2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全39件 (39件中 1-39件目)
1
今朝は朝から湿性の咳.熱はないけど,盛大に鼻水も出ているので,プールはお休みにしました.ホクナリンテープも貼って幼稚園へ.「プールはいや.せんせい,こわいけん」と,言っていたくせに,プールは見学にしよう,と言ったとたん,「プールしたい」と,さんざん,ダダをこねていた章くんでした.幼稚園から帰ってきて.章くんの話では「ようちえんでは,こんこん,でんかった.」ので,プール参加に丸を付けておいてくれたら良かったのに,と言い張っていました.でも,家に帰ってきてからは咳き込む章くん.休んで良かったのだと思います.今晩はテープに加えテオドールも飲み始めました.おかげで,またおねしょでしたけど.
2006/01/30
章くん,昨日はおねしょしたそうです.なんでかな?ひさしぶりです.きのうはたっぷり12時間寝たのに,朝から眠そうな章くんでしたが,以前希望があった動物園に行くことにしました.ばーばの家でひと遊びした後,午後から動物園へ.アシカに餌をやって(章くんはエサに触らず),だっこコーナーでは,モルモットはだっこせず,なでるだけ.ともちゃんにウサギをだっこさせてお兄ちゃんぶっていても,自分の順番になると逃げてしまった章くん.結局なでるだけ,でした.少し遅い時間だったので,屋内展示になっていたぞうさんを間近で見たり,大好きなカバを見たり.楽しかったようでした.たくさん走り回って,疲れているはず.ともちゃんはお昼寝したのに,章くんは眠らず夜はドライブしてねんねしました.そして,今晩もおねしょ.どうしたのかな??
2006/01/29
昨日,夜更かししたので,遅く起きました.ハローのレッスンにも遅刻しかけでした.午後はママが仕事なので,3人で公園で遊びました.運動場でサッカーしているお兄ちゃん達を見つけた章くん,自分もしたくなって,丸い石を見つけてキックしていました.一緒にともちゃんもするので危なっかしいです.ボールを持っていっておけば良かったです.滑り台などの遊具にも積極的に挑戦.追いかけていくともちゃんをしばしば置き去りにして泣かしていました.2時間以上たっぷり遊んだのですが,章くんはお昼寝せず.強くなったのかな?
2006/01/28
ママのお友達が来て,夕食会を開きました.みんなでお料理して,でしたが,章くんとともちゃんもお手伝い.でも役にたったと言うよりは,邪魔になっていたようです.メニューはスパゲティとチーズフォンデュ.章くんの大好きなスパゲティでしたが,赤いソースだったので,章くんは御不満でした.眠かったのもあるみたいで,あまり食べませんでした.食後にLotRを見始めたので,章くんもママのお友達にじゃれたり,だっこされたりしながら見ました.章くんもともちゃんも,人見知りせず,良く遊んでもらえました.よしよし.お客さんが,若い女の人ばかりだったのが良かったのでしょうね.結局,寝たのは24時近く.夜更かししてしまいました.
2006/01/27
今朝,ママと章くんが幼稚園バスが来るのを待っていると,やってきたバスに「今日は12時降園です」と.今日は,新入生の準備品を渡す日なので,午後はお休みだったのです.すっかり忘れていた,ママとパパでした.保育園には幼稚園のあい先生から電話が.「しょうくん,お弁当を持ってきています!」保育園には12時降園は無事伝わっていました.お弁当は保育園で食べた,章くんでした.
2006/01/26
昨日はプ-ルレッスンの日.章くんはあまり話してくれず.いまいちだったのかな?今朝はともちゃんの泣き声に起こされた章くんでしたが,御機嫌でした.いきなり「練習したんよ」と,言って,手押し車をさせられました.なぜでしょう?今日は参観日の振り替えで,幼稚園がお休みなので,ともちゃんと保育園に行きました.
