全4件 (4件中 1-4件目)
1

8月SQお疲れ様でした!!そろそろ8月も終わりますね~ アメリカでは6月初めから始まった3ヶ月にわたる長い夏休みがそろそろ終わりを告げようとしています。デパートなどではBack to school salesという、新学期に向けての学用品、寮生活の家具、秋物の服などのセールが大々的に行われている時期です。ハウスハントのほうは、気に入って5回も見てOFFERを出そうかな~という物件が一軒見つかったのですが、どうしても一点気になる点があって・・・ 庭がないに等しいのですよね・・・鳥篭作る分くらいあるのですが、外の巨大鳥篭作ったら何もなくなっちゃう・・・ 間取りやその他の条件は完璧だったのですが、お庭がないといざというときに野菜作れないし・・・wというわけで、今回はパスしました。あと10件ほど見て回る予定の家がありますが、残りは全部豪邸で予算外! 単なる趣味として楽しんでみてきます!現在の家のほうは、旦那が暖炉の裏に隠し通路を作る計画を着々と実行に移していて、パニックルームが出来上がりつつありますw 個人的に意味のないものだと思うのですが、忍者屋敷とか、秘密基地とか、そういうの好きなんでしょうね~ 転売時に苦労しそうです・・・日足の形がまずいですよね 225が9Kの攻防戦をしていますが、こちらも近いうちに10Kの攻防戦をしそうな気がします・・・週足も持ち直したと思ったら、また瀬戸際に・・・今、ぎりぎりサポートの50MAで止まってますけど、割れたら嫌な感じになりそうです~VIXですが、こちらは6月中旬から200MAが強固なサポートとして働いているのですが、注目はMACD.VIXはその性質上MACDが直線の時期が長くなってしまうのですが(低ボラ時代)、現在直線時期からMACD的には上昇トレンドに移行しているので注意してます~今週の気になるニュース独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」~記事より引用~今の景気停滞は、特に若い人々をひどく傷つけている。日本だけでなく、アメリカでも大学を卒業した若者たちに仕事がない。実証的に言えることですが、これは彼らの一生をねじ曲げてしまいます。卒業後、長期間にわたって就職に失敗し続けたら、その後遺症からは一生回復できない。 緩やかなインフレを拒否し、銀行のバランスシート保護を優先しようとする日銀の考え方は、まったく正気とは思えません。私はハイパーインフレを発生させろなどと主張してはいない。年に数%の緩やかなインフレを目標に据え、就職できない若者たちの人生を救えと言っているのです。~引用終~賛否両論あると思いますが、最後の『就職できない若者たちの人生を救え』が胸に響きました。ミミOP 今年後半に2番底が来るといっている人が増える中、PUT売りなんかをメインにしちゃってますチャート的にも確かに雲行き危ないので、気をつけつつ慎重にダウと連動せずに、下に突っ込んでIVが噴いた銘柄を選別して、少しづつ売ってます。指数するには原資が不安な位置で、かつIVが低いので、つい個別に逃げちゃうのですよね・・・さらに、ちょっと忙しくて、放置になりがちなので、ガンマきついのは操作しきれないので、期先だけいじってます~1:銘柄A 11P裸売り 2:VXX 12P裸売り3:銘柄B 11P裸売り4:銘柄C 12P裸売り5:銘柄D 12P裸売り証拠金使用率66% 7限資産比 +2.8% 含み損益:+2.3%初期にしていた、低位銘柄のPUT売りに、若干ヘッジもかねてVXXのPUT売りを入れています。現在全ての銘柄で含み益ですが、何せ、遠いのでセータがしょぼくて・・・このまま無事にリカクできますように・・・とっている戦略がアレなので、ここから先はリカクして売り枠できない限りは、売り増し予定も銘柄増やす予定もありません~相場も閑散としているし、不穏な雰囲気も漂い始めているので、保守的にいきたいと思います。(裸P売りの段階で保守的でない気もしますが・・・w)
2010年08月23日
コメント(32)

225は明日がSQなのに一気に荒れ模様になりましたね~ アメリカは来週の金曜日がSQです。11Kあたりでも乱すのかと思ったら10700当たりで揉みだして反転でしたね~う~ん、200MAもきっちゃいましたね~かろうじて週足でのサポートは保っていますが、不安定な場所なので、次の節目の50MA10265あたりに注目したいと思います。気になったこと1:ミミも使っているIB(Ineractive Broker)がとうとう日本の個人向け口座の受け付け始めたみたいですね~FX,株、証券、外国株、先物が一元口座で開ける上に手数料が安く、オーダー機能が多彩でカスタムが効くという利点がある証券会社です。ご興味ある方は資料請求してみてくださいね~ 2:ミミがよくいじるWEEKLY OP(毎週金曜日がSQ)の銘柄数が一気に増えました。今までは指数だけだったのですが、BAOやBP、GS、GOOGなど個別銘柄、各種ETFが追加されました。ご興味ある方はCBOEのサイトでどうぞ~ ミミOPトレ先日のエントリーで狙っていると書いた銘柄に翌日INして、2日前に鞘が元に戻ったのでリカクしました。限月間の差が20%近く離れていたので、かなり安全に取引できたと思います。予想以上に取れたので、あとの祭りですが、もっと仕掛けておけばよかった・・・ATMのP裸売りはいったん原資が反転し始めて、いい感じでセータ&デルタを頂いていたのですが、今日の地合いで一気に値を戻したので、脅かされて同値撤退して、さらに外かつ遠いSPを売りなおしておきました。裸P売りのバランスとる為と言う訳ではないですが、VXX(VIX ETF)のP売りしてみました。VIXが20くらいの時にしておけばよかったのですが、この位置からのVIXのPUT売りはそんなに怖くないかな~と。 IVも60%くらいあるので、INしたらカバードコールでもいいし、いろいろごまかせるかなと思ってです。1:銘柄A 8P裸売り → 同値撤退2:銘柄B 8-9 P甘カレ → +2.8%3:銘柄A 11P裸売り 4:VXX 12P裸売り証拠金使用率26% 7限資産比 +2.8%とりあえず、公私共に忙しいので、放置できそうなポジが見当たれば、少しだけINというのんびりモードで攻めたいと思います。
2010年08月12日
コメント(26)

