2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

本とにらめっこ液の濁りがないし粒が浮いてこない長男(中2)と話してたら私、痛恨のミスをしたことに気づきました。もしかして、やり直しかも今夜の酵母の様子しだい・・・・自家製天然酵母のおうちパン↑ゴールはまだまだ先!がんばるぞ・・・。
2009.06.29
コメント(6)

酵母生活二日目朝、びんの蓋を開け熱湯消毒したスプーンでかき混ぜました。レーズンが水分を含んでふっくり膨らんでます。6粒くらい表面に上がってきてます。まだ、匂いはなし。家事をしまがら何度もビンを眺めて、ニンマリ 自家製天然酵母のおうちパン↑きれいな写真で酵母が育っていく過程がわかりやすいです。
2009.06.28
コメント(4)

今まで未知の世界自家製天然酵母憧れだったのがいよいよ・・・・やってみることにしました。初心者にお薦めのレーズン酵母をおこします。どうなることやら期待と不安明日が楽しみです。自家製天然酵母のおうちパンレシピはこの本からです。
2009.06.27
コメント(6)

酵母パンに初挑戦!酵母ってなんだか難しそうと思っていましたが・・・・工程さえ抑えれば私にもできるかもはじめの一歩踏み出してみようかな 手ほどきを受けながらの成型・・・こんなかわいく焼けちゃうなんて感動自家製酵母☆なんだか奥深そう・・・経験されてる方々のお話楽しい時間はあっという間でした。期間限定5%OFF!!発酵かご バヌトン 布付↑まずはコレ!買わなくっちゃ
2009.06.22
コメント(8)

朝からル・クルーゼで餡子を作りました。前回、小豆を茹でる時にかき混ぜすぎて小豆が潰れてしまいリベンジ!!アイスとアメリカンチェリーをトッピングいい感じに出来上がりました。餡子はパンにのせたり、そのまま食べて250gが一日でなくなってしまいます。キュートな星型のラムカンが登場!キャニスターにもオススメ♪LeCreuset(ル・クルーゼ) ストーンウェア ラムカン・エトワール S オレンジこんなかわいいの見つけちゃった
2009.06.21
コメント(4)

今日は娘(5歳)の保育参観早起きしてしまったのでクリームぱんを久々に焼きました。クリームは前日に準備しておいたので家事をこなしながら完成しました。 パン教室で習った「クリームパンダ」の成型です。目、鼻、口を描けばできあがり今日はこのまま食べます。 クリームがもう少し入っていてもいいかな・・・・。では、いってきまーす。
2009.06.17
コメント(4)

青梅がスーパーの入り口に並ぶ季節夏に梅のジュースが飲みたくて梅シロップを漬けました。手前はホワイトリカーを入れて梅酒眺めているだけで幸せ気分になります。大人っぽいかわいらしさが魅力♪CLEDRANDETOUR ギンガム 折りたたみ傘↑こんなかわいい♪傘が欲しいな・・・。
2009.06.15
コメント(5)

今日は子どもたちが喜ぶ「アンパンマン」を作りました。200gで8個できあがり中味の餡子も手づくりしました。不細工な子もいますが・・・ご愛嬌近所のお父さんに娘(5歳)が遊んでもらったのでお礼に少し貰っていただきました。
2009.06.14
コメント(4)

今日はパン教室でライ麦ぱんを習ってきました。生地は先生が用意してくださって成型のみの気軽♪料金も1000円と安いのがいいです。奥はクリームチーズとオレンジピールが入っています。手前は大きめにザックリ!焼きました。 焼きあがったら箱に入れて持ち帰ります♪この教室、年配の方が多くて私の母世代・・・・・私は若い方なんです。講師の方はおしゃべりが面白くてパワフルで楽しい会話がたくさんです。パンを習うよりおしゃべりを楽しむ時間でした。
2009.06.13
コメント(2)

冷蔵庫の中の「ピーナッツバター」消費のためクッキーを焼きました。夕飯後に生地つくり翌朝、5時起床洗濯機を回しながら寝かしていた生地を取り出しカットカットガスオーブンに投入!ピーナッツの香りが部屋中に少し味見して、仕事から帰ってからコーヒーとおやつタイムかなり甘いクッキーです。この甘さが仕事後のクタクタな心と身体に効いてくれました。さぁ!明日が山場なのでがんばります。
2009.06.03
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1