2006/01/24
今朝はとても寒かった.なのに,外出する時,コートどころか,セーターも着ない章くん,さすがに咳がこんこん出始めました.無理矢理カーディガンは着せたのですが,それだけで咳は止まったみたい.強くなったものです.長らく喘息発作は出ていないですね.(昨年10月発作らしい発作は無しです.10月も風邪が引き金だし)***ともちゃんは,20日くらいから咳がひどくなって,テオドールに加えて1日1回吸入中です.きちんと吸入していればもっと良くなるのでしょうけど,親の怠慢ですね.
2006/01/22
参観日の後,うどんとカツ丼を食べて,少し,お買い物して,帰りました.夕方はママの希望でラーメンを食べに行って,古本屋によって,絵本をいくつか買い足しました.章くんはトーマス,ともちゃんはシンデレラでした.お風呂に入った後もごきげんの章くん,すっかり寝るのが遅くなってしまいました.参観日が終わって,ほっとしていたのかもしれません.
2006/01/21
今日は幼稚園の参観日.章くんは,パパに送られて,幼稚園バスに乗り込みました.先生に挨拶,はきちんとできず.いつものママとは違って,パパだったからでしょうか.章くんの希望でビデオカメラを持って,ともちゃんと一緒に参観しました.3人で教室に向かうと,章くん,扉の所で待ち構えていました.ともちゃんを見つけて,うれしそうな章くん.しばらくじゃれていました.でも,ともちゃんが他の所へ探検に行ってしまっても,授業には集中できません.歌を歌う時にもきちんと前を見ていないし.お椅子を運ぶのも一番最後で,どこに持っていくか分かっていないし.それでも,みんなと一緒に歌えたし,ちゃんと椅子を運んで座っていたし.ビンゴゲームも(ママのサポートで)ちゃんとできました.参観の後は,早く家に帰りたい,とダダをこねていましたが,参観が終わった後も少し授業があるので,それを受けてもらってから,解散しました.相変わらずクラス1番の出来の悪さではありますが,付いていけてそうです.少なくとも章くん自身は楽しめています.良かった良かった.でも,今日が「ばら組さん」としては,最後の参観日.そう思うと,また来年は大丈夫なのだろうか,と不安になります.きっと章くんも不安になってしまうでしょうけど,乗り越えていって欲しいものです.
2006/01/21
昨日のABCのレッスン.先生の言うこと聞かず.いまいちでした.眠かったのかな?先生も必ず遅刻で,20時から,と遅くなってしまうのも問題ですけどね.ま,でも,これも3月いっぱいで,終了の予定です.章くんはともかく,ともちゃんがとても楽しみにしているのが申し訳ないけど.2006-01-20 12:31:30 レッスンの後は,ママがお風呂を入れている隙にコテっと寝てしまって,お風呂には入らずです.
2006/01/20
保育園の園長先生に,章くんのぐらぐらの歯を抜かれました.また,知らない間に抜けちゃって,飲み込んじゃうかもしれない,とのことで.章くん,おびえてしまって,抜けた自分の歯を見ることもできません.落ち着いたら屋根の上に投げようね
2006/01/19
章くん,お友達からお手紙をもらって帰ってきました.と言っても,Aちゃんの名前と,章くんの名前が並んで書いてあるだけで,他はAちゃんが描いたらしい絵がいくつかあるだけです.一番最後は電車の絵のようで,章くんのリクエストなのかも知れません.受け渡しの状況は,章くんからは聞け出せず.章くんの口から出たことも無いお友達でしたけど,同じ組の女の子というのは聞きだせました.やっぱり,幼稚園ではお手紙が流行っているのでしょうね.だから,最近,章くんもお手紙書きたい,と良く言うのでしょう...........................................今日は,幼稚園での英会話レッスンもあった日.英会話レッスンの日は降園バスが出ないので,ばーちゃんに迎えに行ってもらっています.ばーちゃんの話では,章くん,chestnut's tree の歌で,元気に踊り狂っていたとのこと.まぁ,得意な歌だとはいえ,章くんがレッスンに参加できているようで,うれしいです.
2006/01/19
昨日はパパの帰りが遅くなる予定の日.「遅くなるけど,夜に帰ってくる」と聞いていた章くん,晩御飯が終わっても帰って来ないパパに怒り心頭でした.結局パパが帰ってきたのは,章くんが寝た後でした.
