは、どこでも、そして誰にでもキスしちゃうPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruPhoto by inu*maru小さかったなぁ~~今は、ここまで持ちあがらないかもねPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruPhoto by inu*maruプロカメラマンに撮ってもらうようになったのは、トレジャーが大人になってから。だから、ミルキーだけの時代には、考えられなかったそして、プロにお願いするようになってからもワンコだけ乳母が一緒になんて、なかったよでも、いつからだろう・・・・・一緒に暮らした記念が欲しくなったそして、いろいろなカメラマンさんにお願いするようになったけれどモデルが同じでもカメラマンが違うと、出来上がる写真は、当たり前だけど違う誰が良いとか・・・・そういうことではなくどの『瞬間』を切り取ってくれるかそれぞれ、違った素晴らしさがある今の世の中、誰でもカメラを手にすることができるのだから誰でも写せるでも、どう写すかやっぱり、プロはプロなり光や影、そして風や、匂いまでも感じさせてくれる瞬間を1枚の写真に織り込んでくれるレナートと乳母の記録記憶は薄れたり、忘れるけれど、形になったものは残るからね素敵な写真を撮って下さって、ありがとうございましたにほんブログ村
2015年10月01日
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1