ミミの気ままなオプション考察
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お久しぶりです~~来年大きなプロジェクトがありそうなので、それにあわせて仕事詰め込みすぎていたらキャパを超えてしまい、まとめてPCの前に座ることも、相場を眺めることもしばらくできていませんでした これからホリデーシーズンに突入するのがちょっと怖い・・・なにやら、株ブログ界では引退&休眠ラッシュだそうで・・・個人的には、ずっと読ませていただいていたほいみさんの引退がショックでした とても寂しいですが、新たな門出を精一杯お祝いさせていただきたいです。逆にジワジワと盛り上がってきているのが、FXとシストレとOPかな? OPは、前ににも書いたのですが、ここ最近ブログの数も急増していて、もはや全部に目を通すなんて不可能!始めたころはOPブログは探すのに一苦労したくらいなのに・・・ずいぶん変わりました今日のお勧めOPブログは、某所でも有名なDRILLERさん。この方フリーソフト(スマイルキャッチャー)の提供などもしていますし、ある程度エクセルの知識がある方なら是非、ブログ読みこまれることお勧めします!とはいえ、OP界もボラ低下のためにいまいち活気がかけています。が、多くのOPトレーダーさんの師匠でもあるACさんは、なんと! 今年の年収1億にリーチをかけていらっしゃいます! この相場で年収一億はすごいな~とあらためて尊敬。(成功のコツは日本の秘境に住むことにあるらしいですよww)今年はしばらく仕事モードになりそうですが、来年はがんばって少しでも師匠から学ばせていただけたらな~と思っています!さて、リモデルも完成。いろいろと旦那ががんばってくれました。おかげで、3ヶ月間早朝からの騒音やら、人の出入りやらで大変でしたが、プロ並みのお仕事してもらいました~ 詳しくはこちら。リスのマーフィー君も、いろいろありましたが、170グラムから400グラムまで成長。相変わらずなついていてかわいいです! こちらに記事あります。ということで、相場見てみましょう!NY強い!! 100年に一度とやらの危機のリーマン水準前にあっという間に戻っちゃいましたね~ナスを代表する銘柄のいくつかは水準に戻るどころか、リーマン時代の2倍3倍4倍になっているものもあるし・・・ (ミミご用達のアマゾンはすでに4倍・・・)100年の危機なら最低でも10年以上はかけて戻るのものではないのですか!!wとはいえ、VIXもBOXの下限に近づいていますし、ここから順張りのチキンレースもなかなか手がでにくいなぁ~というわけで、仕掛けるなら、やはり乖離の探せる個別でのんびりというスタンスをしばらくは続けようと思っています。IVスマイルも付け入る隙がなく、IV全体も低い中きちんと結果を出しておられるOPトレーダーさんもいるのですから、是非見習いたいですね。ミミOPトレ昨日ではれてノーポジになりました!といっても、最後のノーポジはVXXのストップにひっかかったLCだったんですけど・・・まあ、全部で利益出そうなんておこがましいとは思いつつも、一回ロール損出して、さらにLCで終わるというのは後味悪いです・・・1:銘柄A 11P裸売り →+7.1%2:銘柄B 11P裸売り →+2.22% 3:銘柄C 12P裸売り →+2.22%4:銘柄D 12P裸売り →+2.22%5:VXX 12P裸売りその2 →-4.45%証拠金使用率66%→0% 9限確定資産比 +9.31% 含み損益:0%実は銘柄1,2.3はすでに2週間前にリカクできていたのですが、途中まで順調にデルタとベガで貯金ができていた銘柄Dが、3日間で20%の大暴落をしてしまい、余裕でOTM逃げ切り予定が、一気にATM~ITMでうろうろされるはめに・・・仕掛けてから2ヶ月ちかくたっていたのでセータ貯金があったのと、チャート的に踏ん張りどころだったので、地合いの保険代わりに含み損驀進中のVXXを泳がせつつ、放置して様子を見ていました。そうしたら、この良い地合いに助けられて一気に浮上してきて、予定の金額で昨日OUTできました。リカク%をみても分かるとおりに、ポジ2.3.4は全く同じ金額分売っています。どれもきれいにゴール設定していた買戻し金額の指値でひっかかって裁けました(ヤギさん方式でいきました)。3ヶ月トレードらしいトレードしなかった割には満足の結果です。枚数的にはそれほど多くは売っていないのですが、まとまったリカクができるのは、IVが60%以上のものを狙っているからでしょう。指数だと、また100年に一度の何とかが来るまで無理そうなIVです・・・VXXは途中の荒れ相場の時のネアライの安定には貢献してくれましたが、本当にズブズブとひどいETFでしたね・・・一瞬ぽこスペにしようかとも考えたのですが、跳ねるときも一気に跳ねるのでもう触らないほうがいいかもと考えを変えました久しぶりにまっさらのノーポジなので、気楽と同時にちょっと寂しいです。今はちょっと真剣に相場を考える時間が取れないので、このまま11月はお休みするか(ブームみたいですしw)、何か閃くものがあればINしたいと思います! どちらにしても11月のSQ周辺にはがんばってブログを書けたらなと思っています。それでは、また
2010年11月06日
コメント(14)