2006/01/19
昨日はママの誕生日でした.パパが帰ってくるのを待って,外食に.章くんとともちゃんは大好きなスパゲティとケーキを食べました.さらに,ケーキを買って帰って,家でお風呂に入った後にまたケーキ.それでも,全部しっかり食べてしまった,家族4人でした.ろうそく立てて,「Happy birthday to you」を歌って.何故かママの年令とは関係なく,ろうそくを5本立てていた,章くん,もしかして,自分の年の数だけ立てたのかな?
2006/01/18
昨日も,あい先生宛にお手紙を書いた章くん.今日も持っていくそうです.章くんの中ではお手紙ブームです.昨日のプールレッスン,頑張ったとのこと.背泳ぎもしたような話.いつもママと一緒にお風呂で練習しているからね.来週から楽しくレッスンできそうな感じです.今日は音楽レッスンの初日.相変わらず「いやー」と言ってましたが,特に理由は無い様子.多分,大丈夫でしょう.
2006/01/17
ママと章くん,二人で幼稚園に向かう車の中.ママが「しょうくん~,・・・」と,話しかけたそうです.後ろの席に居た章くん,「びっくりした~!もう~!!」と.本当に驚いた様子.いつも,ママは「しょうくんっ!!,・・・」と,怒り口調でしか話さないから,びっくりしたらしいです.いけない話ですねぇ.
2006/01/16
今日は今年初めてのプールレッスンの日.先週はあい先生の勘違いで無かったのです.今朝,章くんは「プール嫌!!」と.先生が怖いから,と言ってました.(ママの話では優しい先生らしいのですけど,替わったのでしょうか?)少し咳したのをいいことに,「こんこん,でるから,プール,せん!」と,言っていました.喘息の子で,警戒しなければならないのは,喘息発作を言い訳にサボるのを覚えること.ま,パパ,ママをだますのは無理でしょうけど,先生やばーちゃんなら騙せるでしょうからね.2006/01/16 8:35:48 AMフリーページのアルバム更新しました.
2006/01/16
昨日と違って,晴れてきたので,少しお買い物した後は公園に遊びに行きました.最近の章くんのマイブームは砂場.今日も砂場のある公園に行きます.ともちゃんがアスレチックコーナーに挑戦している間に,章くんはさっさと砂場に行って遊びました.後から滑り台を滑ってやってきたママとともちゃんを見て,「つぎは,しょうくん,いってくる」と,一人で滑り台に駆け出して行きました.ジャングルジムに挑戦したりして,積極的な章くんでした.お昼御飯は?の問いに,「しろごはん」を,希望した章くん,家で御飯を炊いて白御飯を食べました.午後は家でテレビを見たり近くの公園まで自転車を乗ったりして過ごしました.
2006/01/15
おうちで,ハリーポッターと秘密の部屋のDVDを見ていた章くん,巨大なクモ・アラゴグが襲ってくるところがとても怖かったようです.おしっこちびってました.まだまだかわいい章くんです.
2006/01/15
夜,お風呂の後,突然,あい先生に手紙を書くと言い出した章くん.ママにお手本を書いてもらって,一所懸命書きました.章くん,お手紙を書いた後,丸めて輪ゴムでとめる物だと思っているようで,どうやら,転がっていた輪ゴムが目に入って思い付いたようです.でも,「章くん,どうして,お手紙書くの?」と,聞くと「あい先生,かわいいけん」とのこと.お手紙には,あい先生と,<こまぞう>を持った章くんの絵も書きました.(こまぞうってポケモンの一つで,章くんは,そう呼んでいるのですけど,本当の名前は不明なのです)先週はバラの花.今週は手紙と,マメな章くんです.