あ~ん、だからブログ書きたくなったのに・・・ ブログ書くとどうしても意識がマーケットに向いてしまうんですよね・・・ということで、ポジとっちゃたので、一応更新しておきます・・・といっても、今はあまり資金拘束されたくないので、ちょっとだけね個人的に注目していた、10500を一気に抜けてきたので、しばらく上トレンドかなと思っています~ ただ、昨日も書いたように11050あたりにレジスタンスがありそうなので、そこでどうなるのか注目してます。毎日+200も上げられたら、2日程度で到達してしまう位置なんですけどね・・ミミOPちょっと気になっていた銘柄で、地合い良し&チャート良し なのに、ちょっと前のドタバにひきづられてIV高が続いていたので、ほぼATMのP裸売りいきました~OPデビュー当初にしていたPUT裸売りです~ 倒産さえしないでくれたら、高IVなのでターゲットバイイングからのカバコでも良いし、ぽこスペでも良いしごまかし聞くだろうと思い、軽くIN. もう一つ甘カレにしたい銘柄も見つけてしまったので、今晩シミュしてよさそうならしたINするかもです~1:P裸 銘柄A使用証拠金:13% それではまた~
2010年08月03日
コメント(13)

ご無沙汰してます~~先月はやっぱり-4.72%でした それでちょっとやる気がそがれたのと、たぶん独立して2番目くらいに仕事が多い夏になってしまったので、珍しく7限〆た後にノーポジにしてみました!証券会社のツール問題もあり、一時的に他の証券会社に避難しようかとも思っていたのですが、手元に現金があることが旦那にばれて、なぜか夏の不動産ハントをすることに!北西部の夏は夜の9時半まで日が沈まないので、仕事が終わった後にオープンハウスや土地を見に行く時間が十分にあるのです。 これが冬だと4時半には暗くなりますから、何もできません・・・・アメリカ人が一軒にとどまる年数は7年間といわれていて、その間住みながら手を加え、マーケットの良いところで、購買価格よりも高く転売して次の家に移るというのがポピュラーです。例の不動産バブル時のカルフォルニアで20代後半、30代前半のミリオナーが続出したのも、4-5年前に4000万程度で購入した家が1-2億で売れちゃったためなんですよね~もちろん今はバブルもはじけているので、転売による利益はそんなに望めないのですが、お買い得の物件はごろごろしているのですね~ちょっと調べてみたら、とにかく買い手市場で、大量の抵当入りの家やら土地やらがサーチでひっかかるので、冷やかし半分で毎日1軒づつ、運動もかねてみにいっています!実際に購入となると、現在の家を売るためのリモデル(現在の家を趣味の世界に改造しているので、まともな家に手直し)&引越し先にミミの仕事場と巨大鳥小屋の建設がまっているので、実際今年の夏はなさそうなのですが・・・・・もしすごい心惹かれる物件に当たれば、エイヤッで考えちゃうかもです!!何度か書いているのですが、ミミは家を見るのが大好きで、貧乏学生時代から、自殺者や殺人事件のあったいわく付きバーゲンハウスから、大豪邸、身の丈にあった普通の家と夏になるたびに家は見まくっているのですよね~ もう立派な趣味といえそうです!それと平行して、今年の夏は家のSIDINGという側面の壁の張替えをしています。こちらは旦那が趣味で、せっせとがんばっています~ ご興味ある方は工程を写真つきで裏ブログに紹介していますので、見てみてくださいね!それにしてもノーポジって気楽ですね~厳密にはOP口座以外の長期口座には当然ポジがあるのですが、そちらは年に数回もいじらないので、気持ちの上ではノーポジ状態です。夏は証券マンも子供のお休み合わせてお休みとっている方も多いので、マーケットも閑散としがちです。なので、夏休みが終わる9月ごろにはまた参戦予定です! (ただし、家を購入した場合はそれどころではないと思われます・・・)結構大事なポイントに今いますよね~ダウは10500で頭が重くなっているので、ここ抜ければ強いのではないかなと思います。 VIXも何度も下ブレイクに失敗している200MA付近でまだぐずぐずしていますしね~感じの悪かった週足ですが、ここに来て回復基調ですね。後500先くらいに200MAが鎮座しているので、もし上抜けたら、11050あたりでまた攻防戦がありそうだな~と思いました。さて、どのタイミングで参戦しようかな?それでは皆様夏ばてしないように、夏をエンジョイしてくださいね!!
2010年08月02日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1