2006/01/15
眠いのか不機嫌イライラだった章くん,パパの足の上に乗って遊んでいました.パパが痛いから止めて,と言ったのに,「痛くてもいいやん」と,言ってしまった章くん,パパに激怒されました.いっぱい泣いて,ママと一緒に謝っても許してくれないパパ.章くん,えんえんと泣き続けました.結局寝る前には許してもらえたけど,何故怒られたかはちっとも分かっていない章くんでした.最近,章くんは,ともちゃんの世話をしてくれたりして,他人を思い遣ることができてきたかな?と思っていたのですが,まだまだ,というか,やはり自分自身に余裕が無ければそういったことは無理のようです.ただ,やはり,相手が泣いていたり,止めて,といっても止めないのは例え章くんに余裕が無くても相手のことを考える必要がある時だと思うので,今後も叱っていこうと思っています.今の所,章くんには理解し難いようですが,言っても分からなければ言わない,のではなく,繰り返し言い聞かせていくべきなのでしょう.親相手には,気を遣わず甘えてもらっても良いよ,という考え方もありますけどね.章くんにとっては,とてもショックだったみたい.この夜,今年初めておねしょしました.
2006/01/14
午後は歯医者さんに行きました.「キュイーンはいや!」と何度も言っていましたが,それはしないということで納得.素直に受診できました.途中,パパおるぅ?とか,しょうくん,がんばるとか言っていましたけど.前回歯型を採って,新しくできた器具を上顎に着けました.着けた直後からそれほど違和感は無かったみたいで,夕食も普通に食べたし,夜も今まで通りフェイスオンできた章くんでした.前回はこちら
2006/01/14
章くんに意地悪するというSくん,詳細はなかなか分かりません.章くん,嫌な体験は話そうとしない子なので.章くん,叩かれるらしいのですが,何故叩かれるかは章くんには分からないみたい.章くんもすぐ手が出てしまう子供なので,同じことをしかえされているだけなのかも知れません.でも,仲の良い(ような)女の子のYちゃんは「やさしいよ~」と,言っているので,お友達みんなと合わない訳ではないようです.今日はTくんと遊んだよ,と言っていましたし.幼稚園に行きたくない,と,言ったのは一度きりなので,今の所は見守りですね.2006/01/16 6:26:49 AM2006-01-16 17:24:48
2006/01/13
新しいものはとにかく警戒する章くん,当然食事でも食わず嫌い爆発です.今日の夕食にはれんこんが登場.章くん食べようとせずに「あな~の開いた,れんこんさん」と,歌いだしてしまいました.ともちゃんも一緒に歌ってごきげん.でもパパは好き嫌いには厳しくて,れんこんも無理矢理食べさせられた章くんでした.一口だけ!なら章くん,食べてくれるんですよね.この日は突然パパの背中が痛くなって,章くんはだっこしてもらえませんでした.でも,章くん,パパをいたわりながら,良く我慢してました.
2006/01/12
ここ2,3日のことなんですけど,章くん紫色のことを「パープル」と言い出しました.今まではきれいな発音で「purple」と,言ってくれていたのに.どこかで,教わっちゃったんでしょうね.修正しちゃうつもりです.
2006/01/12
昨日は幼稚園の初日.家に帰っても,あまり幼稚園のことを話したがらなかった章くん,楽しくなかったのかな,と心配していました.すると,今朝になって,「ようちえん,どうしたら終わるん?」と.幼稚園に行きたくないと言い出しました.理由を聞くと,Sくんが意地悪するから,だ,そうです.自分の思い通りにならないと,意地悪された,と,言う章くんですから,本当に意地悪されたのかわかりませんが,ちょっと心配です.朝の話で時間も無かったので,状況を詳しく聞かずにとりあえず「逃げといたら」と,言ってしまいました.すると章くん,「(教室は)ちっこいから,できん」と.そういう返事だと,やっぱり,嫌なことをされているのかな,とも思います.「Sくんがおらんかったら,幼稚園行く?」と,聞いてみました.すると章くんの返事はありませんでしたが,それなら幼稚園に行きたいと思い直したようで,その後は素直に幼稚園に向かったようです.初日の出来事としてはめげるところですが,自分で解決できるかな?と見守ってみましょう.2006/01/12 8:41:58 AM
2006/01/11
昨日,庭に咲いているバラを見ていた章くん,「ばら組さんのバラね~」と,言ってましたが,「明日,あい先生に持っていく」と言い出しました.はいはい,とOKを出して,「切っておく」と言う章くんを説得して,昨日は切らずに寝ました.しかし,章くん,今朝になってもしっかり覚えていました.持っていくには恥ずかしい,貧相なバラが一輪だけなのですが,持って行ってもらうことにしました.今朝の章くんの話では,幼稚園のプールは怖いらしい.カリキュラム上,章くんにとってはハイレベルな内容が多いんじゃないかな,と思います.他のスイミング教室に行って補習しないとダメなのかな?
2006/01/10
昨日,章くんの希望で温泉に行きました.いつもは家族風呂なんだけど,この日は満員で,大浴場へ.それでも,章くんは満足していたようでした.昨夜,プールに行きたいと言い出した章くん,温泉に行こうと言いくるめられてしまいました.今日は家族風呂.章くん,やっぱり大満足で,それなりに楽しんだようです.でも,本当は泳ぎたかったのかな?と思います.明日から幼稚園,プールレッスンも始まるから,それで満足してもらいましょう.
2006/01/09
朝起きると,昨夜からの雪が積もっていたので,ママとともちゃんと一緒にゆきだるまを作ることにしました.ところが,パウダースノーでちっともくっつかない.全然だるまにならず,失敗でした.お天気が良くて,すぐ融けてしまいましたけど.ママが夜更かしなので,パパと二人で寝た章くん.ふとんに潜り込んでから,「あ,歯磨きしてない!」と,気付いたのですが,寒いのがイヤな怠慢パパのせいで,歯磨きせずに寝ちゃいました.悪い習慣にならなければ良いのですけど.
2006/01/08
突然,章くんが,「きのう,あっこに噛み付いてしもた」と,話し出しました.(ばーちゃん家からの帰り.車の中でママが寝てしまった後の出来事です)おもちゃを貸してくれなかったので,噛み付いてしまったとのこと.あっこは泣いてしまったけど,章くんが謝ったので,いいよ,と言ってくれたのだそうです.章くんも反省している雰囲気なので,特にお小言は無し,にしました.ともちゃんは起きていたので,何故,このタイミングで話し出してくれたのかは謎です.でも,こういう報告はパパはほとんど聞いたことがないのでとてもうれしく感じました.ぎゅっと抱きしめてあげたかったのですが,パパは運転中だったのでできませんでした.
2006/01/07
先月から,工作が好きな章くん.ストローと紙で作るとんぼが流行りです.長方形に切った紙を4枚ストローにテープでつけるだけなのだけど.しょっちゅう作っています.(ちなみにこれが2枚だと「たけとんぼ」なのだそうです.)今日もばーちゃん家で作っていた章くん,遊びに来ていた従弟のひーちゃんにも作ってあげました.ところが,完成する前にお迎えが来て,ひーちゃんが帰ってしまったので,章くん,大泣き.悔しかったんでしょうね.思い通りにならないと大泣き,というのは,変わらない章くん.まだまだ,赤ちゃんですな.
2006/01/07
先日壊れてしまった上顎の装具を見てもらうために,受診しました.ばーちゃん家にともちゃんを預けて,パパと二人で行ったのですが,今年から歯医者さんが引っ越したので,駐車場に車を停めるのに四苦八苦.植え込みの木に車の後ろが当たってしまいました.(後で,ママに言おうね,と,章くんと約束しました)急きょ予約をねじ込んだからか,待ち時間が長かった.でも,そのためか,かなり気分を落ち着かせて診察を受けれました.何をされるか不安だった分,抵抗したりしていましたけど,きちんとすべきことはできました.結局上顎に着けていた装具は交換することになり,今日は一旦外して,改めて歯形を取りました.2週間後再診して,新しい装具を着けてもらうことになりました.
2006/01/07
保育園でおもらししてしまったそうです.家に帰ると「パパが,おもらししたらいかんって言っとかんから,おもらししちゃったやんか!」と,章くん御立腹でした.まさしく,逆ギレというやつでしょうか.環境が変わると,できることもできなくなるタイプの章くんです.11月15日以来,おねしょもしていなかったんだけどね.
2006/01/05
反対咬合の矯正中の章くん,フェイスマスクを着けるために上顎に金具を着けているのですが,その輪ゴムを引っ掛ける金具が折れてしまいました.今までにも2,3回フェイスマスクに引っ張られて変型することがあって,その度にぐいっと曲げて戻していたので,金属疲労で折れたのでしょう.歯医者に電話したら,今週末,来て下さいとのこと.それまではフェイスマスクなしで寝ることになりました.2006/01/06 11:42:23
2006/01/05
今日から保育園の章くん,いっぱい遊んで疲れたのか夕食時にはもうねむねむ,でした.「眠いのよ~」と,言って,甘えまくっていました.(ともちゃんは元気いっぱいだったのだけど)なのに,トトロのDVDを見たいと言い出して,お風呂に入った後も,頑張って見続けて.それでも,ベッドに入ったら,すぐ,こてん,でした.
2006/01/04
今日は,従兄弟達と遊んで,夜は新年会,の予定だったのだけど.午前中はばーばが忙しくて結局遊べず,ばーちゃんの体調不良で新年会も中止になりました.仕方がないので,午後からになってしまいましたが,さーくん,ひーちゃんを連れ出して,公園に遊びに行きました.凧上げしたり,電車に乗ったり,ボートに乗ったり,屋内ジャングルジムに挑んだりと,イッパイ遊びました.ひさしぶりに従兄弟達と遊べておおはしゃぎの章くんでした.夕食は回転寿司へ.章くん,いつもはお皿を取ることばかり楽しんで,食べきれずにお残ししてしまうのですけど,今日はぱくぱくと食べることに集中していました.お箸を使って上手にお寿司を醤油につけて食べるのには感心させられました.本当に運動神経の鈍い章くんですが,お箸だけは上手です.
2006/01/03
2日は午前中家でおもちゃで遊んでいた章くん,昔遊んだ小麦粘土を見つけました.カチカチに固まって使えなくなっていたのですが,どうしても遊びたい,とダダをこねる章くん,お年玉で新しいのを買いに行くことにしました.章くん,パパ・ママと(父方の)おじいちゃんおばあちゃん,からお年玉をもらっていたので,裕福なのです.本人がお金の価値を理解しているようには思えませんが.粘土を買いに行ったついでに,小さめのウルトラマンと怪獣のセット(1680円で6体)を買いました.章くんとともちゃん,ひとつづつ.怪獣にゼットンとエレキングがあったのが良かった.これで戦いごっこをしやすくなりました.最近セブンファンになったともちゃんにも,やっとじぶんのお人形ができました.
2006/01/02
年が明けて.章くんの抜けた歯の後から永久歯が顔を出していました.章くんもちょっと自慢げ.グラグラになっているもう一本の歯が幼稚園で抜けたら,あい先生に渡すね!と張り切っていました.なんで張り切っているのか分かりませんけど.
2006/01/01
新年あけましておめでとうございます.今年は一日から初詣でに行きました.その後,去年から約束の凧上げに公園へ!この日の為にムシキングのゲイラカイト(って,今時も言うのかな?)を買ってありました.風があまりなかったので,上がり過ぎることもなく,楽しく遊べましたが,章くんにはちょっと難度が高かったかも.走っている間は上がってもすぐ落ちてました.しばらくすると飽きてしまって,ジャングルジムでもたくさん遊びました.偶然,章くんの幼稚園の同じ組の男の子に出会いました.彼のほうから「しょうくん!」と,声をかけてくれたのに,章くんは無視.名前が分からなかったから何て話して良いか分からなかったからのようです.ママ同士がお話していて,彼の名前が「ひでくん」であることが判明.「ひでくん,だね」と,章くんに教えてあげると,章くんもうれしそうに「そう.ひでくん,よ.」と言っていました.でも,ジャングルジムの中では,ひでくんの方が遥かに身体能力が高いので一緒には遊べず,<一緒は嫌・オーラ>を出していた章くんでした.夕食は,家に帰ってうどんをおせちと一緒に食べました.章くん,うどんを買うのを手伝い,うどんを作るのも手伝い,と大活躍でした.新年早々,良い子の章くんでした.
2006/01/01
全39件 (39件中 1-39件目)
1


